top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リン ク集 掲示板


  Morris. 日乘2020年10月
Morris. の日記です。読書控え、散策報告、友人知人の動向他雑多で す。新着/更新ページの告知もここでやります。 
今 月の標語
  波羅波羅時々
【2020 年】 9月   8月 7月  6月   5月   4月   3月   2月   1月
【2019年】
12月 11月 10月   9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月 2月  1月

2020/10 /31(土)● ハ ロウィン満月 ●
7時起床。
今朝の血圧は161/81/76。35.6℃
朝の3点セット。
10月も今日で終わり。今月は見事に仕事なかった(>_<) 来月もこの調子だと冗談では済まされなくなりそうだ。
昼から自転車で大安亭方面。
スキヤのちーちゃんは姿見せず、黒のあーちゃんだけ外に出ていた。
4時前帰宅。
You TubeでKBS歌謡舞台千回記念(2006)見る。キムヘヨンとチャンユンジョンが「爛爛十八歳」をワンコーラスだけデュエットしてた。
今日はハロウィンだが、コロナの関係で、各地での仮装、騒ぎ、集会はほとんどなかったらしい。今夜は満月。
今日の歩数は3022歩。


柘榴 

筒井町の白黒 

スキヤあーちゃん 

スキヤ裏雉 

ヘヨン&ンジョン (2006歌謡舞台千回)

ハロウィンの満月 


【今 日の韓国語単語from Kpedia
시끄럽다(シックロプタ  うるさい、騒がしい)
 ・차[車] 소리가 시끄러워서 공부할 수 없어요.(チャソリガシックロウォソコンgブハルスオプソヨ 車の音がうるさくて勉強できません)
・나라 안팎이 시끄럽다.(ナラアンパッキシックロプタ 国の内外が騒然としている)
까다롭다(ッカダロプタ うるさい気難しい)
・그 손님은 성미가 까다로우니 조심하게.(クソンニムンソンgミgッカダロウニチョシマセヨ そのお客様は気難しいから気をつけなさい)
・아버님은 입맛이 까다로운 분이라서 어머님이 고생하세요(アボニムンイムマシッカダロウンブニラソオモニミコセンgハセヨ 父は味にうるさい人で母は苦労しています)

【旅愁 上下】横光利一 ★★★  1998/12/10 講談社文芸文庫

横光利一はそれなりに高名な作家だが、作品はいくつかの短編を読んだような気がするくらいである。彼の畢生の長編作品(しかも筆者の死により未完)を読む気になっ たのは、中央図書館で関川夏央の「東と西 横光利一の旅愁」を見つけて、どうせなら先に作品読んでからにしようと思った。、
この作品は、昭和11年2月から8月までの横光のヨーロッパの旅をきっかけにしたっもので、先にその旅程を大雑把にまとめておく。

1936(昭和11)年 2月20日神戸港欧州行日本郵船「箱根丸」に乗船、翌日出航。2月22日門司寄港、2月24日上海着。2月25日上海出航。台 湾海峡で「二・二六事件」を知る。2月28日香港着。3月4日シンガポール着。3月6日ペナン入港。3月17日アデン港着、夕刻アデン発。3月20日スエズ運河で日本へ帰 る「信濃丸」とすれ違う。3月21日スエズ着。カイロ市とピラミッド見物オプショナルツアーに参加。3月27日マルセイユ入港。
パリを拠点にチロルへ行き、ウィーン、ブダペスト、フローレンス、ミラノを観光。パリに帰り、講演。ベルインオリンピック観戦(取材を兼ねる)。8月11 日ベルリンから国際列車で東へ向けて発車。8月12日ワルシャワ、8月13日モスクワ着。8月19日シベリア鉄道本線と旧東支鉄道の分岐駅、知多に到着。8月20日満州里 着。8月21日ハルビン着。8月22日15時新京着、20時発の大連行急行で23日大連着。8月24日内地直行旅客機搭乗。途中、新義 州、平壤、京城、蔚山を経て福岡に到着の便だが、気象の関係で、横光は8月25日平壤から奉天発の急行に乗り、釜山から踏んで19時30分下関港着。特急富士に乗車 26 日朝神戸下車。8月29日特急桜で午後4時20分東京着。

「旅愁」は帰国の翌年から戦後まで断続的に書きつづけられた。この作品の連載と単行本の刊行の経緯。
1937(昭和12)年3月に着手(原題は「学生(がくしょう)」) 4月から「東京日日」「大阪毎日」に連載開始。8月まで。
1939年 5月から「文藝春秋」翌年5月まで連載
1940年 「旅愁(第一篇)」刊行(改造社、「旅愁(第二篇)」刊(行改造社)
1942年 4月から12月まで「文芸春秋」に連載、
1943年 2月「旅愁(第三篇)」刊行(改造社)
1944年 6月から翌年1月まで「文藝春秋」に連載
1946年 6月「旅愁(第三篇)刊行(改造社) 7月「旅愁(第四篇)刊行(改造社)
1947年 12月30日胃潰瘍に腹膜炎を併発、死去。享年四十九。
1950年 「旅愁(完本)」刊行(改造社)
1958年 10月「旅愁 前篇」刊行(新潮社) 「旅愁(後編)」刊行(新潮社)

作者の分身である二人の主人公矢代と久慈はヨーロッパに向かう船中で初めて出会うという設定。

「感覚のない知識とはどういうものか、それや僕には分らないが、とにかく、まア今夜はごちそうとい うこの実証的感覚へ落ち込みなさい。そうすると、料理という技術が分る。技術のない知識なんて科学じゃない。何事も感覚から起ると思えば、得こそすれ損はない でしょう。あなただってわざわざヨーロッパくんだりまで落ち込んで、ここの感覚一つも分らなくなるばかしじゃないですか。何をそう苦しんで、馬鹿になる要があ るのです。」

久慈に対する東野(モデルは高浜虚子)の言葉。作品を通して、主人公二人より、東野の言説が興味深かった。

「日本が円心主義で来たとは、それやどこから出て来た意見かね。」
と久慈は炭酸ガスのむっと襲うメトロの入口を降りながら矢代に訊ねた。
「そんなことは歴史に出てるじゃないか。天皇がお寺を崇拝されると、お寺が寺領を沢山持つ。そうるすと、、これを藤原氏に縮小させらられる。次ぎにはお寺に 代って藤原氏が権力を握って荘園を増すと、後朱雀天皇は関白頼通に相談せられて荘園の解放をはかられる。次ぎには武士だ。これが専断を行うとまた民衆の味方と なって、これを圧えられる。質屋と酒屋が武士に代って民衆の血を絞り始めると、またすぐ武士に命じてこれを叩かれる。日本の政治は円心主義の連続だ。論理が表 へ立たず道理が表へ立って明治になったところへ、君の好きなヨーロッパの知性という奴が這入って来たのだ。こ奴は分析力だから何もかも分析して、道理も感情も 分析し始めたのが、大正昭和というところだ。分析すれば親も主人も有り難くなくなって、有り難いのは自分だけだ。ところが、その自分まで分析し始めて見ると、 実につまらん自分だということが分って来たのだ。いったい何が有り難いのかさっぱり分らんというのが、つまり知識階級という人間だろう。……」

つまりは二人も「高等遊民」である。

「この建築(ノートル・ダム寺院)の対象は空だ。しかし、俳句の対象は季節だ。季節といっても、春 夏秋冬ということじゃない。それを運行させているある自然の摂理をいうので、つまりk,まアこれは物と心の一致したりねんであるから、神を捜し求める精神の秩 序ともいうべきでしょう。ここに知性の終章性のない筈はないので、それがあればこそ、伝統を代表しているのだから、俳句は花鳥風月というような自然の具体物に 心を向けるといっても、その精神は具体物を見詰めた末にそこから放れるとい、客観的な分析力と綜合力がある。そんならここに初めて科学を超越した詠嘆の美とい う抒情が生じるわけだ。しかし、抒情が生じただけではまだ完全な俳句とは云い難いので、さらに転じて、どのような人間の特質の中ヘも溶け込む。いわば精神の柔 軟性という飛躍が必要だ。踏み込みだ」

東野が久慈に俳句の精神論? を論じているところ。

後一時間で満州里へ着くとしてもその間はどこの国のものでもない所だった。一時間といえば五里ほど の間であるが、名もつけようのない奇妙なその五里の幅の地上は、これまでまだ一度も考えてみたこともない場所だっった。それもそこを遠慮無く走り脱けることの 出来る列車というものも、国際列車なればこそだった。いったい、どこの国のものでもない国際列車という抽象性を具えた列車が、どこの国でもない場所を走るとい う世にも稀な真空のような状態は、恐らく地球上ではこの五里の間以外にはないかもしれない、それは暗示と啓示に満ちた闇の中の一時間の筈だった。
「これは何となくキリストに似ているな。」
とまた矢代はぼんやりと考えた。

昭和11年の満州里は微妙な情勢に置かれた地域である。

異国にいる日本人の多くの者の争う点は、能ある鷹は別として、その滞在国の言葉が出来るか否かとい うことか、出来ても発音とか読書力とかでまた争い、練達しているものはまた、不思議とどちらが出来るかということで争うのが常だった。

「とどのつまりは、日本精神ということは、人を寛すということだと思ったね。それや怒るときは怒るがね、しかしそこにまた何んというか、怒ってしまうと、ぱ あっと怒りを洗う精神が波うってくるそのおおらかな力だよ。それが日本精神さ。それが大和ごころという優雅なひかりものだよ。もしそれが無ければ日本は闇だ。 滅ぶ方がいい。諸君青年はこの美のために立てよ。ただもうそれだけがもう諸君の精神世界を美しくするのだ。そのどこにいったい嘘があるのか。」
と東野は云うと眼に涙を泛べて矢代の膝を叩きつけた。矢代は強く打たれる膝もとから、自分が満州里の国境を突切って入って来たときに感じた清純な心の叫び声 を、今再び彼から聞きとるように感じ、「やるよやるよ。」と答えて背を延ばした。


帰朝者の論じる日本世親論、大和ごころ。かなり時代のバイアスがかかっている。

互いに溶けあう親しさの募りにまかせ、人には云えぬ毒舌も熾んになる癖が出て、捻じあい、絡まり、 啀みあい、果てしもなく争った外国での二人であった。つまり、矢代と久慈との二人の方が、千鶴子と矢代や、真紀子や久慈より、はるかに深い夫婦だったといって 良い。その片割れの一人も先ず無事ここに帰って来て、笑顔を初めて矢代の前に見せたのが、今だった。

横光自身の相反する精神を「夫婦」関係にしてしまうあたり、かなりの混乱がある。
 
【東と西 : 横光利一の旅愁】/関川夏央 ★★★ 2012/09/28 講談社 初出「群像」2008-11

虚子がいて楠窓がいる。そのうえ俳句をはじめた横光もいるとなれば、洋上句会がへ話が向くのは自然 な流れであった。横光が香港で詠んだ句は、この会で発表された。
・蟻臺上に飢ゑて月高し(1.洋上の俳句)

横光はこの句にはかなり自信をもっていたらしく、多くの色紙にこの句を掲げたらしい。

日本はすでに国際連盟を昭和8年3月に脱退している。以来国際連盟は政治的影響力を失っている。日 本は昭和11年1月15日のロンドン海軍軍縮会議脱退と、同年12月31日、ワシントン海軍軍縮条約失効で無条約漂流することになるのだが、昭和8年以来の景 気復調に喜ぶ日本人は、危機意識をまったく持たない。

日清日露戦争後の提灯行列気分を忘れられない日本人。

私は横光利一の『旅愁』の、少なくともその前半部分は、漱石『夢十夜』「第七夜」の長い語り直しだ と思う。こんな不安と孤独は、薄らいだとはいえ、昭和11年の横光利一から現在まで、「西」に旅する日本人が肌身に感じつづけているものだ。

漱石の「夢十夜」は日本文学には稀有な(かなりの水準で成功した「散文詩」)だと思う。

森鴎外は、「エリス」が帰国して一年あまりのち、明治23年1月発行の「国民之友」に「舞姫」を掲 げた。それは小説であると同時に、陸軍省向けに鴎外が提出した、一件の始末書であった。(3.「フィクションを生活するのだ」)

鴎外の「舞姫」を「始末書」と断じる大胆さ(@_@) 「坊っちゃんの時代」の第二部でこの鴎外とエリスの愛情事件を詳細に描いている。

『旅愁』は執筆機関が長きにわたりすぎた。東西文明の差異を考え、日本のありかたに思いをいたして いるうちにヨーロッパで戦争が起き、やがて日本も対米英戦争に入っていく。作家は、歴史の流動に翻弄されながら小説を書き継がなければならなかった。根が誠実 で真面目な(真面目すぎる)横光の考えの揺れを、『旅愁』はそのまま反映することになった。(4.『旅愁』の登場人物)

そういう意味で、この作品は時代に翻弄される作家の悲喜劇を読み取ることができそうだ。

日本人にとってヨーロッパ文明とは何かという問いは、日本人にとって白人とは何かという問いに置換 えられる。それは、明治20年代以後にわかに生じて深く根づいた、白人は美しくて日本人は見難いという認識と連動している。(5.日本女性は美しいか)

「美」の基準、あこがれを西洋に置いたことの副作用。

昭和18年から昭和19年はじめにかけて書かれた第四篇の時間は、頑固に昭和12年を動こうとしな い。そこに登場するのは、日本の独自性を薄弱な根拠で主張する「サロン」の面々である。その書かれた時期を念頭に置いて読めば滑稽でさえあるが、戦争中におけ る戦前への追懐の深さはよくわかる。『旅愁』はいわば「乗りかかった泥舟」のように進む。(21.『旅愁』の混迷)

関川も本書を書き進めるにつれてこの「泥舟」感を覚えたようだ。

藤沢周平は横光が戦中にも『旅愁』を書きつづけていたこと、鶴岡に縁があって戦争末期には庄内に疎 開していたこと、どちらも知らずにいたが、人に勧められて『旅愁』戦後版を読んだ。そして失望した。

小説は、ややうろおぼえだが主人公の矢代耕一郎と友人の久慈の思考と行動をとおして日本文化と西欧文化の対比が語られ、それに宇佐美千鶴子とか早坂真紀子とか の女性の愛が絡んで、非常に緊張感のあるすぐれた小説の印象を与えるものだった記憶がある。しかし矢代は次第に日本的な精神主義に傾き、ついに「みそぎ」を言 い出すようになったところ(このへん記憶が非常にあいまいだが、矢代は古神道に踏み込んで行くのだったかと思う)で、私はふと頁を閉じて、それっきり「旅愁」 も横光のほかの著作物も読むことなく、今日に至ってしまった。(藤沢周平『半生の記』)


この藤沢の読後感は、Morris.もほとんどそのままだった。まあ、とりあえず読了はしたものの、文庫版の下巻部分はかなり読むのがしんどかったあ。

東アジアがローカルならヨーロッパもローカルである。日本がローカルならフランスもローカルであ る。ローカルにはローカルのおもしろみと、それぞれの人生がある。そう考えられればそれで済んだ話なのに、時代と時代精神がもたらした文学観と、それに縛られ がちな遊びのない性格が、実りのない苦労を買わせた。(26.旅愁の果て)

生真面目な性格は時として、自身を苛むものとなる。

横光最後の作品「微笑」を受けとった「人間」の編集者木村徳三は、春に京都北野神社で見た枝垂れ桜 を話題にし、桜の美しさをはじめて知った思いがすると述懐した。
すると横光はいった。
「日本は負けたんんだから、もう桜の花が美しくなるより仕様がないじゃないですか」(終章 早逝)

いかにも日本人らしい。

横光利一はよい人だった。まじめで誠実なひとでもあった。同時に「文学一筋」という幅の狭さに苦し んだ人であった。
『旅愁』から教訓を得るとすれば、旅は一人で行かないほうがよいということか。一人旅が人間を鍛えるとは幻想に違いない。旅行は、話の通じる相手と冗談をいい あいながら、また日本語で批評をかわしながら、のんびりと行くのがよい。
文学はおもしろい仕事だ。だが憂愁み満ちた表情で臨んではうまくない。誠実に、しかしへらへらとたのしく、考えながら書くのが文学だ。それが横光利一とつき あって抱いた感想である。(あとがき)


やれやれ(^_^;)
2020/10 /30(金)● 21世紀の言論弾圧 ●
6時起床。
今朝の血圧は158/69/67。35.8℃
テレビハングル講座もなんとなくつまらなく思えてきた。
国会中継も野党からの代表質問に菅総理はまともに答える姿勢が見えず、これって、つまり国会の空疎化を目指しているのではないかと思われてくる。
昼前JR神戸駅に出て、中央図書館へ。
宇治川南小公園も、今日はちょっと寒い。猫も二匹しかいなかった。明日からも冷え込み強まる予想で、そろそろ野外でのミニギターも店じまいの時期になりそう。
図書館中庭で週刊金曜日閲覧。内田樹が学術会議任命問題に触れて、今回任命拒否された6人の学者が今後陰に陽に不利益を受けるであろうことを危惧しつつ「戦前は憲 兵隊や特高のような思想警察が弾圧を主導したが21世紀の言論弾圧を主導するのは、ネットやメディアを通じて官邸の手先として手柄を競う市民たちと、「とばっち り」を恐れて「好ましからざる人物」との関わり合いを恐れる役人やビジネスパーソンたちが言論弾圧の主役である」という。うーーん、「自粛警察」を思い出した。
5時帰宅。
巨人がやっとリーグ優勝を決めた。セリーグはプレーオフ無しなのでこれで巨人が日本シリーズ決定である。まあ、おめでと。
今日の歩数は3928歩。

Pink Rose 

水盤落花 

ダチュラと朝顔 

宇 治川駐車場猫 

宇治川南小公園猫 A 

B 

【今 日の韓国語単語from Kpedia
아프다(アプダ 痛い)
・머리가 아파서 책을 앍을 수가 없다(モリガアパソチェグルイルグルスガオプタ 頭が痛くて本をよむことができない)
・허리가 아파서 병원[病院]에 다녀왔어요(ホリガアパソビョンgウォネタニョワッソヨ 腰が痛くて病院に行ってきました)
따갑다(ッタガプタ ひりひりと痛い)
・어젯밤부터 목이 따갑고 아파요(オジェッパムプトモギッタカプコアパヨ 昨夜からのどがひりひりして痛いです)
・그 이야기는 귀가 딱아울 정도[程度]로 많이 들었어요(クイヤギヌンクィガッタガウルチョンgドロトゥロッソヨ その話は耳が痛くなるほどたくさん聞かされました)
쓰시다(ッスシダ  ずきずきと痛い)
・추운 날레는 더 어깨가 쑤시고 아파요(チュウンナレヌントオッケガッスシゴアパヨ 寒い日はよけ肩がずきずき痛いです)
・그때는 갑자기 배가 쑤시고 앞아서 죽는 줄 알았어요(クッテヌンカプチャギペガッスシゴチュンヌンチュルアラッソヨ  あのときは急におなかがずきずき と痛んで死ぬかと思いました)

2020/10 /29(木)● 十三夜●
7時起床。
今朝の血圧は155/67/66。35,6℃
午前中部屋ゴロ。参院での代表質問。
昼、歩いて王子動物園。飼育員が河馬の口を開いて口内清掃(歯磨き?)やってた。駐車場ベンチで国会中継聞きながら読書。志位の学会任命質問にも、昨日と全く同じ 文章の読み上げ。来週の予算委員会の質疑応答だが、大阪都構想やらアメリカ大統領選で、報道もそちらに集中しそうだから、政府としてはそれに乗じて逃げ切ろうと考 えているのかもしれない。
水道筋経由で5時半帰宅。
今日の新規感染は700人台で、日本の感染者累計10万人超え。ヨーロッパの感染拡大は止まず、フランスでは来週からロックダウンとか。
今日は旧暦の9月13日で、十三夜。後の月、豆名月、栗名月とも呼ばれ、中秋の名月とこの十三夜のどちらかを見逃すことを「片月見」と呼んで忌むこととされる。今 年はどちらも見ることが出来た。
・麻薬うてば十三夜月遁走す 石田波郷
今日の歩数は3866歩。


Yellow Rose 

今日のまぬう 

大山猫 

ボブキャット 

大蟻食い 

河馬の歯磨き? 

虎 

冠白椋 

 動物園夕暮

団栗 

バラ色のミニ薔薇 

今宵は十三夜 
【今 日の韓国語単語from Kpedia
잇달아(イッタラ  続々)
・문제[問題]가 잇달아 생[生]겼어요(ムンジェガイタラセンgギョッソヨ  問題が続々と出てきました)
・운영[運営]에 어려움을 겪고 있는 식당[食堂]들이 잇달아 문[門]을 닫고 있다.(ウニョンgエオリョウムルキョッコインヌンシクタンgドゥリイッタラムヌンタッコイッタ 運営に困難を来している飲食店が相次いで閉店に追いこまれている)

【日本の崩壊】 御厨貴 本 村凌二 ★★★ 2018/07/10 祥伝社新書 
御厨貴 1951年生れ。専門は政治史、オーラル・ヒストリー。「政策の総合と権力」「馬場恒吾の面目」
本村凌二 1947年生れ。専門は古代ローマ史。「薄闇のローマ世事」「馬の世界史」「ローマ帝国 人物歴伝」

日曜早朝の「時事総論」は辛口の社会批評番組で見甲斐があった。その司会者の御厨貴の割りと新し目の本ということで読むことにした。本村凌二との対論(対談ではな く、小見出しごとにそれぞれの論を並べ構成したもの。

御厨 ポピュ リズムは、「大衆迎合主義」と訳されます。日本では「利益をばらまいて人気取りをする政治」と理解されていますが、本来は大衆の欲望や不満を重視して行なう政 治を意味します。
ポピュリズムの手法の特徴は、曲tンに単純化した争点を掲げること、大衆の同意を得やすい敵をつくって攻撃することです。公には口にできないようなことをあえ て口にする本音主義も、その特徴のひとつです。誰も言えない本音を公言することで、叛旗生成時の姿勢を打ち出すのです。
ポピュリズムの本質は反エリート、反規制政治、反既得権益にあるとも言えるのです。


御厨  1994年、時の細川政権によって小選挙区制が導入されました。この小選挙区は、ポピュリズムが生まれやすい制度でもあります。小選挙区制では、過半数を獲得 しなければ当選できません。志や理念を捨てて、言わば投網を打つような、あるいは撒き餌になるような、大衆受けする政策を掲げる必要があります。
ポピュリズムのキーワード、選挙で「ブーム」「風」「攻撃的」「排他的」「扇動的」「ワンプレーズ」などの言葉が飛び交うようであれば、間違いなくポピュリズ ムの空気が漂っていると言っていいでしょう。「第二章 ポピュリズム)

ポピュリズムと小選挙区という言葉はよく聴くし、使いもするのだが、いまいちきちんと理解できずにいる。

御厨  1898「明治31)年、憲政党による、日本初の政党内閣と政党政治が誕生します。大隈重信が首相、板垣退助が内相に就く、この内閣は、政権を取ることを目的 にもともと対立していた自由党(板垣)と進歩党(大熊)が二週間程度の話し合いを経て、急遽、合同してできた即席の政権でした。この隈板内閣は正当単離の混乱 のため、わずか四ヶ月で崩壊します。この内閣が短命で終ったことで、政党は党利党略、自分たちの利益のことだけ考える存在であるというイメージが定着してしま います。

第一印象というのはなかなか変えられない。

本村 小選挙 区制のデメリットとして、死票(落選者に投票されrた票)が指摘されますが、複数名投票の中選挙区制ではあまり問題になりません。その意味では、中選挙区制は 民意をすくい上げるのに適した制度と言えるかもしれません。

またよくわからななってきた(>_<)

御厨 日米安 保条約と自衛隊の容認が、自民党が求めた村山内閣樹立の条件でした。イデオロギーよりポリティカル、要するに政権のうまみ、権力の分配の前に膝を屈したので す。この瞬間、社会党は終わりました。
村山内閣は自民党竹下派(創政会)と、左派社会党が手を結んで実現した政権です。
日本の政治史に残る政変は、左派社会党と手を握った竹下派が、左派を嫌った小沢に勝利した闘いでもあったのです。

「村山内閣」は社会党の自殺行為だった。

御厨 それに しても、安倍は異常な首相です。安倍以前の総理総裁は、党の最大公約数的なものに乗っかって政権運営をしていました。いっぽう、安倍は党内少数派の右的な主義 主張、つまり「歴史認識」「靖国神社参拝」「集団的自衛権」の3点セットを鮮明にして、自民党の多数が認めているかどうかを問わずに、政権を運営しています。
強すぎる官邸は党内の異論反論をはじめ、熟議をも封じてしまいました。多様な民意をすくい上げる仕組みが機能不全に陥っています。民主主義がいびつになってい ると思わざるをえません。(第三章 政治と派閥)

御厨 日清日露戦争の勝利に酔いしれるなかで、国際情勢と安全保障に対し て真摯に学び、研究することを怠るようになります。


明治のあの戦争が太平洋戦争を呼び寄せたということを、もう一度確認しておきたい。

御厨 日米同 盟=日米安全保障条約は必要悪であり、取らざるを得ない選択です。しかし、そこまでの覚悟をして、日米同盟を維持していくという議論も、またありません。「東 京直下型地震が起きたらどうしますか」と聞くと、多くの人は「怖いから考えない」と答えるそうです。安保条約もこれと同じです。なくなると怖いから、考えたく ないのです。本来は、憲法改正の前に、安全保障の問題を掘り下げるべきです。( 第四章 安全保障)

これは正論だと思う。

御厨 借金財 政、少子高齢化社会、年金、格差社会、社会インフラの老朽化、教育の交配とモラルの低下、環境問題、災害時の危機管理、そして安全保障。いずれも、国内の秩序 安定にかかわる政治課題です。今、この国が問われている国力の問題でもあるのですが、いずれも、いまだ答えが見つかっていません。得意分野のはずだった経済 で、景気回復に打った手がことごとくうまくいっていないのですから。それも当然かもしれません。
国力の主要素は政治力と経済力と言えますが、国力とは何かを突き詰めると、結局は「政治の質」「政府の能力」に行きつくのではないかと考えています。


アベノミクスでよろよろになったところに「コロナ禍」(>_<)  お腹が痛くなって安倍は退陣して、低質、無能力の菅新総理により、日本の国力はと うぶん右肩下がりだろう

本村 少子化 は、年金問題とリンクします。高齢者りぃ若年層が少ない逆三角形型の日本の人口構成では、理論的に年金制度が破綻する可能性を否定できません。消費税率を多少 高くしても、60歳になったら誰でも月に5~6万円は受給できる、いわゆるベーシックインカムの制度を設けたり、それ以上に欲しい人には別の制度を創設したり しないと、窮乏する高齢者は増加するばかりでしょう。社会の混乱はさけられません。

カムカム、ベーシックインカム(^_^;)

御厨 自民党 の憲法論議はとうてい熟議がなされているとは言えません。憲法改正そのものが、目的化しているからです。憲法を改正しないこの国はおかしい、ということが前提 になってしまっているのです。
大日本帝国憲法はプロイセンの、日本国憲法はアメリカの占領軍のお仕着せです。日本人はそのお仕着せを拳拳服膺し、解釈改憲でやっていくことに馴れてしまって います。
第九条のおかげで平和があるというのは、倒錯した議論です。平和が続いたのは、日本に戦争に巻き込まれる事態が起こらなかったからにすぎません。あくまで、結 果論なのです。
憲法は将来にわたって国民の行動に箍を嵌めるものであって、なんらかの価値観を謳うものではりまえん。ましてや、理想的な価値観を謳うものであるとは、けっし て思いません。もっとも民主的な憲法と言われたワイマール憲法は、そこを付け込まれてナチスの台頭を許したのです。

本村 歴史を俯瞰すれば、非武装中立は不可能です。現実的に、日本は世界 有数の軍隊である自衛隊を保持しています。自衛隊を憲法に抵触させないためにも、第二項だけをはずすのが先決でしょう。(第五章 国力)


おしまい附近になって、どうもきなくさい展開になってきた(@_@)。 そもそも祥伝社というのは、きなくさいところのある出版社だった。

2020/10 /28(水)● 猫の「しっぽ」●
7時起床。
今朝の血圧は177/85/62。35.2℃
10時38分の102バスで丸山公園。
気になっていた美野丘小学校前の猫たちに餌をやってた家はどこかに引き払ってしまったらしい。雨戸閉まってるし、庭もほったらかしになってた。隣の家との境の塀に 白黒猫(「しっぽ」という名前だったと思う)が向こう向きに座り込んでいた。
今日は薄曇りで、見晴らしの良いベンチを占拠(^_^;)
iPhoneで衆院の代表質問読書。自民の質問はパス。立憲民主の枝野、泉の質問に菅総理は用意した官僚作文に付箋部分の読上げに終始。学術会議任命問題にはこれ までの回答(つまり無回答(>_<))の繰返し。変更はしないと強弁。モリカケサクラの安倍答弁にならって、無回答で時間だけ浪費する戦術? なのだ ろう。確信犯である。
帰り道には「しっぽ」が庭の棚に座り込んでいた。飼い猫ではなかったにしろ、えさ主がいなくなるのは痛手だろう。黒猫の姿は見えなかった。
5時半帰宅。
今日の歩数は6349歩。


美野丘小前白黒「しっぽ」 

落葉 

雀 

帯雲 

「しっぽ」 

花火のような菊 
【今 日の韓国語単語from Kpedia
깨끗이(ッケックシ あっさり)
もともとは「綺麗に)という意味。
・얼굴을 깨끗이 씻었어요.(オルグルルッケックシッソッソッソヨ 顔をきれいに洗いました)
축구시합[蹴球試合]은 깨끗이 저 버렸어요 (チュックシガブンッケッックシチョボリョッソヨ サッカーの試合はあっさり負けてしまいました)
・깨끗이 거절[拒絶]당[當]하다(ッケックシゴジョルタンgハダ あっさりと断られる、あっさり振られる)

