top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
Morris.日乘2009年10月 


Morris.の日記です。読書記録、宴会散策報告、友人知人の動向他雑多です。新着/更新ページの告知もここでやります。下線引いてある部分はリンクしているので、クリックすれば、直行できます。 
今月の標語

人生粋に感ず

【2009年】 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2009/10/31(土)●猫日和●

5時半起床。
今朝の血圧は213/103/73。
昨日の日記編集して、風呂入ったり、本読んだりしてたら昼になった。
JRで三宮に出て、星電社やジュンク堂冷かして、元町高架下を通って中央図書館に向かう。
高架下のホビーショップ攻勢がすすみ、すっかり様変わりしてしまった感がある。「HORAKU」という小さな、民俗民芸小物ショップに、可愛い白猫がいた。断って撮らしてもらったが、盛んに顔をなでたりして動き回りなかなか撮りにくかった。
高架下も西方面になるととたんに寂びれてしまう。土曜日というのに2/3はシャッター下りてるし「空き物件」の貼り紙も目立つ。何か再開発の計画でもあるのだろうか?
宇治川商店街通って、中央図書館に。今日は図書館の東側から大倉山公園に回る。計ったように、もろMorris.好みの三毛猫発見。三毛というより、白みの多い白黒の黒の一部に茶色が混じったという感じ。ちょっと太り気味でその表情がたまらんね。すっかりMorris.@Catographerモード(^_^) こちらは先の白猫と対照的にあまり動かないので、撮りやすかったけど、その分変化に乏しい。もうちょっと動いてもらいたかった。など、など、人間は勝手なものである(^_^;)
考えてみると中央図書館に来るのも久しぶりだ。漫画コーナーもすっかり定着してるようだ。さるマンの改定版や、いしかわじゅんの新しい評論もあったが、ぱらぱらと捲って、何故か読む気を無くしてしまった。
5時半に図書館出て、湊川神社からメトロ神戸経由で新開地に。
今夜は新開地で軽く歌って帰ろうと思う。小さなスーパーで缶ビールロング缶買って、ベンチに坐って、演り始めようとして、チューナー出して音合わせるところで、チューナーの電池の蓋が外れて行方不明になった。このチューナーだいぶ前から取付用のクリップ部分が破損して、百円ライターくらいの本体だけで使用してる。こうなったらいつ失くすか時間の問題(^_^;)のような気もするのだが、とりあえず無くなるまでは使うことにする。で、電池の蓋は鞄の隙間に入り込んでいた(^_^;) 何となく興を殺がれた感じで、10曲くらいで切り上げて神戸駅に向かう途中、居酒屋前に数匹の雉猫の子猫がたむろしてた。デジカメ撮影試みるも、やはりこの暗さでは難しい。母猫が出てきて子猫ら引き連れて路地に入ってしまった。
8時半帰宅。TVでプロ野球日本シリーズ、見るともなく見る。4-3で巨人の勝ち。面白みのないゲームだった(^_^;)
Flickrの猫スライドショーに40点ほどアップしておいた。
今日の歩数は10180歩。


「HORAKU」の看板白猫 

宇治川商店街裏の毎日市場(^_^;) 

宇治川商店街 

Morris.好みの猫発見(^_^)

す・て・きっ!!

見えるかな?
2009/10/30(金)●デジカメ小道具作り●

5時半起床。
今朝の血圧は167/126/72。
朝から工作活動に入る。
昨日コーナンで、タイマーと一緒に、厚さ2mm、20cm四方の黒いゴム板を買っておいた。これを使って懸案だった、デジカメ用、ラバーフードを作ることにしたのだ。
そもそもはMorris.がときどき参考にさせて貰ってる「デジカメ撮影術サイト」の、113回「ガラスと反射の関係」で紹介されてたゴム製のフードが欲しくなったのだが、これは一眼レフのレンズの先に取り付けるタイプしか売ってない。こうなったら自分で作るしかないと思いながら、ついつい手付かずになってた。
Morris.のデジカメのレンズ回りのリングは直系5.5cmだから、それよりちょっと小さい内径の黒いゴムホースがあれば、それを適当に切ったらそれで出来上がりと、安易に考えてたのだが、そんな都合のよいゴムホースは見当たらない。で、結局薄いゴム板を丸めて円筒にすることにしたのだ。厚さは1mm、2mm、3mm……とあったが、山勘で2mmのものにした。これはとりあえず正解だったようだ。
デジカメのレンズ、ズーム最大にするとボディから5.5cm出っ張る。ゴムを10cm幅に切って、リング幅よりちょっと狭くなるように黒いビニールテープで留めて、装着してみる。先端を外側に折り返して補強しようとしたら、先っちょが三角形になってしまう(>_<)。6cmくらいのリングを嵌め込めば良いということはわかるのだが、そうそう都合のよいものがあるわけはない。いろいろ考えた末に、使い古しのギターの6弦を輪っかにして代用することを思いつく。一重では弱いので二重にする。おお、これはなかなかのアイディアである。
てなわけで何とかラバーフードは完成である。
ゴム板半分残ってる。これの活用法は何か無いと考えて、Morris.お得意の魚眼レンズのジョイントに使えないかと思いつく。こちらは魚眼レンズをゴム板でくるっと丸めてテープ止めするだけで簡単に出来上がった。うーーん、これも便利そうだ。なによりもこれまではカメラのレンズの前に魚眼をあてがってただけだから、不安定だし。回りの光が入り放題だった。
魚眼レンズが4cmの厚みで、これにデジカメのレンズの最長値5.5cm、これにちょっと余裕を持たせて12cmの長さにした。これくらい長いと、まるで一眼レフにかなり高倍率のズームを装着したみたいに見える。何か嬉しくなってしまった(^_^)
さっそく、試し撮り。これまでは魚眼をレンズにあてがったら、魚眼の口径が大きい分だけ、上下左右が切れてしまったが、このジョイントだと長さの余裕がある分、魚眼全体が写し込まれる。つまり、黒い長方形の中に真ん丸の画像が浮き上がるわけで、これは素晴らしい\(^o^)/。 もちろんカメラのズームを上げていけば、四方が切れていくが、さらにあげると完全に長方形になり、これは広角として活用できる。
こうやって、朝の工作活動のうち半分は大成功裡に終了。
朝風呂、洗濯、掃除の三点セット済ましてから、もともとの目的であるラバーフードを試しに王子動物園に赴く。お目当てのまぬうは地面を歩いていた(^_^) テストには絶好である。
さっそく、フード装着してガラス面にあてる。おお、完全に反射は押さえられる。ゴムの弾力を利用してガラス面に密着させたままデジカメの角度を変えてみる。うーん、これは思ったほど角度がえられない。無理に曲げると画面にフードの一部が写り込んでしまう。それでも2,3度は変えられるから、望遠のときならかなりの効果が期待できそうだ。
それと、普段の撮影でも、普通のフードとして利用できそうだ。ただ、広角にすると隅っこにちょこっとフードが写りこみそうになる。後2,3mm短くすれば解決するだろう。
試しついでに、爬虫類館にもよって、薄暗い中で蝙蝠などの撮影も試みたが、やはりこれはちと無理がありそうだ。それでも、このフードだと何とか形だけは記録できた。
SL食堂車でちょこっと絵葉書書いて(まだテーブルの穴は修理されてない(>_<))、ハンター邸の庭でミニギターおさらい。泉府中から来たというおばさんが、熱心に聴いてくれたので、日本の歌も何曲かサービスする。
二時半帰宅。中華雑炊作って食べる。
JRで三宮に出て、三宮図書館、サンパルの富士商会でボールペンなど買い、古本屋冷かして、歩いて大安亭まで行き、食糧、冷凍食品など買いこんで歩いて6時半帰宅。
「おひとりさま」3回目を見る。相変わらずのベタなストーリーだが、何故かMorris.はすっかりはまってしまってる(^_^;)


魚眼ジョイント(左)とラバーフード 

ラバーフード装着時 

魚眼装着時 

魚眼のテスト(^_^)

記念すべきラバーフード初撮影

角度の変更はあまり効かない

まあだだよ

大蝙蝠

コモンマーモセット

ハンター邸

サトクダマキモドキ

サンパル付近の白トラ
2009/10/29(木)●ゼンマイ式タイマー●

7時起床。
ゼンマイ式タイマー今朝の血圧は205/106/69。
秋本君らと篠原本町ドイツ人の現場。自転車で現場へ(^_^)
昼は自転車で「ラーメンたろう」に行ったのだが、どうもここのラーメンは口に合わない(>_<)
4時半に作業終了。自転車で灘図書館に行き、返却&貸出。
そのままコーナンに行き、タイマー買う。電池式のタイマーが壊れてしまったためだが、昔使ってたゼンマイ式のタイマーを探してたのだ。最近は電池式のものが主流でゼンマイ式はあまり置いてないし、デザイン的にいまいちだったりで、やっと妥協できるかなというのをこの前コーナンで見つけて、ちょっと迷ったものの、けっきょくこれにしたというわけ。レックの白い丸型で、もちろん裏側にマグネットがついてて冷蔵庫などにくっつけておける。60分で、あまり細かい時間指定はできないが、日常使用にはこれで充分だろう。ひとつだけ予想外だったのが、ベルの音が結構大きくて、これは夜中に使用するのはひかえるべきだろう(>_<)
6時帰宅。久しぶりにペペロンチーノ。当然タイマーの使い始めである(^_^) パスタの袋に11分と書いてあったので、10分に合わせて、無事アルデンテに茹で上げる。
今日の歩数は16041歩。

【マヂック・オペラ】山田正紀 ★★★ 「ミステリ・オペラ」に続くオペラ三部作の2作目。副題「二・二六殺人事件」からも明らかなように、昭和11年の事件を中心に、前回の登場人物らが、性懲りもなく(^_^;) 奇想天外な事件と推理を繰り広げていくわけで、Morris.は途中でめげてしまったよ。
それなりに趣向は凝らしてあるし、歴史の新解釈、面白げな仮説、さまざまなけれんには、よくやると感心もするのだが、どうも全体がちゃちなお子ちゃまドラマっぽいのである。
トリック解説にいたっては、あんまりぢゃ、と思うものが多かった。
最初の方に萩原恭次郎に偽装する登場人物が現れて、彼を萩原朔太郎の弟だと書いてあった。Morris.は当然これはトリックの伏線で、何らかの作者の企みがあるのだろうと思ったのだが、途中で、これが誤解だったということが記されてそれっきりである。
で、あとがきみたらこれがびっくり、作者自身が誤解してたらしい。

ぼくは非常に無知な人間ですが、この作品を書いて、自分が考えていた以上にさらに無知な人間なのだということを思い知らされました。前橋の図書館で、萩原恭次郎の名を知ったときに、これは郷里でのみ知られている詩人なのだとばかり思い込んでしまい、お話のプロットを考え始めました。まさかダダイストとして非常に有名な詩人なのだとは思っていなかったのでした。おかげで途中で非常に苦労させられることになりました。

おいおい(@_@) マジかよ。あれだけ博覧強記ぶりな物語構成とりながら、この言い訳はなかろうと思う。知らないことを知らないというのは、正直で良いといえなくもないけど(^_^;)

2009/10/28(水)●500歩(@_@)●

6時起床。
今朝の血圧は152/76/93。
矢谷君、奥井さんと3人で東大阪市のアメリカ向け荷物のピックアップ。
昼はセルフの讃岐うどん「まる徳」で釜揚げうどん頼んだのだが、どうもいまいちだった。
帰りの湾岸道路からの夕日が綺麗だった。でもあの異様な赤みは、空気中の埃のせいなのだろうな。
定時に倉庫に戻り、自転車で6時前に帰宅。
冷凍の肉団子をレンジで戻して細切れにして、キャベツ、玉葱の微塵切り、卵とネギで、焼飯にしたのだが、これは思いくそ不味かった(>_<) やっぱりミンチを使うべきだった(^_^;)
今日の歩数は500歩。これは、今日は部屋に携帯電話忘れてしまったから(^_^;)。この500歩は昨夜零時過ぎてから歩いた分である。


