top 歌 集 読書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リンク集 掲示板


Morris.日乘2015年4月 



Morris.の日記です。読書控え、散策報告、友人知人の動向他雑多です。新着/更新ページの告知もここでやります。

 

今月の標語

永久先般

【2015年】 3月  2月  1月
【2014年】 12月  11月 10月  9月 8月  7月  6月  5月 4 月  3 月  2 月 1月

2015/04/30(木)●神戸港あたり
6時半起床。
今朝の血圧は186/70/74。
朝の3点セット。
10時前に部屋を出て、歩いて三宮図書館へ。
安部総理のアメリカ議員での演説を、新聞で読む。朝日には英文と和文併記。毎日は和文のみ。演説は英語でやったそうだが、これについては賛否両論ありそうだが、Morris.は、日本語でやるべきだったと思う。
内容的には、アメリカべったりの「攻撃的平和主義」宣言である。祖父が進めた日米安保は正しかったので、孫もそれにならっていくと言う物言いにも鼻白むし、戦争への痛切な反省というのも、戦争のやり方への反省にしか見えなかった。
そのまま元町まで足を伸ばし、阪神理容で散髪。ちょっと短く切りすぎたきらいもあるが、まあすぐ伸びるだろう。
元町南下して、ポートタワー下の海岸のボラード(もやい杭)にこしかけて、ミニギター。向かいはハーバーランドで狭い海だけど、それでも潮風に吹かれながら歌うのは気持ちが良い。
その後メリケンパークのベンチで寝転んで、本読んだり、またミニギターで遊んだり。結構陽射しが強くてかなり日焼けしたみたいだ。
4時前に起きだして、ふらふらと三宮までもどり、ちょっとつかれたのでJRで5時帰宅。
阪神-ヤクルトは1-1の、ややだるい試合展開だったが、8回二死満塁上本のタイムリーで4-1となり、4連勝の可能性が強まった。
今日の歩数は10061歩。

忍冬(すいかずら) 

庚申薔薇 

大安亭八百屋猫 

旭通白雉 

ポートタワー 

ここでミニギター 

鯉のぼりが 

パシフィックビーナス 

イペの花 

タイムカプセル 

海側から見る商船三井ビル 

大丸旧館 


2015/04/29(水)●いただきもの
7時起床。
今朝の血圧は174/89/78。
浅海くんと大阪靭公園横マンション4階のオーストリア向け荷物ピックアップ現場。客はベルギー人だった。
よく整理されてたので昼前に作業終了。帰りぎわに、コーラやポテトチップなど紙袋いっぱいに入れて、持って帰るようにとのこと。Morris.はコーラは飲まないし、ポテトチップもあまり好きじゃない。他にポッキーやらポップコーンなどもあった。この仕事やってると、ときどきこうやってお土産もらうけど、たいていMorris.には無縁なものが多い。今日もみんな浅海くんに持って帰るように(三児の父)といったのだが、青い紙箱のクラッカーが目に止まって、これだけもらうことにした。「Carr's ORIGINAL TABLE WATER」と書いてある。
昼食は、尼崎の「博多駅」という店で豚骨ラーメン大盛り(680円)。ここはほんまもんの博多ラーメンだった。
1時過ぎに倉庫に戻り、バン詰めなどして2時前解放。(祝日だから) 2時過ぎ帰宅。
早く帰宅出来たので、着替えて、神戸文学館の企画展「神戸・サークル誌の時代」冷やかす。戦後、労働運動華やか頃のポスターや、鉢巻(「団結」の文字入)、当時の写真が懐かしかった。肝腎の雑誌は、ガリ版刷りのものや活版のもの取り混ぜて20種ほど並んでいたが、表紙見るだけでは何もわからない。
その後、原田の森ギャラリー前庭テーブルでミニギターおさらい。先日新しく作った歌本のせいで、練習に熱が入ってるようだ。
6時帰宅。
広島のふくはらさんから来信。彼女はもともと筋金入りのバックパッカーで、最近は仕事のためなかなか海外に行けずにいるが、以前旅行に行くたびに買いためた、文具や、レターセットを使って便りをくれるので、楽しい。今日のレターセットは、彼女の最初の海外旅行である香港のYMCAほてるのレターセットだった。しかも今日は何と当時(15年くらい前?)タイで買った、Tシャツのプレゼント付きである\(^o^)/ 赤と黒で海を泳ぐ龍の絵があしらってあるが、これは当時タイで一番ポピュラーなマッチ箱のデザインとのこと。マッチレベル好きなMorris.のことを覚えてくれてたものと思う。ともかくも、ありがとうm(__)m
ネパール地震は、発生後5日が過ぎて、死亡者は5千人を超えている(>_<) 避難生活は百万人とも。首都カトマンズの惨状も目を覆うばかりだが、その近郊の村の被害も甚大で、そちらには全く救援の手が届いてないとの情報もある。
そして、訪米中の安部総理、オバマと2ショットの映像が頻繁に流されていて、やたらオバマがサービス過剰に見える。日本国内での議論をさしおいて、アメリカで基本方針を決めてしまうやり方が腹立たしい。55年ぶりの安保大幅改定、それも、極度に米軍支援色濃い今回の改定のやりかたは「アベノリスク」の典型である。
岡留安則の日記が20日ぶりに更新されてた。沖縄に移り住んでかなり長いが、中央政府への視点は鋭さを増している。Morris.が言いたくても上手く言えないことを、はっきりと書いてくれている。一部引用しておく。