2020/10 /27(火)● ナフナvs.ソクラテス??●
7時起床。
今朝の血圧は140/55/61。35.5℃
K-POPの男性グループBTS(防弾少年隊)がビルボードで1位になったり、事務所が上場して高値をつけたりで話題になっているが、韓国トロットのカリスマ、ナ フナの新曲「テスヒョン(テス兄貴)」のMVが You Tubeのチャートで1位になったとのニュース。新曲レパートリーに加えようと、しばらく練習。You Tubeにはやたらこの曲のカバー動画がアップさ れている。ギターやピアノの弾き語り、カラオケ使用、管楽器独奏等々。しかし出だしのメロディ、どこかで聴いた気がする。そうだ「百 万本の薔薇」だ(@_@)。 ナフナなら何やっても大丈夫なんだろう。「テス」は「ソクラテス」の略らしい(^_^;)
たわむれに(^_^;) 意訳しておく。かなりいい加減だと思う。

테스형 テ ス兄貴 作詞作曲歌 나훈아 ナフナ

어쩌다가 한바탕 턱 빠지게 웃는다 たまにはひとしきり顎はずすほど笑い オッチョダガハ ンバタントッパジゲウンヌンダ
그리고는 아픔을 그 웃음에 묻는다 その傷みを笑いに問う クリゴヌンアプムルクウスメム ンヌンダ
그저 와준 오늘이 고맙기는 하여도 次々訪れる今日がありがたくもあり クジョワジュンオ ヌリコマプキヌンハヨ
죽어도 오고 마는 또 내일이 두렵다 死後なお訪れる明日が怖い チュゴドオゴマヌンット ネイリトウリョプタ
아 테스형 세상이 왜 이래 왜 이렇게 힘들어 あ、テス兄貴 世の中はなんでこんなにしんどい ア テスヒョンgセサンgイウェイレウェイロッケヒムドゥロ
아 테스형 소크라테스형 사랑은 또 왜 이래 あ テス兄貴 ソクラテス兄貴 愛はなんでこんなにも ア テスヒョンgソクラテスヒョンgサランgウンットウェイレ
너 자신을 알라며 툭 내뱉고 간 말을 貴方自身を理解しろと無造作に放つ言葉 ノジャシ ヌルアルラミョトゥクネベッコカンマルル
내가 어찌 알겠소 모르겠소 테스형 俺には可不可がわからない テス兄貴 ネガオッチアル ゲッソモルゲッソテスヒョンg

울 아버지 산소에 제비꽃이 피었다 父の墓所に菫が咲き ウルアボジサンソエチェビッコチ ピオッタ
들국화도 수줍어 샛노랗게 웃는다 野菊は黄色くはにかみ笑う トゥルグッカドスジュボセン ノラッケウンヌンダ
그저 피는 꽃들이 예쁘기는 하여도 咲く花々は愛らしいけれど クジョピヌンッコッドゥル イェップギヌンハヨド
자주 오지 못하는 날 꾸짖는 것만 같다 俺の墓参無精を責めてるみたいだ チャジュオジ モッタヌンナルックジンヌンゴンマンカッタ
아 테스형 아프다 세상이 눈물 많은 나에게 あ テス兄貴 苦しい世間に涙多い俺に ア テスヒョンgアプダセサンgイヌムマヌンナエゲ
아 테스형 소크라테스형 세월은 또 왜 저래 あ テス兄貴 ソクラテス兄貴 歳月はまた何故このように ア テスヒョンgソクラテスヒョンg セウォルンットウェジョレ
먼저가본 저세상 어떤 가요 테스형 先に赴かれたそちらは如何 テス兄貴  モンジョカボ ンジョセサンgオットンガヨテスヒョンg
가보니까 천국은 있던 가요 테스형 着いたところが天国でしたか テス兄貴 カボニッカ チョググンイイトンガヨテスヒョンg
아 테스형 아 테스형 아 테스형 아 테스형 あ テス兄貴 あテス兄貴……アテスヒョン gアテスヒョンgアテスヒョンgアテスヒョンg
아 테스형 아 테스형 아 테스형 아 테스형 あ テス兄貴 あテス兄貴……アテスヒョン gアテスヒョンgアテスヒョンgアテスヒョンg

気に入ってた黄色のアロハの肩の部分が擦り切れて穴が空いてしまったので、リサイクルで久しぶりにマスク作る。とりあえず3枚。
自転車で大安亭方面へ。駐車場にスキヤ猫ちーちゃんが坐ってたがガリガリにやせ細り、動くのも大儀そうだった(;;)
臥竜公園でミニギター&読書。iPhoneで「テスヒョン」のカラオケ動画再生、ブルートゥーススピーカーでギターと合わせてみたがiPhone画面は小 さすぎる(>_<)
コミスタこうべ図書室で「静かなるドン」4巻読んで大安亭でネギと干葡萄買って5時帰宅。
パ・リーグ、ソフトバンクがリーグ優勝を決めた。南海ホークスの時代から19回目とのこと。おめでとう。
今日の歩数は3229歩。


ナ フナ新曲「テスヒョン」 

新作マスク 

RockOnの黒 

スキヤ猫ちーちゃん 大丈夫か? 

iPhoneで野外カラオケ(^_^;) 

大安亭魚屋の子猫 

魚屋の斑 

大安亭青果卸の黒 

芋虫 
【今 日の韓国語単語from Kpedia
주사위
(チュサウィ サイコロ 賽 )
주사위를 던져 2가 나올 확률
[確 率]은 얼마일까요?(チュサウィ ルルトンジョイガナオるファンgニュルンオルマイルッカヨ サイコロを振って2が出る確率はいくつでしょうか?)
주사위는 던져졌다
(チュサウィ ヌントンジョジョッタ 賽は投げられた)

2020/10 /26(月)● 小心証明演説●
7時起床。
今朝の血圧は183/78/68。35.6℃
午前中は部屋ゴロ。
臨時国会開催で2時から菅総理所信表明演説。作文読み上げは織り込み済。コロナに関しては「爆 発的 な感染は絶対に防ぎ、国民の命と健康を守り抜きます」というだけで、具体策はなし。ひどいのは 沖縄に関して「普 天間飛行場の危険性を1日も早く除去するため、辺野古移設の工事を着実に進めてまいります。引 き続き、沖縄の皆さんの心に寄り添いながら、取組を進めて まいります。」だと。要 するにこれまでの沖縄政策を「粛々と」 続 けていくということだな(>_<) 
夕方、都賀川、水道筋から5時帰宅。
プロ野球ドラフト会議やってて、阪神は4球団から指名のあった佐藤輝明(近大)との指名権獲得した。今年はもう終ってる から(^_^;)、来シーズンに期待しよ う。
今日の歩数は3319歩。


照光寺の雉 

あらたやの黒A 

B 

【今日 の韓国 語単語from Kpedia
멀지 않아(モルジアナ そのうちに)
直訳すると「遠からず」
・멀지 않아 진실[眞實]이 밝혀질 것 같아요 (モルジアナチンシリパルキョジルコッタッタヨ そのうちに真実が明らかになると思います)

【新型コロナか ら見えた日本の弱点 国防としての感染症】 村中璃子★★★☆  2020/08/30 光文社 

日本における衛生学は、大戦中の植民地での結核やマラリ アの管理に加え、日本軍隊の体力増強を目的 とするなかでも発達した。「体力」は明治新政府がつくった新語で、「その人がどの程度働くことができるか」という指標を意味する日本独特の概念である。「序章  感染症学は植民地経営から始まった)

日常普通に使う「体力」に、そういう出自があったとは。本書ではコロナ関連以外に、このような雑学ネタもあって楽しめ た。

歴代アメリカ大統領の中で唯一、軍人や政治家としての経 験がなく実業家あがりのトランプ氏は、コス ト意識は高いが感染症問題に対する感心が薄く、大統領就任直後から医療研究関連の予算を大幅に削減してきた。

何たって「ディール・ファースト・プレジデント」だもんね。

WHOの本来の役割は、国際的な感染症対策を調整する国 連専門機関として必要な情報を集め、必要な 渓谷をタイムリーに行なうことだ。
パンデミック傾向を疑う新ウイルスの出現の可能性を2019年の大晦日より早いうちから認識しながらも、中国政府か ら回答を得ることができていなかったのだと すれば、結果として「WHOは中国寄り」との批判を逃れるのはむずかしいのではないか。


WHOに属していたこともある筆者だけに説得力のある批判。

もし中国が国益のために国ぐるみでデータ共有を遅らせ、 米CDCは諜報を怠って新型コロナ出現の兆 しを見逃し、WHOは新型ウイルス出現に気づきながら警告を発することができていなかったのだとすれば--世界は新型ウイルスとの闘いに「最初から負けてい た」ことになるのではないだろうか。

そうか、最初から負けてたのか(>_<)

トランプ氏のWHOの脱退の決断には、賛否両論あるだろ う。
しかし、トランプ氏は、秩序を破り物語を進める「トリックスター」である。20119年、忽然と地球上に現れて世界 を混乱に陥れた、新型コロナウイルスにも似 た。
8年経っても改革の成果を出すことのできないWHOに三下り半をつきつけたトランプ氏は、良くも悪くも、オバマ氏が 投じることのなかった一石を、国際保健地図 に投じる可能性がある。(第二章 WHOなしでパンデミックは終わるのか?)


トランプ=トリックスター説。さらには新型コロナウイルスに喩えるあたり(^o^)/

PCR検査の目的は、感染者を発見して隔離し、濃厚接触者を追跡して、感染の広がりを把握することである。
PCR検査が有効となるのは、対象とする人を「感染の疑いのある人」に絞った場合である。


根拠薄弱な思い込みや噂であっても人々がそれを信じて行 動することにより、予言通りの現実が作られ ることを、社会学で「予言の自己成就」と呼んでいる。たとえばある銀行が危ないという噂を聞くと、人々がいっせいに預金を下ろすことで本当に銀行がとうさんし てしまう。受験に失敗するに違いないと思っていると、そう思うことに時間を費やして勉強不足になり受験に失敗する。 ある二国間の戦争は不可避だとメディアが報 じると、為政者たちは不安を抱いて武器や軍隊を整え、本当に戦争が始まってしまう、といったことを指す。「第三章 PCR信仰と、予言の自己成就)

デマや噂に依るこういった現象はよく知られているが、この命名が面白い。SNSの普及がこういった現象を増加させること は間違いないだろう。

1918年のスペイン風邪では5000万人の死者が出た というが、直近の2009年の新型インフル エンザでは、予測されたよりも致死性が低く、有効な治療薬もありワクチンもすぐにできたことから、58万5000人の死者を出すにとどまった。新型コロナの死 者が58万5000人を超えたのは7月14日、この本を書いている最中のことだった。

今日(2020/10/26)現在の、新型コロナによる死者数は世界で1,155,434人。2009年インフルエンザ 死者のほぼ2倍である。

WHOのテドロス事務局長が、2014年の西アフリカで のエボラ出血熱流行時に外務大臣として執務 し、新興・再興感染症を国防の問題として扱うことを強調した人物である……

テドロスの口のまわりのリング状のひげを見るたびに、新型コロナウイルスの顕微鏡写真を連想してイヤな気分になってしま う。

これまでのパンデミックは、始まるときは大々的でも、い つの間にか終っているものだった。それなの にWHOは新型コロナでは、二度もPHEIC(国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態)の宣言を見送った。その後も、パンデミック宣言を出すことを渋り続け た。なぜWHOは、新型コロナではあんなにもパンデミック宣言の発表を躊躇していたのだろうか。(第五章 パンデ ミックの予行演習、エボラ出血熱)

アメリカにおける感染症は、単なる医療問題ではなく、軍 事や国防の問題である。アビガンの臨床治験 への助成金が、保健福祉省からではなく国防総省から出ていたことからも分るとおり、アメリカ政府が求めていたのは、インフルエンザ治療薬ではなく「有事」に有 効な薬剤だったのだろう。アビガンは緊急時、すなわち生物兵器の使用されたフィールドや流行地で働く兵士に感染が生 じた場合やバイオテロ、パンデミックが起き た場合に有効であり、有事に備えて大量に備蓄しておくための医薬品として期待されていたのだ。
アビガンは試験官の中では有望だが、試験管の外に出れば「パッとしない薬」であり、熱烈なラブコールでアビガンを日 本から呼び寄せたあめりかにしてみれば「バ バを引いた」形になっていた。


随分ないわれようである(^_^;)。

日本のアビガンの現在の備蓄量は70万人ほどと考える と、日本政府は1回の備蓄につき、富士フィル ムから約40億円のアビガンを購入してたことになる。アビガンの使用期限は10年なので一度はすべてを未使用のまま破棄し、全部で約80億円ほ どを買い取っ ていた計算になる。(第六章 数奇なる運命、アビガンの素顔)

凄い額だと思うが、中国、アメリカの投入額に比べると微々たるものだろう。恐るべし医療マネー。


2020/10 /25(日)● 祝\ (^o^)/ そして 怒ヽ (`Д´)ノ●
7時起床。
今朝の血圧は157/66/54。35.4℃
朝の3点セット。
核兵器禁止条約批准した国が発効に必要な50カ国に達したというニュース。昨日まで49カ国と言ってたのだが、ホンジュ ラスが新たに批准したとのこと。核兵器を禁 止する条約は史上初めてで、これは朗報である\(^o^)/ もちろん米露英仏中の核保有五大国は大反対、その他の核保有国はすべて批准していない。そしてなんと 日本はこれに反対票を投じたままである。この時の総理は安倍晋三。いろいろ理由付けしてたが、要はアメリカトランプに忖 度したということ(>_<)  安倍路線踏襲が旗印の菅総理だから、条約批准に関しても全く期待はできない。
朝から日本晴。早めに都賀川右岸ベンチでミニギター&読書。
途中83歳(Morris.の一回り上)が、話しかけてきて、しばらくベンチに坐ってよもやま話。生まれも育ちも灘区 で、戦争中は福岡県鞍手郡に疎開したとのこ と。
水道筋経由で4時帰宅。
今夜のディスカバービートルズは和田唱担当で、ポール特集。ビートルズの中で音楽的才能ではナンバーワンかもしれない が、Morris.ははなからジョンしか目に なかった(^_^;)
今日の歩数は3954歩。


核兵器禁止条約発効へ 

ダチュラ 

照光寺の雉 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
마저(マジョ ~まで(さえ))
・눈뿐만이 아니라 바람마저 불어왔어요 (ヌンップンマニアニラパラムマジョブロワッソヨ 雪だけでなく 風まで吹いてきました)
・그렇게 믿었던 형[兄]마 저 나를 배신[背信]했 다.(クロッケミドットンヒョン gcマジョナルルpシネッタ あんなに信じていた兄まで私を裏切った)
・집마저 남의 손에 넘어갔다. (チンマジョナメソネノモガッタ 家まで人 の手に渡った)

【朽ちた樹々の 枝の下で】 真保裕一 ★★★  1996/03/25 角川書店
「ホワイトアウト」など著者得意の社会問題を扱った作品かと思ったのだが、肩透かしされてしまった。
妻を交通事故で失くし、北海道富良野の営林署の作業員になった主人公が、自衛隊駐屯地近くの森で何かに負われている女性 を保護し病院まで運ぶが、彼女は意識を取り 戻して逃亡。なぜか気になって探偵もどきに行方を追う主人公。
自衛隊の不発弾横流しと自然保護団体の保護林伐採反対運動など、これらの問題が取り上げられるかと思ってたら尻すぼみで 終ってしまった。

「新聞とかに載る『元自衛隊員』って肩書の中には、かな り怪しいものもあるって話です」
「怪しい、とは、どういうことです?」
「つまりですね--窃盗とか暴行とか、事件を起こした当時は、まだ自衛隊に所属していたはずだと思ったのに、いざ ニュースとなって表沙汰になる時には、いつの まにか『元』って肩書に変ってるってことですよ」
現役の隊員が犯罪に手を染めたのでは、自衛隊に対する管理能力が疑われるし、風当たりも強くなる。ひいては、隊員を 志す若者の数にも影響が出てくるかもしれな い。役所などの公務員の不祥事でも、時に噂される処遇方法である。
「新聞記者が確認を取ろうとしたって、書類上はすべて『元』にすり替えられているし、同僚たちも上から緘口令が敷か れているから外には何も話そうとはしない。 そうやって、事件をうやむやにごまかしてしまう。それを滞りなくうまくやるのが、さっきのあいつらの仕事だって話があるんです」


警察署員の犯罪もほとんどこのパターンだろうな。


2020/10 /24(土)● 久々森林植物園●
7時起床。
今朝の血圧は160/63/55。35.5℃
8時半に部屋を出て、JR三宮バスターミナル、9時20分発25番バス森林植物園前行きに乗ることに。20分前ですでに 40人位並んでいた。なんとかぎりぎりで座 ることができた。10時前到着。まだ紅葉には早いがいちおう今日から11月いっぱい紅葉散策期間になっている。
専門家引率の「薬樹観察会」の企画があったので参加しようかと思ったが、予約制だった(>_<)
まあ、特に目的もないので、ふらふらと徘徊。半年前からの左足痛で、山歩きを避けてるので、今日はここで様子みることに したのだ。特に痛むのではないが、やっぱり 違和感があって、しばらく木のベンチに寝転がって読書。
午後からは芝生広場で、ジャズやブラスバンドの演奏もあって、これもちょこっと見て、3時10分のバスで三宮に戻る。
三宮図書館ひやかして5時過ぎ帰宅。
今日の歩数は7346歩。


森林植物園入口 

薬樹観察会 

光る芒 

赤蜻蛉 

♡♡赤蜻蛉 

黄鶲8きびたき) 

節黒仙翁(ふしぐろせんの う) 

白樺 

長谷池 

芝生ステージ 

野菊と天狗蝶 

黒松 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
제법(チェボプ かなり 結構、わりあい、案外、思いのほか)
・그는  제법 술을 마셔요(ク ヌンチェボプスルルマショヨ 彼 はかなりお酒が飲めます)
・제법 싼 편이다. (チェボプッサンピョニダ 案外やすい方だ)
・제법 먹은 것 같다.(チェボ プモグンゴッカッタ なかなか食いでがあ る)
・그녀[女]의 요리[料理] 실력[實 力]은 제법 훌륭합니다.(ク ニョエヨリシルリョグンチェボプフリュンgハムニダ 彼女の料理の能力はなかなか素晴らしいです)


2020/10 /23(金)● 時間の無駄●
6時起床。
今朝の血圧は125/49/60。35.7℃
テレビハングル講座、一昨日の夜に先に見てたので、ベッドで音声だけ聴く。
アメリカ大統領最後のテレビ討論、10時から実況で全中継。日本の総理の記者会見を途中で端折るのに、なんで外国の討論 を、とも思うが、「宗主国」大事なのだろ う。いちおう流して他のことやってたが、前のカオスに比べるとまだそれぞれの発言が別個になされてて、同時翻訳者もパニックにならずに済んだようだ。
午前中は雨が残ってたが、昼からあがり、自転車でコミスタこうべ-臥竜公園。
ミニギターやってたら、近所の小学生たちが、面白がってくれた。前に坐って見てくれた三人娘も。
5時半帰宅。
今夜のニュースも朝の(現地では昨日の夕方)のテレビ討論評定。これこそはっきり言って「時間の無駄」の最たるものだと 思う。
テレビ切って、You Tubeでしつこく過去kの歌謡舞台動画を延々と流す。
今日の歩数は2998歩。


米大統領選TV 

紫酢漿(むらさきかたば み) 

喫茶丸玉猫 

臥竜公園 

三宮ランドリー猫A 

B 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
단지[但只] (タンジ たった 単に)
・한국[韓國]에 는 단지 한 한번밖에 간 적이  없어요 (ハンググエヌンタンジハボンバッケカンチョギオプソヨ  韓国にはたった一回しか行ったことがありません)
・새로 산 컴퓨터는 단지 하루만에 망가져 버렸다.(セロサンコムピュ トヌンタンジハルマネマンgガジョポリョッタ 新しく買ったパソコンは、たった1日で壊れてしまった)
・단지 물어 봤을 뿐이에요. (タンジムロバッスルップニエヨ 単に聞いて みただけです)
・단지 명령[命令]에 따를 뿐(タンジミョンgリョンgエッ タルルップン ただ命令に従うのみ)

【美しければす べてよし】山本夏彦 ★★★☆☆1984/05 /25 新潮社 初出「週刊新潮」(1981-83 「夏彦の写真 コラム」)
写真コラムは1979年から2002年(没年)まで続いた人気シリーズだった。数々のセレクションが出ている。これは比 較的初期のもの。

戦前の新聞はルビつきだった。漢字に一々ルビを振るの は、時間的に負担だったから、新聞社はなが年 これを廃止したがっていた。子供が近眼になるのはこのせいだと廃止したが、戦後子供の近眼はふえるばかりで、ルビのせいではないことがわかった。
けれどもこのルビのおかげで新聞は難しい漢字が使えたのである。読者もこれをたよりに読めたのである。ルビは小なり とはいえ文化的に重大な意味があったのであ る。これを廃したから読めなくなったのである。新聞は読めるようにするより、漢字を少なくする方に味方した。国のすることなら何でも反対する新聞が、当用漢字 には一議に及ばず賛成したのはこのためである。
何度も言って恐縮だが、これだけは言わしてもらう。新聞は区々たる己が利益のために、一国の言語を売ったのである。 一国の言語を売ったのである。 (1981/08/06)


これは夏彦の持論で、Morris.も完全に賛意を表するものである。「一国の言語を売った」というルサンチマンのルフ ラン(^_^;)

荷風の人物は彼が好んで援用した儒教的モラルからみれば 低劣と言うよりほかない。それなのに荷風は 今も読まれこれからも読まれ、日本語があるかぎり読まれるのは、ひとえにその文章のせいである。その文章は「美」である。荷風は日本語を駆使して美しい文章を 書いた人の最後のひとりである。おお、私は彼を少年のころから今に至るまで読んで、恍惚としないことがない。些々た るウソのごときケチのごとき、美しければす べては許されるのである。(1982/09/16)

けなしてほめるのも夏彦の得意技。本書のタイトルはこれから来ている。これだけホメられると、荷風読まねばという気に なってしまう。

新首相中曽根康弘氏は軍備を充実するつもりだろうが、今 のまま充実してもそれは充実にはならない。 俗に仏つくって魂いれずという。だから魂をいれようとするだろう。魂をいれたらどうなるか、歴史は繰返すいや繰返さないというが、このままでは繰返しはしまい か。自衛隊について私は知ること少ないからすこしく調べて追って述べたい。(1982/02/10)

中曽根が新首相の時代だったのか。自衛隊に魂入れると歴史の繰返しになるのではというのは、今こそ危ぶまれる。

Morris.は古くからの夏彦ファンで、結構読んでるが、手元には「何用あって月世界へ 山本夏彦名言集」(1992  植田康夫選)一冊のみで、これでたいてい 間に合わしている(^_^;) のだが、こうやって過去の単行本みると、あらためて、また古いものを読み直したくなる。


2020/10 /22(木)● 銀木犀ノスタルジー●
7 時起床。
今朝の血圧は170/68/57、35.5℃
今日から天気下り坂の予報。
歩いて、王子公園方面へ。久しぶりに原田の森ギャラリー覗く。東館で京都芸術大学区通信教育部卒業生の展示会やってて百 号油絵中心だったが、紅薔薇をデザイン的に 染め上げた染織作品が目を引いた。
動物園でまぬうに挨拶。ハンター邸前にわベンチでしばらく読書。歩いて水道筋に出る途中、アーケード北筋の倉石公園の道 側に銀木犀8本がならんで咲いてるのに出会 う。金木犀はどこにでもあるが、銀木犀は少ない。それも8本並んでいるのは珍しい。Morris.の生家の庭に銀木犀があって、何かすごく好きだった。ほとんど純 白で香りも淡くほのかで上品である。Morris.がこの花にこだわるのは矢代まさこの詩情あふれる漫画作品「セント・ レニの街」に依るところが大きい。com の別冊「ノアを探して」に収録されていた。
自民党の石破氏が派閥会長辞任表明。先の総裁選に出馬した菅、岸田に比べると、一番まともな政治家に見えただけに、 ちょっと残念。
報道1930は臨時国会に関して長妻、小池と田崎史郎の3人が出演、田崎は完全に自民党の立場を説明する側として呼ばれ てた(>_<) 
今日の歩数は2894歩。


影山邸 

薔薇 土井素子 染織 

今日のまぬう 

鴛鴦 

ピントロング 

大蟻食 

アムール豹 

倉石公園に8本の銀木犀が 

花の接写 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
늘(ヌル いつも)
・집에서 두시간[時間]은 늘 공부해요 (チベソトゥシガヌンヌルコンgプヘヨ 家で2時間はいつも勉強します)
・ 인생[人生]은 늘 지금부터랍니다.(インセンgウンヌルチグムプトラムニダ 人生はいつも今からなのです)
・늘 웃는 얼굴로 대[対]하 다(ヌルウンヌンオルグルロテハダ いつも笑顔で接する )

【幸田文のマッ チ箱】村松友視 ★★★☆2005/07 /20 河出書房新社
このところ、再びはまってる幸田文(^_^;) ついこんな本まで読んでしまった。
タイトルは、村松が編集者として訪ねたときに、幸田文が銀行などでもらったマッチ箱が味気ないので、自分で千代紙、唐紙 を貼って可愛く細工してるのを見て感心し て、それを欲しいと所望して、訪問のたびにもらって帰ったというエピソード(自慢話?)によっている。

<幸田文>の旅をしてみよう……まず、幼児 について書かれた「みそっかす」「あとみよ そわか」というニ作品を、重要な手がかりと決めて洗い直すことから始めた。そこには、幸田露伴の次女として生れた少女の家庭における戸惑い、あがき、苦闘、怒 り、懊悩、悲しみ、寂しさなどが度を越えた誠実さによって描かれていた。そして、その度を超えた誠実さの底をのぞき 込んでみると、そこからあざやかに焙り出さ れたのが、「渾身」のニ文字を握りしめて生きる少女の姿だった。
代表作である「流れる」や「おとうと」にも、渾身というキーワードが随所にちりばめられていた。このニ作品からは、 いわゆる"文学"の枠をはみ出して香る、の びのびとした極上の"文芸"のテイストが伝わってくる。
私は、さまざまな作品を道連れにして、晩年の斑鳩法輪寺の三重塔建立、「闘」に収斂される人間ルポルタージュへの傾 斜、<木>の世界の探求、さら に<崩れ>への執着まで。行きつ戻りつしながら<幸田文>の旅を続けた。「このよがくもん」の幸田流をなぞる気分があったのかもしれ なかった。
私がさそわれるよう近づくと、幸田文像はさらに先へ遠のいた。やはり逃げ水……私は、つかんでは逃げられることをく り返しながら、いつのまにか<幸田 文>の袋小路でいつまでも迷子になっていた。そして私は、この袋小路の中の旅をいつまでもつづけていたい、と希った。(あとがき)


2020/10 /21(水)● な んとか回復(^_^;)●
7時半起床。
今朝の血圧は125/48/77。36.0℃
昨夜の腹痛はベッドに寝ても収まらず、トイレ行ったり、嘔吐したりして、なかなか寝られず、夜中に目を覚まして、ふと思 いついて、干葡萄を一粒ずつしっかりゆっく り噛んで食する。これが功を奏してか、だんだんつかえがなくなり百粒くらい食べたらすっっかり症状が収まった。自分でもよくわからないまま何となくブルーンが良さ そうな気がして、レーズンで代用したのだった。結果オーライぢゃ(^_^;)
10時半に部屋を出て、中央図書館へ。早めに猫場宇治川南小公園。白雉、雉、黒茶の3匹。金木犀の樹の下で、かるくミニ ギター。はらはらと香りとともに落花。
中央図書館に2時間ほどいて、そのあと裏山大倉山公園。6時まで粘り、7時帰宅。
ベトナム・インドネシア外遊の菅総理現地でのインタビューも現行読み上げ。26日からの臨時国会に注目、である。
今日の歩数は4209歩。

寿友学園ガーデンの兒童画 

昼顔 

ダチュラの莢果 

宇治川南小公園猫 A 

B 

C 

見上げれば金木犀 

蔦のカラフルな実 

ミニてんとう虫 

落葉 

黒條石虻? 

