top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
Morris.日乘2011年7月 


Morris.の日記です。読書控え、宴会、散策報告、友人知人の動向他雑多です。新着/更新ページの告知もここでやります。下線引いてある部分はリンクしているので、クリックすれば、直行できます。

 

今月の標語

山の上のオクラ

【2011年】 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 

2011/07/31(日)●雨雨降れ降れ(^_^;)●  18日目

5時半起床。
今朝の血圧は182/95/91。
シャワー浴びて、昨日の日記編集。久々のライブ撮影でリキ入り過ぎ、ちょっとたくさん撮りすぎたので選択に手間取り、編集終わったら9時過ぎ。しかし今日も外は雨(>_<)
今日はお昼にペンニョンドノレチャランの放映があるのでどっちにしろ昼は部屋にいるから、いいようなものだが、やっぱりこのMorris.亭よりはるかに狭い部屋でじっとしているのは気塞ぎである。バッグもギターも持たず、傘だけさして散歩に出る。宿から南方面に歩いたら緑の一帯があったので公園かと思ったが、高層マンションのグリーンベルトみたいなものであまり面白みはなかった。
近所の小学校では雨の中アジョシらがサッカーやってた。あまり上手くない。
そのまま、モクトン駅方面に回り、SGスーパーで瓶ビール2本とえびせん、コーヒースティックなど買って11時帰宿。
せっかくだからノレチャランでMorris.の姿をデジカメ撮影しようと思い、テストしたが、ブラウン管TVの画面は普通に撮ったら、一部に暗い影の横縞が入る。ずっと以前何か解決方法があったような気がする。そうか、シャッタースピードだ。スローシャッターで撮ったら上手く行った。1/30秒だとまだ縞が残るが1/20秒だと完璧である。これ以下だと動きのブレが大きくなるから、ブラウン管テレビは1/20秒と覚えておこう。と、いっても、遠からずブラウン管テレビは姿を消していくだろうけどね(^_^;)
12時10分から、えびせんアテにビール傾けながら三脚にデジカメセットしてノレチャラン観戦(^_^;) やっぱり現場見てると面白さと思いいれが違うね。細部までほとんどすべて覚えてた(^_^;) こういった記憶力が他の場合にも発揮できたらいいんだけどなあ。
Morris.は初っ端から一番前で立って踊ってたから結構映ってるのだけど後ろ姿で豆粒のような小さな映像である。Morris.の紹介や舞台などは当然の如くカットされてたけど、半分歌詞忘れてる映像は映らなくて幸いと言えるだろう。
こうなると、ヘウンデノレチャランも見てみたいな。歌麿さん、録画してませんかあ(^_^;)
雨はずっと降り続いている。ずっと屋上に行けないのが欲求不満である。
しばらく中国旅行でソウルを離れてた微ニ入ルソウルの杉山さんに電話して今夜会うことにする。雨はずっと振り続けているけど、思い切って早めに出かけることにした。
じゃじゃ降りの中地下鉄シンジョン駅前まで行ったら、駅前のコンビニテーブル横に男があおむけに倒れている。救急車が来てて、レスキューと警察が男に話しかけてる。どうやら飲みつぶれてるようだ。じゃーーん、あの「空白の1日」のMorris.って、こんなふうだったのではなかろうか。あの日は記録的豪雨になる直前だから助かったようだが、数時間後だったらどんなことになったかわからない。うーーーん、これは危なすぎる。自重しよう。
地下鉄カンファムン駅で降りる。カンファムン広場に出たら大雨。それにしてもこんな日こそサンダル履きで来るんだった。あっという間に靴も靴下もぐしょぐしょ。あわてて地下に戻りキョボムンゴで歌本探すも、韓国歌謡の新曲の入ってる本は見当たらない。
ちょっと小降りになったのを見計らって、チョンガクまで歩き、地下の大きな本屋前広場の階段席で、しばらくミニギターレッスン。ここは前に藤沢さんと一緒に歌った場所だが、あの時もそうだったが、今日もほとんど無視される。とは言いながら、後ろや横の方に座ってる人たちは聴くともなく聴いてるようで、これはこれでかまわない。
1時間ほどレッスンした後、本屋2軒はしごして歌本探したが、一向にこれといった本は見当たらない。1冊大判の本でえらく歌詞の文字が大きい本にユンジョンちゃんの「オルレ」「エガタ」「タンシニチョア」の3曲が入ってたが、かなり重そうだし、楽譜がえらくちゃちなので、買わずにおく。
6時過ぎに杉山さんから電話。乙支路入り口駅前で待ち合わせ。
チョンガクの鉄板焼飯屋に入り、タッカルビ注文。杉山さんとはかなり古い付き合いで、ソウルに来れば必ず会ってるのだが、去年は不祥事でMorris.は釜山逗留だったため2年ぶりの再会。杉山さんは昨年ちょっと体調悪くして、酒はやめたたとのこと、ちょっと残念である。
タッカルビはもともとチュンチョン名物で、Morris.も韓国の友人たちと車でわざわざチュンチョンまで出かけたことがあるが、10数年前からソウルでも当たり前のメニューになってしまった。安い美味しい、おしまいの焼飯がまた美味しいということで、Morris.にはありがたいメニューでもある。今日の店も充分美味しかった。なんと言っても一人前8000ウォンというのが嬉しい。それでも一人前という注文はむりなので、一人旅のMorris.はこういう時ででもなければ食べられないのだ。
ソウル在住の日本人と韓国人俳句愛好家の集まりである「ソウル俳句会」の第十五句集をいただく。杉山さんは杉山杉久(すぎやまさんきう)の俳号でrこの会に参加し、句集の編纂にも携わっている。150p以上ある立派な句集で、今号の表紙はカラーの切り絵で、これまでとはイメージを一新しているし。同人誌の水準を超えていると思う
例によって杉山さんの句をいくつか紹介しておこう。
ソウル俳句会句集
・花の下誰もが空中浮遊術
・吐き出せば風のかたちに桜ちる
・窓外のジオラマの街大夕焼
・カムジャタンへすいとんちぎる夜長かな 杉山杉久