安倍政権が目指す米国と共に世界中で戦争の出来る国づくりに対する違和感である。戦後の平和憲法下ではありえなかった国策が次々と断行されている現実の憂 鬱である。日本も沖縄も二度と戦争をしない国を目指してきたはずだが、いつのまにか、いつでも戦争の出来る国へ一直線である。戦後の平和と民主主義はほと んど雲散霧消、換骨脱退状態である。日本が忠誠をつくす米国は戦後も戦争の歴史を繰り返している。このまま、米国追従策を取れば、日本は確実に戦争と直面 せざるを得ない。そうなれば、もう遅い。今から日本の戦犯リストを準備しておくべきである。
この日本の対米従属と無関係ではないが、普天間基地の工事中断という決意も、普天間基地の5年以内の閉鎖もまっかな嘘だったことも判明した。中谷元防衛長 官が飛行機の飛ばない普天間基地に関して「幻想を与えることはいうべきでない」と言明したのだ。これまで、前の仲井真弘多知事も、安倍総理も、菅官房長官 も、沖縄の基地負担軽減のために普天間の5年以内の閉鎖を繰り返し述べてきたが、ここにきて白紙撤回である。これまで米国が同意していないことを日本は未 確認のまま、オウム返しの繰り返してきただけである。政府は沖縄にも日本にも嘘をついてきたのである。フザケタ話である。こした政府のやり方に絶望し、無 気力になるのは当然ではないか。政治に期待も夢も持てないからだ。沖縄の地元紙は政府の二重の不誠実と社説で書いていたが、まさにそのとおりである。怒、 怒、怒りである。(岡留安則 2015/04/28)


阪神は、岩田が、ピンチの連続の中で見方の好守もあって何とか7回まで無得点で抑え、久々の勝投手となった。阪神はこれで3連勝。借金も2つになった。
現場でもらったクラッカー早速食べてみる。これは大当たりだった。数年前、ちょっとクラッカーにはまってたことがあって、2009年2月18日の日記にクラッカー食べ比べの記事があった。と、いっても、ナビスコとダイエーのショップブランドの二つだけで、どっちもどっちだったようだが、今日のいただきものは、それらとは一線を画するものだった。イギリス製で、1831年創業、英国王室御用達らしい。うーん、これは、どこかで安売りしてたら買うことにしよう。
今日の歩数は5188歩。

豚骨ラーメン「博多駅」 

ふくはらさんからの便り 

プレゼントのTシャツ(^_^) 

君子蘭 

シモツケ 

カーズ・クラッカー 

2015/04/28(火)●花道
7時起床。
今朝の血圧は169/77/66。
朝風呂浴びて、安物のフランスパンで簡易サンドイッチ作る。昨日としろうが作ってたのを見て真似したもの。昼前に歩いて六甲道方面に。
銀行、区役所、灘図書館と回って、オレンジスリフティで、黒いウィンドブレイカー買う。帰り道、広場のベンチで、サンドイッチ食べて、しばらくミニギターおさらい。
5時帰宅。
東京の平田さつきさんから来信。「渤海を夢見る通信」の号外で、「海東盛国」のツイッターを開設したとのお知らせ。彼女は北朝鮮音楽についての、市井の研究家として長いこと活動続けているが、そろそろネットで情報発信せざるを得なくなったということかもしれない。
今日の歩数は6621歩。

簡易サンドイッチ 

立葵 

薔薇 

名前不明(^_^;) 

ポスト猫 

母子草 

クレマチス 

風車 

チューリップ 

待宵草 

寿司屋猫A 

寿司屋猫B 

【新・廃墟の歩き方  探訪編】栗原亨 ★★★☆ 2013/06/30 二見書房。
この人の「廃墟の歩き方 探索編」「廃墟の歩き方2 潜入編」は興味深く読んだ記憶がある。本書は、これまでの廃墟訪問のカタログみたいなもののようだ。
Morris.が、一昨年摩耶観光ホテルを探訪したのも、彼の著作に刺激を受けてのことだった。
本書では、これについては白黒4pで簡単に触れているにすぎない。