大倉山公園夕空 

【今日 の韓国 語単語from Kpedia
공교롭게도(コンgギョロプケド  あいにく)
・사장[社長]님 은 공교롭게도 외출중[外出中]입 니다 (サジャンgニムンコンgギョロプケドウェチュルチュンgイムニダ 社長はあいにく外出中でございます)
・은행[銀行]에 갔더니 공교롭게도 쉬는 날이다.(ウネンgエカットニコンgギョロプケドシヌンナリダ 銀行に 行ったら、あいにく休みの日だ)

【戦艦武蔵】吉 村昭 ★★★☆☆ 1966 年9月 新潮社
反則かもしれないが先に、あとがきの一部を引く。

昭和38年秋、友人のロシアや文学者泉三太郎から戦艦武 蔵の建造日誌を借用した。この日誌は、終演 後米軍が進駐してくる直前、かれらに押収されることを恐れて焼却されるはずのものであったが、建艦にたずさわった長崎造船所の或る技師が、その貴重な資料が永 遠に消滅するのを惜しんで秘蔵しておいたものなのである。
私は、戦争を解明するのには、戦時中に人間たちが示したエネルギーを大胆に直視することから始めるべきだという考え を抱いていた。
戦争は、一部のものがたしかに扇動してひき起こしたものかも知れないが、戦争を根強く持続させたのは、やはり無数の 人間たちであったにちがいない。
私は、日誌から噴き出る熱っぽい空気にあの奇妙な一時期のまぎれもない姿を見いだしたような気がして、武蔵について 少しずつ知識を持ちはじめるようになった。 そして、ようやく武蔵こそ、私の考えている戦争そのものの象徴的な存在のようにも思えてきたのだ。
資料集めには、いくつかの障害があった。第一に、厳重な機密保持の下に建造された武蔵であったために、それに直接関 係した人々も、あたかも群盲象を撫でるがご とく、自分の触れた極めて限られた部分しか知ってはいない。むしろ、他の部分を知ることを恐れていた傾向が強かったようだ。そのため、それらの部分部分を入念 に組合せていかないと、全体がわからぬというパズルを解くような仕組みになっていた。しかも、それらの方々からきい た話はときに不確かなものもあって、組合せ てみても、どうしても合わない部分が出てくる。
調査を進めるうちに、私には、なにか戦艦武蔵が、戦争を象徴化した一種の生き物のように思えてきた。(あとがき)


これは「まえがき」にしておいてもらいたかった。(^_^;)

甲板の鋲打ち作業は、熟練工が二人がかりで大型打込み銃 を支えて行われていたが、時々検査にやって くる梶原監督官は、すでに打たれた鋲に眼を据えては少しでもいにそわないとみると、容赦なく朱色のチョークで×印をつけてゆく。現場技師も鋲打ち工も、梶原の 余りの厳しい態度に思わず不服そうな顔を見合せる。かれらにしてみれが、今まで多くの艦船の鋲打ちをしてきて、鋲打 ち作業に失敗はやらない自信を充分すぎるほ ど持っていた。
仕方なく、鋲の打ち直しにかかる。が、いったん硬い甲鉄に打込まれた大型鋲を抜き出すことは、容易なことではない。 鋲を焼いてみたり、穴を拡げてみたりして、 数人がかりで鋲を引き出す。一晩中かかってしまうことも稀なことではなかった。
主席監督官は、このまま手を拱(こまぬ)いていては他の外人に利用されるおそれがあると判断し、すぐに艦政本部へそ の旨を報告した。


作業への行き過ぎとさえ思われる監督。ここの引用は「拱(こまぬ)いて」のルビのため。さすが、正しい読みがなである。

進水台は、重い船体が滑ってゆく長い台なので、強靭な松 材がつかわれるが、幅4mにするためには、 幅44cmの米松の角材を横に9本ならべ、その横腹を鉄のボルトで串ざしにして固着させなければならない。
その結果、直径5.5cmの特性ボルトを使うことにきまったが、松材にそれと同じ直径の穴をあける段階で大宮は行き づまった。
穴あけ作業の困難が、その後にひかえていたのだ。優秀な穴あけ専門の熟練工の手にかかれば、その長年の勘をはたらか せて短時日のうちに、正確な穴あけができる にちがいないと思い込んでいた。大宮の期待は、完全に裏切られた。熟練工にやらせてみても、穴は、材木の硬い部分で曲ってしまい、何度繰返してもまっすぐには あいてくれない。
熟練工でも手に負えない作業ならば、素人工を訓練して従事させても同じことではないか。大宮は、思い切って根気のア リそうな素人工を十名ほど集めた。
素人工たちの掌が血に濡れ、それが厚い皮膚に変る頃になっても穴は必ず途中で曲ってしまうのが常であった。
一年目が過ぎた。大宮の見込み通り素人工の大半は、穴あけを根気よくつづけて、一年六ヶ月が経った頃には、穴も稀に はまっすぐに進むようになった。そして、満 二年を迎えた頃には、素人工全員が、100%正確な穴がうがてるようになった。


武蔵本体ではなく、浸水させるための台を造るのに、これだけの努力を(@_@) 気が遠くなりそう。

所員たちには、一つの確信があった。自分たちのつくって いるこの巨大な新型戦艦が海上に浮かべば、 日本の国土は、おそらく十二分に守護されるだろう……と。かれらは、この島国の住民の生命・財産が、じぶんたちの腕にゆだねられているのだという、強い責任感 に支配されていた。そのためにも、かれらは、一刻も早く、しかも完璧な姿でこの巨艦を戦列に加えたいという願いをい だきつづけていた。

戦艦として完璧に近いものだったとしても戦艦の時代は去りかけていた。

ハワイ攻撃、マレー沖海戦で、日本海軍が自ら証明した航 空主兵という教訓を、逆にアメリカ側が利用 して、艦が航空機の攻撃にいかに脆いものであるかを、一層あきらかにしてみせた海戦であったのだ。
渡辺は、今後「大和」「武蔵」のような巨大戦艦は、地球上には出現しないかも知れぬ、と思った。航空機の著しい進歩 から思えば、艦艇と艦艇の砲戦は数少なくな り、航空機対艦艇、航空機対航空機の戦いが常識化し、常に主体は航空機に置かれることが十分に考えられる


日本海海戦の戦果に囚われて……

武蔵をのみこんだ海面には得体の知れぬ轟きとともに巨大 な渦とはげしい波が湧き起った。海上に漂う 人間たちの体はたちまち渦の中に巻きこまれ、回転させられて海面にあおり上げられると、また渦の中に沈みこんだ。
突然海中で大爆発音が起った。人々の体は海水とともに夕闇の空高くはね上げられた。海底深く、一面に鮮烈な朱色の光 がひろがった。ボイラー室に海水が流れこん で爆発したのか、水蒸気の走るような音が、あたり一帯に走った。その爆発で渦がわれたらしく、巨大な渦は小さな渦の群れに分散して、波立つ海面に人の頭部が回 転しながら所々に浮び上った。
生存者中420名は、同年11月23日マニラ出港の輸送船さんとす丸に乗船、台湾の高雄n向ったが、途中バシー海峡 で敵潜水艦の魚雷二本を受けて轟沈、再び海 中に投げ出された。かれらは5時間から19時間泳ぎ続けたが、漂流中、敵潜水艦に味方艦船から投じられる爆雷の衝撃で内臓破裂を起したものが多く、救助された 後にも50名が死亡、結局生存者は30%弱の120名に過ぎなかった。かれらは高雄の警備隊に編入されたが、後に半 ば以上が内地に送られ、瀬戸内海の小さな島 で軟禁同様の生活を強いられた。


あえなく沈没して乗員の2/3が死亡。この事実を隠蔽するために生き延びたものも囚人のような扱いをされたのか。

【戦艦武蔵ノー ト】吉村昭 ★★★☆1985/08/25 文春文庫
吉村が記録文学を創作する時の取材ぶりは徹底したものだったらしい。このノートはそれを公開したもので、著者の矜持、と いうものだろう。

庶民たちの戦時中見聞きしたものと、終戦後、新聞、雑誌 に発表される戦時の記憶とには大きな落差が ある。庶民たちは、完全に沈黙の殻の中に閉じこもるようになった。親、兄弟、友人にも、戦争について、真剣に戦い働いたことを口にすることもしなくなった。口 にすれば、「反動だ」「軍国主義だ」という言葉が返ってくるのが恐ろしいのだ。
だが、庶民たちは、胸の中で、個人体験を通じて戦争批判をしている者の中にかなり多くの卑怯者がいる、とひそかに 思っている者が多い。戦争批判者は、終戦後戦 争責任のワクから逃れ出たいために、声を大にして身のあかしを立てようとしているのだ、と庶民は考える。そしてさらにそうした戦争批判者は、戦争でも起ればま た保身のために沈黙し、中には積極的に戦争協力者になるにちがいないと考えたりする。


洞察である。

永井隆氏の部屋を眼にした時、氏の悲惨な死に胸をしめつけられながらも、妻と子とはなれ、この町のこんな部屋にひと り住みたいという思いがけない強い願いにと らえられた。ひとりぐらしの気安さを、私は知っている。ひとりで暮らすことの方が、私の本来の姿ではないのだろうか。


Morris.はこの気安さに終始している(^_^;)

私にとってあの戦争は、「敗戦]ということに最大の意義 があったと思う。あの敗戦の日まで日本には 「戦争は罪悪である」という思想はまったくと言っていいほどなかった。戦争は悲壮でそして美的なものであり、それは必ず勝利によって終るはずのものであった。
日本人には、軍人・庶民を通じて敗戦ということは観念的にも存在しなかったと言っていい。そうした宗教的信仰にも近 い確信が、あの太平洋戦争があきらかに敗北 に終ることが予想された時期に立ち至っても強引に戦争を継続させ、その結果必要以上に多くの人々を死に至らしめたのだ。


今なら洗脳という言葉に置き換えられるだろう。

開戦前からあきらかだったアメリカとの物質的差をかえり みず開戦にふみきった日本人は、それを補う ものとして精神力を要求した。それはたしかにある程度の効果を示しはしたが、そうした精神偏重主義は、所詮前時代的戦略観念の域を出るものではなかった。
当然のようにアメリカのそそぎこんだ豊富な物質が人間を支配し、それは人間を押しつぶした。そして、開戦後半年経っ たガダルカナル島をめぐる飢餓戦闘によって 早くもはっきりとした形となって露呈し、その時点で日本はすでに敗北を決定づけられていた。
それから三年間、日本人は、敗戦が充分確定していたのに銃を捨てることを考えず、惨めな敗戦の日まで多くの人命を提 供しつづけていったのだ。
そうした多くの犠牲に裏づけられた敗戦。それはそのまま被占領国民としての屈辱にみちた時間につながるが、日本人に 戦争が罪悪であるということを確実に教えた 意味から、敗戦という事実は大きな歴史的な意義をもつものと思う。平和という言葉が、単なる外来語から日本語として咀嚼され大きな比重をもつものとして考えら れるきっかけとなったのも、敗戦という事実があったからである。そうした意味からも、日本人は、敗戦というものの持 つ重みを絶えず反芻してゆかなければなるま い。思い出はとかく美化されがちだが、戦争の記憶を単なる郷愁の域にとどめてはいけないのだ。


平和という言葉が虚しく使われる時代。前の総理は「積極的平和主義」などとほざいていた。


2020/10 /20(火)● おなかの具合が (>_<)●
7 時起床。
今朝の血圧は183/74/78。35.9℃
ひっさしぶりの現場(^_^;) JR、六甲ライナーで六甲アイランド高層マンションのアメリカ人現場。
午前中で台所梱包済まして、昼は寄り合い向洋で唐揚げ定食。いつもどおりで美味しかったのだが、 食後どうもお腹の調子 がおかしい。食あたりとかではなく、胃腸に 空気が入ったような、おなかが閊えるといった感じ。
作業は3時前に終了で4時前に帰宅。
やっぱりおなかの調子はなおらず(>_<) それほど痛いわけではないのだが、どうも落ち着かない。
BSTBS報道1930にゲスト出演した五百旗頭真。防衛大学校長という経歴もあって、忌避してたのだが、意外とまっと うな意見が多く、面白かった。学術会議任命 問題でも、任命されなかった学者の業績、学識を評価してなぜ彼らが省かれたか解らないとのこと。外交では「日欧が連携し米中を"新しい秩序"を」というスローガン も筋が通ってると思ったが、これを菅政権が実行できるか? となると期待薄である。
菅総理といえば、2012年に出した「政治家の覚悟」訂版が新書版として再刊されたが、その中の公文書の重要性を訴える 部分が削除されているとのこと東日本震 災後の民衆党政権が、福島事故の議事録がのこされてないことを批判して「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で議事録は最も基本的な資料」と明記してあったそ うな。その後政権奪回した安倍政権の官房長官として、森友加計学園桜問題などで公文書の隠匿、破棄、さらには改竄まで 行ったことに頬かむりし続けたことは周知の事 実。なのに、わざわざ突っ込まれることわかりながらの削除再刊なんてのをやる神経がよくわからん。
今日の歩数は4221歩。

夜明け 

団栗 

蔦の実 

茱萸の花 

六甲ライナー帰路 

ホームカレー風 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
방심[放心]하 다(パンgシマダ 油断する)
・남이 방심한 틈을 타다 (ナミバンgシマントゥムルタダ  人の油断に乗ずる  直訳:人が油断する隙間に乗る)
・잠시[暫時]도 방심해서는 안 된다 (チャムシドバンgシメヌンアンデダ 一時も油断はならぬ)
・방심한 틈을 타서 야습[夜 襲]하 다 (バンgシマントゥムルタソヤスッパダ 油断を見すまして夜襲する)
*유단[油断](ユダン)という漢 字語は韓国では使われない。

【波の上のキネマ】増山実 ★★★☆
2018/08/30 集英社
増山実 1958年大阪府生れ。同志社大学法学部卒業。2012年に「いつの日か来た道」で松本清張賞最終候補となり、それを改題した「勇者たちへの伝言」で2013年にデ ビュー。「空の走者たち」「風よ僕らに海の歌を」
中央図書館、今日帰ってきた本の書架で背表紙を見てとき「波の上のキンタマ」と勘違いして(>_<) 「何てふざけたタイトルぢゃ」と思ったのだが、ぱらぱらと冒頭を見たら、尼崎の映画館の話らしいということで読むことにした。
量的には語りての祖父の西表島の炭鉱タコ部屋生活と島に建てられた映画館の話がメインだが、いくつかの映画への思い込み が伝わってくるところが印象的だった。

祖父が兵庫県尼崎市の立花という街で映画館を始めたの は、昭和24年。
映画館の名は「波の上キネマ」。
阪神工業地帯に位置する尼崎は戦前から沖縄・九州を中心とした地域から働きに出てきた労働者が多い。労働者が住む場 所には、まず美味くて安い食堂ができる。大 声で騒いで歌える酒場ができる。彼らの疲れを癒す娯楽施設が生まれる。それが映画館だった。
日本が高度経済成長を歩み始めた昭和30年代当時、尼崎市内には映画館が40近くあったという。各駅停車しか停まら ない立花の駅前だけでも5軒あった。
立花松竹劇場、立花中央劇場、立花グランド、立花東映劇場、そして祖父が作った「波の上キネマ」だ。


大阪大正区に沖縄から来た人が多いことは知っていたが、尼崎もそうだったのか。映画が娯楽の王様だった時代には尼崎だけ で40館もあったのかあ。

「戸ノ内は川に挟まれとるんで、昔は大雨が降るとすぐ浸 水した。だからこそ土地も安うて沖縄の人も 容易に移住できたんやろうが、苦労も多かった。水道管を引かれへんから、川を渡って水をもらいにきてた。橋沿いに水道管を引いて共同水道ができるまで、そんな 生活やった。昔は炭を作る人が多かったそうな。沖縄の本部半島の出身が多うてな」
本部半島は沖縄本島の真ん中あたり。祖母のふるさとの伊江島に近い。


戸ノ内は猪名川と神崎川の交わる部分で豊中市に隣接している。昔は中洲だったんだろう。

「長いときが流れて、黒い塊になった。わしの大好きな、 木の化身なんだ。それに気づいた時、わしは 暗闇の中で懐かしい友人に逢ったような気がした。それからだ。石炭の層にツルハシを入れるたび、命の残骸の「声」が聞こえてきた。かつて木挽として、木曽や石 垣島の森を歩いていた時、西表のジャングルを歩いていた時に聞こえた声と同じだ。懐かしい声だ。声なき「命」の声 だ。この地球上にあった「命」の塊を掘り起こ しているんだ。わしの手によって再び地上に戻るんだ。そう考えると、不思議と気持ちが落ち着いた。和紙の考えはな、幻かもしれん。そんな夢を見ているだけかも しれん。けどな、人間は、苦しい現実に耐えるために、夢を見ることが必要な時があるんだよ。夢が、幻が、辛い現実を 乗り越える力をくれる時があるんだよ」

「なんでチャップリンは、この映画の題名を「街の灯」とつけたんや」
「みなさんは、どう考えますか?」カンカン帽が訊く。
「そりゃあ、街の灯のようにこころがパッと明るくなるような美しい話ですよ、という意味やろう」
「目の見えるごとなった娘が見た浮浪者こそが、彼女にとっての街の灯やった、ということやなかとですか」
「いや。賑やかな街の灯を見つめている浮浪者の、孤独な心を表しとるんやろう」
「ニイちゃんは、どう思うんや」
「そうですね。僕は、真っ暗な夜の街に、ぽつんとひとつだけ灯りが灯っている。そんな風景を想像します。希望に満ち ているような、悲しみをたたえているよう な、一言では言えない灯りです。まるであのラストシーンのチャップリンの表情と同じようにね」

今までずっと黙っていたギザ耳が、今日初めて口を開いてカンカン帽に訊いた。
「あんたは、なんでハーモニカを吹くんや」
カンカン帽が答えた。
「この世界が、美しいものだと自分に言い聞かせるためですよ」

ギザ耳はもう一曲吹いた。軽快なメロディだった。思わず走り出したくなる。疲れた心が軽快になる。しかし聴いたこと のないメロディだ。
「なんていう曲や?」
「「おおスザンナ」。フォスターっていうアメリカの作曲家が作ったらしい。この曲を、日本で初めて歌うたんは、誰や と思う?」
「わからんな」
「ジョン万次郎や。ジョン万次郎は、金鉱山で貯めた金を元手に、十年後に日本に帰って来るんや。日本に帰ってきた万 次郎が、仲間たちにアメリカの歌を歌って聴 かせたのが、この「おおスザンナ」や。この歌は、当時、アメリカの金鉱山の坑夫たちの間で大流行してた歌やったんや」
「これは聴いたことある。「哀れの少女」やろう」
「そうや。ただし、「哀れの少女」というのは、日本で勝手につけた題名や。フォスターがこの曲に付けた題名は「スワ ニー河」や」
「「スワニー河」?」
「アメリカに流れる大きな河らしい」
「哀れな少女がその河を渡ってどこかに行く、って歌?」
「違う。河を渡るのは少女やない、河を渡ったのは……」
ぎざ耳は一拍おいて、言った。
「逃亡した奴隷や」


フォスターの曲は学生時代に数曲覚えた。とくにこの「スワニー河」はハーモニカの練習曲だったこともあって、階名すべて 今でも覚えている。そんないわれが会ったこ とは知らずにいた。Wikipedia

「はい。彼が来て、みんなは歌を歌うことを思い出しまし た。辛い毎日の中で苦しみを癒すには歌が必 要や、ということを思い出しまたんです」
「じゃあ、なんで映画館なんだ?」
「カンカン帽が、坑夫のみんなに、「街の灯」という映画のことを話したことがありました。その時の坑夫たちの目は、 歌を歌ってる時以上に輝いていました。映画 館を作ってそこで映画が観られるようになれば、坑夫たちは歌と同じ、いや、もっと大きな喜びを感じるはずです。映画を観れば、坑夫たちはきっと生きる活力を取 り戻して、次の日からまた元気に働きますよ。それは、浅沼にとっても悪くない話のはずです。だから古賀さん、どうか ここに映画館を作ってください」

その時、あの音楽が流れた。
あの日、カンカン帽が吹いてくれた「街の灯」のメロディだ。
そしてこのシーンは、カンカン帽が、炭鉱の食堂で坑夫たちに語ったシーンだ。
まさかあの時、「街の灯」がこの島で観られると、いったい誰が思っただろうか。
彼がこの映画を熱く語った時、誰もがこの映画をたまらなく観たくなった。絶対に叶わぬ思いが、現実となった。


なかなかの拾い物だった(^_^)


2020/10 /19(月)● コロナ罰則付条例案?? (>_<)●
6 時起床。
今朝の血圧は151/56/51。35.4℃
朝のニュース番組で、東京都民ファーストの会が、コロナ感染させタモのに行政罰(5万円以下の罰金)を貸す条例案を作成 し、12月議会に提出する予定だと (@_@) 対象は「正当な理由なしで検査拒否」「制限を受けている感染者が要請に従わず感染させる」「制限ガイドラインに従わず一定以上の感染者を出した施設・ イベント」らしいが、これは問題あり、と思う。菅官房長官と小池知事とのしこりが、そのまま後ひいてて、その延長戦みた いな気がしないでもないが、「機を見るに 敏」な筈の小池知事がこれを看過するとしたら、また新たな火種になりかねたに。たぶん議会提出に至らないとは思うけど……
昼から自転車でコミスタこうべ経由で臥竜公園。小学低学年女の子二人が前に座って数曲聴いてくれた(^_^)
大安亭で野菜など買って5時帰宅。
菅新総理は最初の外遊、ベトナムとインドネシアらしい。主のいぬ間に橋本、田崎が学術会議任命問題で援護射撃に余念がな い。こんなのを使い倒してるマスメディアっ て(^_^;)
ニュースにしやすいためもあって、米大統領選挙戦報道が加熱してる。選挙戦そのものが無法状態で視聴率稼ぎやすいだろう し、キャラの立ったトランプだけにネタには 困らないが、所詮よその国の選挙で、微に入り細に入り面白おかしく伝えてもこれはニュースではなく、エンタにすぎない。
世界のコロナ感染累計が4000万人超えたらしい。欧米での増加が顕著でフランスはパリをはじめ複数都市で夜間通行禁止 令まで出されている。

今日の歩数は3338歩。

イミジャと周炫美の初対面  1985 

コミスタこうべの秋明菊 

大安亭青果卸の黒A 

黒B 

大安亭魚屋茶斑

子猫 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
갈팡질팡하다(カルパンgチルパン gハダ うろうろする まごまごする 右往 左往する うろたえる おろおろする)
・아버지의 부음[訃音]을 듣고 갈팡질팡하다. (アボジエプウムルトゥッコカルパンgチルパンgハダ 父の訃報を聞いておろろおした)
・ 길을 잃고 갈팡질팡하다. (キルルイルコカルパンgチルパンgハダ  道に迷ってうろうろする)
・갑작스러운 화재[火災]로 모두들 도망[逃亡]칠 바를 몰라 갈팡질팡하다 (カプチャクスロウンファジェロモドゥドゥルトマンgチルバルルモルラカルパンgチルパンgハダ  突然の火事に誰もが逃げ場を失い逃げ惑う

【「名探偵」に は名前はいらない】関川夏央 ★★★  1988/04/15 講談社
初出「野性時代」
「悲しみの街角」(1988)/「リスボン発22時50分」(1983)/「12月にできた友だち」(1984)/「渡 るべき多くの河」(1987)
Morris.と同世代で、今や一番好きな日本文学評論家? といえる関川だが、注目したのは韓国情報提供者としてだっ た。
「海峡を越えたホームラン」、「ソウルの練習問題」(1984)の二冊は、88年にはじめて訪韓帰国直後に読んで、もっ と早く読んどくんだったと後悔。それでも Morris.の韓国への視点に大きな影響を与えた二冊といえるだろう。
谷口ジローとのコンビでの「漱石の 時代」全5冊(1988-94)が画期的作品だった。それ以前は主にハードボイルドの漫画原作を書いていたらしい。本書は1981年に東京三世者から発行された 「「名探偵に名前はいらないニューハイドボールド原作大全集」だから、これも漫画原作のノベライズのようだ。
漫画原作を軽視するわけではないが、かなりステレオタイプの和製ハードボイルドタッチの作品で、ちょっと鼻白むところが あった。

「南青山に事務所もいらない。美しく謎めいた依頼人なんか来なくともいい。年がら年中、恥ずかしくてひとにもいえな いような離婚調査をしてるのが似合いです。 爪に火をともして黄金をタメて、五十になったら引退するんです。それで軽井沢の奥の方に建て売りの別荘を飼うんです。軽井沢といっても車で一時間もかかるほと んど詐術の北軽井沢かどこかに。双眼鏡で鳥を見て暮して、そのうち二葉亭全集をばたりととり落として、人知れずほほ えみながら死んじゃってたりするんです。あ たしはそれで満足ですよ」(渡るべき多くの河)


同じ探偵のシリーズだが、その探偵の台詞で「二葉亭四迷全集」がでてくるあたりに、今のスタンスの萌芽がかいま見える。

2020/10 /18(日)● ラジ関に飛田さん●
5 時半起床。
今朝の血圧は159/75/63。35.8℃
今日もしつこくYou TubeでKBS歌謡舞台の古いやつをBGM代わりに流して読書。
5周年記念10周年記念15周年記念1000回記念などいろいろ取り揃っている。好きな歌手、懐かしい曲だとつい目が いってしまうので、読書効率としてはやっぱり 音だけの方がいいかも。
午後自転車で都賀川右岸ベンチに行ったら、家族連れが坐ってたので100mくらい下のベンチ。このベンチは生け垣がなく て、夕方まで西日が当たるのであたたかい。 これからはこちらを利用しよう。
5時帰宅。
Facebookで知ったのだが、ラジオ関西田辺眞人のまっことラジオという番 組(10月16日)に学生青年センターの飛田さんがゲスト出演して、センターの活動や来歴など話したとのこ と。アーカイブで聴くことができた。20分 ほどのコーナーで、飛田さんの来歴、センター古本市や神戸地震時の遊学生救援活動のほか、Morris.も知らないこぼれ話もあって面白かった。
ディスカバービートルズは「サージャントペッパー」のB面特集。今回はこのアルバムのオールデイズスタイルカバー(ビッ グダディ)アルバムが秀逸。コースターズ、 ポールアンカ、プレスリー、バディホリーなどのスタイルでのアレンジ。これは素晴らしかったあ(^_^)  このアルバムとおして聴きたい。   
今日の歩数は3922歩。

鱗雲 

蒲公英に大和蜆 

紫酢漿(むらさきかたば み) 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
도저[到底]히(ト ジョヒ 到底、とても(否定))
・나에게는 도저히 될 것 같지도 않아요(ナ エゲヌントジョヒデルゴッ カッチドアナヨ 私には到底できそうもありません)
・도저히 있을 수 없는 일이 일어났다.(ト ジョヒイッスルスオムヌンイ リイロナッタ 到底ありえないことが起きた)

【小説 尾花 集】幸田露伴 ★★★☆☆  明治25年10月3日(1892/10/03)青木嵩山堂
*新選 名著復刻全集 日本近代文学館 昭和45(1970)
「五重塔」(明治24年冬の作 35回)
「血紅星」「明治24年初夏の作 8回) 

このところ幸田文に中毒気味で、その影響で幸田露伴にまでちょこっとだけ手を伸ばしかけている。
「五重塔」はたぶん露伴では一番有名な作で、以前読んだ覚えがあるが、灘図書館に復刻版があったので、舊漢字仮名遣で読 みなおすことにした。
付録みたいな「血紅星」は、「皆非(かいひ)」という自惚詩人が主人公で、万巻の書を読み漁り、陋屋に住んでいるが、あ る月夜に小山に登り月光を愛でていたら、月 の世界の女王からの使いが来て、月の世界に招待され、酒と音楽と美食と美女の歓迎を受けて、すっかり泥酔して、女王に詩を所望されて白石の玉壁に自作の詩を揮毫す ることになり、詩の題を女王に、皆非自分自身を題にしてと言われた途端、星になってしまう、という、怪異譚というよりお 伽話なのだが、そこに至るまでの露伴の学 識、薀蓄の披瀝には、圧倒されてしまった。
皆非が漢詩の世界を読破して飽きたらず、日本の詩歌文を渉猟する場面での、腐しぶりが、物凄いもので、これはもう笑うし かなかった。悪口、雑言の見本としても秀逸 である。
ルビは省いて引用しておく。

いで此上は姿こそ變れ詩と何の變つたる譯は無き歌を見て 我が欲心塞がむと、讀むは讀むは撰集家集の 別なく、手に得るまゝに讀みあらせど、漢詩したゝか讀むだる眼にて照すに眼に立つものもなく、西行の歌は木拾ひ入るべからずと差配の爺が札にものせし無造作な 風情に似たり、定家の詠は何見ても御幣荷ぎが門松立つる詮議のやうに悪く極りきつた姿、人丸赤人は土器くさく景樹は 玻璃(びいどろ)のぽかんぽかん、彼も可厭 なり是も可厭なりと一概に早も罵り盡し、狂歌川柳俳諧渉猟(あさ)つて、蜀山は豆蔵眞顔は隠居の囈語(ねごと)川柳は折助と夜發(よたか)の雑談、芭蕉は中気 病みの獨語(ひとりごと)、其角は幇間(たいこ)の太平楽、茶番師の支考道樂者の宗因と是また散々嘲り倒せし末は、 飛んで笠翁が傳奇羅貫中施耐庵が小説までを 一篇の詩と見つもつて、讀みたる揚句、傀儡師めらが何巫山戯ると一喝して、西鶴を髪結床の亭主と評し、近松を兒童に謎かける婆様と蔑し、地口行燈に樂書するは 京傳よからむ、箱庭造るは馬琴上手ならむと大笑ひに笑ひし後、いざ我古今第一の妙詩つくらむとおもひ立ちぬ。

和歌、俳諧、草紙のへの罵詈雑言、露伴の本心でもないだろうが、このケチの付け方は、原本を読まずには書けない、当らず とも遠からずの評で、露伴の広範な読書歴が しのばれる。

ついでに、皆非が星となる最終部分も。

題は人間、皆非様と、柔和(やさ)しい聲にて云はるゝ や、否、能沸え心避け膽破れ、畏懼の氷胸に結 び無念の火腸肝を焦がし、鬱悶に半身の筋抜け力亡び、憤怒に半身の肉動き脈躍ると齊しく、熱血霧となつて八萬四千の毛孔より飛び、黒烟頭上に發つて奥歯の軋る 音烈しく、見る見る眼は輝き渡り五体に火焔の燃え立つ途端、呀と一聲叫ぶ刹那、身を躍らすこと八萬由旬、血紅の光り を放つ怪星となつて流れ隕つる無邊際空 (終)