「大夕焼」という表現がかっこいいな、と思ったが、杉山さんによるとちゃんと季語として使われているらしい。夕焼は夏の季語。ああ、たまには夕焼け見たいぞ(^_^;)
他の会員の句でMorris.の印象に残った句を。

・夢かともまたたく秋の星一つ 韓汀舟
・炎天下時代を乗せて人力車 金碧雲
・虫愛づる女のありて五月闇 山口禮子
・五句五合きこしめしたる良夜かな 山口禮子
・海鼠にも悩みあるらし動かざる 久門みちこ
・花すすき分け入りて吾も波となる 金利恵
・泡沫(うたかた)の現世(うつしよ)なれど生ビール 野村好士
・まぼろしの総督府跡秋思かな 石川きよし
*まぼろしの総督府跡笑止かな Morris.(↑返句)
・春の水海月の咲いて影しづか 文茶影
・瑠璃色に野のうたかたや犬ふぐり 三坂成隆


あくまでMorris.の目に止まったというだけで、優劣どうのこうのというものではない。失礼は許してもらいたい。
10時半帰宿。
今日の歩数は1089歩。


風船持って踊るMorris. 

恥ずかしいので顔はブロック? 

他人ごととは思えない(>_<) 

シャボン玉芸人 

似顔絵、なかなか似てる 

凄い雨である(;;) 

チョンゲチョンはずっと立ち入り禁止 

やっぱり素敵な旧商業銀行 

鉄板焼き飯「ユガネ」 

店内風景 

タッカルビ 

おしまいの焼飯が(^_^) 