いまいちだった釜揚げ 

大東市のマンホール蓋 

公園のベンチで真上を 

観覧車と夕日

クレーンで太陽移動

また見つかった、何がだ、永遠…
2009/10/27(火)●同伴サランバン(^_^;)●

8時起床。
今朝の血圧は191/102/86。
昼は冷蔵庫の残り物で中華風雑炊。手抜きの割りにすごく美味しかった(^_^)
昼過ぎにJRで大阪に出て、ヨドバシカメラ冷かす。デジカメ用のゴム製フードを見に行ったのだが、ほとんどが一眼レフ用のもので、Morris.の愛機に合うものは見つからなかった。やはりこれは何とか自作するしかない。
ついでに、このところ気にかかってたマイクロ一眼のオリンパスペンを触ってみる。本体は確かに小さくてこれで一眼とは思えないくらいだが、ズームレンズ付けるとやっぱりポケットサイズとは言い難い。パンケーキレンズなら辛うじてポケットに入りそうだが、やっぱりこれだけでは一眼の旨みがないし、ツインレンズセットだと12万円くらいはするから、やっぱりMorris.には高嶺の花のようだ。とりあえずカタログは貰う。
4時半頃桃谷に出て、近所散策して、公園のベンチでミニギター練習。日本人のおばちゃんと、在日のアジョシが関心持って聴いてくれた。
6時過ぎに鶴橋駅前で、吉美ちゃんのオモニと待ち合わせ。楊東でお世話になったキュミちゃんのオモニでもある。実は、オモニが古い韓国歌謡を聴いたり歌ったりしたいのに、なかなか良い場所がないとこぼしてたという話をキュミちゃんに聞いて、吉美ちゃんの方から連絡取ってもらい、サランバンに案内することにしたのだった。友達二人を誘い、三人とも自転車で来てた(^_^;)
6時半にサランバンに行ったら、ママと金子店長夫妻と増田さんだけだった。まもなくpostman登場。その後復ちゃん。結局今夜は客はこれだけで比較的こじんまりだった。かえってよかったかもしれない。最初に増田さんがチェジニの「サランエミロ」(1984)歌ったら、オモニ連から「そんな新しい歌は知らない」(^_^;)との声。こうなったら、超懐メロ路線をとるしかないね。幸いpostmanは懐メロならお任せだし、Morris.もヒョンインやらポルカナンバーで懐メロレパートリーも増えてる。三人もそれぞれお得意の懐メロを熱唱してくれて、本当に懐メロ大会になってしまった。
3人は9時前に帰ることになった。楽しめてもらえただろうか? ちょっと気がかりである。本来なら、キュミちゃんにお世話になったお礼に、ここはMorris.が勘定持つべきかとも思ったのだが、そういう雰囲気ではなかったもんな(^_^;) まあ、彼女らはお酒飲まないので、ともかく安かったのだけは間違いない。
その分、今日はMorris.、浴びるほどビール飲んだあせ。
9時過ぎからは、青いミニギターのお披露目で、数曲伴奏したりして、10時半にお開き。
三宮まで行ってしまったが、ともかく零時半帰宅。
今日の歩数は9957歩。


美味しかった中華風雑炊 

今日のサランバン 

その2 

その3

その4

その5

その6

チャンゴ叩くMorris.(postman提供)

一応記念写真(postman提供)
2009/10/26(月)●Morris.in Jazz(なんちゃって(^_^;))●

5時半起床。
朝から雨が降っている。ベッドで読み始めた本「プルコギ」があまりに面白かったのでそのまま一気に読み終えた。実質的には8時半起床ということになるかもしれない。
KBSラジオ第2放送11時5分からの「テジナショッショッショー」にペティキムがゲスト出演してた。これは珍しい。でも、Morris.はそれほど彼女は好きな歌手ではない。上手いんだけどね。吉屋潤が育てた歌手なら、ヘウニの方がうんと好きだ、と思ってたら、何と、午後の「希望歌謡」にはヘウナがゲスト出演、さらに次の番組にはソンデグヮンがゲストである。今日は何か特別な日なのだろうか?
昼はトーストに目玉焼き。ホットサンド用の器具で目玉焼き作ったらこれまでになく上手く出来た。やっぱり蓋がきっちり閉まるのが良いのだろう。器具の形通りの長方形になるのがご愛嬌である。
午後は昨日コンビニで拡大コピーした楽曲の練習。実はこれ20年近く前に買って、ほとんどほっておいた「JAZZ standard BEST200」から20曲ほど選んだものである。あまりMorris.とJAZZは似合わないと思われそうだが、聴くはの結構好きで、特に女性歌手の小唄的なナンバーには偏愛するものも多い。以前「Ditties 西洋小唄」という歌集を編んだこともあった。
20曲のうち4,5曲でもレパートリーになれば儲けものだが、できたとしても、Morris.のことだから当然本格的JAZZとは程遠い、ポンチャックジャズ(^_^;)だろうけど、つなぎとして利用できるかもしれない。この歌本は前奏やversまで記載してあるのがお値打ちだと思う。
3時間ほど試し弾きして、とりあえず、何とかなりそうなのは以下の10曲くらいかな。

・Dinah
・The Entertainer
・Get Out And Get Under The Moon
・Lover,Come Back To Me
・Sentimental Journey
・Sing, Sing, Sing
・St. Louis Blues
・Summertime
・Moon River
・Take Five


ジャズの楽曲は結構コードが複雑(代理コード変則コード)だし、フィルイン(おかず)もあるし、メロディラインも頻繁に♯したり♭したりで手ごわいものが多い。調性もたぶん管楽器との兼ね合いで、♭の多い調が多い。Take Fiveなんか、変ホ短調(E♭m)で♭が6つもある。これではMorris.の手に負えないので、あっさり半音あげてEmで演ることにした。
ここ数年ずうっと韓国歌謡、それもトロット、ポンチャック中心にやってきただけに、こういった小洒落たメロディは新鮮で楽しかった。でも、これはあくまでMorris.にとっては「いろもの」である(^_^;)
結局今日は一歩も部屋を出なかった。
夜はついついフィギュアスケートエキジビションの美姫ちゃんを見てしまう。タップダンスを取り入れた斬新なものだった(^_^;)が、これはちょっとスケートから逸脱してると思った。面白かったけどね。
夕食は久しぶりに御飯炊いて(^_^;) 鯖と味噌汁。うーんやっぱりほっとする。もちろん残りの御飯はラップして冷凍庫に。
今朝はついつい血圧測り忘れたので、今夜の血圧は162/85/84。夜は朝より低いようだ。
今日の歩数は839歩(^_^;)


上手くできた目玉焼き 

久しぶりの部屋御飯(^_^;) 

葉っぱ付王林ヌード 

【プルコギ】具光然 ★★★★☆ 「焼肉小説」とタイトルの脇に添えてある(^_^) いやあ、久しぶりに楽しませてもらった。
横着して腰帯から引用。

人気テレビ番組「焼肉バトルロワイヤル」で連戦連勝、キングの座に君臨するトラオは、全国各地で店舗の買収を進めていた。いっぽう、地元の人たちから絶大な支持を得ている北九州の名店「プルコギ食堂」では、「焼肉の達人」韓老人のもとで修行中のタツジが、看板娘のヨリとともに店を切り盛りしていた。幼い頃に離ればなれになった兄を今でも捜し続けているタツジ。彼は、北九州地区を制覇すべく、「プルコギ食堂」買収に乗り出したトラオと「焼肉バトルロワイヤル」で対戦することになるが−−−。」

まあそういった、ストーリー(^_^;)だが、ヒーロー韓国からの密航少年だったタツジのキャラクタと、焼肉への熱情と、いちびりに心打たれた。
登場人物もそれぞれに魅力的に描き分けられている。上手いもんである。特に食堂の娘ヨリとトラオはキャラがたってる(^_^)
著者は、1965年下関生まれ。最近目立つ、コピーライター、CFプランナー、脚本家あがりらしく「つかみ」を会得してる書きぶりである。名前からして、在日韓国人だろう。
章の変わり目にゴシック文字で1pずつ、タツジの北九州弁による、5篇のコラム風の用語解説(^_^;)がおかれていて、これだけで、本書を読んだ甲斐があるというものである。思い切り良く全部引用する(^_^;)

[コプチャン]
コプチャンは、韓国語で牛の小腸ってゆー意味。小腸の外側にはぷりぷりの脂がついとって、ここが最高にうまい。この一番うまい脂をもったいないことに、ほとんど取り除いて腸の皮だけ出す焼肉屋も多いみたいやけど、そーいうとこは行かんほうがええと思う。うまいもんを捨てる店なんてのは他の肉もまずいに決まっとる。
店によって皮を開いて出すとこと、丸いまんま出すとこがある。九州でよぉ見掛ける丸腸は丸いまんま。プルコギ食堂もそれ。
小腸の外側についとるぷりぷりの脂を内側に入れる。要は表裏をひっくり返す作業が「しぼり」。見た目には単純な作業やけど、かなり難しい。下手な人は皮の中に脂をうまく入れられんで、削ぎ落としてしまう。オレもよぉ失敗してじいちゃんに杖で叩かれた。
下味は、醤油ダレやらコチュジャンやを使った甘辛い味噌ダレやら、いろいろある。オレが好きなんは、やっぱ塩ダレかな。しぼったコプチャンに味がまんべんなくよぉしみこむよう、塩とゴマ油を丁寧にやさしくムンチする。あ、っと「ムンチ」は韓国語で、手で和える、揉み込む、っていう意味やけ。
味がシンプルで正直な分、塩ダレは「焼き」が難しくなる。誰がどう焼いたって同じやん、と思うかもしれんけど、きちんと焼けばコプチャンに限らず焼肉っていうんは驚くほどうまくなる。決め手はターンのタイミングかな? ん、極意? それはやね、経験とか感覚とか才能とかいろんなもんがいっしょくたになっとって、口ではよぉ表現しきらん。オレも今だによぉわかっとらん。の。かも。

[ホルモンの刺身]
牛の内臓の刺身っちゅーと、レバーとセンマイを想像するかもしれんけど、他にもいろいろある。ミノ、ハチノス、子宮、心臓やら、鮮度がよければ、どこでも食べられるんやなかろうか。最近は狂牛病のせいで、店で出しちゃいけん特定危険部位が多くなってしもうたけど、オレがまだ中学生の頃は、ま、これは、内臓っちいえるかどーかわからんけど、新鮮なモンが入れば、脳やら脊髄やらも刺身で食べよった。うまかったわぁ。
韓国でも、牛やら豚の内臓系の肉、とくに胃や腸なんかのホルモンは新鮮なことが肝心。逆に、カルビやらロースやらの赤身の枝肉(頭、内臓、尻尾、手先の先端を取り除いた部分)は熟成させたほうがアミノ酸? イノシン酸? どっちやったっけ? とにかく旨みの成分が増して、おいしくなる。ハラミは分類じゃ内臓に入るけど、少し時間を置いて肉の表面の色が少し変った頃が焼き頃。プルコギ食堂でもハラミは仕入れて数日冷蔵したモンを出す。んでも、内臓はそーはいかんけ。鮮度が落ちやすい上に、とにかく新鮮なうちに早よ食べんとかなりヤバい。
ここんとこ、オレが凝っとるんは、生センマイの芥子マヨネーズ和え。ヨリにはかなり評判ええけど、じいちゃんはマヨネーズにどーも抵抗があるみたい。あと、ミノの表面を軽くあぶったんを、大分産のカボスを軽くしぼって岩塩で食べるんはちょっとしたヒット作かも。今度、店で出してみよっかな。

[テンジャンチゲ]
テンジャンってゆーんは、韓国語で味噌っていう意味。チゲは一人用の器で出てくる鍋のこと。ちなみに、チョンゴルは数人で作りながら食べる鍋のことで、いわゆる日本の鍋とおんなし。やから、テンジャンチゲは一人用の味噌鍋? ま、日本の味噌汁みたいなモン。味噌汁は家庭によって具も味も違うやろ? テンジャンチゲもそう。韓国じゃ、昔はテンジャンもお母さんが作るんが当たり前で、味噌自体にそれぞれの家庭の味があったんよ。今は店でできとるんを買うんがフツーやし、キムチも漬けきらんお母さんも多いちゅー話。テンジャンは、なんちゅーか、日本の味噌よりも酸っぱい? 塩っぱい? かな。発酵した大豆もごろごろと入っとる。
ダシを取るんは、豚肉が一般的やけど、アサリとか、エビ、ホタテなんかの魚介類を入れることもあるし、牛肉、ホルモンなんかの内臓を煮出した汁を使うこともあるし、ニボシでダシを取ることもある。野菜も、じゃがいも、にんじん、エノキ、ヒラタケ、長ネギ、春菊とか、いろんなモンを入れたりする。あ、豆腐も忘れちゃイケンよ。
テンジャンの具で、オレがいっちゃん好きなんは韓国のかぼちゃで、韓国語でホバァってゆーの。日本の韓国料理屋なんかやと、ズッキーニで代用しとるとこが多いんやけど、かぼちゃっちゅーより瓜ってカンジ。ホバァは炒め物もうまいし、おひたしにしても最高やん。
プルコギ食堂のテンジャンチゲは、豚肉をゴマ油で炒めて、そこに牛スジか、テールのスープを加えて、あとは必要な具を足していく。テンジャンは、これは実はじいちゃんやなくて、ヨリのお母さん直伝と言われとる自家製のを使う。この味噌はまぁ、絶品やね。他じゃ味わえん。