2020/10 /17(土)● 歌謡舞台あれこれ●
6 時起床。
今朝の血圧は153/91/59。35.6℃
朝から雨。
昨日借りてきた「陽だまりの樹」(3-7巻)読み終える。幕末の蘭医(手塚の祖父もそのひとり)を描いた長編劇画で、力 作というのはわかるものの、手塚漫画の限界 みたいなものを感じsて、ちょっと苦しいところもあった。
You Tubeで過去のKBS歌謡舞台をザッピング。1986年の「一周年記念」には、ヒョンイン、キムジョングなど の今は亡き名歌手生出演。Morris.が 一番好きな韓国歌謡作曲者パクシチュンと、作詞家半夜月(パンヤウォル)がゲスト出演してて、司会のリクエストにこたえて、ふたりでかけあいのチャンダン披露した のにはうれしくなってしまった。他に98年のアラブ公演、イミジャとシムスボン二人を中心にした特集、いろいろある。
午後、JRで六甲道に出て灘図書館で「世界」11月号閲覧。新総理と安倍政権総括特集だが、マスコミ批判が多かった。
帰りは歩いて水道筋で野菜など勝手5時半帰宅。
今日は中曽根元総理の合同葬が行われたらしい。大学などに、弔旗、半旗掲揚の要請があったとかで物議をかもしたようだ。 中曽根といえば、正力松太郎と組んでの原発 誘致、国鉄民営化による労組潰しなど「マイナスイメージ」が強い。
今日の歩数は4733歩。

KBS歌謡舞台一周年  1986年11月 

パクシチュンとパンヤウォ ル 

アラブ公演のチュヒョンミ  1998 

雨のミニ薔薇 

TSUBOTAミシン 

あらたやの黒 

【今日 の韓国 語単語from Kpedia
비록(ピロク たとえ)
・ 비록 당신과 이렇게 떨어져 있지만 나는 늘 당신을 생각해요. (ピロクタンgシングァイロッケットロジョイッチマンナヌンヌルタンgシヌルセンgガッケヨ たとえあなたとこうして離れているけれど、私はいつもあなたの ことを考えています)
・비록 그렇다 해도 사람을 때리면 안 돼요. (ピロククロッタヘドサラ ムルッテリミョンアンデヨ たとえそうだとしても、人を殴ってはいけません)
・비록 아이일지도라도 알아요 (ピロクアイイルチドラドアラヨ たとえ子供でもそれくらいのことはわかるはずです)

【大人にはわか らない日本文学史】 高橋源一郎 ★★★    2013/06/14 岩波現代現代文庫860 単行本2009年    2月岩波書店刊
高橋源一郎とはどうも相性が悪いようで、何冊か読んでみたものの、あまり印象に残らない。小説の他に、文学論みたいな作 も多いようだ。冒頭に樋口一葉の事だったの で読んでみることにしたのだが、やっぱりMorris.向きでは無かった(^_^;)ただ、文学から寄り道しての社会批評めいた部分が面白かった。

わたしの、付け焼き刃の知識が間違いでないなら、日本資 本主義はおよそ10年ほど前に、ポストバル ブ時代を見据えて大きな変革を遂げます。それは労働者を、正社員と、それ以外の使い捨て用の非正社員とに分けるという決断です。いま、当時の新聞を読み返して みれば、経団連のそのような提言、派遣労働者に関する法律の変更によって、それははっきりと「改革」ではなく、「改 悪」としか呼べないものなのですが、膨大な 不利益を被る層がつくられていったことがわかります。

これが書かれて10年以上経って、この傾向はさらに強化されている(>_<)

赤木智弘が「論座」に掲載した「『丸山眞男』をひっぱた きたい--31歳、フリーター。希望は戦 争。」(2007年1月号)は、「時代閉塞の現状」の幽霊のようなものだったのかもしれません。
「日本には今『遊民』という不思議な階級が漸次その数を増しつつある。今やどんな僻村へ行つても三人か五人の中学卒 業者がいる。そうして彼等の事業は、実に、 賦形の財産をく滅す事と無駄話をする事だけである。--戦争とか豊作とか飢饉とか、すべて或偶然の出来事tの発生するでなければ振興する見込の無い一般経済界 の状態は何を語るか、財産と共に道徳心をも失った貧民と売売淫婦との急激なる増加は何を語るか。」(「時代閉塞の現 状」石川啄木明治43(1910))


あの「希望は戦争」発言、も2007年か。今ならさしづめSNSで拡散してたんだろうな。その半世紀前に書かれた啄木の 「時代閉塞の現状」と響きあうという指摘に はちょっと驚かされた。啄木の文章はちゃんと読まずにいながら、タイトルには感心してた。啄木には「蜘蛛は天才である」という小説があったが、これも Morris.はタイトルだけにしびれていた(^_^;)

国語教育では、なにを教えられるのでしょう。そこには、 その小説には、その文章には、隠されている なにか大事なものがあり、それを読みとるべきだ、と教えられうのです。そして、その、隠されているものとは、要するに、個人、「私」であり、それ以上にかけが えのないものはない、その作者の「私」を探し出すこと、それが、同時に読者の「私」を救済する道にもつながる--こ れが国語教育と連動した近代文学の、最も重 要な存在意義だったわけです。
詩人の荒川洋治は、「文学に行間はない」と書いています。小説でも、詩でも、書かれていることばがすべてであって、 行間にはなにもありません。行間はただ、国 語教育の中にだけ存在しているのです。
そして、わたしたちが読まされてきた文学の、というか、ことばのOSは、そんな「私」を前提としていたのです。
もしかすると本質的には変化し得ない、人間の感情と認識とことばの関係を統制する、さらに根源的なOSの存在を感知 するべきなのかもしれません。(小説のOS を更新する日)


確かに「行間を読む」という「虚論/幻論」にMorris.も囚われていたのかもしれない。荒川の言うように「文学に行 間はない」とすれば、すっきりするようで、 それでもそこに見果てぬ夢を追わずにいられない。
小説創作のOS(オペレーションシステム)という考え方は面白いが、根源的なOSと言い出すと言葉の誕生にまで行ってし まいそうになる(^_^;)


2020/10 /16(金)● 大 安亭魚屋猫●
6 時起床。
今朝の血圧は143/64/63。35.8℃
テレビハングル講座。一時やめてたがまた診るようになった。日本人ゲスト(満島真之介)のわざとらしすぎる演技にちょっ と引いてたのだが、満島ひかりの弟というこ とで? ちょっとは赦す気になった(^_^;)
ア・ピース・オブ警句は「日 本人は「学力」によって分断されている」のタイトルで撰集に続いて学術会議任命拒否問題。

政権側は、任命権の問題について、ひとっかけらの経緯も明らかにせず、法的根拠や任命拒否の真意すら説明していない中 で、いきなり日本学術会議への予算投入の見直 しや、抜本的な体制改革の議論を進めようという、信じられない暴挙に出たわけだ。
官房長官時代にNHKキャスター国谷浩子に集団的自衛権で突っ込まれた遺恨から降板に追い込んだことにも触れて、菅新総 理の本性を思い出させて注意喚起。
午後自転車でコミスタこうべ図書室で、手塚治虫「陽だまりの樹」借りる。
大安亭魚やの駐車場で猫三匹。三毛と茶斑、そして子猫。
5時半帰宅。福津市の深町さんから葉書で、要介護の身になったので、連絡取れなくなるとのこと。ちょっと落ち込み。
BS TBSで美空ひばりアメリカ公演音源特集番組。過去の再放送だが、なかなかに興味深かった。
今日の歩数は2885歩。

安亭魚屋猫 A 

B 

 

【今日 の韓国 語単語from Kpedia
어느새 (オヌセいつのまにか)
・어느새 두 사람은 연인[戀 人]이 됐어요 (オヌセトゥサラムンヨニシデッソヨ いつの間にか二人は恋人になりました)
・책을 읽다가 어느새 잠들고 말았다.(チェ グルイクタガオヌセチャム ドゥルゴマラッタ 本を読んているうちに、いつの間にか眠ってしまった)
장필순 (チャンピルスン)の1989年のヒット曲「어 느새(オヌセ)」は韓国歌謡には珍しいボサノバ調のアンニュイな歌である。こちらのコ ンボバージョンも(^_^;)

어느새 내 나이도 희미해져 버리고 い つのまにか歳もおぼろになり オヌセネナイドヒミ ハジョ ボリゴ
이제는 그리움도 지워져 버려  恋しさすらもうつろいゆく イ ジェヌンクリウムドチヲジョボリョ

어느새 목마른 가슴 모두 잃어버린   いつのまにか胸の傷みも癒え オヌセモンマルンカ スムモ ドゥイロボリン
무뎌진 그런 사람이 나는 되어만 가네  あたしは過ぎた思い出となり ムジョジンクロン サラミナ ヌンデオマンガネ

어느새 시간은 사랑하는 사람마저 빼앗아  いつしか時間は愛する人を奪い 去り オヌセ シガヌンサ ランgハヌンサラムマジョペアッサ
나를 상심하게 만들었지만 あた しを傷つけるけれど ナ ルルサンgシムハゲマンドゥロッチマン

어느새 이제는 가슴시린 그런 기억 조차도 いつのまにか胸は張り裂け オヌセイジェヌン カスムシリ ンクロンキオクチョチャド
모두 개끗하게 잊어버린 무뎌진 사람이 돼가네 すっかり忘れ去られた人 になる モ ドゥケクッタゲイジョボリンムジョジンサラミデガネ
어느새  いつの日にか オ ヌセ

【美空ひばり 最後の真実】西川昭幸 ★★★☆
  2018/04/07 さくら舎
西川昭幸(にしかわのりゆき) 1941年北海道生れ。東映AG、角川春樹事務所、時代村勤務。美空ひばりとの出会いは 1964年映画の宣伝から。2000年以 降、ひばりフィルムコンサート13年実施。「美空ひばり公式完全データブック」(2011 角川書店)を編纂。

1.戦後復興期の象徴!天才少女歌手の出現
2.九死に一生! 奇跡の生還!
3.天才歌手の知られざる家族問題
4.デビュー初期の熱狂的地方巡業と影
5.沖縄が熱狂! 「ひばり狂騒曲」の背景
6.美空ひばり塩酸事件の衝撃
7.真相!小林旭との「理解離婚」
8.空前絶後のブラジル公演の真実
9. 芸能界とヤクザの隠された蜜月時代
10.不死鳥翔ぶ!! 伝説の東京ドーム公演の舞台裏
11.10万人が会葬! 日本一の大葬儀の顛末
12.光と影の軌跡
[証言]美空ひばりを支えた人たち
福島通人--無名のひばりをスターにした名プロデューサー
川田晴久--「兄貴」と慕い師匠と仰ぐボードビリアン
斎藤寅次郎--映画のイロハを教えた、喜劇の神様
万城目正--初期作品のヒットメーカー
藤浦洸--詩の大切さを教えた名作詞家
伊藤正憲--ひばりと共に、コロムビアを日本一にする
米山正夫--「リンゴ追分」:「津軽のふるさと」誕生
馬渕玄三--ひばり初期のプロデューサー「演歌の竜」
石本美由起--「港町十三番地」「悲しい酒」を語る
沢島忠--ひばりと共に歩んだ演出家
味岡喜代治--母娘に可愛がられた名物記者
船村徹--ひぼりと格闘した日々を語る
加藤喜美枝--名プロデューサー、ゴッドマザーの功罪
森啓--ひばりと歩んだ15年



・美空ひばり(本名・加藤和枝)は1937(昭和12) 年5月29日、横浜市磯子区滝頭で産まれ た。(1.)

・1951年沖縄芸能社を設立した川上喜好(きこじ)はルートをつくるため上京。付き合いのあった沖縄出身の詩人・ 山之口貘の紹介で、ボードビリアンの川田晴 久と出会う。交渉3年目、川田晴久の協力もあり、川上はようやくひばり沖縄公演(1956)の契約にこぎつける。

・1957年1月13日浅草国際劇場の美空ひばり正月公演で、19歳の少女がひばりに塩酸をかけられる事件が起こっ た。

・私は美空ひばりの芸能生活を、1963(昭和38)までを前期、それ以降を香気に分けて見ている。なぜなら、ひば りの主なヒット曲や映画出演は、前期でほと んどおわっているからだ。後期の1964年以降の26年間は、前期の遺産を引きずりながら活動をしていたと言ってもいい。(12.)

・「東京キッド」一番の「右のポケットにゃ夢がある、左のポケットにゃチュウーインガム」のところを、ひばりは「右 のポッケ……」「左のポッケ……」というふ に歌った。藤浦洸が怒ると、ひばりは、けろりとして「先生、ここポッケと歌う方がただしいんです」という。藤浦が怒って作曲の万城目に「万ちゃん、君からも灸 を据えてやれ、たいたいあの子は、譜面を無視している。音楽のいろはを少し教えてやれ」。sると万城目が藤浦をスタ ジオの隅へ誘って、「洸ちゃん、あの子はだ れにも楽曲を教わっていない。しかし、自分のちからだけでもうすでに大家の粋に達している。とにかく、ここはあの子が言っているポッケでいこう。俺もポッケの 方がいいような気がする」と説得。それでレコードを出した。歌は大ヒットしたが、藤浦は亡くなるまで「ポッケはハン パな言葉だ。歌詞カードはポケットで通す」 と譲らなかった。


2020/10 /15(木)● 秋本番●
6 時半起床。
今朝の血圧は167/77/77。35.3℃
韓国の若手グループBTS(防弾少年隊)が、ビルボードでトップになり、所属事務所が株式上場して、資産一兆円とかで大 騒ぎになっているらしい。韓国は兵役がある が、経済効果にかんがみてメンバーの一部の兵免除という声も上がっているとか。スポーツ選手で、国際大会やオリンピックなどのメダル獲得にはこれまでにも免除が あったから、別にかまわないと思うのだが、一般国民からすると差別は許さない意識が強くて、特例に反対が大勢を占めるよ うだ。
午後歩いて王子動物園。まぬうに挨拶、パンダのタンタン(25才)は7月に中国に返還されることになってたのに、コロナ のせいで、延び延びになっているようだ。も ともとMorris.はパンダには興味ないからどうでもいいのだけど、夜にはNHKでタンタン特集までやるらしい。もっと取り上げる問題あるだろうに。
4時過ぎ帰宅して、久しぶりに屋上で読書&ミニギター。5時頃六甲山に太陽が沈んだら、寒くなって撤収。10月 も半ばを過ぎて、いよいよ秋本番であるな。
今日の歩数は2562歩。

金木犀 

今日のまぬう 

山嵐 

ハンター邸前の猿の腰掛 

キリンのベロ 

黄薔薇 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
-나마(ナマ ~だけだとしても)
・하다못해 작은 집이나마 살 수 있으니 다행[多幸]이 네요(ハ ダモッテチャグンチビナマサルスイッスニタヘンgイネヨ  せめて小さな家でも買えるのだから幸です)
 ・그는 부모[父母]님 의 은혜[恩恵]에 조금이나마 보답[報答]하고 자 열심[熱心]히 하고 있습니다.(クヌンプモニメウネエチョグミナマポダッパゴジャヨルシミハゴイッスムニダ 彼は親のご 恩に少しでも報いるために頑張ってい ます)
・우리들도 미력[微力]이 나마 힘쓰겠습니다.(ウリドゥルドミ リョギナマヒムッスゲッスムニダ 我々も微力ながら尽力いたします)
다소[多少]나 마(タソナマ 多少なりとも)
그나마(クナマ それだけでも、そ れでもまだ)

【崩 れ】 幸田文
 ★★★☆  1991/10/21 講談社 初出「婦人之友」1976-77
雑誌に連載され単行本化されるまで15年経っている。幸田文は1990年になくなっているから没後の刊行である。本人 は、まだまだ書き続ける意欲はあったようだ。

人のからだが何を内蔵し、それがどのような仕組みで運営 されているか、今ではそのことは明らかにさ れている。では心の中にはなにが包蔵され、それがどのように作動していくか、それは究められていないようだ。そういうことへかりそめをいうのは、おそれも恥も かまわぬバカだが、私ももう七十二をこえた。先年老いてきて、なんだか知らないが、どこやらこわれはじめたのだろう か。あちこちの心の楔が抜け落ちたような工 合で、締りがきかなくなった。慎みはしんどい。締りのないほうが好きになった。見当外れなかりそめごとも、勝手ながら笑い流して頂くことにして、心の中にはも の種がぎっしりと詰っていると、私は思っているのである。--何の種がいつ芽になるか、どう育つかの筋道は知らない が、ものの種が芽に起きあがる時の力は、土 を押し破るほど強い。

「--幸田さんは年齢七十二歳、体重五十二キロ、この点をご配慮--どうかよろしく」というのが、林野庁広報課から富士 砂防工事事務所への連絡電話による伝達 (^_^;) 

私はそれまで崩壊を欠落、破損、減少、滅亡というよう な、目で見る表面のことにのみ思っていた。弱 い、は目に見る表面現象をいっているのではない。地下の深さをいい、なぜ弱いかを指してその成因にまで及ぶ、重厚な意味を含んでいることばなのだった。知識を もつ人と持たない者との、ものの思い方の違いがくっきりと浮かんでいて、私のあたふたした騒がしさは消されたのだろ うと思う。弱いという言葉は身近jにいつも 使う言葉だが、その言葉からの連想といえば、糸なら切れる、布なら破れる、器物なら壊れる、からだなら弱々しい、心ならもどかしい、ということになろうか。そ の「弱い」が、山腹一面を覆う崩れ、谷を割って押出す崩れ、にあてて使われる。私は崩れの表面を知って、痛々しく悲 しく、且つまた、どう拒みようもなく屈服を 強いる巨大な暴力、というような強さに受取っていたが、この人は逆に弱いといって、深い土の中のことを私に教える。

建設省富士砂防工事事務所、所長に[崩れ」とは何かを訊ねて、「地質的に弱いところといいましょうかねえ」という答えを 得た後の幸田の感想。

愚痴をぶちまけた。娘は遠くのほうを見ているような顔つ きで、横むきのまま、ええ、ええときくばか り、いやにすましている。そして慰めてくれた--山より先に、母さまのほうが崩壊しはじめたようね、と。
いうものだとおもう。これがほかの人にいわれたのなら、嫌な気がしたかもしれないのに、娘にいたわられながら、ずけ りといわれると、身にしみた。山より先にこ ちらが崩壊するのは当然のことで、なにも嘆くことはない。気が晴れて雑談した。


娘は青木玉。娘ならではのことばであるが、そうでも言わないと無理をしそうな母だけに、心配と思いやりからの発言だろ う。

季節の継ぎ目は、いつも興ふかい天候になる。これから来 る季節と、もう消えていこうとする季節が、 往きつ戻りつ混じりあう。そうしながらも結局は、来るものは来、去るものは去って、季節はめぐっていくのだが、去るものは名残りを惜しんで、ふり返りふり返り しながら行くように見えるし、来るものは去るものへ遠慮して、どっと一度に押入ってくるようなまねはしないというよ うに見え、そこが私には興ふかくおもえる。

季節の変わり目を韓国ではファンジョルギ[換節期]という漢字語を用いる。日本や韓国には四季があってその移り変わりが 変化に富んで美しいというが、夏と冬の二季 がメインで、春と秋はその換節期でしかないのではと思うことがある。

まず第一に、窓の下を流れる常願寺川の様相をながめわた す。川床は大小の岩石ごろごろ、水勢の強い 水が岩々にさからいつつ流下し、絶間なくつめたい音をたてている。見ていると、水が岩に抗うのか、岩が水に抗っているのか、どっちがどうだかわらなくなる。水 と石は、よくせき性の合わない間柄なのだろうか。それともこうして、いつも相伴って離れずにいるところをみると、 切っても切れない仲なのかとも思う。木火土金 水の五行は、時に相生し、時に相剋するとかいうが、急流の水と石は、そもそもの源頭部から海に流れ入るまでの長い流路を、さぞ複雑に気むずかしい付合いをして くるにちがいないと見る。

水石という言葉で「自然」を表わすくらい、この二つは自然に不可欠なものだろう。バシュラールの「水と夢」を思い出し た。

道はただにはできない。人が作って出来る。しかも、何を するにも先ず最初に、なくてはならないのが 道であり、その道は人の労役の積重ねといえる。そのことがこういう道を行くとき、身にしみる。

七十を越えるとこの道を行くことにも難儀する(^_^;)

母が亡くなって半年が過ぎた頃、編集部の方から改めて本 にしたいとの申し出があり、--そして五月 十五日、雲仙火砕流が起きそのテレビを見た時、母の待って居たもの、書こうとしていたものは紛れもなくこれだと思った。
幾日もの間、今居れば、今、居てくれればと言い暮し、思い返して残念としかいい様もない。
母の崩れはここにまとめられた「見てある記」で終ったが,十四年の後に私が出逢った崩れのつづきを、読んで下さった 方にお伝えしたくて一ト言申し添えさせて頂 いた。(あとがき 青木玉)


「崩れ」は幸田文の名著と言われるが、Morris.はその前作の「木」の方が印象的にも内容的にも深く濃いもののよう に思えた。
1991年5-6月の雲仙普賢岳火砕流の被害は大きなもので、天草在住の吉田くんから事後の状況が伝えられた。1995 年の神戸地震の時には心配して義援金まで 送ってくれた。その後事業も軌道に乗りそうだとの知らせの直後に急逝の報があった。いろいろ世話になったのに、弔問も果たせずにいる。「崩れ」はその地の人にとっ ては「災害」「災厄」「悲劇」である。


2020/10 /14(水)● 赤木ファイル ●
8 時起床。
今朝の血圧は138/50/78。36.2℃
いささか二日酔い(^_^;)
午前中は部屋ゴロ。
もりとも問題で、書類改竄を苦に自殺した近畿財務局職員赤木氏の妻が佐川宣寿と国に対しての裁判で、弔問に来た元上司の 録音データを公開、元上司の発言で改竄は 「佐川(当時債務局長)の命令による」こと、そして改竄経過を整理したファイルの存在を明言している。妻はこの「赤木ファイル」の存在を生前の夫から聞かされてお り、裁判で、このファイルの公開を求めるとしている。国側がこれをすんなり出すとも思えないが、実際の声を聞くと、信 ぴょう性が出て来る。
河合元法相の妻河合杏里の裁判でも、金をもらった河井克行の音声データが公開され、裁判に大きな影響が出そうだ。はっき り渡された金は「妻あんりの選挙応援のた め、安部総理からのお金」と選挙違反が明白で、その資金の出処が例の1億五千万円ということもはっきりわかる。
午後は自転車で大安亭方面。コミスタこうべでしばらくくつろいで、4時半帰宅。
今日の歩数は2966歩。


春日野Rock Onの黒 

松葉牡丹 

朝鮮朝顔 

【今日 の韓国 語単語from Kpedia
기꺼이(キッコイ よろこんで)
・기꺼이 이 일을 받아들이겠습니다(キッ コイイイルルパラドゥリゲッスム ニダ よろこんでこの仕事を引き受けます)
・기업[企業]도 지역 사회[地域社會]의 발전[發展]에 기꺼이 공헌[貢 献]해야할 시대[時代]입 니다.(キオプトジヨクサフェエパル ジョネキッコイコンgホンヘヤハルシデイムニダ  企業も地域社会の発展に進んで貢献すべき時代です)

【木】幸田文  ★★★☆☆ 2004/08/25 新潮社  初出「学鐙」1971-84

それはバカでもわかる、まさに縦一文字に生え連なった太 い幹たちであった。「えぞ」という大きな地 名を冠にかち得ているこの松は、ほんとうに真一文字の作法で、粛然と並びたっていた。威圧はおぼえないが、みだりがましさを拒絶している格があった。清澄にし て平安、といったそんな風格である。むざとは近よらせぬものがある。同じほどの太さ高さのが七本ほど、そのあいだに ちょうどいい間をおいて、それより細く低い のが混生して、自然の連れ立ちはいい感じの構成である。
えぞ松は一列一直線一文字に、先祖の倒木のうえに育つ。一とはなんだろう。どう考えたらよかろうか。さぞいろいろな 考え方があることだろう。私にはわからな い。でも、一つだけ、今度このたびおぼえた。日本の北海道の林中には、えぞ松の倒木更新があって、その松たちは真一文字に、すきっと立っているのだ、というこ とである。なんとかの一つ覚えに心たりている。(えぞ松の更新)


名随筆家として評価の高い幸田文の随筆の中でもこの「木」と「崩れ」は別格扱いされている。「木」の冒頭にある、この 「えぞ松の更新」は小石川植物園のYさん(山 口寅文)との出会い直後のエピソード。初め本書は単行本で読み始めて貸出延長するつもでいたのだが、予約が入って延長できなくなったので、これが収録されている全 集19巻を借りて後半をよんだ。全集には月報が添付されていてそこにYさんの文章があって興味深く読むことができた。

ずっと後になって、父の藤を書いた随筆をみて、はっとし た。この花の秋に咲くものならぬこそ幸なれ と書き、虻の声は天地の活気を語りと書き、この花をみれば我が心は天にもつかず地にもつかぬ空に漂いて、ものを思うにもなく思わぬにもなき境に遊ぶなり、と書 いているのである。(藤 一)

藤色という色名があるくらい、藤の花の淡い紫色は心にしみる。もちろんその房になる咲き方も蔓の枝振りも一種独特の雰囲 気があり、露伴の感想は実にこの花の本質を 掴んでいる。

広葉樹は裸の枝に青く芽吹き、花をつけ、実を結び、葉を 染め、そしてまた裸に脱いで、骨をみせる。 いろんな派手な芸当をするから、ひとりでに一年中なんとなく目をやる機会があるが、針葉樹にも四季があることはつい忘れて、一度見ればそれで知ったつもりにな る。木がだますのではないが、常緑樹の地味な外見が人に早呑込みをさせる、とおもっていいようである。それにしても 家事の経験というものも、そう悪くないと思 う。最低一年間を手がけてみなけれが、話にならない、という掟が檜に効いたのは意外だった。
ながく良材ばかりを手がけ、いまは各国の木材をも扱っている木材業の人にきくと、言下に、良質の檜はどこの国へ出し てもヒケはとりませんね、という。質と美し さは抜群だ、といってずうずうっと、強度が高い、湿気に強い、腐敗しない、真直である、木目が美しい、香気がある、色沢が柔らかいという。いいことずくめです ねといえば、そうですと笑う。檜の木肌は白くて艶がある、白く光るものに陽がさせば、たいがいは目を刺激する、それ が檜の白は目を刺さない、よほど品位ある白 というか、特徴のある色沢というか、いいが上にもいい、といった趣があります、という。思わず聖書で習った、持てるものは持てる上に与えられ、という句を思い 出した。たっぷりと、いい性格をもって生れている木なのだった。事実、削りあげた板一枚を見ても、それがあまり上質 でない板であっても、一見して素人にもわか るのは、素直さ、えらぶらない清々しさ、際立たないほんのりした色、澄んだ香り等々、なるほどおよそ嫌なところというものがないのである。ある大工さんが、檜 はかんな屑さえ、時に手に取って捨て惜しく見ることがある、というのを聞いたこともある。日本は資源のすくない国だ そうだけれども、こんな良木があることは誇 りである。(ひのき 一)


ここまで褒められると、たしかにちょっとホメ殺しではないかという気もしてくる。

変形の個所をもつ木は珍しくない。しかもその歪みや曲り のところは、外見の変形だけでなく、内側も 木の組織がムラになって、意固地に固く変質していて、材に挽こうとすれば抵抗がつよく、そのあげくは挽いている最中からもうひどく反りかえったり、または裂け てしまったりする、という。それをアテと呼んで、使いものにならぬ役立たずの、厄介物なのだという。アテはよくない もの、悪いものとして、なにか最低の等級に も入れられない、それ以下のものとされているようにきこえた。(ひのき ニ)

ひた押しに押して頼み、達て願って、とうとう特別に、ア テを挽いてもらう承諾を得た。無理に承知さ せたのである。
樹芯が、思いのほかの片寄ったところにあるのを見た。アテであるしるしである。しかし見たところ、これという節やう ろはなし、芯の片寄りがどれだけ幹をアテに しているのか、表面からは皆目わからない。ゆがみやねじれとわかるような難点はない。アテ材はなめらかな素肌をのべて、静かに横たわっていた。
木は中心から肥え育つものでなく、つねに外へ外へと、新しく年輪をふやすことによって育つ、と教えられたのはここの ことと思う。外へ外へと新生するから、傷 も、傷に連鎖して生じた狂いも、年月と共に内へ内へとくるむのだろう。くるむとはやさしい情をふくむことである。中身をいたわり、庇い、外からの災いの防ぎ役 もかねるのが、くるむということ。生きているものは人も鳥けものもみな、傷にはくるみを要する。木も当然そうする。 くるんで、庇って、変形を補って、そして成 るべくは無傷の木と同じく、丸い幹に仕上げていこうとする。アテ材が素人目には、一見なめらかな肌をのべて、良材とさして目立つ変りなくみえるのは、人を偽る のではなくて、それより他ない自然の理によるものなのだ、とおもう。
材はもうだいぶ切りとったから、痩せていた。たぶん最もよくない部分が、残っているのだろうと察しられた。スイッチ が入って、材は刃へ進む。切る鋭い音。と、 材は抵抗した。ガッガッと刃を拒絶して、進もうとしない。が、材は勝手に後退はできないようになっている。刃もまた回転を止めない。誰もみつめていた。殺気と はこんなものなのか、刃物への恐怖、素手でむかった凄さ。それは刃にも材にも、戦いだった。ガッガッという抵抗音。 材がさからって、刃はさからわれているもの のようにみえた。微小な差がものをいっていた。スイッチがとめられた。刃の入った部分に、くさびが打ち込まれ、くさびを打つ音が胸にひびく。切口がひろげられ た。スイッチが入る。それでもまだ材は、抵抗して刃を嫌った。二度、三度、。そして、刃は通った。すうっと切れてい た。切れていくかに見えて、人がゆるんだそ の時、またガッと高く歯向って、瞬間、材はさっと二つに、斜めに裂けて、小さく裂けたほうが裂目を仰に向けて、ごろんと、ころがった。その場がしんとした。一 斉におごそかな空気が包んだ。たまらなくて、裂けたもののそばに膝をついた。自爆したみたいな、その三角に裂けたア テは、強烈な檜の芳香を放っていた。裂けた 木の目はあぶらをたくさんに含んだうす紅の色沢で、こまかい木目を重ねていた。だが、抱けば、その頑くなな重量。このアテをどうしたらいいかとだけ、あとは何 も考えられなかった。(ひのき 三)