2011/07/30(土)●Hachi&Eri Live●  17日目

7時半起床
今朝の血圧は215/120/86。
シャワー、洗濯すまして、昨日の日記編集。デジタル画像100点以上あるので写真整理だけで2時間くらいかかった。
なんとか11時半に日記更新して、近くの美味しいキムパブ屋でキムパブ2本、コンビニでマッコリ買って、ひさしぶりに屋上でミニギター弾きながら、飲んで食ってと好き放題。
途中宿に泊まってる若者男女数人が来て、日本の曲のリクエスト。テレサ・テンの「つぐない」「時の流れに身をまかせ」など歌ったらえらく感心していた(^_^;) たちばなくんという日本人が混じってて、彼は韓国語できないというので日本の歌を、と言ったら「上を向いて歩こう」を歌う。後は、ユンジョンちゃんやチュヒョンミナンバーなど……
2時過ぎに宿を出て、603バスでハプチョンに行くことにしたのだが、途中にあるネイルサロンの店内の檻で白い猫が子猫に授乳してるのをみつけたので、頼んで撮らしてもらう。生まれて1週間か2週間くらいといった感じで可愛かったが、撮影は難しかった(^_^;)
ハプチョンには3時頃到着。今夜ハプチョンの」「C CLOUD」という店でHachi&ERIのライブがあるので、先に店を確認しておこうと思ったのだ。駅前の広場に、平面噴水があって小さな女の子が夢中で遊んでたのでついつい撮影。たしか、この噴水は8年ほど前ソウル市庁前広場で初めて見たが、あれ以来全国で大流行してるようだ。
ライブのある店はすぐわかったので、そのままふらふらと北上する。弘大前の通りは、若者で溢れかえっていた。小洒落た喫茶店や洋品店が軒を並べている。こういうところはMorris.向きではない。なるべく裏道、裏道と歩いて、途中雉猫見つけて撮影したりしながら気がついたらシンチョンロータリーまで来てた。
バスでハプチョンに戻り、7時前に「C CLOUUD」へ。2階にあるこのライブハウスは30坪ほどの手頃な店で、Hachiさんとは初対面だが、お互いインターネットで頻繁にやりとりしてるだけに、前からの知り合いに会ったような気がした。
これはPC通信時代からそうだったのだが、最近は画像情報も多いのでなおさらそういった感じになるのだろう。
同じテーブルにERIちゃんの同級生でパンソリやってるアガシが二人いて、すぐ仲良くなった(^_^)
Hachi&ERIは二人のウクレレ弾き語りにコントラバスのトリオというちょっと変則的構成。なんせ、ウクレレとコントラバスといえば、体積でいえば100倍くらいの差がありそうだ。
ウクレレならではの和みに加えて、リードウクレレ(^_^;)のHachiさんの技もさえて、すごく気持ちの良いステージだった。ERIちゃんは小柄でキュートな女性で、好感度大(^_^) Morris.も久しぶりにライブ撮影モードで撮りまくった。
途中ゲスト、カンサネ登場。何と最初に「上を向いて歩こう」を日本語で(^_^;) そのあと「ワグラノ」、そして名曲「ラグヨ」。うーん、まさか今回カンサネのライブ見られるとは思わなかったので、すごく得した気分。
その後も二人のハッピーなサウンドを楽しませてもらった。ERIちゃんはパンソリやってるだけに、「ハンオべニョン」のような曲は聴き応えがあった。Morris.へのサービスなのか?シムスボンの「サランバッケナンモルラ」をワンコーラス歌ってくれたのも嬉しかった。
そして、アンコールの「ペンノレ 舟歌」がこれまた圧倒的に素晴らしかった。
お客さんも満席で大盛り上がった。
ライブの後、アルバムにサインをという列ができた。Morris.もこのアルバム買うつもりだったが、今回はジャケットが間に合わず、仮ジャケバージョンだったので、しばらく待つことにした。ちびくろ2号ではCD聴けないし、うまくいけば、ソウルにいる間に出来上がる可能性もあるからね。
時間があればその後Hachiさんと飲んで、話もできたらと思ってたのだが、今日は会社との打ち合わせがあるとのことなので、後日の再会を約束して帰ろうかと思ったが、ちょっと飲みたりなかったので、ビール頼んで、居座る。
店長と話しててMorris.がトロット好きでミニギター持ち歩いてることを話したら、演ってみるようにとのこと。
早速セットしてユンジョンちゃんの「チャンチャラ」やったら大受け(^_^) 調子にのって30分くらいミニライブ(^_^;)やってしまった。
店長がチョッパル、チヂミなど差し入れしてくれて、残ってた客たちとちょっとしたチャンチ(宴会)になる。いやあ、楽しい。
でも途中で3弦が切れてしまった(>_<) 1,2弦は予備を持ち歩いてるのだが、3弦はもってなかった。ちょうど10時くらいで、これを汐に辞去することにした。11時半帰宿。
今日の歩数は8193歩。



お気に入りのキムパブ屋 

これは美味い(^_^) 

近所のネイルサロン 

授乳に大わらわ 

5匹も いる 

可愛い(^_^) 

一匹だけ色付きが 

うーーむ 

平面噴水はどこでも大人気 

しゃーわせ(^_^;) 

いかにも 

どんどん高層ビルが 

弘大通り 

アンニュイな看板 

アートな焜炉 

i-phoneでキーボード演奏 

「ハバネロ」(^_^;) 

かっこいい自転車(イタリア製)
 