[プルコギ]
韓国語で、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」てゆー意味やけ、そんまま訳すと「火肉」で、まぁ、「火の肉」ちゅーことかな。でも、韓国では「プルコギ」ゆーんは、あくまで料理の名前で、「焼肉」て意味ではあんま使わんみたい。
日本でもよー知られとる「プルコギ」は、ロースやらヒレのアカ肉を、玉ねぎ、長ねぎ、にんじん、ニラなんかの野菜と、もちろん韓国料理には欠かせんニンニクも青唐辛子も一緒に、ゴマ油と醤油系のジャンで煮込んだ鍋のこと。それを、コプチャンでやると、麻生十番「ソウル」のオヤジさんの得意技、「コプチャンチョンゴル」になるワケ。
韓国には、もちろん「プルコギ」専門のレストランとかもあるみたいやけど、一般的には家庭料理としてポピュラーな料理。エゴマの油やら、海苔の油を使ったり、ジャンもコチュジャンなんかの味噌系を使ったり、一日前から肉をジャンに漬け込んどったり、豚肉を使った「テジプルコギ」もあったり、いろんな「プルコギ」がある。変わり種では、リンゴを擦って入れたり、サイダー(炭酸の甘い飲料)を入れる家もあるとか。
プルコギ食堂に来てからずっと不思議やったんは、「プルコギ」はさっきもゆーた通りアカ肉の料理なのに、メニューは内臓系のシロ肉が中心やし、肝心の「プルコギ」はないと来とる。どー考えてもおかしいやんか。そんで、一ペンじいちゃんに聞いたことがあるんやけど、「まぁ、そんな細かいことは気にせんでもええじゃろ」って言うとった。はぁ? オレが推測するに、「火の肉」ってことで「焼肉」っぽいけぇか、なんも考えんでテキトーにつけたか、のどっちかやと思う。じいちゃんらしい、っちゃ、らしいけどな。

[ケンニップ]
エゴマの葉の醤油漬けキムチのこと。釜山やら、韓国の南の地方じゃケイッパリって発音するらしい。アツアツのゴハンの上にのっけて箸で包み込むように巻いて食う。これがもー最高やけぇ。醤油漬け以外にも、味噌漬けもあるし、塩漬けまであるって聞く。けど、塩漬けは漬けたことも、食べたこともない。今度漬けてみよっかな。
エゴマっちゅーのは韓国のモンで、日本のゴマとは違う。エゴマの葉は、韓国じゃケンニップのよーなキムチにしたり、生のまんまでいろんなもんをポッサムして食うたりする。あ、ポッサムってのは、韓国語で「包む」ていう意味で、韓国の人は、焼肉とか、豚の三枚肉を焼いたサムギョプサルとか、豚足とか蒸し豚とか、いろんなモンを葉っぱの野菜に包んで食べる。あ、そーそ、焼肉のサンチュと同じよーなモン。
ケンニップもキムチみたく家庭の数だけ、オモニの数だけ味がある。でも、まぁ、オレのオンマのケンニップは自慢やないけどかなり特別かも。ほんのちょっとばかし、隠し味に干し柿を入れとるけ。干し柿をすり鉢で細かくすってジャンに入れる。そのジャンをエゴマの葉にまぶし、漬け物の壷にいれて数日間置く。あ、ジャンってゆーのんは、タレのこと、タレの総称? みたいなモンかな。コチュジャンとかヤンニョンジャンとか言うやんか、それそれ。
オンマは、よー家の軒先でケンニップを漬けよった。オレはヒョンと一緒にそれを見とるのが好きやった。ヒョンは、なにかっちゅーとすぐオレの頭をハタきよる。まぁ、オレがすぐつまみ食いするけ、いけんのやけど。あ、ヒョンは韓国語で、兄ちゃんっていいう意味…。死ぬまでに一回でええけ、会えるとええなぁ、ヒョンに…。


この5p分だけでも、著者の力量と薀蓄を推し量ることが出来る。主人公の語り口で、これだけ手際よく韓国料理をあまり知らない読者にその本質をわかりやすく紹介解説する手腕は、なかなかのモンである。
本文中でもいたるところに、焼肉関連の美味しいネタがちりばめられていて、焼肉本のイチ押しである「日本焼肉物語/宮塚利雄」以来の収穫かもしれない(^_^;)というのは、ちょっと褒め過ぎかな。
もともとが映画の脚本として書かれたものらしく、ストーリー展開も起伏あり、見せ場あり、ユーモアあり、泣かせどころありと大盤振る舞いの大サービスで、それをどうにかうまくまとめあげて、エンターテインメント作品としても合格点である。
ただ、麻生十番「ソウル」のオヤジの自殺だけはいただけなかった。「プルコギ食堂」のじいさんの死は、必然かもしれないが、「ソウル」のオヤジを自殺させる必要はなかった。明らかに失策である。作者は登場人物の生殺与奪権を有するとしても、やはり作品における必然性のない殺人は抑制すべきだろう。特に「ソウル」のおかみ玉姫が魅力的で、いじらしいだけに読者としてはやりきれなさを覚えた。
アカ肉シロ肉の優劣争いなど、興味深いテーマもあるし、いわゆる対戦料理番組への皮肉も製作サイドの裏事情などの分析もうがったものがあり、充分に満腹させてもらった上で、ぶーたれるのは不本意だが、このことだけは書いておきたかった。
映画は2007年に公開されたらしいが、ネットで、そのスチールやキャストや映画評見てるうちに何となく観る気が萎えてしまった(^_^;)

2009/10/25(日)●韓国旅アルバムアップ●

6時半起床。
今朝の血圧は204/109/75。
朝のうちに神戸市長選挙投票済ます。
一旦帰宅して、コンビニで拡大コピーした楽譜を整理。
昼から歩いてコーナンに行く。ちょっと買いたいものが2,3あったのだが、結局何も買わなかった(^_^;)
帰り道水道筋で丹波の黒豆安くで売ってたので買って帰る。
マルハチで買物して5時前帰宅。
9月の韓国旅のデジカメ画像整理してフォト蔵にアルバムとしてアップすることにした。楊東篇アルバムは早々とアップしてるのだが、残りはほったらかしになってたのだ。
前は、釜山篇、ソウル篇などに分けてアップしてたのだが、今回は、例のデジカメ事件もあって、途中の12日間は携帯電話デジカメでの撮影を余儀なくされた。旅の絵日記では掲載画像が幅250ピクセルという小ささだから粗が見えなかったけど、フォト蔵アルバムでのサイズにするとかなりひどい(>_<) 
結局携帯での画像は最小限度(25点)に抑えて、全体でも200点くらいに絞り一括アルバムにしたタイトルは絵日記と同じく「Morris.in KOREA 2009.Sept.アルバム」である(^_^;) もちろんスライドショーでも見ることができる。
今回のアルバムは、ちょっとMorris.のギター持ってる画像が多すぎるような気がする(^_^;)
飛田さんのブログゆうさんの自転車/オカリナを久しぶりに覗いたら、Morris.の提言を受け入れて、えらくまめに更新されている。済州島の過去の登山の写真やら、Morris.の大好きなケンニプ(えごまの葉)の話題、食品のパッケージ考察などなど、内容も多岐にわたって充実している。
ビールのアテに黒豆の枝豆を。うーーん、やっぱり美味しいし、何と言ってもぷっくり大きくていつも食べてる枝豆とはえらい違いである。
今夜もフィギュアスケートやってる。ロシアでの競技で、Morris.は安藤美姫が出るというだけの理由で見ることにした。キムヨナは今回は出ない。
昨日のショートプログラムで、本命と目されてた浅田真央は、最下位の6位、美姫ちゃんは3位につけてる。
浅田真央は今日もいまいちの滑りで結果5位という不本意以下の成績、Morris.は彼女は好きでも嫌いでもないが、さすがにちょっとかわいそうだった。
久しぶりの美姫ちゃんは、割と調子良さそうだったが、一度転倒したので駄目かと思ったのだが、後の二人もいまいちの滑りで結果優勝\(^o^)/ 手放しで喜ぶわけにはいかない滑りだが、この一勝を発条にして今後の精進を期待したい。
今日の歩数は10696歩。


水道筋の雉 

水道筋米屋のペルシャ 

黒豆の枝豆
 
2009/10/24(土)●タイガーズ全国制覇\(^o^)/●

6時半起床。
今朝の血圧は185/91/82。
昨日の日記アップして(^_^;) 午前中一杯かけて、食器棚周りの掃除。食器棚といってもMorris.のは幅50cmくらいのちいさなものだし、あとはカラーボックス3個ほど重ねてるだけだから大したことはないはずだが、食器全部出して、洗って、レイアウトしなおしたりしてたら結構な時間を食ってしまった。
昼は残り物鍋にぶち込んで野菜スープもどき作ったが、そろそろ鍋の季節だな。
ストライク・ゾーン午後からどこか出かけようと思ったのだが、KBSラジオ第2放送(HAPPY FM)で2時から、韓国シリーズの決勝戦の実況があるという。リーグ一位のキア・タイガーズvs.二位のSK・ワイバーンズがシリーズ3勝ずつして、今日勝ったチームが今年の韓国一ということになるらしい。TVでもやってないかとチェックしたがKBSではやってないようだ。
ラジオで野球中継というのも、韓国語の勉強になるかもしれないし、名前の関係もあって、88年の初めての韓国旅行でも光州の球場でキア・タイガーズの前身ヘテ・タイガーズの応援したことを思い出して、ラジオでタイガーズの応援することに決めた。さすがにラジオだけでは心もとなくて、韓国プロ野球の解説サイトみたいなのはないかなと検索したら「ストライク・ゾーン 韓国プロ野球応援サイト」というのが見つかった。室井昌也主宰で、半端ではない。試合とリアルタイムでスコアボードが出るし、投手と打者の名前も表示される。これのおかげで、しっかり試合経過把握しながら実況を楽しむことができた。
でも試合経過はタイガーズ不利(>_<) 6回表でタイガーズは1-5。それでも6回、7回に2点ずつ取って同点。そして9回裏にナジワンが今日2本目のホームランで逆転サヨナラ勝ちである。
ヘテ・タイガーズ時代はめちゃくちゃ強かったが、最近はなかなか調子に乗れなくて、今日の韓国一は、実に12年ぶりということになるらしい。それを聞いて、Morris.は反射的にキムスヒのことを思い出した。トロットの低迷が続いてた韓国で、1993年に「エモ 愛慕」で、トロットとしては実に12年ぶりに、歌謡トップ10のナンバーワンに輝いたのだ。
韓国にならキムスヒファンで、タイガーズファンというのも結構いるはずだから、Morris.と同様の感慨にふけってくれたものと思う(^_^;)
その後歌謡トップ10という番組自体が無くなったみたいなので、はっきりしないが、2003年にチャンユンジョンちゃんの「オモナ」のメガヒットだから、たぶんこれが、10年ぶりのトロットナンバーの第一位ということになるのではなかろうか。
今日の試合は接戦ということもあって4時間を超えるゲームになった。しかし、KBS、試合が終わったら1分くらいで放送終了である。監督やヒーローインタビューも無しである(^_^;) 後の番組がつかえてたんだろうな。
風呂入ってから、久しぶりに矢谷君のライブサンド見に行こうと自転車で「ごパン」まで行ったのだが、ライブやってない。よく考えたら今日は第4土曜日である。ライブサンドは第3土曜日だった(^_^;)
そのまま引き返してマルハチで鍋の材料仕込んで8時前帰宅。
日本のプレイオフは、セリーグ巨人、パリーグ日ハムで日本シリーズということになったようだ。
今日の歩数は1493歩(^_^;)