ヒノキ材の「アテ」と呼ばれる、使いものにならないとされる材をわざわざ頼んで、成形してもらうという、かなりむずかし い注文を出して、それを実現させるところが 幸田文の凄いところでもあるのだろう。法輪寺三重塔再建を通じて出会った西岡棟梁たちとの話では、古来の宮大工の工法では機械切断はしない(割る、裂く)から、反 りもクセも「活かす」使い方を強調していたが……

屋久杉は、屋久島に生育する杉のどれもをさす呼名ではな い。樹齢千年以上のものにしかいいわない。 千年以下は小杉という。
ウィルソン株はウィルソンが、大正三年にみつけて緘動したという伐根である。根まわり32米、切口直径13米、樹齢 推定三千年という巨大なもの、屋久杉は油の 多いせいで腐りにくいから、今もこの切株は無事で残っている。
縄文杉は、正直にいうと、ひどくショッキングな姿をしていた。これが杉かと疑うような、不格好だった。根から 18,9米くらいのところ迄の幹が、横にどでかく 太く、そこから数本の枝がわかれ、幹の太さは急に減る。枝振りもよくない。コンピュータの計算では、樹齢七千二百年という。発見は以外にも、昭和41年。この 狭い島だというのに、こんな巨木が長の年月、人目にふれることなくいたというのは、不思議だ。(杉 一)


屋久杉は有名だが、これを読むとあまり見に行く気になれない(^_^;) それでも樹齢3000年というと人類の歴史と 比べると木が(^_^;)遠くなる。

ひめしゃらも剥げる木だが、特別美しい肌をもっている。 林の中で、ひときわ目立って、赤い肌であ る。しかもそれが着物ではなく、素肌といった感じである。さわれば冷く、つるつると滑らかで、その上光沢がある。布地でいうなら、羽二重だろうか。着物に見立 てるならば、赤褐色の無地羽二重をということになって……。
案内のひとは、そんなにひめしゃらが気に入ったのなら、ちょうど手造りで、花器にしてあるのがあるから、あげましょ うと贈ってくれた。自然のうろを生かして、 ただ胴切りにし、水受けをはめこんだだけの、素朴な佳品でうれしかった。もう赤い肌ではなく、沈んだ鈍色におさまっって、艶もひそみ、しかし肌ざわりはなめこ い。野のものをいれると、なんでもよくうつる。
ひめしゃらという木は、私にとっては、水と縁のある木といえる。水性なのだろうか。(木のきもの)


木を着物に例えるのは幸田文の得意技である。

本来あるべき筈の水量は、川を流れず、川の底を洩り潜っ て、地下を流れてしまうのだそうだ。その故 に安倍川にはダムが作れない。第一、地盤にダムを持ちこたえるだけの力がないし、水はよそへこけてしまうから手がつけられないという。(安倍峠にて)

この安倍峠の翌日図らずも訪れた大谷崩との出会いが、「崩れ」につながる。

あるとき西岡の弟棟梁さんがみえて、生きている木ばかり ではなく、木の死んだのもも見ておいてやっ てください、という。
見せてもらったのは、杉、松、檜の取外しの古材で、もうすっかりもろけていた。もろけてはいたが、それぞれ本性は失 わず、松は松、杉は杉とはっきりわかる。
置かれた部署で長く長く用に立ち、いつ使いつくすともなく、気付きもせぬほど傷みなくて使い果し、死ぬともおぼえず いのちを終った、というような死の穢れのな い終焉をした木を、棟梁は木の死んだのと呼ぶのかと思う。いわば無垢無苦の天然死、というような含みがあるのだろうか。(たての木 よこの木)


「木の死んだの」というのは言い得て妙。まっとうするという言葉を思い出す。

いま杉型といっても、通じることは少なくなった。杉の立 木の姿のように、頂部を高く尖らせ、下部を ひろく安定させる形のことだが、私は子供のころ、霊前の盛菓子、親善の御供、来客へだす鉢に持った菓子、料理の盛付、薪や炭俵の積みかたなどで、この形を整え るようにと、耳たこにおぼえさせられたので、知っているのである。(杉 三)

円錐状の盛りつけや積み方を「杉型」と呼ぶのは知らずにいた。これも消え行く言葉の一つだろう。これを「耳タコ」で覚え させられたとはね。

紅葉黄葉ほど美しい別れ、あるいは終りといったらよかろ うか、ほかにあるまいと私は思っている。今 年のいのちの引き際に、ああも華やかに装いを改め、しかもさりげなくふっと、なんのためらいもなく、居場所をはなれてしまう。はなれて散り敷けば、これがまた どこに舞いおりようと、かならずぴたっと姿よく納まって美しい。きたないことをいって申訳ないが、魚のわた樽に舞い 込んだいろは紅葉も、肥たごの蓋に休んでい た銀杏の黄葉も、私は見て知っている。そういう所でも、紅葉はやさしく納まっていた。こんなにきれいな老いの終りが、ほかにあろうかと、毎年の紅葉をうっとり と見るのである。(灰)

紅葉を美しい終わりと見るのは当たり前のようで、なかなか高手際よく形容するのはむずかしい。ちょっと出来すぎの感じも するけど……

西岡さんは父楢光、長男常一、次男楢二郎と一家三人揃っ て、ともに堂塔古建築で知られる棟梁たちで ある。三人が一番先に私に教えてくれたことは、「"木は生きている"ということだった。大工さんのいう"木"は立木ではない。立木としての生命を終ったあと の"材"をさす。
そしてこの2月、朝の新聞に楢二郎さんの訃報が載っているのを見た。心不全で、仕事の現場で倒れ、手当も空しく、 さっと逝ってしまわれたようである。(材のい のち)


西岡常一は著作も多く、名前も知られているが、幸田文は次男の楢二郎に親しんでいたようだ。別の随筆にも彼の砥石の話が 書かれていた。

なにしろ先駆植物だから、悪条件下でも生きる力は抜群 だ、と教えられた。先駆という言葉が身にしみ た。しだれ柳のなよなよとした姿は賞美に価するものだが、荒地に先がけて息吹くたくましさも、柳の本性なのだった。おのずから先駆するものへの情感は湧く。そ う教えられた後に、ひとりでに浮かんでくるのは、あの柳絮である。先駆の猛々しい荒武者に、柳絮の綾にかけて舞う優 しさを思い合わせれば、柳はいよいよ私をそ そる。(花とやなぎ)

先駆植物という言葉も初耳だが、柳がそうだと言われても何となく似つかわしくないような木が(^_^;)した。 

先 駆植物 遷 移のはじめに裸地に侵入して定着する植物。一般に陽性植物で、極端な乾燥や湿潤、貧営養に耐える。乾性遷移では地衣類・コケ類、湿性遷移では藍藻類、コケ類な ど。(大辞林)
遷移 1.移り変わること。う つりかわり。推移 2. ある場所の植物群 落が長年月の間に次第に別の群落に変わってゆくこと。裸地に一つの群落が成立するとその場所の環境条件を変化させ、それに適合した別の植物群が生育するように なるために起きる→極相・一次遷移・二次遷移・乾性遷移・湿性遷移。(大辞林)
極相 2. [生物]群落遷移 の最終段階。その地域の気候条件に最も適応 し、長期にわたって安定した状態に達した段階で、適温・適湿の地では陰樹林となる。安定期。クライマックス。(大辞林)


野中の一本立の大木はすてきだといったら、すてきと思う のは勝手だが、なぜ一本なのか、そこを少し 考えてみなくてはネ、とたしなめられた。まずはじめに樹種をたしかめ、木の形態を見、有用か無用かを考え、さらにその附近を見歩いて、同種の木の切株があるか ないかに気をつければ、なぜ野っ原に一本だけ残ったか、だんだん見当がついてくるでしょ。良木良材をわざわざ一本だ け残す筈がないじゃないか、人間の側からい えばそれは役立たずの無価値の木であり、木の側からいうなら、不運と苦難の末にやっと得た老後の平安というわけ、どうか一本残った木をすてきとだけで片付けな いで、もっとよくみてやってもらいたい、ということだった。

これもYさん経由の話ではいかと思う。「この木 なんの木 大きな木」というCMがあるが、あれに出て来る形の良い一本 木も、そうした事情の結果なのかも。

楠は大工にとっては気の許せない、うっとうしい気だとい い、決していい建築物の近くに植えるべきで はないと思う、という。この木は歯数が大石、広葉だから落葉の量は相当になる。しかも大きく拡がり高く伸びる木だから、落葉はかけかまいなく屋根へおちる。こ れが困ったことに瓦のあわいにまで舞い込む。つまり楠の落葉は屋根へ水を含ませる役をする。kどんないい建築でも屋 根がいたんでは一大事になる。なんと厄介で 迷惑な木か、と嫌っていた。(松 楠 杉)

王子公園の樹の下ベンチは楠の樹の下である。地方のよくある「大楠」も用材としてはあまり使われなかった結果なのかもし れないと思うと、ちょっと複雑な木に (^_^;)なる。

ポプラも不運な木だったと思う。
猫柳の生育の早さという話に差しかかったら、樹木園のYさんの話は猫柳からポプラへ移ってしまった。
日本が敗戦後の木材不足でそのぞうさん対策に苦慮していた昭和28年頃、東大のI先生がイタリアのポー河畔のポプラ 並木に魅了され、何本家の苗を持ち帰られ、 藤原銀次郎邸の菜園内に植えられ、一年に4米も伸びて人をおどろかせた。I先生は小石川植物園内にある樹木研究所へ移植……ところがこれが成功しなかった。
マッチ産業は杜氏は相当に好調だったようで、ポプラは軸木として適材なのである。しかし時代の動きは早く、家庭内に マッチは不要になった。台所も風呂場も暖房 も、火はガス電気ですいっちひとつの点火であり、追討ちのように煙草にも百円ライターが出回った。
Yさんがいきなり、樹木園のポプラをみんな伐りました、といった。伐採は長野県で燐寸軸木公序を経営している人に来 てもらい、材となったポプラは帰路のトラッ クにきっちりと積み上げられて、30年済んだ東京都なじみ深いYさんとをはなれていった。
Yさんにきいてみた。もしまだ材のままのがあるのなら、見学に行くから軸木として製材してみせてもらえないか、と。 さいわいに申出は受け入れられて出かけた。
わかりよい工程である。都合のいい大きさの胴切りにして、汚れた上皮をあhぎすて、かつら剥きにして薄板にし、繊切 りにし、乾かし、風通しし、袋につめるーー 単純明快な作業を見ていてふと思った。これは、形を変える、ということなのだな、と。
目の前に裁断機があった。軸木は裁断されると、ガラス張りの出口へと、あとから後からと押上げられ、混雑しながら 通っていく。いかにも屈託なげな様子にみえ た。なにかに似ているとおいう気がした。機械はガシャガシャと一定のリズムで揺れ動き、送り出される軸木もともにリズムに乗って揺れるのが、いかにも軽快だ。 そうか、阿波踊りの楽しさににているのだ、と思い当てた。まさにその通り、軸木は正四角、どうすん白い肌で、起きた りかがんだり踊りつつ、ざっくざくざくとき げんよく行進を続けていた。えらいやっちゃえらいやっちゃと囃したかった。ポプラは名残りを惜しみにきた私へ、なんと愉快な踊りを贈ってくれたことか。(ポプ ラ)


そういえば、ポプラの木はあまり見かけなくなった。日本には合わない樹種だったらしい。燐寸軸木に適したというのも何と なく時代に取り残されるイメージを強める。
長野まで出掛けて、軸木工場でその生産過程を見るあたりは、幸田文の好奇心の強さと徹底ぶりが伺えるし、軸木が大量生産 される様を、阿波踊りに喩えるところは、巧 い、と思う。

「幸田文さんとの樹をめぐるお話」 山中寅文 全集19 巻 月報 1996年6月
1987年まで東大農学部技官として、小石川植物園内の実験圃場に勤務。

最初に幸田文先生にお目にかかったのは、昭和41年の9月だったと思います。
わたしがあちこちの山の植物の話をし、それについて学生が質問する「緑の会」と月に一回開いていたのです。それのも 幸田先生、随分いらっしゃいましたね。
実験圃場内の柳絮が飛んでいるとか、ポプラを伐るとかいっては電話を差し上げると。十分間の支度で飛んでこらえっれ て、また先生の方からもこれこれこういうも のが知りたいとお話があればご一緒するといったふうで、多い時には月に何度も樹を見に出掛けました。
昭和51年5月の安倍峠にオオイタヤメイゲツの新芽を見にこないかと静岡県庁の川崎準二さんからお誘いがあり、西口 親雄さん、幸田先生、私と出掛けました。梅 ケ島温泉に宿泊した翌日、大谷崩れを案内してもらったのです。この出会いが『崩れ』の出発点になりましょうとは!
屋久島の縄文杉、桜島、長野のマッチ工場等を幸田先生と御一緒に巡りましたが、幸田文さんの目にはどのように映るの か、はかりしれない表され方への期待感が、 常に私の中にありましたね。一度どうしてもということで幸田文先生と対談したことがありました(「樹木と語る楽しさ」 『婦人之友』1987/06/01)
樹をめぐる一時期の幸田文さんの姿は、常に生き生きと輝いておられましたね。かと思うと、ハッとするような妖艶な美 しい姿にも出会いました。


植物関係者による幸田文評、というより思い出話に近いが、幸田文の自然との対処の仕方が伺える。文中に出て来る「対談」 も別の本で読んでるので、また、後で紹介し よう。

2020/10 /13(火)● 四ヶ月ぶりサランバン会●
6 時半起床。
今朝の血圧は147/66/64。35.7℃
110時頃、営繕のおっさんがやってきて、5階の住人不在のため、Morris.の部屋のベランダ側から修理させてもら いたいとのこと。物干竿外して、プラケース の上に乗って、壁のひび割れにパテを塗るだけで、これで水漏れ止まったかどうかは大雨(暴風雨?)にならないとわからない、と、何となく心もとない処置 (^_^;)
昼過ぎJRで鶴橋に出る。今夜は4ヶ月ぶりのサランバン会。
桃谷の彌榮神社附近をしばらくぶらついたが猫には一匹も会えず。
御幸森公園でミニギター。これも久しぶりで、隣のベンチでは地元在日の飲み会やってた。数人は顔なじみで、ビールやチッ プも(^_^) 結局ここに5時までいた。
5時半に鶴橋駅で榎本さん、と待合せて、駅近くの「フンブとノルブ」へ。歌麿会長が先に来てて、ここのスンドクママも6 時過ぎに店閉めて妹(友達?)と一緒にサラ ンバン会に参加することに。
食事前に洪ママのお見舞いに行った歌麿会長によると、先月ママは脳梗塞?で入院したとのこと。ちょっと心配である。
コロナ対策として、検温、マイク拭き取り、お互いの距離取って、向い合って話さない……とはいうものの、榎本ビール浴び るように飲んで、歌って、踊って、結局はな にもやってなようなもの(>_<)
10時半解散で、環状線一周回って(>_<) それでもぎりぎり最終に間に合って午前1時過ぎ帰宅。
今日の歩数は4589歩。

営繕のおっさん 

い加減な処置 (^_^;) 

天満の中西金属 

みゆき森公園で 

 賑やかに宴会

アマリリス 

フンブとノルブのスンドク ママ 

サランバン会 #1 

#2 

#3 

#4 

#5 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
커녕(コニョンg ~どころか ~ はおろか)
語幹+기는 커녕 の形でよく使わ れる。 
・먹기는 커녕 마시지도 못 해요(モッ キヌンコニョンgマシジドモッテヨ   食べることはおろかのむこともできません)
・인구[人口]가 늘기는커녕 줄기만 한다.(イングガヌルギヌンコニョンgチュルギマンハンダ)
人口が増えるどころか減るばかりだ。
・ 이익[利益]을 보기는커녕 큰 손해[損害]를 볼 수 있다.(イイグ ルボギヌンコニョンgソネルルボルスイッタ 利益を得るどころか大きな損害を被りかねない)
・그렇기는커녕(クロルギヌンコ ニョンg  それどころか、むしろ)


2020/10 /12(月)● 筒美京平 哀悼●
6 時半起床。
今朝の血圧は163/78/77。35.5℃
午前中は中央図書館で借りてきた韓国語の参考書から「今日の韓国語」ネタ集め(^_^;)
学術会議任命問題、菅総理は、会議からの推薦者名簿105人ではなく拒否された6人をのぞく99人の名簿しか見てないと いう、致命的な発言して、いよいよ泥沼化を 招いている。これの影響だろう。最近の内閣支持率は55%に落ちてるらしい。GOTOキャンペーンも問題続出。とりあえず支持率50%以下になることを期待する。
昼、自転車で水道筋西側の格安ヘアサロン岩崎で散髪。カット980円と、元町の阪神理容より安い。一昨年までは阪神理容 がここと同じ価格だった。現在は1150円 になってるし、元町高架下再開発で、いつまで続けられるかわからないとのことで心配してたが、これからは、こちらを理容使用(利用しよう)。
一旦部屋に戻り、シャワー浴びてから、自転車で都賀川。
10月も中旬になると午後5時になると日が暮れ始める。5時半帰宅。
ニュースで作曲家筒美京平が10月7日に亡くなっていたとの訃報。享年八十。ということは、ジョンレノンと同い年だった ということになる。昨日も書いたがあちらは 40歳で亡くなってるから、筒美京平はちょうどその倍の人生を生きたことになる。
戦後昭和歌謡の洋楽系の作曲家としてはピカ一だった。生涯の作曲は3000曲とのことだが、ヒット確率はかなり高い。ア イドルにも数多くの曲を提供、知らずに聴い てて、いいな、かっこいいと思ったら筒美作品だったということが頻繁にあった。
好きな曲は20曲位簡単に列挙できそうだが、個人的に、この一曲というならいしだあゆみの「ブルーライト横浜」である。
今日の歩数は3928歩。

野芥子 

並日陰(ナミヒカゲ)蛇の目蝶 科

たぶんあらたやの黒 

都賀川無会議しの木の実 

ミニ薔薇 

筒美京平 10月7日没  合掌
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
딱하게도(ッタッカゲド 気の毒に)
선생[先生]닐 의 부인[夫人]은 딱하게도 입원[入院]하셨어요(ソ ンセンgニメプイヌンッtッカゲドイブォンハショッソヨ  先生の奥さんは気の毒に入院されました)
딱하다(ッタッカダ  気の毒だ、かわいそうだ、苦しい、痛ましい、いたわしい)

【ふたつの枷】 古処誠二 ★★★☆ 2010/07/30 集英社
太平洋戦争末期の日本軍を主人公にした中編4作が収められている。
「ワンテムシンシン」(ニューギニア) 初出「文學界」2007年9月号
「帰着」(ビルマ) 初出「オール讀物」2008年7月号
「スコールに与えられた時間」(サイパン) 初出「小説すばる」2009年10月号
「死者の生きる山」(フィリピン) 初出「小説すばる」2010年5月号

山南の地に半年近くも定住できたのは奇跡的なことである。定住できたからこそ犠牲は最小限に抑えられた。それを実感 している点で将兵は共通している。
シンシンに招待されながらなかなか踊りに加わらない日本の将兵に、カナカたちは当初悲しげにしていた。シンシンを宣 撫としかとらえず、顔を出すのは義理のため だと将兵は位置づけていた。少しでも体力を節約したい実状にあっては部落までの徒歩すら億劫だった。敵に追われる苦労を知らないカナカの歌と踊りは不快でも あった。
勤務中隊の先陣を切って輪に飛び込んだのは、他ならぬ相川である。マラリアが小康を保ち始めていた上坂に「お前の回 復祝いだ」と彼は軍衣と襦袢を脱ぎ捨てた。 そして、借りたラプラプを腰へ巻き付けると住民を真似て踊り始めた。
そのとき上げたカナカの歓声は今も上坂の耳に残っている。特に喜んだのは子供たちだった。相川のうしろに列をなして 続くと、大蛇のようにカラモトを回り始め た。これは日本の踊りだと、相川は盆踊りの基本動作を子供たちに教え始めた。
中隊に差しいれが入るようになったのはそれからである。宣撫という言葉の意味を、上坂はおのずと思い知らされた。
宣撫とは、住民を敵に回さないことではない。手懐けることでもない。彼らを友とすることである。ともに働き(ワンテ ムワーク)、ともに食べる(ワンテムカイカ イ)。もう一歩踏み込んで解釈すれば感情や感覚を共有することである。日本の女の白無垢姿が昆虫に見えるならそれでいいと納得することである。(「ワンテムシ ンシン」)


ニューギニアの住民の踊りの場面。先日読んだばかりの水木しげるの自伝マンガにもこれとよく似た、踊りの場面があった。 水木はニューギニア戦線で左腕を無くした が、現地人に好かれて、不思議な人間関係を造り、戦後も現地を訪れ、将来はこの地にすおうとさえ思ったらしいが、ラバウルの火山爆発で、その部落は壊滅したらし い。

夜に隠れて歩くうちに方向を誤る部隊も出るだろう。統制 が崩れ、集団行動も取れなくなる。それでも いつかはシッタン河に到達する。即製の筏にすがり、装具のすべてを捨ててでも何割かは河を渡り、友軍の確保した土地へ逃げ延びる。万年一等兵も現地招集者も、 敵に見つかりさえしなければ生き延びる。
むしろひとり残らず死ぬことが約束されているなら、捕虜の身分に甘んじていた気がする。その卑しさを恐ろしく思った とき伊川は膝を立てた。
マオンがビルマ兵から小銃を奪い取った。銃を手にすること自体が初めてに違いない。存外に重かったのか、小銃は不器 用に構えられた。
「ドコヲ、突ケバ、イイデスカ」
伊川の行動はビルマ人へのあてこすりにも思えたはずである。マオンの顔には表情がなかった。そのとき彼は、少年から 青年へと変わった。
「心臓だ。刃を寝かせろ。体重を乗せればあばらの間から入り込む」
一歩下がって半身に構えるよう伊川は言った。
マオンは素直にしたがった。おぼつかない姿勢でありながら、即死に努める意志はみなぎっていた。(「帰着」)


ビルマを舞台にした古処作品は多くて、Morris.も数冊読んだので、なんとなく既視感がある。敗色濃い日本軍に対し て、英国との二重スパイめいた状況に置かれ た現地の少年と日本兵のつながりが悲劇を生むのだが、なぜか美しさを感じてしまう。

わたしは改めて敵を恐ろしく思いました。いえ、アメリカ 人というものを恐ろしく思った。鉄量戦、物 量戦--そんな言葉は何度も耳にしていましたが、築城の度合いとは無関係に砲弾を注ぎ込む彼らの戦い方は、戦闘という概念ではとてもとらえきれない。ようする に一方的な殺戮でしかない。砲弾の前には、人の肉体など豆腐と変わらない。

沖縄戦でさらに明確になった米軍の一方的砲撃。戦闘ではない虐殺。ドローン(無人機)爆撃なども、この延長線上にある。

この紙をごらんください。憲兵が配って回った一枚です。 谷の周囲にも様々な隊が集まっているらし く、憲兵は同じ紙をたくさん抱えて出ていきました。

サイパン島守備兵ニ与フル訓示
米鬼進攻ココニ二旬余、我が陸海軍将兵軍属ハ、協力一心ヨク奮戦力闘シタレドモ、天運地ノ利我レ、進ムニ死、退クニ 死、タダ人ノ和ヲモッテ今日ニ及ぶ。
ーー生キテ虜囚ノ辱メを受ケズ、死シテ罪過ノ汚名ヲ残スコトナカレ。七度生キテ皇恩ニ報イルノ秋(とき)、身ヲモッ テ太平洋ノ防波堤タラン。
敵ヲ索メテ進発ス。我レニ続ケ。(「スコールに与えられた時間」)


「戦陣訓」がどれほどの日本人を殺したか。

「義心で動ける間はいい」
長く黙り込んだあと、壮年はそう言った。
「ですが、力の見極めを誤ったと感じるようになれば戦にもなりません。自分たちが間違っていたとは思わないうちに負 けるのが理想なのでしょう」
負けに憤慨できるだけの余力は残しておかねば心までが死ぬ。意味としてはそんなところだと思えた。(「死者の生きる 山」)


2020/10 /11(日)● ジョンレノン生誕祭●
6 時起床。
今朝の血圧は178/68/68。35.6℃
朝の3点セット。
朝からカレーうどん。これは近手軽でボリュームあるので最近良く作るメニューである。
昨日灘図書館で借りた文庫版の漫画「私はゲゲゲ」読む。2008年に出た水木しげるの自伝もので、水木かなりの数の自伝 的作品描いていて、Morris.は何冊か 読んでるが、この本は一番まとまってるように思えた。
「考えてみれば……人間も霊魂が肉体という衣を着ているだけなんだ。だから霊魂が虫という衣を着れば虫になり、木という 衣を着れば木になるんだ」という独白が印象 的だった。
ムックさんから電話で、きょう午後から、ミナエンタウン地下の「Cafe Sun」でジョンレノン誕生祝のイベントが あって、ムックさんが参加する新しいビートル ズのコピーバンドで出演するので見に来ないかとのこと。
ジョンは1940年10月9日生れで、生きていれは80歳。射殺されたのが1980年12月8日で享年四十。ちょうど ジョンの一生と同じだけの時間が経過したこと になる。
出番は午後6時頃らしいので、5時に部屋を出てJR神戸駅下車、新開地まで歩く。6時前にサンに着いたらちょうど前のバ ンドが終ったところだった。新しいバンドは シルバー・クリケッツという名前で、ビートルズそのままの4人編成。しかしビートルズのコピーバンドって、一番作りやすいのかもしれない。ビートルズファンが4人 集まればとりあえず出来そうだ。ムックさんが関わったりメンバーになったビートルズコピーバンドだけでも10組を超える のではなかろうか。
ムックさんの出番終った後、別のバンドのバック演奏で好きなビートルズ(ジョン)の歌を歌えるコーナーがあったり、10 月生れ4人の誕生祝いなどあって、何か学校 の謝恩会めいた雰囲気も(^_^;) 適当に切り上げて、9時前に帰宅。
ディスカバービートルズは「サージャンペーパー」A面特集。途中の小特集でチープスリルがこのサージャントペパーを全曲 コピーしたアルバムの紹介があって、これは ちょっとびっくりした。
今日の歩数は4966歩。


朝からカレーうどん 

シルバー・クリケッッツ 

ムックさん 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
닥치면 하게 돼 있어(タクチ ミョンハゲデイッソ いざとなればなんとでも なる)
덜치다(タクチダ)は「直面する、 切迫する」、~ 하게 돼 있다(~ ハゲデイッタ)は「(世の中) ~するようになっている」
直訳すると「眼の前に来たら自然にやるようになる、やるしかない状況になったらやれるもんだよ」


2020/10 /10(土)● たまには訳詞でも●
6 時半起床。
今朝の血圧は163/68/70。35.2℃
午前中に昨日電話した、工務店、というか営繕係みたいなおじさんがやってきた。部屋の水漏れ天井の場所見て、何か見当が 違ったようす。一緒に屋上まで行って、壁の 点検するもよくわからない。
5階の部屋のベランダに回っていろいろ調べた結果。やっぱり壁の一部に損傷があって、強い風雨のとき天井裏まで雨水が降 り込むらしい。来週の火曜日に修理してみる とのこと。しばらくは様子見る必要がありそう。天井の漏れ部分はとりあえす剥がして、大丈夫とわかったらこれもあとで補修するらしいが、それまでは何となく鬱陶し い。
午後自転車で、六甲道にでて、灘図書館寄ってから、駅南広場で軽くミニギター、赤ん坊がリズムに乗って喜んでくれたが、 4時過ぎに小雨降りだしたので、撤収。5時 前帰宅。
先日紹介した周炫美の新曲「あなたとチャチャチャ(그 대외 차차차)」の歌詞を、日本語に訳してみた。以前はよくやってたが、久しぶりだとちょっと勝手が違う。

[그 대와 차차차 あなたとチャチャチャ]
작사 작곡 이반석 作詞作曲 イバンソク 歌 주현미(チュヒョンミ) 

가슴 울려오는 리듬 소리 心潤すリズムの響き カ スムウルリョオヌンリドゥムソリ
한껏 몸을 맡긴 채로 서로  互いに身体預けた ハ ンコッモムルマッキンチェロソロ
그대 그날 밤이 기억이 나나요 あの夜が思い出される ク デクナルパミキオギナナヨ
무언의 고백 言葉無き告白 ムオネコベク

점점 짙어가는 조명 속 薄れゆく照明(あかり)のもと チョ ムジョムチトガヌンチョミョン ソゲ
시간 흘러가는 대로 두고 時の流れるままに シ ガンフルロガヌンデロトゥゴ
그대 오늘 밤은 떠나지 말아요 今夜は帰らないで ク デオヌルパムンットナジマラヨ
손 놓지 마오 手を離さないで ソンノッチマオ

불타는 사랑 Amore Mio 燃え上がる愛 アモーレミオ プ ルタヌンサランアモーレミ オ
말없이 그대 날 안아 주오 黙ってあたしを抱きしめて マ ロプシクデナルアナジュオ
이 밤이 새도록 뜨거운 열정 夜が明けるまでの熱情 イ パミセドロットゥゴウンヨルジョン
그대여 함께 차차차 춤을 추어요 あなたとチャチャチャを踊ろう ク デヨハムケチャチャ チャチュ ムルチュオヨ

근심 걱정 모두 내려놓고 嫌なことすべて忘れて ク ンシムコクチョンモドゥネリョノッコ
거친 바람 불어 파도 와도 吹き惑う風に コチ ンパラムブロバドワド
다시 불꽃으로 피어날 また炎が燃え上がる タシ プルコッチュロピオナル
우리 둘의 사랑 무대 二人の愛の舞台 ウリドゥ レサランムデ

もう少し上手く訳せそうなものだが、まあ「リズム歌謡」だから、内容はあって無いよう なものかも(^_^;) 
今日の歩数は4203歩。

営繕作業? 