ヘバラギ 

シルエット 

以前鹿川で見た蛾 

今夜はこれを見に行く(^_^) 

ヘリコプター 

こんな小洒落た店が多い 

モダンな下宿屋 

雉発見 

追っかけ 

シンチョンロータリ 

 でっかい白猫

ERIちゃんのウクレレ 

ライブスタート 

Hachiさん 

カンサネ  

二人はチング 

名曲「ラグヨ」 

ERIちゃんはキュート 

コントラバスのジェソン 

ソリッドはお手の物 

ふーーっ、終わった 

 エリちゃんのチング

サイン会 

アメリカンも 

春待ち社長か と思った(@_@) 

記念写真 

Morris.も 

Morris.ライブ?(^_^;) 

社長差し入れでチャンチ(宴会) 

またまた記念写真 
2011/07/29(金)●ソウル 天安 水原●  16日目

7時半起床。
今朝の血圧は196/97/89。
曇り空だが、久しぶりに雨は降っていない。
シャワー浴びて、11時に宿を出る。
今日はチョナン(天安))の独立記念館に行くことにした。
独立記念館にはかなり以前一度行って、もう二度と行くことはないだろうと思っていた。それなのに、なぜまた出かける気になったかというと、旧ソウル中央博物館の建物が取り壊されたあと、建材の一部が独立記念館の敷地内に「放置」されてるという、情報をどこかで小耳に挟んだからだった。中央博物館というより、「朝鮮総督府」で、日帝植民地政策のシンボルとも言える。それだけにソウルの主宮であるキョンボックンを隠すかのように立ちはだかった建物をそのままにしておけないという韓国人の心情は理解出来ないことはない。それでもMorris.はあの建物自体への愛着があって、取り壊し工事中は、隙間からその様子を撮影したりしてた。
その遺稿の一部でも見られのるなら行くしかないと思ったのだ。
前はチョナンまでバスで行ったが、今は地下鉄1号線(国鉄)がチョナンまで伸びてるので、楽ちんである。
12時前の電車でチョナンには1時半頃到着。
腹ごしらえに駅近くの粉食屋でユッケジャン(5500ウォン)食べてたら、隣のテーブルに座ったハラボジがいろいろ話しかけてくる。チョナン三叉路で催される「平和と統一の集い」に参加するためテジョンからやってきたユンジョンミン氏だった。ミニギターを気にしてたので、食後「テジョンブルース」ワンコーラス歌ったたら、えらく喜んで、Morris.の勘定払ってくれた(^_^;)。催しにも一緒に参加しないかと言われたが、これは断る。店の前で記念写真。
400番バスで独立記念館へ。20年以上ぶりだが巨大な塔と本殿は前と同じイメージだった。入場料無料になってたのは嬉しかった。
一通り展示館(7館もある(@_@))も回る。例の日本軍拷問シーンも健在(^_^;)だった。
そして、敷地の外れにある旧博物館(Morris.にとっては博物館としての思い入れが強いため)遺構へ。いやいや先に「放置」と書いたのは失礼だった。きちんと看板に解説もあり、どの部分がどこにあるかもわかるようになってる。ポイントとなるドームの上の尖塔だけでも近寄るととんでもない大きさで、この建物を移築して復元してもらいたいというMorris.の希望は現実的ではなかったことが理解できた。尖塔を中心に円形に構成した部分と、柱や各部の石材を並列した部分で、もとの建物の位置関係を彷彿させるようなレイアウトになっている。
とにかくMorris.は興奮して、デジカメ撮りまくり。嬉しいことにここにはひとっこひとりいない。この空間をMorris.一人で独占してるというだけで、昂揚感に包まれていたような気がする。石材に腰かけて、カッチ(鵲)と石材のセット写真撮ろうとしたり、ミニギター(^_^;)ちょこっと弾いたりして気がついたら閉館時間の6時前になってた(@_@)
あわてて、遺構をあとにして、バスでチョナン駅に着いたのが7時前。駅の前に小さなテントを立てて、そこでライブやってた。例のコンピュータソフトのカラオケで、これは音楽に合わせて画面に楽譜、コード、歌詞が出る。これさえあればMorris.も楽譜集なしで(しかもカラオケにあわせて)ギター弾いて、歌える。
8時に電車に乗り、スウォン(水原)で途中下車。以前食べて美味しかったスンデクッパブの店に行こうと思ったのだ。スウォン駅は数年前に大改造して、すごく大きく近代的なものになってる。駅構内の現金出入機の前でガードマン二人が無造作に札束の山を回収してるのにちょっと驚いた。
駅前繁華街はソウルに負けず賑やかである。Morris.の行きたい、市場の中のスンデクッパブの店は、実はここでなく、山城の方の市場だったことに気付く。今日は行けそうもない。それでも数人に尋ねて、スンデクッパブ店の並んでるコルモッキルにたどり着く。
5軒ほどの中から、一番混んでる「アダミ食堂」に入り、スンデクッパブ(7000ウォン)注文。いや、ここのスンデクッパブも前にMorris.が行った市場の店に負けず劣らずの旨さである。思わずマッコリ頼んでしまった。隣の席の二人連れに話しかけたら片方は奥さんが日本人だという。かなり酔って同じ事を何度も聞くので、適当にして、ミニギター取り出してちょこっと弾いたら一緒に歌い出し、結局ここでも5,6曲やってしまった。
10時前に店を出て電車に乗る。隣りに座ったハラボジと話がはずむ。シンギルで5号線に乗り換えたまでは良かったが、目がさめたら終点のバンファだった(>_<) でもまだ11時半だから、大丈夫。
ちょうど零時に宿にたどり着く。今日はもう何もせずに寝ることにしよう。
今日の歩数は8509歩。