2009/10/23(金)●新名神天空SHOW●

4時起床。
今朝の血圧は175/88/93。
矢谷君と二人で名古屋昭和区米人宅に引越し荷物の配達。
久しぶりに新名神を通ったのだが、例のトンネルを越えたら一面の霧。ここはたいてい朝霧が出るのだが、今日は快晴なのに太陽が霧に隠されて薄曇状態。時々霧の薄い部分に顔を覗かせる太陽は金箔を贅沢に使った屏風絵のようだった(^_^)
現場はマンションの11Fで、ちょうどレンタル家具の引き取り作業とかち合ったので、しばらく待つことに。これがわかってたら10時にしておけばよかったのに。
荷物はそれほど多くなかったのだが、ikyaのベッドの組み立てなどに時間をとられる。それでも昼前に作業終了。
名古屋倉庫に梱包材料配達して、近所の「円屋」でちゃんぽん。今朝はMorris.手作りのサンドイッチ持参でたくさん食べ過ぎたのであまり食欲なかった。
帰り道も秋空の雲が目を楽しませてくれた。
4時半倉庫着。
倉庫に置いてあった電子レンジを自転車の後ろの荷台にくくりつけて(Pバンドで固定)自転車うちまで押して持って帰る(^_^;) 実は先週、Morris.の電子レンジが壊れてしまったのだ。ほとんど冷凍した御飯の解凍くらいしか使ってなかったのだが、ないと不自由するので、引越しのとき処分品が出たら取りおきするように頼んでたのだ。
部屋まで運んで交換する。前のより調理室の高さが4cmほど高いので手持ちの土鍋が使えそうだ。
壊れてしまった電子レンジは96年製だった。これはMorris.が買ったものだから13年間使ったことになる。まあ充分かな。
で、今回貰ってきたHITACHI MRO-A66Fをチェックしたら、何と1988年製だった(@_@)おいおい、20年前の製品だよ。でもまあ、壊れた96年製より作動する88年製の方がましに決ってる(^_^;)
10時から「おひとりさま」2回目を見る。いやあ、筋はあいかわらずで、33歳の観月ありさが、10歳年下の頼りない臨時教師とからむものだが、Morris.は改めて観月に惚れ直したね(^_^;) 
今日の歩数は21566歩。


朝霧Magic 

王朝金箔屏風絵風

現場からの展望 

額縁に入れてみた(^_^;) 

黄金の実り 

夕空SHOW 

その2 

その3 

その5

例の橋 

真上 

何か迫力がある 
2009/10/22(木)●長田鉄人詣で●

5時半起床(^_^;)
今朝の血圧は185/86/96。
今日は突然仕事が飛んだので、どこかゆっくり散策することにしよう。
とりあえず、休日の朝の三点セット(朝風呂、洗濯、掃除)済まして、11時に部屋を出て新長田へ。
8月に完成するはずだった鉄人28号の巨大モニュメントが完成したらしいので、それの見物と新長田図書館も久しぶりに覗いておきたいと思ったのだった。
鉄人は大丸ジョイプラザのすぐ横の広場にそびえたってた(^_^;) 18mあるらしい。こういうのは、それなりのもので、Morris.はあまり期待もしてなかったが、まあ、こういった馬鹿馬鹿しいモニュメントは嫌いではない。設置されてる公園の工事はまだ未完成だった。
Morris.は「鉄人28号」はリアルタイムで愛読した世代だけに、いくばくかの懐かしさを禁じえなかった。
しかしそれよりも、これを機に大丸2Fで催されてた「鉄人28号と昭和のくらし展」というのがすごく興味深かった。鉄人のブリキおもちゃが多数展示されてるほか、当時のグリコのおもちゃや、小物が並んでいて、フラッシュ使わなければ撮影OKということで、デジカメ撮りまくる(^_^;)
その後、昼飯は「一休」という店で長田名物ぼっかけうどん食べる。今日はぼっかけカレーうどんにした。
ふらふらと六間道から丸五市場、そして運河に向かったのだが、こちらでは高速道路の建設中ですっかり様子が変ってた。
自販機でチューハイロング缶買って長田港へ。昼過ぎのこの港は、人もいなくて、のんびりしてる。Morris.は缶チューハイ飲みながらミニギターで韓国歌謡のおさらい(^_^) 時々目の前を飛ぶ鴎や海鵜などデジカメに収めたりして、すっかりいい気分。2時間ちょっと歌ってたと思う。
4時過ぎにここを辞去して、図書館に向かう。途中素敵な二葉小学校や、猫たちにも出会えたし、すごく有意義な休日をすごせたような気がする。
今日の歩数は12412歩。


葉っぱに釣られて買った王林 

新長田鉄人モニュメント 

アーーップ!! 

別方向から 

鉄人と昭和のくらし展

古い鉄人モデル 

これが第一号(^_^;) 

懐かしいグリコ 

鉄人キャラクタグリコ 

グリコのおもちゃ 

鉄人バリエーション 

ワッペン 

月光仮面のお面 

アトムのバッジ 

初期のバービー 

赤い公衆電話 

鉄人街灯 

商店街から 

ぼっかけカレーうどん 

向かいでも美味しそうに食べてた 

六間道の電気屋 

刃物屋 

丸五市場 

瓦煎餅屋 

路地の薔薇 

運河が高速道路に(>_<) 

大阪ガス関連建物 

海鵜の飛翔 

魚影濃し 

白い灯台 

えびす神社の古い灯篭 

長田港の漁船 

鴎 

空 

鷺 

鴎たち 

電線の雀たち 

鬼瓦 

二葉小学校 

裏門 

町工場 

不敵な三毛 

黒と黒白 

スタイリッシュな黒 

街に馴染んでる 

鉄人トワイライト 

駅北の黒白と雉白 

やっぱ黒白はかわゆい(^_^) 
2009/10/21(水)●頭の下がるトンネル●

6時半起床。
今朝の血圧は182/94/82。
六甲台スイス向け現場の最終日。午前中にあっさり終了して、午後は鳴尾浜倉庫で40フィート積み込み作業(>_<)
昼食は9月にオープンしたばかりの「KITAYAKATA」という大衆レストランでエビフライランチ。20cm近いエビ2尾がついて、添えもののポテトサラダや野菜もボリュームたっぷりで、これで\800ならお値打ちである。
食後、近所を散策するも、このあたりは流通関係の倉庫や事務所が多くてあまり見るものがない。海でもみようと2mくらいの堤防を何とかよじ登ったが、あまりぱっとしなかった(^_^;)
午後はコンテナ詰め作業で、まあ、非力なMorris.は、大きな家具などはパスしたものの、やっぱり久しぶりの力仕事で、ちょっとパテてしまった。
3時半に解放してもらい、歩いて帰ろうかと思ったが、前に一度歩いたとき、あまり面白くなかったことを思い出し、ちょうどバスが来たので、これで甲子園球場まで行って、そのまま阪神で帰るのも芸がない(^_^;)ということで、ぷらぷらと歩いて甲子園口方面に。
昨日歩いた篠原北町が山の手のちょっと上品な住宅が多かったのと比較すると、甲子園口は下町で、それでも、それなりに意匠をこらした住宅も多い。それぞれに見どころがある。
途中素敵な雉猫がいて、久しぶりにMorris.@Catographerモード(^_^) 撮り終えてほっとしたところで、後ろから「コンニチワ」という声が、振り向いたがだれもいない。今度は「オハヨウゴザイマス」(^_^;) 隣の民家の網戸越しに黒い鳥の影が見えた。おお、九官鳥ではないかこれも最近では珍しい、と、デジカメ撮影してたら、なかでおばあさんがちょっと驚いたようだ。この九官鳥はもう8年も飼っているそうで、かなりのことばをマスターしているそうだ。面白かったのは「ホーホケキョ」という鶯の鳴き声で、これはおばあさんが教えたので、本物の鶯とはまるで違うとのことだったが、聴いてる側からすると、実にわかりやすい。鸚鵡やインコも物まねするが、この九官鳥は発音が明晰で聴き取りやすかった。いいものを見せてもらった(^_^)
JR線路沿いに駅に向かったのだが、駅の手前200mくらいのところ(甲子園口3番町)に不思議なトンネル発見。やけに天井が低いのだ。これを自転車に乗った人が通っていくのだが、自転車から降りて頭を下げて屈みこむようにして通るわけで、当然すれ違うことはできないので、入る前に向こうから来る人や自転車がないことを確認する必要がある。
もちろんMorris.も潜って見たさ。なかなかの絶景である。煉瓦を綺麗に組んであるし、片側にはステンレスの手すりもある。北側の出入り口は綺麗なアーチ状のデザインである。Morris.はこういうのは大好きである。しかし、これだけ手のこんだ細工するのに、この高さ(低さ?)はどういうことだろう。ちょうどメジャー持ってたので計ってみたら、一番高いところで135cmだった(^_^;) これでは小学生でも頭がつかえるだろう。うーーん、これだけ目立つからには、いろいろ詮索されてるとは思うが、不思議なままでおいておくことにしよう(^_^)
甲子園口のライフで買物して6時半帰宅。
鮪の刺身にかまぼこ、山芋サラダなどで晩酌。
今日の歩数は22887歩。お、昨日に続いて帰国後のレコード更新ぢゃ(^_^)


今日の朝日

北八方(KITAYAKATA)

ジャンボエビフライ

Morris.はこれを朝鮮朝顔と思ってた(^_^;)

空っぽの倉庫

攀じ登った堤防から鳴尾浜を望む

お、良さげな猫ぢゃ

表情豊か

歩く姿も雰囲気がある

物真似鳥

これが件の「頭の下がる」トンネル)

こんな感じ

結構利用者多い

向こう側で自転車を待たせてしまった(^_^;)

南側の出入り口

不思議な花

アップ

芙蓉の巨木(@_@)

手後れ(>_<)秋

門番のトラ

素敵な文化住宅
2009/10/20(火)●現場まで/からの朝夕散策●

6時半起床。
今朝の血圧は183/94/86。
昨日と同じ現場二日目。
今日は7時半に部屋を出て歩いて行くことにした。
このところあまり歩いてないことの反省と、斉藤さんの10/16のひぐらし日記にヴォーリズ設計の居宅が篠原北町にあって、この前の台風で桜の木が倒れて家が良く見えるようになったと書いてあった。
ヴォーリズファンのMorris.としてはこれは見逃せないと思ったのだった。
児童会館の北側30mくらいという、ちょっと曖昧な情報+Morris.の方向音痴もあって、結局見つけられなかった。でもこのあたりは、瀟洒な居宅も多かったし、墓場で猫2匹と出逢えたり、大土原町あたりの鄙びた風景も捨て難いし、楽しい朝の散策になった。
今日は家具中心の梱包で、それなりに好調に作業できたと思うのだが、今日の梱包は20個だった。数の上では昨日の1/3にも満たない、というか、昨日は全く別次元の梱包だったと言えるだろう。
帰りも結局、歩いて帰ることにした。神戸大学付近からの神戸の展望は悪くないし、5時過ぎのトワイライトタイムの神戸というのはとんでもなく美しいことを再認識させられた(^_^)
帰り道でも篠原北町のヴォーリズ建築探したけど、見つからなかった。秋の日は釣瓶落としで、5時半にもなるとほとんど暗くなってしまう。
そのまま水道筋に下りて、マルハチで食糧買出しして6時半帰宅。
冷蔵庫の残り野菜と、モヤシ大量に使って焼きうどん。これがなかなか美味しかった。プリンセスのウスターソースのおかげかな(^_^;)
今日の歩数は21678歩(^_^) 帰国後のレコードである。


阪急沿いのすてきなアパート

懐かしいナショナルのシャッター

この塀はアーチスチック

このあたりは瀟洒な家が多い

これも

墓場の六地蔵

猫発見(^_^)

保護色?