不細工だけど(^_^;)  

困ったときの麻婆丼 

青木の実? 

紅薔薇 

辛ラーメンBlack 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
수컷(スコッ オス)と 암 컷(アムコッ メス)
・대게는 수컷은 크고 암컷은 작은 것이 특징[特徴]입 니다. (テゲヌンスコスンクゴアムコスンチャクンゴシトゥクチンgイムニダ ズワイガニは、オスは大きく、メスは小さいのが特 徴です)
・일벌은 여왕[女王]벌 과 같이 암컷이지만 생식[生殖] 능력[能力]이 없다.(イルボルンヨワンgボルガガッチアムコシジマンセンgシンgヌンgニョギ オプタ 働き蜂は女王蜂と同じく雌ですが生殖能力がない)
수탉(スタク 雄鶏) 암 탉(アムタク 雌鶏)、
수소(スソ 雄牛) 암 소(アムソ 雌牛)

【灯をともす言 葉】花森安治 ★★★★  2013/07/30 河出書房新社 
本書は、新聞、雑誌、書籍に掲載された花森安治の執筆・対談記事より編集・抜粋したものです(編集部注)

この中の どれか 一つ二つは
すぐ今日 あなたの暮しに役立ち
せめて どれか もう一つ二つは
すぐには役に立たないように見えても
やがて こころの底ふかく沈んで
いつか あなたの暮し方を変えてしまう


これは雑誌「暮しの手帖」の最初の頁にずっと掲げ続けられている言葉。この雑誌の創刊(1948)はMorris.が生 まれる1年前だが、バックナンバーが生家の 階段下押入れに揃ってたのを、小学生のときから拾い読みしていた。

絶えず努力する手だけが
一番うつくしいものを、
いつも作り上げる


暮しと結びついた美しさが、
ほんとうの美しさだ。


まちがいだらけの世の中だが、
まちがいがひどすぎるようだ


ひどさは加速しているようだ(>_<)

いま、ぼくたちは
政治でも経済でも
学問でも、風俗でも、
およそスポーツ精神とは
かけはなれてしまった世の中に
住まわされている。
こんな、どろどろの中から、
美しいオリンピックが
花ひらくわけはない。


今こそ、もう一度、噛みしめたい言葉。

政党や政治に、
けじめがなくなったときが、
独裁者のいちばん生まれやすいときである
独裁者は、どこの国でも、いつでも
国民に歓呼されて、登場してくる。
いまの政治家は、そのことを
忘れていはしないだろうか。


忘れているのは庶民の側かもしれない

<国を守る>とか
<国益>とかいいます、
そのときの<国>という言葉には,
ぼくらの暮しやいのちは
ふくまれていないはずです。


断言できる(^_^;)

この日本という<くに>を守るためには
どうしたらいいかという議論ばかりさかんだが、
そのまえに、それなら、なぜ、この<くに>を
守らねばならないのかという、そのことが、
考えからとばされてしまっている。
そんなことはわかりきったことだというだろう。
そうだろうか。
ためしに、ここで誰かが
「なぜ<くに>を守らねばならないのか」と質問したら、
はたしてなん人が、
これに明確に答えることができるだろうか。


ア・カ・ル・イ ナショナリズム(>_<)

ぼくらの暮らしを
おびやかすもの
ぼくらの暮しに
役立たないものを
それを作ってきた
ぼくらの手で
いま それを
捨てよう


ほとんど何も残らないかも。

ケチは決して美徳ではない。
浪費は美徳ではないが、
消費は美徳なんだ。


節約とは、
いくら安いものを使っても
小汚くなれとか
<みみっちくなれ>ではない。


「貧乏はかまわないが、貧乏臭いのはいやだ」なんて言ってた頃が懐かしい(^_^;)

掃除機を買ってから なんだか
掃除が おろそかになった
冷蔵庫を買ってから どうやら
食べ物を よく捨てるようになった
ものを大切にする ということは
やさしいこころがないと できないことだった


携帯電話、コンピュータ、AI、デジカメ、インターネット、等々……登場の先にあるものは??

亡びゆくものは みな美しい。
その美しさを愛惜するあまり、
それを、暮らしのなかに、
つなぎとめておきたいとおもうのは人情であろう。
しかし、そうした人情におぼれていては、
「暮らしの美しさ」の方が、亡びてしまう。


「古きものみな美し」という言葉を愛好してきたMorris.としては、ちょっと引っかかるところがある。「古き」と 「亡びゆく」とでは少し違うのかな?  いず れにしても、ここは、花森とは意見を異にする。

昨日そうしたから
今日もそうする。
ひとがそうしているから、
じぶんもそうする。
それはらくかもしれないが、
それでは
生きてゆく甲斐が
ないのである。


Morris.にとっては「兎の逆立ち」な言葉。ミミガイタイ

せめて男と女、
一つずつ、これだけのエチケットは
まもってほしいと思うことがある。
男でいえば、
酒を飲んでよっぱらったときの作法、
女でいえばあ
子供をつれてあるくときの作法。


これも(^_^;)

大企業が 千もうけたとき
ぼくらがうるおったのは たったの一だ
大企業が 万もうけたとき
ぼくらが潤ったのは たったのニだ
大企業が 億もうけたとき
ぼくらがうるおったのは たったの三だs
しかも そのたったニか三のうるおいと
引きかえに
ぼくらは なにを失ったか


安倍晋三が「トリクルダウン」などという言葉を口に上したとき、Morris.はこの言葉(ずっと前に読んで覚えてい た)を思い出した。

ひとの真似は、
よくても、悪くても
したくないと思うほどの
こころの潔癖さが、
ほしいと思います。
それは、
勇気かも知れません。
それなら勇気が
ほしいと思います。


「よそゆき」という言葉は、
実に人間生活らしくない、
真実の乏しい
いやな言葉である


よそゆき[余所行き] 1.外出すること。よそへ行くこと。 2.外出のときに着る衣服。晴れ着。 3.改まった態度や 言葉遣い。(大辞林)

ぼくは編集者である
ぼくには一本のペンがある
ぼくは、デモにも加わらない。
ボクは坐りこみもしない。
ぼくには、一本のペンがある。


ぼくはやはり、剣よりペンを信じる

どのように書くか、というよりも
なにを書くかだ。
書くかなくてはならないことが、なになのか、
書くほうにそれがわかっていなかったら、
読むひとにはつたわらない。
小手先でことばをもてあそんでも、
読むひとのこころには、
なにもとどかない。


小手先得意のMorris.(>_<)

ぼくは
大マスコミというのは、
いまだかつて、
そのへんの庶民のために、
命がけでたたかったことがない、と認識している。
だが、本質的に庶民の立場に立てないとしても、
少なくとも政府のお先棒かつぐことだけは
やめたらどうなのかな、
そういいたいんだ。


「大本営発表」とか「大政翼賛」とかいう強力な前例がある(>_<) 御用記者、御用番組、御用学者、御用 評論家、御用芸人、御用アスリート……続出 (;;) おもねり、忖度、そして自粛、自主規制という名の検閲。

日本国憲法第九条。
日本国民は……
武力に因る威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
なんという、すがすがしさだろう。
ぼくは、じぶんの国が
こんなすばらしい憲法をもっていることを、
誇りにしている。
あんなものは、押しつけられたものだ、
画にかいた餅だ、単なる理想dさ、という人がいる。
だれが草案を作ったって、
よければ、それでいいではないか。
理想なら、全力をあげて、
これを形にしようではないか。
全世界に向って、武器を捨てよう、と
いうことができるのは、日本だけである。
日本は、それをいう権利がある。
日本には、それをいわなければならない義務がある。


憲法とはそもそも理想を掲げるものではなかったのか?


2020/10 /09(金)● ハングルの日●
6 時起床。
今朝の血圧は163/76/56。35.8℃
今朝はテレビハングル講座で起きたのだが、今日は、ハングルの日である。
李氏朝鮮の世宗大王が「訓民正音」を公布した日(西暦1946年10月9日)を記念して、日本の敗戦によって、朝鮮半島 が開放された1945年に制定された。公布 から550年になる1996年には記念切手も発行され、Morris.はずっと以前に、ソウル中央郵便局でこの記念シートを買ったことを思い出して、さっきファイ ルボックスから引っ張りだして見た。懐かしい。シンプルで良いデザインだと思う。
ア・ピース・オブ警句は「か くして、全国民がダサくなる」のタイトルで、(学術会議任命拒否問題。まず一般的な批判/・慣例覆すために は法改正が必要/・最低限の説明責任/・論 点そ らしは論外/・国庫からの支出問題視も馬鹿げたポピュリズム/・会議が軍事研究禁止したことも人事に介入の理由にはならない)を列記したあとに、小田嶋らしい突っ 込みは、菅総理の権力誇示の方法の「ダサさ」。

「総合的・俯瞰的な活動を確保する観点から、今回の任命 について判断した」 という回答に至って は、日本語としての意味すらなしていない。 仮に、任命を拒んだ6人が「総合的・俯瞰的な活動を確保する」ための妨げになると判断したのであれば、その6人の どこがいったいマズいのかをきちんと説明しなければならないはずだ。

今日になって河野大臣が学術会議を行政改革の対象とするとほとんど恫喝発言、さらに菅総理がこれを歓迎すると発言。どん どん前のめりになってる (>_<) 
今日もずっと雨降り続いている。昼過ぎに部屋の隅から異音が聞える事に気がついた。ベランダ側左隅の天井からわずかだが 水漏れしている(@_@) 天井の一部がふ やけて裂目が生じていた。ちょうどここにはスピーカー取り付けてあったので気付かずにいた。Morris.の部屋は4階で、5階もあるから雨漏りとは思いにくい。 5階の部屋に確かめたら、自分の室内には異常なしとのこと。壁外の排水管漏れの可能性が高い。管理会社に電話したら、工 務店の担当に電話させるとの返事。しばらく して連絡あって、今日は動けないから明日朝見に来るとのこと。水漏れの量は少ないので、とりあえず鍋おいて応急処置。
夕方、傘さして水道筋で玉子野菜など買い物。
アパート前の阪急高架下の道端に数日前からレトロな脱穀機が置きっぱなしになってる。木工グループ「クラプトン」のもの と思う。
GOTOイート(>_<)の弱点を突いたセコい、ポイント稼ぎが横行して、騒ぎになっているが、そもそもの 設定に問題があったようで、対応は店任せだ と(>_<) 複数のネットサイトが手数料取るシステムだから、結局得するのは大手のサイトのみ。GOTOキャンペーンそのものが弱者とは無縁のもの である。
夜は、オランダでのサッカー二本-カメルーンの無観客強化試合。コロナの中での今年最初の全日本サッカー国際試合という ことになるのかな。日本は欧州勢のみ。カメ ルーンは試合前二人が感染で出場できず。特にみどころもなく0-0ドロー。
今日の歩数は3123歩。

ハングル記念切手 1996年  

天井隅から水漏れ (>_<) 

なぜか道路に脱穀機が?? 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
맨주먹으로 출발[出発]하 다(メンチュモグロチュルパラダ  一から出直す)
直訳は「空の拳で出発する」

【きもの】幸田 文 ★★★☆  1993/01/05 新潮社 初出「新潮」1965年6月号から、断続的に69年まで連載して、未完

雑誌に発表して30年近く経ってから単行本化されたのも、「未完」となってることにも由来するのかもしれない。父露伴に も未完の作品がいくつかあるようだ。
幸田文自身がモデルと思われる主人公るつ子。幸田文のところは姉と弟の三人だが、この小説でるつ子は三姉妹の末娘という 設定。

それは生れてはじめての、自分一人で誰の世話にもならず に選んだ、初物の着物、といえた。そしてま た、今迄のどれより一番気に入った柄だった。別誂えの染めで、ただし注文流れのケチがついたまま、売れずにいた品である。こういう好みの強いものは、羽織裏に さえ買う人はなく、まして生地が羽二重とあっては、着物として着ようという酔狂人はいず、七五三の男の子にも向か ず、売れ残ってもう何年にもなる、もてあまし ものだったらしい。それをるつ子があの騒ぎを起こして、後生大事に抱いていたのは、これは着物と人とのご縁というものだ、と殆ど生地の卸値の半分くらいな大特 価で、おかみさんが仕切ってくれた。ほめてくれたのはおかみさんんとおばあさんで、姉たちは売れ残りで手垢だらけだ とけなした。父親は笑っていて、紅羽二重 で、無地の帯をこしらえてやれといった。そんな帯をしている娘はいない、と母は不服だったが、るつ子にはその色彩の取り合わせがわかって、ぞくぞくするような 嬉しさがあった。
るつ子のいでたちがみんなにほめられ、かわいがられた。白茶の地に紫や青の縞が縦横かけて、複雑にそして整然と置か れた着物、その胴をあくまで赤い半幅の帯が 結びきりにしめられたところは、おませなような、活潑なような、神妙なような、へんな似合いかたがあった。るつ子は不断より、ずっといい子に見えた。


姉二人のお下がりに甘んじていたるつ子が自分で選んだ生地による初めての着物。

「あなたのお召しもの、いい柄ですわねえ。あたしも格子 が大好きなんで、はじめから気をとられてま した。とてもよく似合うのね。お好きなんでしょ、格子が。」
「ええ、花の模様よりも。ことにこれは好きです。」
「そうでしょうね。好きなものはたいがい、よく似合うのね。」
「でも恥ずかしいわ。これ小さい時の着物だから、胸から下は「はぎ」だらけで、袴の下でなければ着られないんです。 肩なんかももう色がさめてるし。」
「あたしもそうなんですよ。気に入った着物って、そう簡単には捨てられませんのにえ。やつれてくればくるほど、人情 が出ちゃって。そうでしょ?」
「ええ。」
「おかしいんですよ。あたしなんか、ただ仕舞っておくだけの、着古しをいくつか持っていて、場所塞げだと笑われます けどね。なんかいじらしくて取ってあるんで すよ。」
「あたしのこれも、そうきくとそうなりそうに思えます。」
「--一生のうちに着るどの着物もが、そうだといいでしょうね。」
「ということは、一生、気に入った、似合う着物を着ていられた、ということですね。」
「そうなのよ。だからそんなこと、ありっこないわけなんですよ。」
るつ子はそのひとの名と所をきこうと思いながら、きり出せずに乗換えへ来てしまった。
じんわりと強い印象が残っていた。座ぶとんの真中にゆっくり坐っていたゆう子と、指をついたままの姿勢で、老夫人の 言葉の切れるのを待っていたそのひととが、 両方とも立ちまさったいい形だったと思うし、あやしいように白い猫と、ひたひたと感情のしみこんでくるような着物の話と、そしてこの袷になったり単衣になった りで、今もまだ気に入って着続けている格子の着物と--なにもが入り交じって目に耳に浮かんだり消えたり、るつ子に とってはいい品川ゆきだった。

この女性が実は父の恋人だったことが、後で知れる。

「きのうのひとは、あれはお父さんにだたしておいたが、 清村そのという、花柳流の名取、お父さんと はずっと前からつながりのあったひと。うちのお母さんはああいう辛抱づよい人だが、芯には雪国育ちのしっかりしたところがあるから、そうと知ったときには大さ わぎになったが、結局は子供たちの母親だということが弱みになって我慢してくれた。だが、心の中ではおそのさんを許 す来は、今もないだろう。おそのさんはま た、何ひとつ求めがましいことはいわず、ただ、お母さんの気をいたませる成行きになって辛い、と身をひけているだけ。だが、別れるなどとは針の先ほどもいわな い。それで、表面にはなんのいざこざもなく過ぎてきたのに、なぜきのう、るつ子に埒を越えた親しみをみせたりしたの か。」

早々とタネ明かし(^_^;)

正装でも不断でも、紐が多くなくては形がだせないという のは、未熟だというのがおばあさんの主義 だった。長くできている着物をはしょりあげる腰紐が一本、衣紋の形をきめる平ぐけが一本、そのほかは帯あげと帯どめが各一本、合わせて四本だが、このうち着物 とからだを結びつけているのは、腰紐と平ぐけの二本で、これは着物にもからだにも決め手になる、大事な紐。あとの二 本は帯の形を整えるだけの軽い役しかない。 だから着物は、紐二本で着るものであり、何本もでしばるのは、下手がこしらえた小包のようで、うすみっともないとけなした。るつ子は友禅の端ぎれで、腰ひもを 縫わされた。まだ腰揚げ肩あげなのだが、姉の夏ものをかりて練習させる、とおばあさんは頑張った。

着物は紐二本で着る。何本でもでしばるのは小包(大笑)

追従で着る着物はいやしい。みえを張るつもりなら馬鹿ら しい。ちょうどいい折だから、言っておく。 この間の朝霞の時には、かわいそうに思ったから、あまり言わずにすましたが、あの時の態度もおれは一家のあるじとして、あまりいい気持ちではなかった。華族だ というと、なんでああ有難くなっちまうんだね。みやげ一つが大さわぎだ。そんなだからふわふわさせられるんだ。家柄 やくらしぶりが自分のうちより上等だってい うが、かいどりを着せた娘を縁組させれば、その娘も娘のさとも家柄が上がるわけか。いったいおまえ達は、何を考えているんだ。身分がそんなにうれしいか、くら しにそんなに気圧されるか。そりゃおれは株屋のつまらない番頭だ。しかも、番頭の中でもいちばん地味な、帳つけ仕事 をしている。金の派手に動く場所にいて、 「ほまち」一銭とったことはない。特別威張る気もないが、人にへいこらすることもないんだ。あそこにいればいろんな人間の裏表をみる。金持にも名誉もちにも、 追従しようとは思っちゃいない。言うつもりもなかったが、もののついでで、ついしゃべった。華族もいいさ、医学博士 の院長もいいさ。だkがそっちはそっち、 こっちはこっち、友達になろうと縁組しようと別になんてことはないが、さもしい気になられたんじゃ、やりきれない--るつ子はこんなにがみがみいう父をみたこ とがない。

上の姉がるつ子の同級の華族朝霞ゆうこの家に行って、そこの息子にのぼせ上がったときの父の小言。中流のるつ子の家族が 華族ということで高ぶったのを戒める、堅実 な社会人(番頭)としての自負心。

さすがに日が暮れてきたが、暮れるにつれて下町の空の赤 さは浮き上った。火事はちっとも衰えないら しかった。尋ね人を呼び歩く越え、喧嘩して悪態をつきあう声、子供の泣声、捨てていったのだろうか、持主のない荷物、場所ふさげをしている手車、しょんぼり 立ってる馬と馬方。被服廠は竜巻で、根こそぎ地上のものは吸い飛ばされた、日本橋は坩堝で、川の水までたぎった。浅 草は全焼で、見渡す限り平地だ、隅田川沿い の場所じゃ火に追いつめられてみんな溺れた、鎌倉小田原は津波でやられた、伊豆箱根は山崩れで岩石だらけだ、どこの橋かしこの橋がおちた等々の情報が流れ、他 国人たちが不穏だということも伝わってきた。

関東大震災の場面。幸田文も震災を経験している。

「考えてごらんよ。あたしたちは焼けだされて、落ち目の 人間だろうじゃないか。こんなときにご隠居 だ、るつ子さんだなんてよさそうに扱われたんじゃ、おかしくって仕様がなかろう。ばあさん、ねえちゃんと安くあしらわれているうちに、早く這いずるなり、あが くなりしてどうにあ「身じんまく」しちわないことにはね。お父さんだってみてごらん。西垣さんとも旦那とも呼べない 姿じゃないか。」

おばあさんのことば。るつ子にとっておばあさんこそは、生きるしるべ。

「ふだん着の汚れならいいけれど、振袖の縮緬の「しぼ」 へこびりついた垢は、目もあてられません。 バカの一つ覚えや、垢のついた振袖なら着たくなくなりました。だから時々、木綿の絣が着てみたくなります。私はあまり木綿を着ずに育ちましたが、よくあなたた ちが赤の入った久留米を着ていたことを思いだします。ここへきてはじめて絣のよさがわかります。あのごわっと固い手 ざわり、絣の地に飛ばせた白と赤の柄、たた いても投げても破れない生地、ああいうのを着れば外国でもシャンとしていられるのに、と思います。じょろじょろしている振袖、汚れっぱなしいい着物、そんなの 嫌です。生意気な気分ですが、振袖も見ざめ興ざめのくる時があるし、飢えるように木綿絣がほしくなる時もあるものか と思います。着物も外国にいると、日本とは 逆になるようです。あたしの気持が逆になってるのかもしれません。」

ロンドンに遊学中の華族朝霞ゆう子からの手紙。

披露になるとるつ子は自分から、紅刷毛をとって頬にもこ めかみにも、色を加えた。角かくしを取り 去って、赤い疋田(ひった)の色直しに着換えたるつ子は、ひきたってみえた。疋田を選んだのは、そのの意見である。疋田は絞りではなく、染めなのだった。染め はずっと安い。絞りに及ばないことは遠いが、会場ばえもするし、かわいい。それにるつ子は父の負担を気にして、安価 に安価にという注文をつけたからである。手 絞りに摺り箔を置き刺繍を入れたのも疋田、ただの染めへ、裾に青竹の切り嵌めを貼ったのも疋田。上京してきた新郎側の親戚たちは、雪からほおずきのように変っ た、華やかな花嫁におどろきの声をあげていた。中の姉がおばあさんにささやいた。
「るつちゃん今度は、無茶苦茶みたいだったけど、こうして見ればやっぱりあのひと、どこか強いし、心配ない人という 気がするわね。」


るつ子の花嫁衣装。


2020/10 /08(木)● 冷たい雨●
6時半起床。
今朝の血圧は128/60/59。35.5℃
台風14号の影響の雨。今日は一日降り続ける模様。
気温も冷え込み、早々と一日部屋籠り決定(^_^;)。
読書メモと韓国語単語ネタ繰り。
BGM代りに、You TubeでKBS歌謡舞台の歌手別特集を流す。キムサンヒ篇のパート1と2。大ヒット曲こそない ものの、コンスタントに活躍している女性歌 手。「蔚山クネギ」はMorris.の十八番。「禿頭のチョンガー(テモリチョンガク)」というコミカルな歌で1966年デビューということになってるから、相当 なベテラン歌手である。調査報告書が発表された。政府が「日本モデル」と称して成功"を標榜しているが、実は「場当たり 的な判断の積重ねで、この程度の感染になっ たのは、一種の幸運だっった」としているのは、妥当な意見だと思う。
学術会議任命問題、政府は、会議自体の存在意義やら任命方法への疑問など、どんどん論点をずらす搦め手作戦をとっている ようだ。
今日から韓国とのビジネス往来が再開された。自由観光旅行制限解除まではまだまだ程遠いだろう。 
今日の歩数は0歩。


【今日 の韓国 語単語from Kpedia
독[獨]차 지하다(トクチャジハダ 一人占めする)
독[獨]+차지하다(チャジハダ  占める、占有する、領する、獲得する、果た す、勝ち取る )
・이 제품[製品]은 중국시장[中国市場]의 삼할[三 割]을 차지하고 있다(イチェプ ムンチュンgグッシジャンgエサマルルチャジハゴイッタ この製品は中国市場の3割を占めている)
・몸은 물이 삼분[三分]의 이[ニ] 이 상[以上]을 차지하고 있다. (モムンムリサムブネイイサンgウルチャジハゴイッタ 体は水が三分の二、以上を占めている)
・좋아하는 사람을 독차지하고 싶다(チョ アハヌンサラムルトクチャジハゴ シプタ 好きな人を独り占めしたい)
・부모[父母]님 의 유산[遺産]을 장남[長 男]이 독차지하려 한다(プモニ メユサヌルチャンgナミトクチャジハリョハンダ 親の遺産を長男が独り占めにしようとする)

독점[獨占]하 다(トクチョムハダ  独占する)
・겨우 0.1%의 초부유층[超 富裕層]이 부[富]를 독점[獨占]하 는 나라가 있다.(キョウコンgチョミルプロエチョブユチュンgイプルルトクチョムハヌンナラガ イッタ たった0.1%の超富裕層が富を独占 する国がある)

【書林逍遥】久 世光彦 ★★★☆  2006/06/15 講談社 初出「小説現代」2004-06

久世光彦はこういった自分のl好きなものを並べ立てるのが好きだったようだ。好きな歌を綴った「マイ・ラスト・ソングシ リーズ」なんか4冊もある。Morris. もこういうのは好きな方で、結局.は4冊とも読んだ気がする。
愛読書に関しても、とくにシリーズでなくてもいろいろ折にふれて書いている。本書は回ごとの文章量も短く、取り上げられ た本のカラー写真が多く、一種のヴィジュア ル本みたいな感じでもある。久世は2006年3月6日に70歳で亡くなってるから、このシリーズ連載はそれで中止になったもののようだ。遺作といえなくもない。
収録されているのは以下の通り。太字はMorris.既読作品。

太宰治「お伽草子」/江戸川乱歩「人 間椅子」/柴田錬三郎「う ろつき夜太」/宇野千代「おは ん」/岡本綺堂「半七捕物帳」/川口松太郎「人情馬鹿物語」/三島由紀夫「潮 騒」/舟橋聖一「雪夫人絵図」/幸田文「お とうと」/芥川龍之介「奉教人 の死」/中川與一「天の夕顔」 /川端康成「片腕」/夏目漱石「吾 輩は猫である」 /「柴田翔「されど われらが日々」 /吉行 淳之介「夕暮まで」/伊集院静「乳房」/吉村昭「少女架刑」/山田風太郎「明 治断頭台」 /小沼丹「村のエトランジェ」/吉田満「戦 艦大和ノ最期」/向田邦子「あ・ うん」/近松秋江「黒髪」/上田敏「海 潮音」/武田泰淳「秋風秋雨人を愁殺す」

冬の日の昏れ方、草を踏んで書林を逍遥すれば、枝枝の組 み合わさる彼方の空は、折しもの斜陽に染 まって鬱金の色である。残照と、やがてやってくる夜との狭間で、私たちはゆくりなくも<書>について想う。--書は<時代>を映し、 かつての数々の<恥>を呼び覚ます。特に若い日に読んだ書は厄介だ。一冊一冊に恥が纏い付いている書の 記憶が、突然蘇って、いまもこの身を苛んで 離れない。「右大臣実朝」の顰みに倣うなら、《歳月トハ、怯懦ノ姿デアロウカ》--。(「お伽草子」)

隠れ太宰ファンだったとの告白から、本書のタイトル命名になった部分の引用。「名文」というより「雅文」といった趣であ る。

ずっと長いこと、「うろつきヨタ」だと思っていた。-- 連載もあとわずか4回という土壇場になっ て、ある頁に横尾さんの極彩色のポスターが載っているのだ。あの絢爛猥雑のポスターだった。そこに大きなローマ字で<UROTSUKI  YATA--by R.Shibata & T.Yokota>とタイトルが書かれているではない か。(「うろつき夜太」)

確かにこの本は印象に残っている。あの頃としては画期的なコラボレーション本だった。

どんな時代になっても<人情噺>は懐かし く、快い。ここに繰り広げられる世界は、古い も新しいもない。私は、浅田次郎も伊集院静も出久根達郎も、向田邦子や宮部みゆきだって<人情噺>を語る講釈師だと思っている。
私はいま、臆面もなく「昭和・人情馬鹿物語」というシリーズ小説を、ある雑誌に書いている。題名借用については、松 太郎の末娘の晶に了解をもらっているから心 配ない。(「人情馬鹿物語」)


さりげなく、好みの作家を並べ立て、自作の宣伝も怠りなく(^_^;) 芸能人である作家の娘との親交ぶりも追記。

私はいままでに何度「おとうと」をドラマ化しようとした か解らない。その都度私が断念したのは、昭 和35年に市川崑さんが撮った「おとうと」があったからだ。どうしても昆さんの滲むように美しい、淡彩画さながらの映像が思い浮かんで、それを凌ぐものを撮る 自身が脆くも崩れてしまう。「おとうと」ほど日本家屋と、日本の男女の情念を美しく撮った映画は、未だ嘗てない。 (「おとうと」)

市川崑というと「東京オリンピック」を思い出してしまうMorris.は、映画ファンとは言えないんだろうな (^_^;)

「片腕」は《新潮》昭和38年8月号に15枚、9月号に 10枚、10月号がたった7枚、11月号が 10枚、12月号を休載して、39年1月号が11枚(最終回)となっている。
もし作者の希望によって、一回の長さが指定されたのだとしたら、薄気味の悪い話である。「片腕」の作者は、夜な夜な 家人が寝静まるのを待って起きだし、禽獣の 目を炯らせながら、一晩に一枚ずつ、ちびちびと、ちびちびと、<片腕>との囁きを愉しんでいたのだろうか。(「片腕」)