約80年の歴史を持ち、当時贅を尽くした建造物が放つそのオーラは、美しく神々しい。
廃墟の神が存在するならば、まさにここにいるといっても過言ではない。
道路などのインフラが存在せず、移動手段は観光ケーブルカーのみであることも存続条件となっている。
取り壊す方法もなければ、必要性もないのだ。
今後、この類稀なる長寿物件は、自然と時間に侵食されるまで、これからも存在していくであろう。(摩耶観光ホテル 神戸市灘区)

それでも、これだけ褒めてあれば充分だろう。

「廃墟三原色」というものをご存知だろうか?
1.錆びた鉄の扉などの赤茶系。
2.廃墟の敷地内、室内に繁茂する植物の緑系。
3.コンクリートが変色した独特のグラデーションやコントラストの灰色系。
これらの色が絶妙に混じりあい、光の加減によっては、鳥肌が立つほど美しい光景を作り出すしかし、そんな美しさに巡り合えるのはまれなことである。(S清掃センター 長野県某所)

この三原色というのも、並みの廃墟好きが言うと、嫌味になるが、歴戦の勇士(^_^;)の言だけに説得力がある。しかし、この「S清掃センター」では、著者が、しっかりだまされてしまったというオチがつく。
潜入時の写真はほとんどコンパクトデジカメというのも、Morris.には親しく感じられる。
達意の文章だし、著者なりの廃墟哲学も存分に披瀝されている。

2015/04/27(月)●お気楽JOB&屋練
7時起床。
今朝の血圧は166/70/65。
7時半に灘駅南にとしろうに迎えに来てもらい、西区白水のタイからの引越し荷物配達。
現場は新興住宅地だが、空き地に一本だけ姿の良い樹が立ってた。これはこのまま残しておいてほしい。
荷物は40個ほどだったが、完全開梱ということで11時過ぎに作業終了。
三宮で12時前解放、という、なんともお気楽な仕事だった。
歩いて、途中大安亭で買い物して1時前帰宅。
焼きそば作って、そのあと、ミニギター持って屋上で、おさらい。というか、昨日作ったばかりの歌本を最初から通しで流してみる。104pで80曲くらいある。結局ちょうど半分まででお開き。大半はお馴染みの曲だけど、こうやって新しい歌本でやると新鮮な感じがする。半分で2時間半かかったから、一冊全部やると5時間分ということになる。この歌本は今度の韓国旅行のために作ったようなもので、後一冊、初期の練習曲中心のものを作るつもり。でも、肝腎の韓国行きの日程は、5月から6月10日頃までちょっと予定が詰まってて、出発は6月半ばになりそうだ。
今夜のKBS歌謡舞台1415回は"4월 신청곡4月リクエスト“

1) 그대여君よ/이정희イジョンヒ
2) 청춘을 돌려다오青春を返せ/현철ヒョンチョル
3) 밀밭 길 추억麦畑の追憶/허인순ホインスン
4) 늦기 전에手遅れになる前に/배일호ペイロ
5) 회룡포ファリョン浦/강민주キムミンジュ
6) 방랑시인 김삿갓放浪詩人金笠/명국환ミョングッカン
7) 추억의 소야곡追憶の小夜曲/김광남キムクヮンナム
8) 꽃망울花の蕾/안다미アンダミ
9) 벌 나비 꽃나비蜂蝶花蝶/배금성ペグムソン
10) 백세시대百歳時代/이자연イジャヨン
11) 삼각관계三角関係/강진カンジン
12) 꿈에 본 내 고향夢見る故郷/최유나チェユナ
13) 용두산 엘레지龍頭山エレジー/나유진ナユジン
14) 연인들의 이야기恋人たちの話/임수정イムスジョン
15) 울어라 열풍아泣け熱風よ/채희チェフィ
16) 껄껄껄コルコルコル/현당ヒョンダン
17) 나이야 가라ナイアガラ/하춘화ハチュナ


長いこと歌謡舞台見てきたが、愛唱曲や好きな曲が一曲もないというのは初めてである。知ってる曲は数曲あるのだけどね。好みの女性歌手もあまりいないし、男性歌手では、ソンデグヮンが不動産関連で執行猶予、テジナがラスベガス違法賭博で問題になってて、しばらく出場できない模様というのもちょっと寂しい。というわけで、今日の評価は★★☆。唯一の発見?は、おしまいのハチュナの「ナイアガラ」。Morris.はそのまま「ナイアガラの瀧」の歌だと思ってたのだが、今日歌詞を見ながら聴いてて、これは語呂合わせだということがわかった。韓国語で「ナイ」は「歳、年齢」、「ヤ」は呼びかけ接尾碁、そして「ガラ」は「カダ 行く」の命令形。つまり「歳よ行ってしまえ」という意味らしい。還暦迎えたハチュナが歌うところがミソなのかもしれない。20年ほど前パンシリが歌った「アッ!サルビア」という曲を思い出した。
今日の歩数は4004歩。