鄙びた神社

今日の夕暮

大土平町からの神戸トワイライト_@)

売り出し中

秋冥菊

地蔵堂

五毛温泉
2009/10/19(月)●秋は秋刀魚(^_^)●

6時半起床。
今朝の血圧は192/95/64。
神戸大本部付近のスイス向けピックアップ現場。
秋刀魚今日は2FフロアとMBRのごちゃごちゃしたものの梱包で、お客さんがとりあえず箱に入れてたもののリパックも多かったこともあって、一日で64個のパックである。これは相当に多い(^_^) 明日はたぶんキッチンに入るが、ふつうキッチン一日で15個から20個だから、64個といえば3倍強である。
帰りは六甲道でおりてTOHOで買物。先日ちくわ日記で秋刀魚のことを書いてあって、無性に食べたくなってたので北海道産の新物二尾買う。
帰ってさっそく、ガスコンロのグリルでガジガジに焼いて、スダチと大根おろしと醤油かけていただく。本当は秋刀魚なら日本酒か焼酎が似合いそうだが、切れてたので冷蔵庫に入ってたカティサークをオンザロックでいただく。それなりに美味しかった(^_^;)
今夜もついついフィギュアスケートのエキジビション見てしまう。キムヨナは他の選手とは別世界を滑っているという気がした。
今日の歩数は13676歩。

2009/10/18(日)●久々徹夜●

結局昨夜は昼寝のせいで、寝付かれず、そのまま本読んでたら朝になってた(^_^;)
今朝の血圧は183/98/95。
朝風呂に入ってそれからもしばらく本読み続ける。
午後は原田の森美術館の飛雲会の書道展冷やかす。作品よりも別館の北魏の拓本に度肝を抜かれた。個人像らしいが、なかなかのものである。4世紀頃の石碑や磨崖仏や文字の大きな拓本が多かった。
そのあと、今日は動物園に行かず、体育館裏の公園ベンチでミニギターおさらい。
夜はフィギュアスケート、Morris.はのお目当てはもちろんキムヨナ(^_^;) 結果は昼のニュースで知ってたけど、やっぱり凄かった。
今日の歩数は3456歩。

【ミステリーオペラ】山田正紀 ★★★☆ 昨夜徹夜して何を読んでたかというと、これで、先の「正直批評」でえらく誉められてた「マヂックオペラ」の前篇ということだったから、一緒に借りてきたのだ。こちらは700pもあるので、徹夜になったのもむべなるかな、である。
副題が「宿命城殺人事件」、舞台が満州で矢鱈けれんを弄したアクロバチックな作品で、入れ子状の構成、それでも「検閲図書館」という別名で呼ばれる無決罪人黙忌一郎(もだしきいちろう)、「赤死病館殺人事件」の作者小城魚太郎、善知鳥良一、パラレルワールド、満州に天照大神を招魂するためにモーツアルトのオペラ「魔笛」上演、トランプを使った暗号から、硬骨文字論争、とにかく仕掛けだけが大仰で、ミステリーオペラというより、浅草オペラでも見てるような気分にさせられる一冊だった。
といいながら、これだけの長尺をMorris.が徹夜で一気に読んでしまうというだけで、エンターテインメントとしては、なかなかのものだと思う。
このオペラシリーズは三部作らしい。

2009/10/17(土)●ベトナムランチ●

8時半起床。
今朝の血圧は155/89/80。
昨夜は珍しく昨日から始まった日本のドラマを見る。
観月ありさの「おひとりさま」である。
韓国から帰ってきたらGyaOが模様替えして、全画面で見られなくなってしまってたので、しばらく韓国ドラマもお休みだな、と思ってたところに、昨日TV番組表見ててこのドラマに気づいたのだった。
観月といえば「ナースのお仕事」にとどめをさすというか、Morris.はこれくらいしかちゃんと見てない。あと、映画「ぼくんち」ではかなりがんばってたくらいで、特にそのあとのドラマはどれもこれもいまいちで、ちょっと引いてたのだが、33歳の高校の日本史教師が10歳年下の臨時教師にからむこのドラマは、何だか面白そうな感じがして、タイマーセットして見逃さないようにしたのだが、初回から結構気に入ってしまった。これからしばらくは金曜夜10時はチェックしておこう。
風呂浴びてから、昼前にJRで六甲道に。稲田さんと昼食することにしてたのだ。
改札口前で待ち合わせたが急に雨が強く降ってきたので、稲田さんは傘を取りに帰ることに。
そして、今日は辛い中華が売り物らしい四川料理店に行くことになったのだが、何と、その店はすでに店を畳んでいた(>_<)
ということで、1年半前くらいに行ったことのある「Quan An Ngon」というベトナム料理屋に行くことにした。平日は\800くらいのランチがあるのだが、今日は土曜日ということで、\1400のサイゴンセットというのになってたのでそれを注文。
生春巻(ゴイクォン「)、揚げ春巻(チャージョー)、海老と烏賊の炒め物、まぜ御飯、フ−ティユ(ベトナム風そうめん)に、デザートの黒胡麻プディングというセットでなかなか満足だった。特にフーティユが美味しくて、Morris.はこれにパクチー、ニュクマムどさっとかけて、久しぶりのベトナムの味を満喫した。
雨もあがり、灘図書館に寄って3時前に帰宅。
何故か疲れて一旦寝てしまい、目が覚めたら6時だった(^_^;)
今日の歩数は5102歩。


ゴイクォン 

海老と烏賊の炒め物 

フーティユ 
2009/10/16(金)●青いギターで心も軽く(^_^)●

10時起床。
今朝の血圧は204/118/91。
朝から昨日買った青いギターの試し弾き。やっぱり前のと比べると音が硬いというかチャラチャラしてる。シャリシャリなら結構すきなのだが、この音はどうもいただけない。
以前社長にもらったBlack Diamondというブランドのブロンズ弦に張り替えてみた。おお、これならだいぶんましである(^_^) 前のに比べるとそれでもまだまだおぼこい音だが、これは弾きこめば大丈夫だろう。でも、やっぱりこの色にして良かった(^_^) 
誰かに見せびらかしたくて(^_^;)、今日も昼過ぎに六甲学生青年センターへ。
今日は飛田さん、鹿嶋さんがいて、稲田さんも金曜日の午後だけは求める会のヘルプに出てた。まあ半分は長いこと会ってなかった稲田さんの顔を見に行ったみたいなものだが、飛田さんからは例の富士FINEPX用のXD−picture cardを分けてもらえたし、鹿嶋さんや稲田さん、飛田さんの奥さんにまで青いギターを披露して軽く一、二曲演ったりして、おおむね好評だった(^_^)
鹿嶋さんからは茄子や玉葱や薩摩芋や林檎などをいただく。林檎は「信濃スイート」という長野産の新品種らしい。
帰りは歩いて、途中また公園でミニギターおさらい。だんだん手に馴染んでくるのが嬉しくてついつい長居をしてしまった。
6時前に帰宅。
冷蔵庫の残り物と貰ってきた玉葱など使って焼きそば食べて。またまたミニギターで遊ぶ。ひっさしぶりにJAZZの小唄の歌本引っ張り出して演ってみたら、これが結構楽しい。というわけで、今日は一日中ギターと遊んでた。
来週からは仕事も入ってるようだし、それまでは思い切りこのギターと遊ぶことにしよう(^_^;)
今日の歩数は5512歩。


鹿嶋さんもおしさしぶり

飛田さん得意の講演会の看板書き

稲田さんと飛田さんの奥さんみえ子さん

金木犀

ペチュニア

鹿嶋さんからの頂き物

信濃スイート

今日の夕暮れ

同じく

ルーテル教会神戸東店

こんなところにあったのか(@_@)

こちらはちょっと控えめ(^_^)
2009/10/15(木)●2台目はBLUE(^_^)●

10時起床(^_^;)
今朝の血圧は169/98/92。
ちょっと宿酔気味である。
それでも何とか風呂に入り、昼過ぎにJRで天王寺へ。昨日ムックさんが行ってたミニギターのことが気にかかって、以前大阪市立美術館に行く途中に見つけた、ミニギターがえらく安かった楽器屋に行くことにしたのだ。
天王寺公園入口のすぐ北側にその店「TOMIYA楽器店」はあって、嬉しいことにまだミニギター在庫があって、値段は何と\6500(@_@)。Morris.愛用のミニギターは三宮のリードマンで\8400で買ったから\1900も安いことになる。それだけでも嬉しいのに、この店にはMorris.の持ってるナチュラル木目の他に赤っぽいモデルと半透明の青とが揃っていた。個人的には今のナチュラルが好みだが、同じ柄を買うことも無いよな、Morris.の定番カラー赤にしようかとも思ったが、この際思い切りイメージチェンジしてやろうと、青に決めた。店の老夫婦もとても親切で、この値段なのに、ピック二つサービスに付けてくれた。
今度買うときもこの店にしよう(^_^)
せっかくなので天王寺公園前のベンチで試し弾きしてみる。かなりチャラチャラした音のようだが、これは弾いてるうちに馴染んでくるだろう。始めは韓国歌謡中心にやってたが、おばちゃんがやってきて日本の歌やって欲しいというので、韓国版の日本の歌本から適当に流す。Morris.の知らない曲ばかりリクエストするのでちょっと苦労したが、演歌中心だから何とかごまかせた。
そのまま新世界に向かい、缶ビール買ってじゃんじゃん横丁「杉家」でドテドテ焼き串カツ買って歩きながら食べる。ちょっといい気分になって、動物園前アーケード街へ。
街角におっちゃんと青年がギター持って座り込んでたのでMorris.も混ぜてもらう。買ったばかりの青いミニギターを見せびらかして、韓国歌謡歌ったら、ちょっと戸惑ってたみたいだが、すぐに馴染んで、日韓歌謡曲大会に。もちろん自販機で缶ビール追加して、歌って飲んでしてるうちにかなり、酔いが回ってきたようだ。
新今宮からJRに乗り、大阪で下車して、梅田あたりで歌おうかとも思ったのだ流石に疲れたので、阪急で帰宅。
今日の歩数は7419歩。


【眠れぬ真珠】石田衣良 ★★★ 40代半ばの女性版画家をヒロインに、若く才能のある映像作家との色恋をテーマとした、渡辺淳一作品(読んでないけど(^_^;))の女性版といった趣で、ヒロインが黒を基調にしたメゾチント作家であることや、芸術家の創作の苦しみや技法などをしつこく解説するあたりも、この作家の癖なんだろうけど、どうもそれが上っ面にしか思えないところもいつものことである。
それでもまあ最後まで読ませる技量はあるわけで、時間つぶしにはなった。
おしまいのとって付けたようなハッピーエンドは無い方が良かったと思う。


最近良く見かける近所の白

全国ノレチャランゲスト出演のキムヘヨン嬢

TOMIYA GAKKI

店内

気がついたら夕暮れ

動物園前の雉

安いっ(@_@)

串かつ「杉家」

ドテ焼き

串かつ

おっちゃんギター

ミニギター揃い踏み
2009/10/14(水)●ひさびさムックさん●

ひさびさムックさんと4時起床。さすがにあんまり早いのでもう一度寝る(^_^;) 次に起きたら10時だった。
今朝の血圧は217/110/78。
今夜はひさしぶりにムックさんが部屋に来るというので、ちょこっと掃除。
昼前に自転車でマルハチに買物に出かける。
ムックさんは5時過ぎ到着。手土産に西班牙産の赤ワイン持って来てくれた。
あとはお決まりの飲んで歌っての饗宴。とはいっても、彼は明日も早番なので、10時頃にお開き。
ちびくろ2号で韓国旅行記説明付きで流したり、ギター一緒にやったり、ノレバン98号でカラオケもやったと思うが、例によってMorris.はとちゅうから記憶が途切れてる。
ただ、例のミニギターが生産打ち切りになるかもしれないから早目に買っておくように言われたことだけは強く印象に残っている。今日の歩数は2069歩。


【正直書評】豊崎由美 ★★★ 2004年から2008年に「TV Bros.」に連載されたものらしい。Morris.には未知の著者だが、40代後半の未婚女性で、それを売りにしてるようでもある。
金の斧、銀の斧、鉄の斧の三段評価で、渡辺淳一や石原慎太郎へのおちょくり交じりの辛辣書評などは面白かったし、選択された本の中には、これは読まねば、というものも幾つかあった。
ただ、半分が翻訳もので、Morris.は最近、まず翻訳ものは読まないから、結局本書も半分は飛ばし読みである。

gift」古川日出男
「となり町戦争」三崎亜記
「死神の精度」伊坂幸太郎
「マヂック・オペラ」山田正紀
「そんなはずない」朝倉かすみ
「私の男」桜庭一樹


ここらあたりが、読んでみようかと思わせられた作品と作家である。一人でもいいのに当たれば、本書を読んだ意味があろうというもの。
ただ筆者の書評パターンが、かなり恣意的で、惚れた作家へのベタ褒めぶりと、悪口表現の稚拙さが顕著で、書評家としては斎藤美奈子さんの足元にも及ばない。
それとこの年で、自分のことを「トヨザキ社長」はともかく、「おで」なんて書くのは、還暦近くになって自分のことを臆面もなく「Morris.は」何て書いてる男といい勝負(^_^;)だと思うぞ。