この作品は未読だが、これにまつわる逸話(フィクション)を読んだ記憶がある。きびの悪い話のようだ。

<無人島へ持っていく一冊>というアンケー トがよくある。百科事典や聖書の類いはいけ ないことになっている。私はいつも「猫」と小当てて迷わない。ずっとずっと前、ある雑誌で私の他に「猫」を挙げている人が、やはり何人もいた。その中には向田 邦子さんの名前もあった。名人上手の落語か講釈でも聞いているような気分になると言っていた。なるほど、上手いこと を言う。
なぜ「吾輩が猫である」が好きかというと、明るくて面白いからである。絢爛のペダントリーも含めて、漱石が私たちを 愉しませようとした分、そのままに愉しいの だ。陽溜まりの縁側で、ウトウト微睡む嬉しさである。
終章の<猫臨終の場>にある《呑気と見える人々も、心の底を叩いて見ると、どこか悲しい音がする》とう い、七五調の猫の独り言--これが私の 「猫」であり、これが私の<漱石>である。(「吾輩は猫である」)


猫はMorris.も大正時代の小型本を愛蔵している。久世の手放しの礼賛もなかなかよろしい。

風太郎という人は、あまり文章の上手くない人だが、風太 郎にしてみれば、そんなことは些細で、どう でもいいことなのかもしれない。(「明治断頭台」)

これには異議あり。久世のような「雅文」とは違うが、風太郎の文章は達意の文である。「人間臨終図巻」を見れば一目瞭 然。

私は勝手に<疎開小説>というジャンルを 作って、ベスト・スリーを選んでいる。もちろ ん一等賞は「村のエトランジェ」で、次が柏原兵三の「長い道」、もう1つは先年惜しまれて死んだ、シナリオライターの田村孟が青木八束の筆名で書いて芥川賞の 候補になった「蛇いちごの周囲」である。(「村のエトランジェ」)

小沼丹は全く未知の作家だが、久世がこれだけ固執しているとなるとちょっと気になる。

初版以来、戦争肯定の文学とか、軍国精神鼓吹の小説とか いう杓子定規の批評も含めて、様々な評価の 中に半生記を生きてきた。だが、平成の世のいま、ふと気づくと、この一篇はそうした毀誉褒貶や、作者自身の動揺や混乱からも遥か離れて、独り歩きを始めた末、 ちょっと誇張して言えば「古事記」や[日本書紀」のような、格調と矜持に溢れた<古典文学>になったよ うに私には思われる。(「戦艦大和ノ最 期」)

カタカナ文語のこの作品は確かに緊張感漲る記録文である。「古事記」と「日本書紀」ではかなり性格が違うし、どちらも古 典文学とは言えないような気もする。


2020/10 /07(水)● マルナカに新猫??●
6 時半起床。
今朝の血圧は144/59/74。35、9℃
昼から自転車で大安亭方面。
とりあえずコミスタこうべ図書室で「静かなるドン」4冊読む。これで、この図書室にあるものはおしまいまで読んだことに なる。
臥竜公園に向かう途中、喫茶マルナカの看板横の椅子の上にねこがいた。マルナカといえば、は なちゃんというひとなつこい猫がいて、人気者だった。Morris.も通りかかる度に挨拶&デジカ メ撮影してたのだが、今年の春くらいから見 かけなくなった。コロナの影響で店の中で飼うようにしたのかなとも思ったが、何となく気になっていた。
それが、今日猫の姿を認めたので、ひさしぶりにはなちゃんと会えたのかとおもったのだが、近づいて見たら、全く違う猫 だった。Morris.は猫の品種には詳しく ないがブリティッシュショートヘアか何か血統書でもつきそうな佇まいである。首輪に紐(リード)で繋がれている。うーーん、これがはなちゃんの代りの猫だとしたら ちょっと残念である。
臥竜公園でミニギター&読書してたら、3時過ぎに小雨模様に。台風14号の影響かもしれない。大安亭アーケード に避難して業務スーパーで干しシイタケなど 買って、4時過ぎ帰宅。
学術会議任命拒否問題は、政府は詭弁にもならない言い訳に終始。肝心要の6人を任命拒否した理由はノーコメント。報道 1930でこの問題がテーマになり、前川喜平 がビデオで文化功労者の候補への干渉を暴露。これにたしていゲスト参加の中谷元元防衛相が見当違いの応答。さらにライン参加の姜尚中がピント外れの批判入れて何か ワヤクチャな展開になってしまった。簡単に言えば、任命拒否の理由は明らかなのに、総理としては説明する気がないという だけのことである。新総理最初の凡ミスで、 初期対応を誤ったのではなかろうか。
今日の歩数は4392歩。

ひさびさマルナカ猫 

新顔のようだ(^_^;) 

白粉花 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
겨우(キョウ) と 드 디어(トゥディオ)
どちらも「やっと、ついに」という意味の副詞だが、
겨우(キョウ)は、「やっと ギリ ギリ」で 何とか 辛うじて実現したという 感じ。
・남자 [男子]친 구[親舊]랑 여행[旅 行]가는 거 아버지한테서 겨우 허락[許 諾] 얻어냈어.(ナ ムジャチンクランgヨヘンgカヌンゴアボジハンテキョウホラクオドネッソ 彼氏との旅行,やっと父から許可をもらったわ)
・살림을 겨우 꾸려 나가다(サ ルリムルキョウックリョナガダ  辛うじて生計を立てて行く )
・겨우겨우 기일[期日]에 대었다 (キョウギョウキイレエオッタ どうにかこうにか期日に間にあった )

드디어(トゥディオ)は「ついに  とうとう」待ちかねていたことが実現する、 やっとその時がきたという感じ。 
・드디어 숙명[宿命]의 대결[対決]이 가까워지고 있다.(トゥディオスンg ミョンgえテギョリカッカウォジゴイッタ ついに宿命の対決が近づいた)
・ 나에게 드디어 기회[機 会]가 찾아왔다.(ナエゲトゥ ディオキフェガチャジャワッタ 私についにチャンスがやって来た)

【みそつかす】  幸田文 ★★★☆ 1949/04/10 岩波書店 初出「中央公論」1949-50

幸田文の自伝的作品で、最初の小説といえるかもしれない。

明治37年9月1日。暴風雨(あらし)のさなかに私が生 れたといふ。命名の書にはたゞ文とだけ。 (はじまり)

9月1日といえば奇しくも関東大震災の日(幸田文が19歳のとき)である。晩年に「崩れ」を書くのも何かの因縁を感じて しまう。

七歳。母の死をもつて私の記憶は突如として、しかも鮮や かにはじまる。(はゝ)

継母との関係は彼女にとってはかなり厳しいものがあったようだ。父露伴と継母の間も齟齬が多く、不幸な再婚だったと思わ れるが、こういったつながりが後の幸田文を 形成した一因でもあるのだから、一概に非難もできない。

強情つぱりのみそつかすは、この事件からオバ公さんによ つて文子の冠詞として定着された。しかし味 噌つかすはかすなりに味噌漉の目に生きのこつて、からくも父をみとり終り、強情つ張りはどうやらかうやら浮世に棹を突つ張り通してやつて来たとは、われながら めでたいことだつたと、みそつかすの弁である。(最初の教育)

Morris.の子供時代は台所で味噌漉し使ってた記憶はある。

一切空の論は私のちひさい耳にふとひつかゝつて、いまに忘れられないだけの種になつてゐるが、機縁のたねを育てよう とはしなかつた。大きくなつても勉強しても わからうとする努力など、およそ性に合はなくて嫌ひだつたから、折角の機縁も空にひとしく、この辺が私のみそつかすたる所以だらうと恥ぢてもゐる。たゞしか し、空の論と愛の真理で闘ふ夫婦喧嘩は、さうざらに無いものではないかというふことだけが私の知つたことである。 (無)


継母が熱心なキリスト教徒でもありその宗教的「愛」と、露伴の仏教的「一切空」が夫婦げんかのも原因となるのでは、娘と しては途方に暮れたろうことは想像に難くな い。

雑誌が出るとたちまちだつた。「あの題はなんと読むの」 と親しい人から訊かれた。訊かれると途端 に、しかし漸く、あゝしまつた、通じないぞと悔やんだ。味噌汁の味噌がもうずつと前からみんな漉し味噌になつてゐて滓のないことは、毎朝あつかつて来た自分自 身がもつともよく知つてゐる筈のものを、うつかり勘定に入れ忘れ、我を張つてこんな題にした間のわるさ、ばからし さ。いまさら、みそつかすとは東京だけの方言 かなども思ひつゝ、しやうがないから人に訊かれるたびに、擂粉木・味噌漉の、昔の味噌汁製造法を説明しなくてはならなかつた。
一般に「あの児はみそつかすでね」とつかはれる時は、一人前ではない、役たゝずの、きたならしい、しやうのない残り つかすといふ意味である。であるから、また 一方には諦められ、大目に見て赦される恩典にあづかるが、大概のみそつかす根性といはれるものは、折角のその恩恵を白眼で睨む性質をもつてゐるから、結局は憎 まれるのが「おち」であるらしい。
みそつかすなんていいふことばは、もう無い方がいゝし、なくしてしまひたい。ほんとに私はさう願ふ。現在すでにこの ことばは消えてゐる。とは云へ、--と暗く 考へる。さういふ扱はれかたでいぢける児が一人もゐなくて済む世の中が、はたしていつ来るものだらうと思ふと、私はみそつかすの響に棄てがたい愛を感じる。は るか遠く鐘を惜しむ心をもつて、あへてこの題をえらんで送るのである。(みそつかすのことば)


露伴の死後、請われて父の思い出を、書いているうちに、自分のことを書くよう編集者の勧めで自分のことを書いてみた、 と、後で書いているが、初々しさのなかに、彼 女ならではの「強さ」がはっきり表れている。

「みそつかす」は、幸田文全集二巻に収録されたものを読んだのだが、全集には同じ時期に書かれたいくつかの小文も収録さ れていたので、そこからの引用。

----------------------------------------------
 
俳諧連歌では月の座、花の座は意にも詞にも、しつかり 月・花といわねばならない。それだのに恋句 は、恋うの思うのとずけずけとしたことをいわなくてもいいのである。もち論とことんまでいおうと勝手であるが、ありやなしやのそよりとしたものでも、それは厳 かに他の感情と区別され、立派に恋句である。これはなかなか大事なことだよ、と父は若い日の私に話してくれた。

俳諧の「恋の座」は人事だから濃いも淡いも匙加減といったところかな。

裁縫でいえば最後の火のし、料理でいえば盛りつけ、掃除 でいえば清ぐぶきである。無為としくじりで 終った青春・中年ではあるけれど、出来不出来に拘らず切つても切れぬわが姿であつて見れば、せめて仕上げだけでも丁寧にしたい。よりよく老いて行くことは、気 安く性に合つているし、またそれが私なりに一番若くいられる方法だと思つている。(恋の座)

老いの若やぎ。

和洋装ともに不断着の点に絶対条件であるのは、型でなく 色彩でなく、清潔である。すくなくとも 「しゃれもの」と任じるには、外出着と不断着の境がないほどまで清潔でなくては、その資格はない。
どこまでも清潔がいいと思う。(不断着談義)


「普段」でなく「不断」を使うのが彼女の癖なのか、思い入れあってのことか、と思ったが、大辞林にあたったら「不断」が 元で「普段」は当て字とあった (>_<) 

濃淡なく鼠色にひろがつた空の下に、葉のない欅が立ちす くんでゐた。雀さへ凍りつきさうな冷えかた だつた。そして雪になつた。狂つて降つた。錦のやうに降つた。羽のやうに降つた。塩のやうにさらさら降つた。粉のやうに煙つて降つた。めづらしい降りかたで、 めづらしい大雪だつた。
 あゝ降つたる雪かな 詩かな酒もがな ろはん
午(ひる)にはもう下駄の歯の立たない深さに積つて、家のぐるりはしろしろとしてゐた。(山なし県)


雪の降り方の写生ぶり、露伴の句もほほえましい。

私の娘は小学五年のとき學校で漱石の「猫」の話を教はつ て以来、猫の愛読者になつた。そして祖父を 真正面から攻めたてる、--おぢいちやまの本は一ツもおもろくないけれど漱石さんは偉いわね。邪心なく、あけすけにさう云はれて、さうかと云つたなり父は笑ひ だっしたが、そばにゐた私を顧みて、--おれのものも何か読ましてやつてくれよ、「珍饌会」や「術競べ」なんぞどう だろ、とてれくさげに云つた。孫は、これは なかなかおもしろいと読後評をくだし、かつて二十何年まへにわたしがしたと同じやうに、やはりウルマノヲトコハイモクテネーと暗誦して笑つてゐたが、その態度 に歴然と性格の、時代の相違があらはれてゐた。(術競べ)

娘は青木玉。彼女の本にもこの逸話が出て来る。Morris.は明治に出た単行本を中央図書館の書庫から借りてこれを読 んだ。

梅といふときまつて凛冽などといふ字をつなげる。昏香浮 動月黄昏もおきまりだし、梅が香といふ「た きもの」もあまりに有名だ。芝居の梅王・梅川、訳者の紋所に裏梅、菓子に梅花亭、汁粉屋に梅園……と来ると春水あらはすところの梅ごよみといふ落書きになる。
私の父は太つ腹な人で、当時dここの親たちも秘密主義でかたまつてゐたのに、そのなかで堂々と娘に性教育をした。私 は梅暦は十代のうちに大つぴらで読んだ。な んだか恐ろしくくしやくしやと曲りくねつた物語だと思ひ、一向感心しなかつた。
父は、「それでいゝんだ。しかし、好色ものは用心しないと思はぬときに記憶がよみがへるものだ」と云つた。(梅)


「梅暦」は江戸の好色読本で、Morris.もそのまま読めた。いい気な男たちの夢物語で、感心はしなかったが、その江 戸情緒は嫌ではなかった。

父は孤独の時間のいる人だつたし、私もそれに馴れてゐた から、とりのこされた一人の時間は寂しいと は思はず、たとへ習字を続けられないでも、孤独の時を消すことはできる。伊豆の国は病室の窓から見る煤煙の市街と違つて、清澄であり、のびのびしてゐた。「伊 豆は出づる湯の国さ、湧き出づるといふことは豊かといふことだ。」さう云はれたのがまことに新鮮で、いまも遺つてゐ る。豊かさはどこにも満ちてゐた。どの葉つ ぱもつやつやとしてゐた。どの山も禿げてゐなかつた。そして、いたるところに水仙の花があつた。海べりでは潮風に吹きしをられて咲いてゐた。天城では雪の下に 押しこかされて匂つてゐた。平地(ひらち)では畑一面に群がつてゐた。れんげ草のやうに肥料にするといふ位たくさん あつて、しかもれんげ草のいやらしさのない のは、豊かな国と、それ一言トしか適切なことばが見当たらなかつた。
今もつて水仙の花を見る春ごとに、ほのかに想ひ忘れないのは、案外清楚に見える花の、しぶとい惑はしではある。父は 著書のなかに、狂言集から美人の陰は水仙の 香と、引いて書いてゐる。一休は、父は、いやなことを書いておいたなあ、と思ふのである。(水仙)


「伊豆は出づる湯の国」というのは、今でも観光コピーとして使えそうだ。水仙の香はたしかにどこか腥くて、部屋には置き たくない。


2020/10 /06(火)● 貴方とCha-Cha- Cha●
6 時半起床
今朝の血圧は184/81/62、335.4℃
トランプ大統領三日で退院。明らかに選挙戦のためのパフォーマンスだが、かなり「ムチャシヨンナー」感は拭えない。ホワ イトハウスはクラスターで、
時々聞いてるKBSラジオの「周炫美のラブレター」。めったに自分の曲はかけないのだが、ラテンリズムの軽快な前奏続い て、周炫美独特の透明な高音が心地よい。 iPhoneでチェックしたら「그 대외 차차차  (クデワチャチャチャ あなたとチャチャチャ)」で、9月末に発表されたばかりの新曲らしい。以前DJとコラボした「サランハンダ」につながるラインだろう。コロ ナのため韓国でも芸能界も厳しい状況に置かれている中、ちょっとだけでも明るい気分になれた。
昼前JRで神戸駅に出て、中央図書館へ。中庭で岩合光昭の猫写真集「スタンド・バy・ニャー」見る。雑誌「猫びより」の シリーズから、全世界で飼い主と一緒の猫写 真集。いつもとは逆に帰り道に猫場、宇治川南小公園を覗いたが猫は一匹もいない(>_<) ベンチでぼちぼちミニギターやってたら、一匹、その後にも う一匹やってきた。
ふらふらと高架下歩いて元町へ。
バスで王子動物園下車して、樹の下ベンチでミニギター、と思ったがさすがに寒くて早々切り上げ。
ロッテ球団で11人がコロナ感染、急遽二軍選手と入れ替えで試合は行われたが、事と次第に寄ってはチーム閉鎖ひいてはプ ロ野球中止もあり得ない話ではない。巨人の 菅野は今日も勝って、開幕から敗けなしの13連勝(記録)とか。敵ながらアッパレ!である。
朝霞自衛隊でも30人ほどの感染が発覚。BBQが原因らしい。   
今日の歩数は6139歩。

大和蜆 

? 

「スタンドバイニャー」岩 合光昭 

宇治川南小公園猫 

A 

B 

 朝顔

元町高架下のお洒落な店 

西元町に文庫の多い古本屋 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
어디 한번 해 봐(オディハンボ ンヘバ やれるもんならやってみな)
아디(オディ)は相手のやることを 見てやろうという「どれどれ」的なニュアン スの副詞。한 번(ハンボン)は「一度」。「どれどれ(見ててやるから)一度 やってごらん」と言う感じ。
어디 한번 해 보시자!(オディ ハンボンヘポシダ!)とわざと敬語を使うこ とで、かえって馬鹿にした感じを強調することも。

【大きな森】古 川日出男 ★★★☆  2020/04 /21 講談社 初出「群像」2018-19
タイトルからして奇(木?)をてらっている(^_^;)木が二つで林、三つで森、木が六つで「大きな森」ということにな る。もちろんワープロでは表示不可である。
仮に視覚化すれば下のようになる(ちゃんと見えるかな?)
  木
 木木
木木木

893pという大長編である。しかも一冊本(^_^;) これも当然著者の作為である。まあ古川の大長編は実績?があ る。Morris.は足掛け四日で読了した が、理解度はかなり低い(^_^;) 一種の実験小説だろう。
「第一の森」「第二の森」「消滅する海」という三つの枠組みが交互に記され、それらが絡みあい、さらに追加の「世界」も 複数出て来る。登場人物は著者自身をモデル とする「私」(手記「消滅する海」を執筆)、丸消須(まるけす)ガルシャ(第二の森の主人公)、坂口安吾(第一の森の主人公)。
丸消須(まるけす)ガルシャは南米の作家ガルシア・マルケスに依るし、「第二の森」には、ホルヘ・ルイス・ボルヘスに依 る防留減須(ぼるへす)ホルヘー、フリオ・ コルタサルに依る振男・猿(ふりおさる)=コルタが登場。このトリオが中核をなす。

小説家坂口安吾が、失踪した高級コールガールの行方を追 う「第一の森」。記憶を持たない男・丸消須 ガルシャが乗った列車で不可解な殺人が起きる「第二の森」。そして私は小説に導かれ京都、長崎、東北と漂白し、手記「消滅する海」をしたため続ける。
ミステリ、SF、幻想小説にして世界文学。異能の作家の代表作、更新「アップデート)

というのが腰巻きのコピー(^_^;)

とにかく、「三」という数字が本書の大きな骨格をなしているようだ。
宮沢賢治・石原莞爾・YK(吉沢達治)と満州(満洲)
京都・東京・新京 三つの京都
三つの原爆 等など
それ以外にも「数」が大きな意味を持たされている。

鉄砲伝来 信長 秀吉
隠れ切支丹
秘密警察 チャイナタウン
銀河鉄道の夜 疾中(遺稿詩集) なめとこ山
馬 犬 鶏 熊 龍
七三一部隊 等など
さまざまなファクターがランダムに出て来る。

かつて猿であった豊臣秀吉は、はるか未来の満州を、すで に獲んとしていた。

「イノチガケ」の後編の主役ヨワン・シローテ。このローマ・カトリック教の司祭の本名は、ジョバンニ・シドッチであ る。

トルデシリャス条約はスペインとポルトガルの間で結ばれた。1494年6月17日に、だ。ある線を基準に、そこから 東に発見された領土はポルトガルのものにな る、西に発見されたものはスペインのものになる、こう決まった。線は、教皇子午線だ、ローマ教皇のお墨付きで大西洋に引かれた。


慶長の役は1597年の2月からか、と考え、そして切支 丹の大殉教は、太陽暦での1957年2月 で、と考えて、もちろん「弾圧したのは豊臣秀吉だ」と思い起こす。それから坂口安吾が、「イノチガケ」内に、癇癪もちの太閤、との秀吉評を記しておいたこと も。

『蒼氓』は、東北からの南米移民の小説である。

「……本日……盛岡に……爆弾が投下されました。プルト ニウム爆弾と思われます。……被害者数は」

私に言わせれば、悪は三つしかない。自分に連なる者を殺 すこと、自分に連ならない者を殺すこと、自 分に連ならない者から殺されること、だ。
この三つしかない。
要するに殺人行為ということだが。
殺人に因る死、これは異状死である。私の考えでは悪である。自殺に因る死、これも異状死である。悪か? ……わから ない。私は断じ切れない。なぜならば「自ら をこの瞬間、生かすために殺す」との発想があるから。ありうるから。すると死なすために殺すことだけが悪だ。
異常死の事例を見ることを続ければ、事故を原因とする死、これも自然死ではない。異状死である。しかしあらゆる事故 死に加害の主体がいるわけではない。風が吹 き、それが因で連鎖的になにごとかが起きて、死者が出た、こうした事例(ケース)では風は悪か? 私は、そうではない、と首を横に振る気がする。
老衰死のみを自然死、と考えるならば、病死は、すなわち異状死になる。病因は悪か? それは"寿命"でもあって自殺 にも等しいのであって、二重に「悪ではな い」と言い切りたい。


これが以下の宮沢賢治のイーハトーブに、石原莞爾の満洲に、吉沢達治の医学報国につながる。

生があり、死がある。存命中に有名である人物がいて、死 んでから不滅の名声を得る者もい、生きてい ようが死んでいようが無名である人物もいる。
石原莞爾、宮沢賢治、TY(吉沢達治 仮名)


東北に理想国家を、とねがったのは、宮沢賢治と石原莞爾 だ。

イーハトヴは一つの地名である
著者の心象中に
実在した
ドリームランドとしての日本岩手県である
それはまことにあやしくも楽しい国土である


「イーハトーブ」は「日本の東北」のユートピア

平和のために、戦争をする。
侵略する。
謀略を再優先する。
こうした思想を、もちろん宮沢賢治は持たなかったが、しかし「農民芸術論網要」という文章において、農業指導者でも ある賢治は、「世界がぜんたい幸福にならな いうちは個人の幸福はあり得ない」と書いた。そのように、はっきりと謳った。東北の、悲惨な現実を知っているから、そのように声高く主張した。このスローガン は、反転を試みれば、「世界がぜんたい幸福」との「絶対平和状態」こそは最終目的であって、だからいまは、そこに至 るまではさんて、とも読める……石原莞爾な らば、そう読む。


「満洲」は「中国の東北」のユートピア。

伯父吉沢達治は、満州のハルビンの南20キロの地に建て られた「関東軍防疫給水部」本部に、勤め た。吉沢達治は七三一部隊の軍医だった。敗戦時までに満州第七三一舞台は最低でも三千人にのぼる丸太を殺した。敗戦の6日前、1945年8月9日にだが、ソ連 が参戦、満州に侵攻した。七三一部隊は使節を破壊した。証拠隠滅のために、徹底的に爆破した。 
同じ日に、長崎の上空に、ある飛行機が飛んで、これは長崎を破壊した。浦上の、ちょうど教会(天主堂)のあった地の 上空500メートルで、プルトニウム爆弾が 炸裂する。8500人の「隠れていない切支丹」が、この原爆投下で命をおとす。


同日同時刻の暗合。そして七三一部隊の描写(原文では特殊な文字組になっている)。

視線を、追えば、そう考え/た時には内部にいて見た足枷 の男たちを囲んでいる医者たちが手術刀をて にする鋸を手にする銃が発射される何発も死なない程度に実験用の生体解剖はこれからだから獅子が切断される頭蓋が切開される日本人の医者たちがそ/れをした、 「丸太」(内蔵が取り出される次々と生体から中国人のそ)/の肉体を手術の練習として、なにしろ必要なのは人体実験 だった。「丸太」たちを生きたまま解剖し、 多様な手術の練習台にし、殺す。他には? もちろん細菌戦の実験を行なう。人体実験を行なう。医者たちは何人も何十人もいて、たとえばペストの感染実験をす る、チフスのっそれをする、注射器で、何かを皮下注射する、いずれ殺すために、被験者を殺すために、実験が終わった ら焼いてしまえばいい、解剖した死体も汽罐 (ボイラー)に入れてしまえばいい、「丸太」たちの死後処理は万全だ、一本二本三本とその数を勘定していれば十分だ、無感動に数えていれば、そして、そのよう な無感動な医師たち、感覚麻痺の軍医将校たちの、その職服には名札、そこにはイニシャルがあって、全員、上がT、下 がYである。……安吾は耳をすました。その 聴覚(みみ)を。すると、「医学報国、医学報国」と、お経のように唱えているのが聞こえて、しかも抑揚はけっして標準語のそれではない。そのTYの声は、那 間ってた。それも"東北"の方角に、傾き、訛るのだった。

森村誠一「悪魔の飽食」の古川日出男的翻訳?

豊臣秀吉の朝鮮出兵、江戸期以降の日本人のいう「朝鮮征 伐」あるいは「征韓」。しかし、狙ったのは 本当に朝鮮半島だけか? 世界史、を秀吉は知ってしまったのではないか。「唐入り」を……明王朝の征服、これを考えていたのではないか。そうなのだ、中国大陸 侵攻--そこに世界史がある、わしは中華皇帝にもなれる、豊臣秀吉はそう妄想した。

秀吉の「朝鮮征伐」の真の目的が「明」にあったことは、飯島和一の長編に詳しい。(これはずっと前に読んだのに、整理で きずにいる)

小説が危険、とはすでに新大陸で、植民地時代、相当の永 きにわたって唱えられた。
満州は中国大陸の東北地方だ、満州はイーハトーブだ。満州は……。
そんなはずはない。
私は、満州に小説を解き放ちたい。
ラテンアメリカ文学を満洲に解き放ちた。
それを満洲に播きたい。
播種して(はしゅ)して、芽生えさせ、繁……なに? なんだ?