西区白水住宅地の一本木 

下から 

上から 

【ペンギン・ハイウェイ】森見登美彦 ★★★ 2010/05/30 角川書店。
小学4年生のぼくが、街なかに現れたペンギンと大好きなお姉さんの謎を追って、クラスメートと冒険する、一見少年小説みたいな作りだが、結構SF&幻想的な、奇妙な味の小説になっている。

「なにかおもしろいこと書いてある?」
「事象の地平面がカッコイイ」
「なんだそりゃ?」
「ものすごく大きな星が歳を取ると、自分の重量が支えられなくなって、こわれるんですこわれると、重力があるから、中心に向かってどんどんちぢむ。ちぢめばちぢむほど物質が圧縮されるから、重力がますます強くなります。ずっとそれが続くと、重力がとんでもなく強くなって、光だって外に出られなくなる。そうする外からは中の様子が観測できなくなる。その何も観測できなくなる境界のことを、『事象の地平面』っていうんです。
「ふうん」
お姉さんはそれだけ言った。彼女は宇宙のことにあまり興味がない。


こういった、科学的衒学趣味的言説も散りばめられて、それなりに雰囲気を出している。内容は理解できないが(^_^;)

父の三原則について。
父はぼくに問題の解き方を教えるときに、三つの役立つ考え方を教えてくれた。それらをぼくはノートの裏表紙に書いて、いつも見られるようにしていて、それは算数の問題などを考えるときに役立つ。以下のリスト。
□問題を分けて小さくする。
□問題を見る角度を変える。
□似ている問題を探す。

祖母は家の中を動きまわりながら、ぼくに部屋の掃除の仕方や整理の方法を教えてくれる。上手に分類するとたいへん気持ちがよいことを、ぼくは祖母に教わっった。祖母の分類三原則。
□よく使うものと、ときどき使うものをわけること。
□ぜったいになくしてはいけないものと、なくしてもかまわないものと分けること。
□分けにくいものは決して分けないこと。
祖母はいろいろなものをいろいろに分けて、たくさんの引き出しがついた大きな棚にしまっている。ぼくは祖母がその棚を整理しているのを見るのが好きである。


なかなか役に立ちそうな「三原則」もあって、特に、祖母の分類三原則は、そろそろ身辺整理を考えてるMorris.には参考になりそうだ。

2015/04/26(日)●久々歌本つくり
7時半起床。
今朝の血圧は155/74/79。
昨日起きたネパールの地震の死者は2100人を超えたとのこと。エベレストでは雪崩が起こり、世界遺産の建物の被害も大きいようだ。
午前中、最新レパートリー候補の曲を中心に、韓国歌謡楽譜を整理。久しぶりに新しい歌本作ることにしたのだ。
日曜美術館はボティチェリ特集で、ちょっと期待したのだが、いまいち期待はずれだった。
昼過ぎ、自転車で六甲学生青年センターに。プリンタ使用中だったので、しばらく古本市を冷やかす。ボランティアのおかげで、例年以上に整理が行き届いている。売上は「そこそこ」らしい。
飛田さんに見てもらいながら、原稿(楽譜)を一括読み取りして、3部印刷。使うたびにこのプリンターの性能は素晴らしい。中綴用の大型ホッチキスも導入されていて、製本作業が格段に楽になった。今日作ったのは104pだけど、このホッチキスなら150pでも余裕でいけそうだ。最初の頃作った歌本は、かなり傷んでるので、またセレクトしなおして、数冊分の厚目の歌本作ってみよう。
ボランティア休憩のコーヒーご相伴に預かり、これまで無料で貰ってた「むくげ通信」定期購読の申込する。隔月刊で最新号が269号だからもう45年近くになる(@_@)。初期の頃は、執筆者各自の手書きで、これははっきり言って読みにくかったけど、今や、すべてワープロ、写真はカラー印刷になって、一般雑誌と見劣りしない。内容はすべて韓国/朝鮮関連だが、会員の個性が強く出てバラエティに富んでいる。これからは定期的に目をとおすことにしたい。
マルハチで買い物して6時半帰宅。
今日は統一地方選後半の投票日だったらしいが、盛り上がらない。投票率50%切りそうだし(^_^;)
今日の歩数は2792歩。

ノレチャランゲストキムヘヨン 

久しぶりに歌本制作 
inserted by FC2 system