2009/10/13(火)●ママチャリギター●

5時半起床。何だか最近仕事が無いのにだんだん早起きしてるようだ。
今朝の血圧は217/110/78。
朝有田のつる姫から電話。熊さんのお通夜は今夕4時から、葬儀は明日11時から武雄町昭和121のアクロスウィル武雄斎場で行われるとのこと。前に書いた通り、Morris.はこちらは参列しないので、弔電のみ。
昼過ぎに自転車でミニギター抱えて六甲学生青年センターまで行く。これは単にどの程度しんどいかを試すといったくらいの意味合いである。やっぱり上り坂はきつい(^_^;) 
ちょうど飛田さんが休憩するところだったので、珈琲ご馳走になりながら、四方山話。徐正敏先生から言付かった「アンダーウッド記念館」のパンフレット渡して、是非一度訪れるように勧めておく。
差し入れの太鼓饅頭を半分だけいただいた。Morris.は甘いものが苦手で、たいてい断るのだが、今回の韓国の旅で、韓国人が好意で差し出す甘いものも無碍に断るのも何だかかなと思い、少量だけでもいただくようにしてた癖がまだ残っているようだ。これと飛田さんをセットで撮影。実は一昨日動物園でメモリーカードエラーで画像読み取れなくなったはずの富士Fine-Pix、今朝試しに撮ってみたら普通に写せるし、PCにも取り込み可能である。一昨日一度カードをフォーマットしたが、その時は結局駄目だったのに、よくわからない。ともかく、今日も持ち歩いて試し撮りしてたのだ。その話をしたら、飛田さんが、前使ってたパナソニックのデジカメが同じXD−picture cardで本体は壊れてカードだけ残ってるから、Morris.にあげようといわれた。ラッキー(^_^)である。今は事務所でなく自宅にあるので、今度持ってきておくとのこと。これでとりあえず新しくカード買うのは控えておこう。
韓国の旅の話や、中国の携帯電話が安いとか、ソウルに自分の自転車持ち込んで3日くらい走り回ろうとか、ブログの話とか、いろいろ話も弾む。
帰り道は下り坂が多くて楽だった。途中公園のベンチでミニギターおさらい。小学生たちが自転車や一輪車で走り回ってた。
5時まで公園にいて、帰宅。昨日安くで買った茄子3本をガスのグリルで焼いて、生姜、おかかに醤油たらして食べる。これは美味しい(^_^)
今日の歩数は2106歩。


太鼓焼きと飛田さん

車の下の黒猫

イラガの幼虫

鶏頭

拾ってきた枝を投入れ

焼茄子
2009/10/12(月)●さよなら、熊さん●

6時起床。
早すぎるのでしばらくベッドで読書。
今朝の血圧は210/99/75。
2000年11月10時頃有田のつる姫から電話。熊さんが今朝亡くなったとの知らせ。享年九十四。今年に入ってかなり容態が悪化して、何回かもう駄目かというところを乗り切ったのだが、8月末にMorris.が見舞いに行ったときは、ほとんど身動きできず、意識はあるものの、話をすることも出来ない状態だった。それでもMorris.を見ると何か話したそうに唇を動かしてくれた。
熊さん(一木熊雄さん)は、中学時代からの友人一木良治君の父親だが、いつからか、友だちみたいな付き合い方になってた。Morris.のことをえらく買いかぶってくれてたようでもある。もっとも時が経つとともに、それが期待はずれだったということも自ずとばれてしまった(^_^;)
一緒に国東半島に泊りがけで旅行に行ったり(この時の写真がいくら探しても見つからない。地震のばたばたで紛失したのかもしれない)、神戸のMorris.亭にも何度か泊ったりして、春待ちファミリーBANDの演奏も見て、春待ち社長とも仲良くなって、一度社長と一緒に泊りがけで武雄まで会いに行ったこともある。
7年前に奥さんが亡くなってからの一人暮らしがやはり応えたようで、病院通いや入院を繰り返してた。
韓国旅行の前の、大町順天堂病院の病室の見舞いが今生の別れとなった。そうなるという予感はあった。
通夜や葬儀には参列しないと、そのときに決めてた。
今夜は古いアルバムの熊さんの写真を眺めて、Morris.なりの通夜としよう。合掌
今日の歩数は6131歩。


1983年、Morris.も若かった 

1983年 

1986年

1986年長崎ハウステンボス?

1986年

年代不明

1988年ごろ 

年代不明 

年代不明

年代不明

2002年 

御船山梅林 

2000年 

2000年 

88年

88年
2009/10/11(日)●家族連れで(^_^;)動物園●

7時起床。
今朝の血圧は189/98/90。
10時前に奈緒ちゃんから電話。伊藤君はライブで福山に向かったので今から弦を連れて王子動物園に行くとのこと。当然Morris.はガイド役をおおせつかう(^_^;)
灘駅で待ち合わせて、荷物部屋に置いて、近所のファミマで弁当とチュウハイ買って動物園へ。途中喫茶Princeのインコをかまったりしてから入園。
弦は猿を見たいというので、ともかく猿舎へ。Morris.はめったに猿なんか見ないので、ちょっと珍しかった。でも弦は途中遊園地にあったアンパンマンの乗物の方に心奪われてたようだ。屋上庭園で早い目の食事済まして、遊園地へ。Morris.はもちろんガイド兼写真撮影係りでもあるので、首にかけた富士Finepicsでちょこちょこスナップ撮影してた。昨日ジャズストリートで、これを長いストラップに装着してビデオ撮影しながらスナップ撮影したら、これが何かすごく気楽に撮れるので、これからスナップ撮影にはこちらを使おうと思ったのだった。ところが、途中で液晶画面に「記録できませんでした」の表示が(@_@) カード使い切ったわけもないしおかしいなと思いながら、その後は修理したばかりのCANONで撮ることにした。
弦はアンパンマンの乗物二つに乗りながらまだ未練のようだった。
それでも、公開中のハンター邸からキリンなど見てちょっと機嫌をなおす。
もちろんまぬうは見逃せない。今日もまぬうは出ていて、今日はすごくサービス満点、というか、凄いスピードで走ったり転がったりしてた。
おしまいはMorris.の書斎にもなってるSLの食堂車に寄る。ここも弦はえらく気に入ったらしく、何度も何度も出たり入ったりをくり返してた。それはよかったのだが、何と窓側に取り付けられてるプレートの一部に穴が開いてる(>_<) 誰か心無い輩が狼藉をはたらいたものと思われる。公徳心に溢れてるMorris.というわけではないが、こういった行為は絶対にやめてほしいものである。
ミニギターMorris.(弦携帯で撮影)2時前に一緒に戻り、とりあえず屋上で記念写真(^_^;) 部屋で紅茶などのんでしばらくくつろいでから、二人は大阪に戻り、夜は実家に赴くとのこと。明日も休日だったらしい。Morris.はこのところほとんど曜日の観念すらなくしていた。
後で富士finepixの画像読み取ろうとしても反応がない。これはたぶんメモリーカードがおかしくなったのだと思う。SDカードならすぐチェックできるのだが、このカメラは特殊なXD-Picture Cardというのを使ってるのでこういうときにややこしい。入ってたのが256MBで、ネットで調べたら1GBのカードが\2000前後で買えるようだから、ヨドバシかSofmapのポイントカードで買うことにしよう(^_^;)
ぐいぐい酒場に「HARA」という署名で「・」とURLアドレスだけの書き込みがあった。もしかしたら悪意のある書き込みかもしれないと消そうかと思ったが、確認のためそのアドレスを覗いて見たら、何とあの帰りのPanstar Ferryで仲良くなったマジシャンのホームページだった。消さずに良かった(^_^;)
そして、何と彼のブログにMorris.のことが画像つきでいろいろ書かれていた。さらにビデオログのページには、ミニギターで「チャンチャンチャン」弾いて歌ってるMorris.の映像まで(@_@)アップされているではないか。本当にびっくり、である。あの時はすでにかなり酔いも回ってたし、デジカメ撮影されてるくらいに思ってた。まさかビデオに撮られてたとは(^_^;)
これは本邦初公開、いや、インターネットだからグローバルでの初公開ということになるな。嬉し恥ずかしである。
夜は冷蔵庫の残り物でキムチチゲ。四国の春待ちファンの方から社長宅に送られてきたスダチをチュウハイに絞りいれて飲む。これはなかなか美味しい。
今日の歩数は9248歩。


近所の白猫 

アンパンマン号 

ハンター邸応接室 

シルエット 

この部屋が好き 

よくわからんポーズ 

キリン 

子熊 

母熊 

アップ 

今日のまぬう 

SLの普通座席 

食堂車(テーブルに穴が(>_<)) 

D51の前で 

膨大な量のアミ(フラミンゴの餌) 

餌に群がるフラミンゴ

どうしてもここから出たい

屋上で記念写真
2009/10/10(土)●神戸JAZZ STREET●

7時起床。
今朝の血圧は189/98/90。
良い天気である。
朝風呂、洗濯すまして、バスで布引に出る。今日は神戸JAZZ STREETである。春待ちファミリーBANDは例年通り、新神戸オリエンタルアベニュー広場で、12:30、13:30、16:00の3ステージ。
今回はピアノが無くてちょっとジャズ系の曲でやれないものが多かったが、まあ、春待ちの場合、とりたててジャズナンバーやらなくてもかまわないようで、例年通り。ぶらんこで客席を一つにし、フィッシングで大きな輪踊りに巻き込む。
ただ、最近近隣でのステージが少なくなってるし神戸祭りも中止になったりで、もりすとしてもひっさしぶりの春待ちさつえいで、何か新鮮な感じがした。
Morris.は空き時間に、ホテルのBarで演ってる姫路のキャッスルジャズバンドのステージを見に行った。リーダーの桔梗さんは今日は監督としてクラリネット演奏無しというのがちょっと淋しかったが、2コルネットにトロンボーン、バンジョー、ベース、ドラム、ピアノというコンボに近い編成のディキシーもなかなか気持ちよく聴けた。またピアノの里佳さんがすごく上手くなってて、見事なラグタイムピアノソロを披露してくれた。
打ち上げは、社長令嬢ひろこがチーフをつとめるタイ料理店「CHADA THAi」。ここは去年の打ち上げでも来たから、ちょうど一年ぶり。社長は夜鈴蘭台でらぐぱぱのライブがあるため欠席。井山、伊藤一家、松尾、堀姉妹、香介、秋月と10人というわりとこじんまりとしたものになった。
しかし土曜日はタイ女性の踊りがあることになっていて、去年Morris.はすごく感動したので、楽しみにしてた。やっぱり素敵だった(^_^;)特にあの指先の反りと動きの優雅さはいくら見てても飽きない。
料理も本格的でどれも美味しかったし、チーフになって1年半になるひろこもすっかり接客が板についたようで、てきぱきと動いて気持よかった。Morris.は久しぶりにシンハビールを飲んで、すっかりいい気分になった。
10時にお開きにして、香介、松尾、昌美ちゃんと4人で六甲道レーヴへ。Morris.は実に1年ぶりくらいだと思う(^_^;) それでもママは愛想よく迎えてくれた。ついついちびくろ2号をひろげて、韓国のデジカメ画像見せびらかす。
12時に店を出て12時10分帰宅。
今日の歩数は8543歩。


今朝の空

ひさびさ春待ち(^_^;)

社長の子供あしらい

ぶらんこで場内が一体に

ステージ待ち時間

マイク(菓子)もってご満悦の弦

ちっち母子とみっちゃん

2コルネットのキャッスルジャズバンド

監督専任の桔梗さんと里佳さん

SINGHAビールよく飲んだ(^_^;) 

仕事がいたについてるひろこchief 

店の雰囲気もgood 

やっぱり素敵なタイ舞踊 

舞踏家とひろこと弦 

すっかり魅せられてるMorris. 

秋月と弦

記念写真

レーヴママ 
2009/10/09(金)●阪神4位確定(>_<)●

7時起床。
今朝の血圧は194/108/69。
何となくすることがなくて部屋でごろごろ。
やっと昼前になって、王子動物園へ。今日は幼稚園団体がわんさか詰め掛けてた。
まぬうは一番上の岩の上に座り込んで、この前とは打って変わってほとんど動かない。昨日修理済んだばかりのデジカメ(PowerShot SX100IS)のチェックを兼ねてまぬう撮影。こういうときやっぱりズーム10倍というのは有効である。Morris.はこのシリーズがことのほか気に入って、すでに6台使いつぶし(盗られたり毀したりもあって)、現在8台目(7台目もフラッシュ以外はOKで併用中)だが、このシリーズも、新しいのは、どうもMorris.のコンセプトと違っているようなので、このへんが見切り時かもしれない。それはともかく、めずらしくカンガルー、レッサーパンだなど撮影して、ハンター邸前の池の横でミニギターおさらい。昨日の台風で葉っぱが散乱してるので、それの掃除に10人編成の掃除チームがやってきたので、彼らを仮想ギャラリに日本の歌もまじえてたっぷり1時間半ほど練習した(^_^;)
帰りにもまぬうは前と同じところにいた。今日は一日ここにいるのかもしれない。
4時帰宅。自転車でマルハチに買物に出て、夜は阪神の今シーズン最終試合のラジオ中継聴きながら飲む。
結局今日もチャンスを活かせずヤクルトに負けてしまった。これで4位確定。プレイオフの夢も水泡に帰した。
それでも一時の超低迷振りからすると、ここまで来ただけでもまだましだった、ということにしておこう(^_^;)
今日10月9日はハングルの日である。ソウルの光化門公園では、ハングルの生みの親セジョン大王記念博物館が開館したはずである。似たような記念館が高麗大學近くにあって一度訪れたことがある。今度の新館もとりたてて面白いものは無いと思うが、次回は覗いてみよう。
今日の歩数は6281歩。


今日のまぬう 

動かない 

せいぜいここまで 

すすき 

今日の空 

青いまま落ちた団栗 

刈り込まれて良く見えるようになった 

飾りガラスのある窓 

お、これは身入りだ(^_^;) 

え、入るとこ見たいって? 