「満洲はそもそも菩薩だぞ」
「え?」
「この地名の由来は、文殊菩薩の文殊だ。これは、文殊師利(しゅり)の略だ、じゃあ文殊師利ってなんだって言った、 サンスクリット語だぞ、犬。『マンジュシュ リー』だ。そして、いずれ満洲となる土地に住んでいた女真がだな。この民族がだな、この菩薩を信仰してたそして、マンジュには、二文字の漢字、満洲を宛てたの だ。」


満洲は、……「日本の」満洲は日露戦争後にその歴史をス タートさせる。1905年に終わったその戦 争で、日本はロシアから鉄道を譲り受けた。東清鉄道の一部を、だ。帝政ロシアが19世紀末に、中国東北部に建設していた鉄道の、長春と旅順の間を、だ。長春、 この都市はやがて満洲国の首都と定められ、新京、との名前を与えられる。

作品のランダムさに影響されて(言い訳(^_^;))メモも乱雑、ランダムなものになったm(__)m


2020/10 /05(月)● 黒木華●
6 時起床。
今朝の血圧は138/53/73。36.4℃
朝の3点セット。
朝ニュースショーに橋下徹がゲスト出演して、学術会議の任命拒否に見当違い、というか政権擁護のための発言。ライン参加 の任命拒否された法学者松宮教授に噛み付い てた。維新の始めから好きにはなれないキャラクタだったが、政治家やめてからさらに嫌味が増してきた。詭弁と引掛け突っ込みが得意技のようだ。
10時38分のバスで丸山公園へ。一つ手前の美野丘小学校前で降りて、猫二匹がいる浅野家の前庭覗いたが、猫はいない し、雨戸が閉まってて、何となく家引き払った ような感じ(>_<)
丸山公園は一番眺望の良いベンチは人が坐ってたので、グランド端の樹の下ベンチに寝っ転がって古川日出男本読書。眺望ベ ンチ空いたので移動して、ちょこっとミニギ ターやてからまた読書。3時前にやっと読了。
帰りにも猫はいなくて、ふらふらと水道筋まで歩く。福住通りにやっと一匹猫発見(^_^) 以前にもこの路地では二匹見 かけたことがある。
マルハチで買い物して5時半帰宅。
菅総理は内閣記者会インタビューで、「総合的俯瞰的な活動を確保する観点から判断した」とよくわからない発言、政府提出 法案への態度と任命拒否の関連については 「全く関係ない」とのこと(^_^;)
BSテレ東で「日日是好日」観る。樹木希林が茶の先生、黒木華がその弟子というもので、Morris.は黒木華がお目当 て。「小さなお家」の女中役ですっかり贔屓 になったのだ。映画は淡々とした筋のあるようなないようなものだったが、黒木華から目が離せなかった。
今日の歩数は6023歩。

露草 

黄蝶 

金木犀 

かなり草臥れた揚羽蝶 

彼岸花 

福住通り猫 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
금방[今方](クムバンg)と막(マ ク) 
금방[今方](クムバンg 今の瞬 間 たったいま 今すぐ 一瞬に 瞬く間 に)
・몸의 상처[傷處]는 금방 아물었다.(モメサンgチョヌン クムバンgアムロッタ 身体の傷はすぐに治った)
・당신[當身]이 금방이라도 사라져버릴 것 같아서 불안[不安]해 요. (タンgシニクムバンgイラドサラジョボリルゴッカッタソプラネヨ あなたが今にでも消えてしまうような気がして不安です)

막(マク たった今 ちょうどその 時 ~したところ)
・이제 막 도착[到着]했 습니다.(イジェマクトチャッケッスム ニダ たった今到着しました)
・막 전화[電話]하 려던 참이다.(マクチョナハリョドンチャミダ ちょうど電話しようと思っていたところだ)


2020/10 /04(日)● 五輪報道に疑問●
6 時起床。
今朝の血圧は158/73/77。36.0℃
コロナ自粛で、オリンピックの話題を避けてたマスコミが、先週くらいから、急に開催ありきの方向で活発になっているよう だ。陸上大会や、パラリンピック出場選手の 特番、インカレで池江璃花子の過熱報道等々。海外渡航全世界からの入国解禁もそのための布石だろうし、橋本五輪相の「中止は考えにない」発言もそうだが、これっ て、太平洋戦争末期の大本営発表に似ていないか。マスコミは自らがスポンサーになってることもあって、開催是非の論議も タブー視状態である。
ニュースではトランプ感染の話題でもちきり。動画見るかぎり、かなりやつれている。
昼間等都賀川ベンチ。3時に切り上げて、王子動物園。今月は解放されているハンター邸前庭のベンチで読書。日曜でかなり の人出である。
ディースカバービートルズはリボルバーB面特集。やっぱりこのアルバムにはあまり興味持てない。
今日の歩数は4968歩。


黄薔薇 

雀 

落ち葉 

今日のまぬう 

大山猫 

ハンター邸 

出目男 

本土梟 

白梟 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
대로(デロ ~したらすぐに ~し 次第、~なりに)
서울에 도착[到着] 하 는 대로 전 화[電話]를 주세요. (ソウレトチャッカヌンデロチョナジュセヨ ソウルに到着し次第、電話をください)
・노력[努力]한 다고 원[願]하는 대로 되는 게 아니다.(ノリョッ カンダゴウォナヌンデロデヌンゲアニダ 努力するからって 望みどおりになるものじゃない)
・아이는 아이대로 어른은 어른대로, 모두 힘들어 합니다.(アイヌン アイデロオルヌンオルンデロモドゥヒムドゥロハムニダ 子供は子供なりに大人は大人なりに 皆が大変なのです)

【ビルマに見た夢】 古処誠二 ★★★☆
 2020/04 /25 双葉社
初出「小説推理」
「精霊は告げる」 2019年5月号
「敵を敬えば」 2019年7月号
[仏道に反して]2019年9月号
「ロンジーの教え」 2019年11月号
「ビルマに見た夢」 2020年1月号

以上五篇、ビルマの山村地帯で兵站勤務に就く西隈軍曹(語り手)による連作短編。

「日本の文字ハ実に角ばっているナ。おい西隈軍曹ドノ、 ちょっと貴様の名前ヲここに書いてミヨ」
「ところでモンネイ、お前の日本語の先生は中津嶋という少尉さんだそうだな」
「オッ、貴様はよく知っているではナイカ」
「中津嶋少尉ドノハ、大変熱心ナお人ダ。ビルマ語ヲ覚えるのに熱心デ、ビルマ人の生活ヲ学ぶのに熱心デ、パゴダ参り に熱心ナお人ダ」


モンネイは日本軍に協力的なビルマ人青年、というかまだ子供である。前に仕えていた日本軍の中津嶋少尉を通じて覚えた日 本語が、そのまま上官の使う命令口調になっ てるのがおかしくかなしい。

蒋介石を敬えば日本留学を夢見るし、中津嶋少尉を敬えば 士官学校を目指す。広い視野には世界が入っ ている。ビルマの平和のため、一千六百万の多民族をまとめるつもりでいる。
中津嶋少尉はたぶんモンネイを子供扱いしなかったのである。蒋介石を偉人と教えたのは敵を正しく認識している証拠で あり、敵を知るべく普段から心がけている証 拠である。(敵を敬えば)


イギリスの植民下にあったビルマ人にとって、日本軍はそのイギリスを追い払ってくれたという気持ちもあっただろう。中津 嶋少尉はこの作品には直接登場しないが、人 格者で、敵の指導者に対しても評価するところは評価するあたり、日本軍人とは思えない。建国の礎になろうかという若い精神は無条件でそまってしまったのだろう。

疲れない程度に。
ビルマにおける労働の鉄則と言っていいのだろう。蚊はどこにでもいる。日本兵の体にもマラリア原虫が入り込んでい る。予防策を講じても発病と死を防ぎきること はできなかった。
「日本の兵隊さんの体力と気力には敬服します。戦争というものが一か月や二か月で終わるものなら日本軍は間違いなく 世界一強いでしょう。ですが、ビルマでの戦 いが始まってもう二年になろうとしている。その間にどれくらいの兵隊さんが病死したでしょう。辛抱を美徳と考え、休むことを罪悪のように考え、そうして体を壊 すまで働いてしまう。これほど愚かしいことはありません」


高度成長時代の日本人の働き方や、リゲンのCMを連想させる。日本人の愚かしさはなかなか治らない。(Morris.に はあてはまらないけど(^_^;))

任務をまっとうしたければ、そして戦争に勝ちたければ、 日本軍も昼寝の習慣を持つべきである。むし ろビルマ人に染まるべきである。部落長はそう言っているのだった。
「なんでしたら兵隊さんもロンジーをはいてはいかがですか」
ロンジーほど簡素な衣服もなかなかあるまい。それをもって手間を惜しむ国民の象徴と指摘する向きは一面の事実しか見 ていない。通気性を確保しながら蚊に刺され にくいという意味ではまったく完成されている。日本兵が悩まされる下半身の皮膚病ともビルマ人は無縁だった。
さらに重要な事実がある。
肉体労働に向かないどころか、ロンジーは満足な駆け足すら許さない。つまりは急激な体力消耗を許さない。バンドの類 を通すための施しがなされないのも、そこに 理由があるのではなかろうか。運動で結び目が緩むたびにビルマ人は一息入れているのである。(ロンジーの教え)


ロンジーはビルマの民族衣装、というのも躊躇しそうな一枚布の腰巻きみたいなものである。これにはこれの効用がある。

イラワジ河の大鉄橋は戡定(かんてい)作戦に敵の手で爆 破された。その影響は極めて大きく、友軍は 膨大な時間と労力を取られることになった。マンダレーまで鉄道で運ばれた物資はトラックに積み替えねばならない。イラワジ河まで運ばれたあとは門橋に積み替え ねばならない。河を渡れば再びトラックに積み替えねばならない。そしてサガインの駅で貨車に積み替えねばならない。 想像するだに気が遠くなる作業の連続であ る。輸送が戦況を決めるなら戦争はそれこそ輸送合戦だった。

気が遠くなると同時に、怒りや憤懣やるかたない仕儀である。「輸送合戦」という意味では、日本軍の輸送作戦は日中戦争の 初めからお粗末だった。

合掌の手に無用な力が張り、自身を落ち着かせるべく香を 胸一杯に吸い込んだとき、土崎軍曹が語った 中津嶋少尉の遺言が思い出さrた。
ビルマでのことなら死に甲斐もある。ここには、恨みを知らず足るを知る人々が暮らしている。その独立を見届けること ができたのだからわたしは果報者だ。未来を 案ずる必要もない。機会を与えさえすれば子供たちは勉学に励む。いずれ蒋介石のような人物が現れ、良き伝統と道徳を守りながらビルマを強く発展させる。すなわ ちビルマは滅びぬ。人類はやがてビルマ人の心の持ちようがこの世における理想と気づく。人類がビルマの人々を見習う とき地球からは戦がなくなる。
出血に朦朧としながら発せられた言葉であったという。遺言というのは不正確だろう。薄れる意識の中で見た、それは中 津嶋少尉の夢である。


本書の主人公はこの少尉だろう。

苦しみと縁の切れぬ世界ゆえに仏教は生まれた。パゴダに参る人々は、合掌する他人を見ながら逃れようのないこの世の 摂理を噛みしめもする。物心つく頃には達観 じみたものを会得する者がいたとしても不思議ではない。質素を極めるような暮らしも、自然に抗わぬ生き方も、結局はそこに収斂する。
地球規模の戦にあっても軍人としてのいのりは慎まねばならなかった。パゴダはあくまで人の心が集う場所である。
心を通わせた人々が悲しむ結果にならぬよう西隈は祈った。いかなる立場の将兵も、この場に置かれれば同じだろう。国 家や身分を振り払った人間の祈りなど他にあ るはずがなかった。(ビルマに見た夢)


ビルマは確か小乗仏教である。大乗と小乗の違いはよくわからないが。ズルとはわかりながら、大辞林を引く(^_^;)

だ いじょう[大乗]梵 語マハーヤーナ「摩訶衍」と音訳、大きい乗り物の意。他者救済を大重視し、多くの人々を悟りに導くこと。
大乗仏教 紀元前一世紀以後イ ンドに発生し、中国・日本・チベットなどに 伝わった仏教の流れの通称。龍樹の中観派、無着世親の瑜伽(唯識)派によって確立され、以後多様に発展した。一般的傾向としては、菩薩の修行、他者救済の重 視、在家信仰の承認、空思想の深化などがあげられる。

しょうじょう[小乗]梵語ヒー ナヤーナ、小さな乗り物の意。自己の宗教的 完成を重視し他者救済を軽視すること。元来は、インドで大衆部系の菩薩信仰の集団が先行した上座部系の部派仏教を批判した語。

小 乗仏教 自 己の悟りを偏重する仏教。大乗仏教徒が、特に利他主義の立場から、、従来の伝統仏教に対して与えた称。スリランカ・ビルマなど南方仏 教はこの系統に属す る。批 判的な意味をもたない場合は上座部仏教、南方仏教と呼ぶ。

やっぱりよくわからないが、ビルマの仏教は、伝統的、古来からの仏教で、大乗・小乗は、大乗の側から上下関係を定めた言 葉らしくもともと優劣のあるものではな い。。無宗教のMorris.だが、祈る心はある。と思いたい。


2020/10 /03(土)● 美猫●
7時起床。
今 朝の血圧は131/57/71。36.0℃
学術会議任命拒否問題、菅総理大臣はきちんとした説明抜きでぶら下がり取材に「法に基づき適切に対処した」と逃げ口上。 加藤官房長官は「定例記者会見で「政府とし て判断をしたもので、判断の見直しはしない」と言明。これは菅政権の命取りになりかねない。国会開けよ。
トランプ大統領は発熱があって「念のため」軍の病院へ。バイデン候補は検査陰性とのこと。ホワイトハウスでクラスター発 生状態との噂も出ている。
昼から都賀川ベンチへ。スピーカーとカポタスト持っていくの忘れたので、主に読書中心。
帰り道畑原東市場、だるまやの飼い猫まやとひさしぶりの再会。飼い主のおばちゃんによると、そろそろ一年になるので来 週、病院で避妊手術する予定らしい。アメリカ ンショートヘアの雌で、やっぱり器量よしぢゃ。Morris.は野良猫(地域猫)が一番好きだが、アメリカンショートヘアは、雉猫タイプで、前から好きだった。
5時半帰宅。
今日の歩数は39534歩。

夜明け 

時計草 

山吹 

昇降時雉 

だるまやのまや 

同じく 

あたり屋のTWIN黒 

母黒 

子黒 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
때문에(ッテムネ)、이 유[理由](イユ)、탓 에(タッセ)、닥 분[徳 分]에(トクプネ)、위 해서(ウィヘソ)
・사고[事故] 때 문에 전철[電鐵]이 10분[分] 정 도[程度] 연 착[延着]됩니다(サゴッテムネチョン チョリシップンチョンgドヨンチャクテムニダ 事故のため電車が10分ほど遅れます)
・전철[電鐵]이 연착[延着]된 이유[理 由]는 사고[事故] 탓이래요.チョンチョリヨンチャクテンイ ユヌンサゴタシレヨ 電車が遅れた理由は事故のせいだそうです)
・선생[先生]님 닥분[徳分]에 시험[試 験]에 합격[合格]했습니다.(ソンセンgニムトクプネシホメ ハ プキョッケッスムニダ 先生のお陰で試験に合格しました)
・가저[家族]을 위해서 열심[熱心]히 일하고 있어요.(カジョグル ウィヘソヨルシミイラゴイッソヨ 家族のために一生懸命働いています)

【甲 斐みのりの旅のしおり  奈良】 甲斐みのり ★★★☆☆ 200911/02小 学館
甲斐みのり 1976年静岡県生れ。大阪藝術大学文芸学科卒業後、京都で雑貨の企画制作やイベントなどを行うブランド 「Loule(ルロ)」を主宰。「乙女みや げ」「京都おでかけ帖」「乙女の東京」「クラシックホテル案内」……

100p足らずのB6版ハンドブックだが念入りに実に要領よく奈良の魅力を紹介している。
サムネイルサイズの多数写真(たぶん著者撮影)と、1ページ大(加藤新作)の組み合わせはこのMorris.日乘と通じ るものがある? 小さな写真でもポイント押 さえているし、目の付け所が良い。
商店街や観光業界とのタイアップというか提携はこのての本なら当たり前だが、これもコマーシャリズムを抑制した形で提示 されている。うまいもんであるな。
実はこれを読むきっかけになったのは、テレビ大阪の深夜ドラマ「名建築で昼食を」を、まさみさんに勧められたことによ る。一作だけ見たのだが、その時の名建築、国 際観光会館?があまり好みでなかったのと日本ドラマを見る習慣がないので、それほどと思わなかったのだが、原作小説の方でも読んで見ようかと思った。ところが原作 の甲斐みのりは小説家でなくて、雑貨、旅、趣味の文筆家ということがわかった。中央図書館でチェックしたらなかなかの人 気らしく近刊はほとんど貸出中。10年前の このガイドブックがあったのであまり期待せずに借りたのだが、拾い物だった。
6つのコースの経路を、簡単に(飲食、土産物店、宿など省略)羅列しておく。

・鹿! 鹿! 鹿! 鹿づくしコース
近鉄奈良駅-興福寺-奈良公園-東大寺-奈良ホテル

Morris.なら、ここに奈良国立博物館が必須

・静かに祈る & 文学散歩コース
近鉄奈良駅-新薬師寺-入江泰吉写真美術館-志賀直哉旧居-ささやきの小径-春日大社ー東大寺-古本屋巡り

東大寺は法華堂(三月堂)が一番好き

・渋好み・ならまち散策コース
近鉄奈良駅-元興寺-ならまち散歩-春鹿醸造元-銭湯

格子の家、工藝館など無料スペースあり

・奈良の緑に出会うコース
大和西大寺駅-自転車で平城宮跡-新大宮駅-秋篠寺-秋篠の森散策

佐保路の法華寺、不退寺、海龍王寺も

・世界遺産と金魚コース
西の京駅-薬師寺-唐招提寺-近鉄郡山駅-金魚で有名な大和郡山城下町散策-JR奈良駅

唐招提寺ではできるだけゆっくりしたい

・歴史ある寺社でやさしく癒されるコース
JR桜井線三輪駅-大神神社-長谷寺駅-長谷寺

この地域なら聖林寺の十一面観音が一押し


2020/10 /02(金)●10 月 吃驚●
6 時起床。
今朝の血圧は138/61/66。35.4℃
しばらく見るのやめてたテレビハングル口座、先週からまた見ることにした(^_^;) 深い理由はないが基礎知識の復習 でも無駄にはならないだろう。
ア・ピース・オブ警句は「杉 田水脈氏が「無敵」だった理由」のタイトルで、どーしよーもない杉田衆院議員のとんでも発言批判。この人に 関しては取り上げる気にもならないというの が正直なところだが、櫻井、萩生田推薦、安倍お墨付き(比例でたなぼた当選)の問題議員で、問題発言垂れ流しのやりたい放題だったが、安倍退陣で、そろそろ尻尾切 りで年貢の納め時だろう。
期の感染はトランプにとっては致命傷かもしれない。不謹慎だと言われようと、ちょっと嬉しい(^_^;)
学術会議任命拒否は波紋を拡げている。しかし政府側は知らんぷりを通すつもりらしい。
今日も秋晴で、自転車で海岸まで下りて、なぎさ公園石のベンチで半日過ごす。主に読書。古川日出男の大長編で寝転がって 本持ってるだけで疲れてしまう。普通なら3 冊にするところ。
西宮から来た女性が高級コンパクトデジカメ(リコーGR)持った女性に撮影していいか問われる。ついでにMorris. のデジカメでもとってもらった。彼女のカメ ラは10万円以上するらしい。
5時半帰宅。
トランプ夫妻がコロナ陽性反応というニュース(@_@) これがいわゆる「オクトーバー・サプライズ」なのだろうか。夫 妻ともに無症状?とのことだが、一昨日のテ レビ討論の時にすでに感染してたた可能性が高い。バイデンはだいじょうぶだろうか? 
今日の歩数は3792歩。

なぎさ公園 

きのこ 

額縁構図 

撮ってもらう 

分厚い本(^_^;) 

はしけ 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
-ㄹ 리[理]가  없다(-ルリガオプタ ~なはずがない)
리[理](リ)は「わけ、理由」を 表わす依存名詞。
・그롤 리가 없어요.(クロルリ ガオプソヨ そんなはずがありません)
・ 그녀[女]가 너를 잊을 리가 없다.(クニョガノルルイジュルリガオプタ 彼女が君を忘れるわけない)

【小石川の家】 青木玉 ★★★  1984/08/25 講談社 
青木玉 1929年幸田文長女として東京に生れる。1949年東京女子大が国語科卒業。1959年結婚。1995年本書 で芸術選奨文部大臣賞受賞。

このところ幸田文を読み続けていて、幸田文の一人娘青木玉のこの本の存在は知りながら、やっと読みおえた。幸田露伴から すれば孫娘にあたる。祖父や母親と比べるの はかわいそうだが、娘、孫からみた二人のエピソードを知ることができてそれなりに興味深かった。

茶の間の前の明るい縁側へ新聞を拡げ、古手拭の四つにた たんだ上に砥石を据えて、水を少したらし、 小刀の刃を砥石にあてる。ところが台所用の砥石は、手伝の者が真中のところでちょこちょこと研ぐから、ゆがんだ窪みがついていて、祖父のいうように、すーっと 一気に先から手元まで引くなんてことは出来ない。砥石の矯正が始まり、祖父の道具箱から荒砥を持って来させ、面が平 らになるように丁寧に磨れという。
力を平均に膝を割って、女は体に錘りがないから、腰をかかとに落ち付けてやれと。
暮れ方までかかったがとうとう平らになら仕舞い。手伝の人には、あなたが下らないことをするから砥石のことで旦那様 に叱られたと文句を言われ、小刀は切れない まま。
収穫といえば、物を平らにすることを、ロクという、こういうデコボコの役立たずはロクでなしというkとであった。 (お粥)


法輪寺の三重塔再建に関わった幸田文が、西岡棟梁の次男から教えられた砥石の話を読んだばかりだった。この真中の窪んだ 台所砥石というのがまさにMorris.の 砥石である(>_<)

「娘の馬鹿を御披露したくないけど、お使いに出したのに いい加減な所に置いて帰って来たと見えて風 で飛んだんじゃないかしら」
襖のかげで自分の手落ちから母につらい思いをさせて、居ても立っても居られない思いで聞いていた。
「あれ、あれは玉ちゃんがやってたことだったの、いや先週、出先から帰った家内が玄関先の敷石の上に、きれいな梔子 の葉があって小さくたたんだ便箋の上に那智 黒の玉石が重しに置いてあったんだって言うんだ。開けて見るとこの家への道順が書いてあって誰かが来たことは解ったけど、来たことだけ知らせて後は口無し、こ んな粋なこと誰がしたんだろうって二人で不思議がってたんだよ。
内階段を駆け上ってその日着ていた上衣のポケットを探った。出てきた茶封筒の中にちゃんと母の書いた句が並んだ便箋 があった。あゝ何てことを、下で母が呼んで いる。それを握って飛んでいった。(句会)


我が身のドジに泣けてしまう玉の思い出話は、傍目から見ると可愛いエピソードになる。

時間が迫っていたのを祖父は感じ取っていたに違いない。 終らせてくれと望んだ母もつらかったと思 う。最後の巻が欠けて終るより、やっぱり七冊揃った方が良くはなかろうか。
七部集が終って祖父は機嫌がよかった。家中やはりほっとしていつもより陽気になっていた。朝晩は規則正しく過ぎて 行った。もう一度小説を書くかなどと、気に張 りを持って興に乗り、話は楽しく広がる。(終り)


芭蕉七部集評釈についても、同じで、このやっつけ仕事を終えてまもなく、露伴の死が訪れる。

2020/10 /01(木)● 秋夕(チュソク)●
7 時起床
今朝の血圧は160/69/68。35.8℃
朝から東証のコンピュータシステム障害で、取引すべてストップした、と大騒ぎしている。Morris.にはまるで別世界 の話だが、今日は中国、韓国、台湾は休日の ため、アジアの取引はほぼすべてストップになったらしい。
昼から大安亭方面。コミスタこうべ図書室で1時間くつろいで臥竜公園。
5時半帰宅。
菅首相が日本学術会議推薦の新会員のうち6名を任命拒否したとのニュース。此れまでになかった事態。拒否された6人は安 保法制や共謀罪、沖縄基地反対などの立場 で、政府方針に添わない学舎を押さえつけるという、官邸主導方針が新政権に引き継がれる、いや学術界にも及ぶというアピールなのかもしれない。東 京新聞の記事によると、軍学共同研究反対への対応とも目されるらしい。内閣には任命権はあっても合否判定の 権限は無いはず。首相が組閣して、天皇が大 臣任命を拒否するみたいなものではなかろうか(^_^;)
これに関して首相からの説明はなし、加藤新官房長官はまさに木で鼻をくくるようなコメント(>_<)
今日は旧暦8月15日。中秋の名月である。今夜の神戸は雲ひとつない空で。満月満喫。
10月1日は柏原芳恵の誕生日。彼女も55歳になった。久しぶりに「すぃ んぐるず」のカセットテープ(^_^;)を聴き直してみよう。
今日の歩数は2828歩。


ロックオン猫 

スキヤ猫あーちゃん 

スキヤ裏猫ベル 

? 

? 

中秋の名月 
【今日 の韓国 語単語from Kpedia
체(チェ ~するふり ~したふ り) と채(チェ  ~したまま)
・아는 체하지마.(オヌンチェハ ジマ 知っているふりをするな)
・듣고도 못 들은 체 하지 마세요. (トゥッコドモッドゥルンチェハジマ セヨ 聞こえないふりをしないでください)
 
・음식[飲食]을 입에 문 채 말하지 말아라.(ウムシグルイベムンチェマルハジマララ 食べ物を口に入れたまま話 すな)
・ 사건[事件]은 미해결[未解決]인 채로 남아 있다.(サッコヌンミヘ ギョリンチェロナマイッタ 事件は未解決のまま残っている。)

【手塚治虫 昆 虫図鑑】小林準治 ★★★☆   1992/05/25 講談社 
小林準治 1948年東京生まれ 1966年アニメーターとして手塚作品に参加、虫プロを経てフリー。手塚プロ作画監 督、日本昆虫協会幹事。

このところよく通ってるコミスタこうべ図書室には手塚作品の蔵書が結構多い。好事家による寄付ではないかと思うが、中に はこんなちょっと毛色の変わったものがあっ た。
手塚が昆虫少年で、筆名も本名とオサムシの合体であることも知られているし、中学時代に数葉の昆虫標本画を残している。
本書では昆虫に造型深いアニメーターによる、手塚作品に出て来る昆虫総ざらいのようなもので、ほぼ100種の昆虫をとり あげ、見開き右ページに著者のイラストと虫 コラム、左ページに手塚作品の一部を紹介している。手塚の昆虫描写の確かさ、愛好ぶりを見るだけでも楽しいし、コラムの虫ネタ、エピソードもいろいろ興味ふかいも のがあった。
北杜夫と奥村大三郎の短文も添えられている。手塚が亡くなったのが1989年。本書はその3年後の作ということになる。

今回、手塚作品の中の昆虫を調べるにあたって700とい う膨大な作品群を読み返したら、ある時はリ アルに、ある時は漫画的、象徴的にと、約180点の作品にいろいろな表現で登場させてあった。(あとがき)

・ゼフィルスというのは現在はミドリシジミ属となっっている。この属の中のミドリシジミという和名の種の戦前の学名 が、セフィルス・タキシラであっったため、 ミドリシジミ属を総称してゼフィルスと呼ぶ慣習を生んだものだろう。


ゼフィルスはギリシア神話の西風の精ゼフィロスに由来するというのは、印象に残っている。

・蝶道についておもしろいのは、アゲハやキアゲハのよう な色の明るい種類は明るい場所を選んで、ク ロアゲハやカラスアゲハのような黒い種類はいくらか暗い木立の中を縫うように飛ぶ。

・「ぼくはちゃんとチョウの翅の翅脈からね、触角まで全部描き分ける」(「虫られっ話」手塚治虫)

・イモムシがチョウの幼虫で、ケムシがガの幼虫だという人がいるが、例外が多く正確ではない。タテハチョウの仲間は ケムシが多いし、スズメガの幼虫はみんなイ モムシである。

・南米のナミウラモジタテハは後翅の模様が数字の89に見える。


手塚治虫が亡くなったのが1989年ということで、著者は手塚のイラストを囲む虫たちのなかにこの蝶を描き加えていた。

・手塚の昆虫図譜ではアオスジアゲハをクロタイマイと表 記しているところなどは時代を感じさせる。

・チョウとガで決定的に違うと思われるのは、ガは翅のつけねの前翅に突起、後翅に鈎を持つが、チョウにはこれがない ことだろう。前翅と後翅を連動させるのに、 チョウは重なり部分を利用しているのだが、ガは突起と鈎をひっかけるようにして飛んでいる。例外はあって、オーストラリア特産種のラッフルズセセリなどは例外 種である。

・カイコは、もともとは野生のクワゴガアを、人間が改良してつくりあげた、唯一の家畜的昆虫である。

・イモムシというのは総称で、毛のないツルツルとした肌を持つ、ガやチョウの幼虫を指すのだが、体は十三節に分か れ、、だいたいが三対の脚と、後方に腹足を 持っている。


芋虫が13節に分かれるとか「腹足」とか、こういった知識が役に立つとも思えないが、なぜか嬉しくなる。

・「可愛い顔してるねェ、これはいまやとても貴重な虫で すよ」と感嘆した。コフキコガネは、都内で も20年くらい前まではよく見かけたが、今はほとんどいないのではないか。

コフキコガネは茶色の甲虫でMorris.も子供時代には普通に見かけた記憶がある。半世紀くらい前から減少が始まって いたことになる。

・コガネムシとひとくちにいってしまうが、コガネムシ科 全般のことをいうこともあるし、カナブンに 代表される、ハナムグリ亜科を指すこともある。厄介なのは"コガネムシ"という和名のコガネムシもいることだ。

・ハエやカ、アブはハエ目といって、翅が二枚しかないが、平均棍という小さな後翅の退化したものがあり、飛行の補助 機関となっている。


これはいつも目にしながら気づかずにいた。

・ザザムシはシロフツヤトビケラの幼虫、マゴタロウムシ はヘビトンボの幼虫。漢方薬として知られ る。

・カメムシの仲間はセミやウンカ、ヨコバイ、水生昆虫のアメンボやタガメを含む大きな目である。

・「閑(しづか)さや岩にしみ入る蝉の声」という芭蕉の句について斎藤茂吉は、このセミはアブラゼミと書いたが、こ の句の詠まれた場所、季節を考証したらニイ ニイゼミということに落ち着いた。

・昆虫は毒や細菌がなければだいたいが食べられるというが、ゴキブリも、かつて世界中で食都とされていた。シュリン プのような味がするとのことである。タイで は卵のフライ、スープなど枚挙にいとまがない。


「昆虫食」は一部で話題になっているようだが、Morris.はなかなかその気になれない。カイコの幼虫を甘く煮た韓国 では普通に売られているポンテギをどうして も美味しいとは思えずにいる。

・「シミ」は漢字で「衣魚」と書き、昔から本の害虫とい われ、とくに和紙の本に穴をあけると思われ てきたが、シミは本の糊のでんぷん質をたべているのであって、穴をあけるのはシバンムシという種であって、口から粘液を出し書物を悔い、穴をあける。でもシミ も製本を駄目にするのえまあ共犯であろう。

・日本にいる約1000種のクモのうち網を張るのは550種程度にすぎない。


そもそも日本だけで千種ものクモがいるということが驚きである。

・クモは鋭い牙を持つが、噛みくだいて獲物を食べること はなく、口から消化液を出して溶かしながら 飲み込む。これを体外消化という。

それで、蜘蛛の巣には食べられた虫の脱け殻が残されているのかわかった。

・クモの多くの種類は幼生時、自分の出した糸を吹き流し にして風に糊移動する。これをバルーニング という。
・実際のムカデの脚は15対から177対のものまで発見されているが、ちょうと百本というのはまだ発見されていな い。















【2020 年】


9 月  8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2019年】 12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2018年】 12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2017年】 12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2016年】  12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2015年】  12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2014年】  12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2013年】   12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2012年】  12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2011年】 12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5 月 4 月 3 月 2 月 1 月
【2010年】 12 月 11 月 10 月 9 月 8 月 7 月 6 月 5月 4月 3月 2月 1月
【2009年】 12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4 月 3月 2月 1月
【2006年】  12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12 月 11 月 10月 9月 8月 7 月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12 月 11 月 10 月 9月 8月 7月 6月 5 月 4月 3月 2 月 1月
top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リン ク集 掲示板
inserted by FC2 system