こうやって 

こんなふう 

レッサーパンダ 

二重象 

雪豹牡 
2009/10/08(木)●太融寺付近●

3時半起床(^_^;) 別にタイマーかけてたわけではないのだが、ついつい台風のことが気になってたようだ。
今朝の血圧は204/98/68。
ニュースをつけたら、台風は紀伊半島方面にいるらしい。神戸も結構強い風が吹いて、何度かMorris.の部屋も突風で揺れた。
そのままニュースつけたまま、起きだす。結局台風は5時ごろ知多半島に上陸して北陸東北方面に向かったらしい。
昼前に風呂に入り、洗濯、掃除して、午後JRで大阪に出る。Canonから、デジカメ修理終わったとの連絡を昨日もらってたからだ。
釜山であれだけの衝撃を受けながら、修理できたというのが信じられないくらいだが、とりあえず、ちゃんと動いてる(@_@) 料金は\14175。微妙な料金ではあるが、まあしかたないだろう。ボディの角2箇所がかなり傷んでる。これがきっとあのときの打撃の跡だと思う。それにしてもこれだけの衝撃受けても修理可能というのは、最近のコンパクトデジカメは見かけより頑丈なんだな、と感心もした。
地下道通って駅前第2ビルまで行き、大阪−三宮の昼得切符買って、お初天神から太融寺へ回る。考えてみると太融寺って前はよく通るけど中をちゃんと見たことはあまりなかった。今日はデジカメのチェックを兼ねてきちんと見て撮影することにした。このお寺は淀君の墓所として有名だが、一願不動明王の信仰も人気があるようだ。そして境内には多くの石塔があり、これがまた結構よさげなものが多い。屋根を突き抜けたような三重塔も珍しいが、これは他の堂宇が立て込んで展望しにくいのがもったいない。芭蕉の句碑もあった。

しら菊の目に立てゝ見る塵もなし

芭蕉晩年の句というか、門人園女を訪ねたときの挨拶句で、これを発句に歌仙を巻いたらしい。
てなことやって、小一時間楽しむことができた。
そのあと東通りのまんだらけにも寄ってみたが、欲しいものはあまりの適正価格(^_^;)に手が出なかった。
5時帰宅。
6時から阪神−ヤクルト戦をラジオで聞聴いてたのだが、これが何ともお寒いゲームで0−5のシャットアウト負け(>_<)。これで阪神3位はかなり難しくなった(>_<)
今日の歩数は8330歩。


これはお初天神の石灯籠 

これも 

道祖神(^_^;) 

太融寺 

十三塔 

十三塔の基部 

淀君供養等? 

これも素朴でよい 

これはいまいち 

弘法太子供養塔 

不思議な三重塔 

これも弘法太子 

真っ赤な柘榴 

よくわからん 

パンダの絵が(@_@) 

日月? 

不思議な実 

芭蕉句碑 

木賊 

鬼瓦 

台風の後始末 
2009/10/07(水)●台風接近●

6時起床。
農協倉庫だった蔵今朝の血圧は188/101/89。
小雨模様だが、自転車で摩耶の倉庫へ。40日ぶりの仕事である(^_^;)西根君らと彦根の中国大連向け荷物ピックアップ現場。
旅行中もよく歩き回ったから、それほど身体なまってるとは思わないが、久しぶりにいつもと違う動きをするとちょっと疲れる。
昼は「藤平」のラーメン。日本風のラーメン食べるのも久しぶり。ちょっと懐かしさを感じる。
現場近くに何となくいい感じの蔵があった。これは高安農協の古い倉庫だったものらしい。→
6時に倉庫に戻り、荷降ろし、積み込みなどやって、雨の中自転車で帰宅。
台風18号が深夜に近畿南部を通過するらしい。
実は台風好きのMorris.だけに、今夜は眠れないかもしれない(^_^;)
今日の歩数は15562歩。

2009/10/06(火)●サランバン会●

8時半起床。
今朝の血圧は191/93/79。
今日も昼過ぎまで韓国旅日記の整理。やってもやっても、間違いはなくならない(^_^;)。それについつい楊東のスライドショー見直したりして(^_^;)
今夜はサランバン例会で、先月は欠席したから、2ヶ月ぶりということになる。
今日は雨模様なのでミニギターはパス。その変わりちびくろ2号持参である。
歌麿会長は東京方面出張で欠席、校長先生は別用あって遅がけ、ふくちゃんも丸山夫妻も顔を見せない、と、ちょっとさびしかったが、参加者少ない分、余計に歌える(^_^;)から、これはこれでMorris.は楽しめる。今日はソンデグヮン特集?ということで、数人で7曲続けてうたってしまったぞ(^_^)
金子マスターの奥さんは中国人で先月、来日したらしい。Morris.は初めてだが、日本語も韓国語もほとんどできないので、あまり話もできなかった(当たり前だけど(^_^;))
しっかり11時まで粘って零時帰宅。
sighちゃん(井山嫁)が、ブログ始めたとの連絡。去年から飼ってるチワワを主人公とする、いわゆるペット日記である。saighちゃんはプロの画家だから、やっぱりお洒落なページになっている。チワワの名前が「ちくわ」なので「ちくわ日記」という。ちなみに、この日記ではsaighちゃんは「かまぼこしゃん」、井山君は「ごぼてん」という芸名?を使っているようだ。
今日の歩数は4365歩。


両手に花? postman提供 

やや出来上がってるママ 

今夜のヒーロー 

ママ、postman、いぬいさん 

好調先生(^_^;) 

記念写真 
2009/10/05(月)●韓国旅行記●

8時半起床。
今朝の血圧は177/87/79。
朝から韓国旅行日記の編集。といっても、今回は現地でリアルタイムにアップしたから、そのまま使って良いようなものだが、やっぱり日付が逆順になってると読みにくいので、30回ほどカット&ペースト繰り返して、記念写真20点ほど拡大画像で貼り付け。ついでにあるていど校正や訂正、追加などやってたら結構時間とられてしまった。
昨日アップした楊東スライドショーにはまってるみたいで、ついついエンドレスで(DEL坊で編集しながらちびくろ2号でスライドショー)見てたりするので効率悪いことおびただしい。
それでもなんとかアップにこぎつけた。タイトルはシンプルに「Morris.in KOREA 2009.Sept.」である(^_^;) 分割しなかったから1pである。とんでもなく長い1ページだと思うぞ(^_^;)
結局今日は自転車でマルハチまで買物に行った以外、ほとんど部屋から出ずだった。
今日の歩数は1528歩(>_<)

2009/10/04(日)●やっぱりまぬう(^_^)(^_^)●

6時起床。
今朝の血圧は192/94/81。
シャワー浴びてかr、今回の旅で初めて訪れた楊東のデジカメ画像をセレクトして、フォト蔵のアルバムにアップした。
もちろんスライドショーで見ることができる。160点くらいだが、できればフルスクリーンで見てもらいたい。
韓国行く前に寄った武雄で世話になった馬場君からもらったDVDをDEL坊で見る。「武雄高校20回卒 卒業40周年同窓会」である(^_^;) Morris.と馬場君は同級生だったから、つまりこれはMorris.にとっても同窓会なわけだった。ベビーブームの世代だけに高校は14クラス、それも各学級53人だったっから同級生だけで900人超えてる。会は2008年8月16日で、出席者は90人、ほぼ1割というところか。
しかし40年という月日はなかなかのもので、ほとんど覚えている顔がない。それでも男の方は名前が出てくるのが4,5人いたが、女性陣となると、かなり目をこらしたものの、名前特定できるものは一人としていなかった(^_^;) そして冒頭に2コーラス流された高歌ときたら、まるで知らない歌だった。小学校の高歌なら今でも1番だけは歌えるというのに……
昼前に久しぶりに王子動物園に。もちろんお目当てはまぬうだったが、不在だった(>_<) しかたないので河馬が餌食べるのを20分くらい眺めてから、ハンター邸前の池の横でミニギターおさらいして、帰りにまた寄ったら、まぬういた\(^o^)/
今日のマヌーはずっと下の地面を歩き回ってる。元気というより何か落ち着きが無いという漢字である。ともかくデジカメ写し難い(^_^;) それでも一瞬だけMorris.の真ん前で静止してくれたので2カットだけアップを撮ることができた(^_^)
やっぱりまぬうは可愛いぞ。
通り過ぎたり、立ち止ったりしての外野の声

「可愛いっ!!」
「ただの猫やん」
「家で飼いたい」
「いかん、はまってまう」
「ぶさいくやのお」
「耳ぺちゃや」
「ブタ猫」
「地味やね」
「日本に住んでるのか?」
「マル猫やて、ほんまに丸いわ」


おいおい、と突っ込みたくなりそうな発言もあったが、もちろん一切無視。出入口から寝床に入っていくまで20分くらい座り込んで見てた。満足である。
3時半帰宅。今日阪神は中日とのデイゲーム。1-0で勝ってる。TV中継ないのでABCラジオで聴く。後半阪神がばたばたと追加点入れて5-0で快勝。二日休んで、木曜広島、金土ヤクルトとの3ゲームで今季おしまい。ヤクルトは巨人に負けたらしいので、残り3試合で2勝すれば3位確定かな?
今日の歩数は7747歩。


仏壇屋のもんちゃん 

河馬の食事 

秋茜 

ひさびさまぬう 

えらく落ち着き泣く歩き回る 

一瞬立ち止った(^_^) 
2009/10/03(土)●阪神・ヤクルト同率3位(^_^;)●

7時起床。
今朝の血圧は194/97/80。
朝風呂、洗濯すまして、午前中は旅の日記の手直しいくらかやってから、自転車で六甲道に出て銀行、灘図書館、大回りしてHITEのunicloへ。Morris.はまずこの店で買物することは無いのだが、以前偶然手に入れたショルダーバッグだけは気に入って2つ目を使ってたのだが、それが旅の終わりごろにベルトの止め金具が破損してしまった。鋼板の丸い孔に鉄製クリップを通す方式だがこの孔が摩滅してとうとうちぎれてしまった。とりあえずはクリップを金具の取り付け部分に繋いで使えないことは無かったのだが、やはり使いにくいし。これだけ使えば充分だろうということで、買い換えることにしたのだ。でも、全く同じ品は無かったし、色も黒しかない。Morris.としては今までの渋いグレーのものが欲しかった。黒だといかにもビジネス用みたいだもんね。それでも贅沢は言ってられないから買うことにした。ほぼ5千円である。今のレートなら6万5千ウォンだ(^_^;) 今回の奴はいちおうノートPCに対応してるというのもちびくろ2号買ったばかり(でも無いか(^_^;))のMorris.には良さそうに思えた。クリップと接続部分は金属製ではなく硬質プラスチックである。
その後大安亭商店街まで足を延ばして食糧などの買出し。
帰り道大日商店街で斑猫(ハンミョウではなくマダラネコ)見つけたのでしばしMorris.@Catographerモード。
帰って昨夜の残りのサンドイッチ食べながら、1ヶ月ぶりのTV野球観戦。阪神ーヤクルトが激しい3位争いしてるらしい。
でも今日は阪神負けてしまった(>_<) これで同率三位。残り試合は阪神4、ヤクルト7。残り試合多いほうが有利なような気もするが、こればかりはやってみないことにはわからない。最後に阪神ーヤクルトの直接対決が残ってるから、これで結果が出るようなシナリオを期待したい(^_^;)
久しぶりにDEL坊(Morris.のデスクトップ)使ってみたら、画面は広いし、キーボードもめちゃくちゃ使いやすい。ぐいぐい酒場で、ちびくろ2号にも馴れてほぼ普通の速さで文章打てるようになったなどと書いたが、あれはとんでもない勘違いだったということがわかった。
ところで今日は旧暦8月15日。仲秋の名月である。うっかり忘れてて、さっきあわてて屋上に上ったけど、雲が多くて月はなかなか姿を見せてくれない。雲の切れ間からちょこっと顔をのぞかせたところを、撮影してみたけど、やっぱり難しい。
まあこんなところでがまんしておいてもらおう(^_^;)↓ 6倍ズームだから、かなりトリミングしている。
島田和夫部屋スケジュール更新。
今日の歩数は4504歩。昨日までとはえらい違いである(^_^;)


紅い実(^_^;) 

猫背の矯正中 

何か用かい? 

紅い時計草

風船鬘 

辛うじて繋がってる側 

新しい鞄 

雲隠れにし夜半の月(^_^;) 

瞬間芸的名月 
2009/10/02(金)●旅の終わり●

7時20分起床。というか、朝食の準備を告げるアナウンスで目を覚ます。
今朝の血圧は181/95/104。
顔洗って、早速レストランへ、昨夜の欲張りすぎを反省して今朝は、軽めにしておく(^^;) また例のキム家族と同じテーブルについて色々話す。
外は雨風が強くてちょっと出られない。例のソファでギターおさらい(^^;)
10時の到着時刻が半時間ほど遅れるようだ。明石大橋を通過するというアナウンスで、デッキに出てみる。雨は少し小降りになってるが風が強い。フェリー最後尾のデッキ下で風雨をかわしながら見たけど、考えてみれば明石大橋なんていつも見てるMorris.である(^^;)
入国手続きはあっけないほど簡単に済んだ。他の旅客はほとんどがカバン開けられて荷物広げたりしてたのに、なぜだろう。結果オーライである(^^)
地下鉄までのシャトルバスに乗り込んだら、昨夜のマジシャンと助手カップルが先に乗ってた。復路の便の出航までに心斎橋まで出て買い物するんだと。港に戻る時間を聞いたら午後1時半だという。おいおい2時間しかないのに大丈夫だろうか。二人ともほとんど日本語話せないようだし、こうなったらMorris.が心斎橋まで一緒に行って、何ならバッグロッカーに預けて、案内兼通訳してあげようかと思ったのだが、韓国語堪能な日本女性が乗り合わせてて、自分が案内してあげると申し出てくれたので、本町で御堂筋線に乗り換えるところまで見送って、梅田に出る。
そのまま、郵便局方面の地下道通って、CANONのサービスセンターへ。旅の始めに事故ってしまった愛機を診てもらうことにしたのだ。あの時は動転してたので、絶対修理不可能と思ったのだが、とりあえず「レンズエラーです」の表示が出るということは電気系統は生きてる可能性があるわけだから、ひょっとすると修理できるかもしれない。しかしあまり高いと、新しいもの買ったほうが賢いかもしれない。
ともかく窓口で説明すると、断言は出来ないが何とかなるだろうとのこと。肝腎の修理代は1万五千円くらいという。このデジカメすでに一度レンズエラーで修理して1万円払ったから、今回の分を加えると修理代だけで2万5千円か。本体そのものが3万円台で買えるクラスだから、ちょっと修理代かけ過ぎのような気がしないでもないが、現時点で新品買うのの半分以下で使えるものならそうすることにした。
JR快速で六甲道まで行き、鈍行に乗り換えて一ヶ月ぶりに灘駅に着いたのだが、いつもの階段は閉鎖されていて、後ろに真新しい階段が出来てる(@@)
灘駅工事中というのはわかりきってたことだが、まさか帰ってきたら完成してるとは夢にも思わなかった。あまりびっくりして、Morris.は思わず重いカバン提げて階段あがってしまったよ。反対側にはエスカレータあったというのに(^^;)
いやいやこれが灘駅かとびっくりするくらい広くきれいになってたし、エスカレータ、エレベータ完備で、身障者も自由に使えるのは間違いないし、北口の概観も前駅舎の外観を取り入れたものになってて、努力は認めるものの、それでもやっぱりMorris.は前の駅舎のたたずまいと造りが気に入ってた。
それに、きれいにはなったものの、階段とエスカレータなので、歩いて横断は出来ても、自転車で駅を横切ることは出来ないわけで、Morris.にはあまりメリットがないように思われる。
雨の中傘もささずに部屋に戻ったのが午後1時半。マジシャンたちは無事この時間に港に戻れただろうか。
満杯になってた郵便受けの中身(ほとんど広告チラシ)を処分。それからカバンを開けて、荷物の整理。今日の画像をちびくろ2号に取り入れたり、こーひー飲んだり、壊れたチューナーの取り付け部分を接着剤でくっつけたり、ギター弾いたり(^^;)して、思いのほか時間食ってしまった。
YAHOOの料金は期限過ぎてたがこれは今月まとめて払えばすむはずだ。電話料金は10月5日が締め切りなのでまだ間に合う。家賃を振り込まねばと、水道筋商店街のみなと銀行に行ったが、時間切れでアウト(××)。やっぱりまっすぐ銀行行くんだった。
そのまま金沢病院へ。こんなに長引くと思わなかったから降圧剤がのこりわずかになってたのだ。今日は呉先生で、例のごとくのやりとりで、前と同じ薬を40日分出してもらう。
帰りは、久しぶりに「タナカ」でたこ焼き食べる。引っ越した当座は結構良く通ってたのが、途中行かなくなってそのまま鼬の道になってたのだ。2年ぶりくらいかもしれないがおばちゃんは愛想よく出してくれた。前\200だったが、ちょっと値上がりして\220。それでも充分安いし、やっぱり美味しいぞ(^^)
マルナカで卵牛乳野菜など買いこんで5時半帰宅。
サンドイッチ作って冷蔵庫に閉まってから、昨日と今日の日記編集。
今日の歩数は16241歩。


朝食バイキング

仲良くなったキム家族

風雨の中の明石海峡

同じく

TAKO FERRY

メカニカル

つい撮ってしまう真下からの画像

飛行機が

後尾から

同じく

電車で心斎橋まで

浦島太郎だった(^^;)

これが灘駅とは思えない

懐かしのデザイン

まあ65点というところかな(^^;)
2009/10/01(木)●出航●

7時起床。
今朝の血圧は189/99/90。
さっと風呂に入って、カバンなど荷物の整理。
今日はフェリーターミナルに1時までに行くことになってるから、それまでに最後のチャガルチ詣でと、食事、それと昨日の日記をアップしておきたい。
宿を11時半に出るとして、日記作業を一時間で済ますとして、10時過ぎに戻れば良い。といっても1時間ちょっとしか余裕がない。
今朝は久しぶりに青空が広がっている。港はやっぱり青空が似合う。しばらく海を見て鴎を撮影しようとしたが、3倍ズームではちょっと難しいようだ。
朝食は、例の大好きなアジュモニの店で焼き魚定食。今日は鰈にした。太刀魚が一切れサービスについてくる。アジュモニと知り合いになってから、焼き魚はこの店でしか食べないので、他の店と比較は出来ないが、後を継いだ息子もしっかりやってるようで、美味しく頂けた。壁に額に入ったアジュモニの若いころの家族写真があったので、断って撮らせてもらう。
ついでに、メニューも。「チョンブクシクタン」多分「全北食堂」と書くのだろう。もしかしたら全羅北道出身なのかもしれない。いつもアジュモニの顔を目当てに入ってたから、店の名前すら知らずにいた。
アジュモニいなくなっても、Morris.はチャガルチではこの店を贔屓にするぞ。
10時過ぎに宿に戻り、大急ぎで、昨日の日記編集。やっぱり画像編集だけで時間とられ、ほとんど本文や写真キャプションは省略状態。
それでも、曲りなりにも、昨日の日記を今日アップし終えたということは、何とかリアルタイムに持ち込んだわけで、それだけでよしとしよう(^^;)
11時過ぎに部屋を出て、ヘリムジャンのアジュマ(女主人)に挨拶。最後に宿の前で記念撮影頼む。
来年も来るとはっきり約束してしまった。
カバン転がしてチャガルチ経由でターミナルに向かう。
途中登山用具や衣類売ってる店の前にトラ猫発見。今回の旅は前半から中盤にかけて猫との縁が薄かったが、終盤になって例のカムサンを始め、Morris.@Catographerモードになることが多かった。まあ、携帯のカメラで猫撮るのは至難の業だもんな(^_^;)そして今回最後のこのトラ猫はえらく人懐こかった。近寄りすぎて写しにくいくらい。しかしなかなかりりしい良い顔立ちである。
トラ猫といえば、果物屋の愛嬌トラ猫「ミミ」のことが思い出される。今年も楽しませてもらうはずだったのが、やはり昨年末に車に轢かれてしんでしまったらしい(××) 人間と猫をいっしょくたにするわけではないが、Morris.の好きだったアジュモニとトラ猫が同じころに亡くなったということが、因縁のようで、何か心に沁みた。
少し早めに宿を出たのは、釜山税関3Fにある税関博物館を見るためだった。フェリー予約に来たとき博物館があるのに気づいたのだが、あの日は休館日だったのだ。現在の釜山税関のビルは四角い普通の冴えないビルだが、旧館は素晴らしかったようだ。当時の写真や絵画でそれを偲ぶことが出来たのがよかった。
かなりの広さで、歴代の制服や肩章などもあり、結構楽しめた。神戸税関の展示室とはえらい違いである。まあ、建物は神戸の方が勝ってるけどね(^^;)。
ターミナルに着いたのは12時半前くらいで、すぐ手続きできた。
乗船まで、ちびくろ2号やミニギターで遊ぶ。
2時半乗船。4人部屋(二段ベッド×2)だが同室は国籍不明のスキンヘッドの青年だけで、上下ベッド使えるのは助かる。
検疫などに時間を取られて、出航も少し遅れるようだ。Morris.は3時にさっさと風呂に入る。まだお湯は半分くらいしかたまってなかったけど。朝シャワー浴びたから大丈夫。
一番上の甲板で釜山と名残を惜しむ。結局出航は4時ごろになったが、こうやって3時間も別れを惜しむことが出来るというのもMorris.には嬉しかった。
動き始めてからは、Morris.には珍しく、いろんな船をデジカメに収める。最後はお得意の魚眼で締め。
その後はデッキで一人歌謡ショー。と思ったのだが、これだけ風が強いと無理だったので、船内のソファ室に移動。
持ち込んでたマッコリもあっという間に空いて、コンビニで禁断のソジュに手を出してしまう。釜山で眼鏡工場をやってるというキムさん家族と仲良くなり、夕食バイキングも同じテーブルにつく。結構色んなメニュー取り放題で、Morris.はつい2皿山盛りにしてしまった。デジカメ撮影のためと言うこともあったのだが、流石にちょっと欲張りすぎだった。でも、残さず平らげたさ(^^;) キムさんがビールを2杯おごってくれた。なかなか歌好きらしい。
食後もソファ室で歌い続けた。ギャラリもそこそこいたし、ちびくろ2号持ってきて、日記やノレチャラン映像見せたら、すごく喜んでもらえた。
11時過ぎにマジシャンと女性助手のカップルがやってきて、意気投合してすっかり仲良しになる。記念写真も撮ったけど、ポーズがばっちり決まってた。
その後Morris.は飲み続け歌い続け、いつの間にかソファで寝てしまってたらしく、1時半頃係りの兄ちゃんから起こされて部屋に戻った。らしい(^^;)
今日の歩数は19726歩。


道を蛸が(@@)

久しぶりの晴れたチャガルチ

晴れた釜山南港

変わり果てた聖地(××)

ブイと船

釜山カルメギ

魚影濃し

アジュモニのいなくなった食堂

オイキムチ

ヘジャンクッ

チャガルチ最後の食事

きれいに食べつくした(^^;)

チョンプク食堂のメニュー

在りし日のアジュモニ(右端)

若いアジュマ?と

後を継いだ息子

女主人と別れの記念撮影

衣料店にトラが

近づき過ぎ(^^;)

なかなかチャーミング

白バイ

税関博物館

制服の変遷

ハンドログ??

拳銃

憲章

旧税関の煉瓦

旧館はかっこ良かったのに(^^;)

ラッキー無料クーポン食事券

インフルエンザ検疫

今日の天気は曇

影島

CK LINE

やっと出航

ドック

複雑なパイプだらけの船

はしけ

QATRA NAVIGATION

CMA CGM

光る海

釜山港のゲートかな?

白い灯台

ゲート、逆方向から

赤い船

YANG MING

HANJIN

シルエット

はしけ引っ張るタグボート

工事船かな

五六島(オリュクト)と漁船

五六島と赤い灯台

堤防と灯台と島

逆方向から見た五六島

雲の芸術

絵になる風景

見張り台

魚眼で甲板と空を

見張り台を魚眼で

万歳\(^o^)/

豪華な夕食(^^)

Morris.ではない

マジシャンと助手

さすが芸人 ポーズが決まってる


 

 

 

 
【2009年】 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
inserted by FC2 system