何ぢゃこの眼鏡は? 

シンジョン駅まだ水漏れ 

合理的?なゴミ箱 

車窓から 

車窓 

粉食屋で 

ユッケジャン 5500ウォン 

テジョンから来たユンジョンミョン氏と 

木槿の花とキョレの塔 

とにかくでかい 

池 

無数の錦鯉が 

太極旗ととキョレの家 

キョレの家モニュメント 

木槿の巨大画とアジュマたち 

模擬店? 

同じく 

ミシン 

ぎこちなく動いてる 

西大門刑務所 

絞首台 

拷問シリーズその1 

その2 

その3 

その4 

平面噴水は大人気 

元山争議のジオラマ 

キッチュななポスター 

独立宣言 

お、晴れてきた 

ハルピン暗殺げんg場セット 

ひさびさに青空を見た(^_^) 

そして目的の場所 

きちんと解説もあった 

イオニア式? 

総督府遺構その1 

その2 

その3 

その4 

その5 

その6 

その7 

その8 

その9 

その10 

その11 

その12 

その13 

その14 

その15 

その16 

その17 

その18 

その19 

その20 

その21 

その22 

その23  

その24  

その25  

その26 

その27  

その28  

その29  

その30  

ゴマダラチョウ?  

キョレの塔に別れを告げる  

わけのわからんモニュメント  

黄昏  

バスの窓から  

チョナン駅前の変な家  

 同じく 

 列車ターン施設 

チョナン駅  

素人音楽会  

このソフト欲しい  

水原駅構内で札束の回収作業  

スウォン駅  

夜の街は賑わってた  

こっちの方が好き  

絵になる  

この店に入ろう  

店内  

スンデクッパブ  

すっかりたいらげてしまった(^_^;)  

酔っぱらいトリオ  

ピース!!  
2011/07/28(木)●降りみ降らずみ●  15日目

4時半起床。
今朝の血圧は208/107/76。
昨日までの日記の編集。でも、どうせ更新できないと思うと、いまいち本気になれない。とりあえず大まかにすましとく。8時過ぎに藤沢さんが来て、今日も付き合いたそうだったが、Morris.部屋の更新のこともあったし、お断りする。藤沢さんと一緒に行動するということは、「Morris.の旅」ができなくなるということだ。昨日は半日お付き合いしたが、それはわざわざソウルまで来ていただいたことと、Morris.部屋が好きだという気持ちに応えようというサービス精神だった。旅の初日に朴成煕さんにチャンウォン連れて行かれて意味のない3時間待ちをさせられた時の気持ちに似ている。ユンジョンちゃんを近くで見るためにヘウンデの灼熱の浜辺で2時間待つのは厭わないが、無意味に銀行のテーブルでじっとしてるというのはMorris.には無理なことなのだった。
シャワーと洗顔済まし、10時前に、ちびくろ2号と付属品バッグに入れて宿を出る。どこかのPCバンで、接続させてもらいMorris.部屋更新しようと思ったのだ。
シンジョン駅前のLIONというPC房で訊いたらそれはできないとのこと。でもそこの女の子がとても親切であちこち問い合わせてシンジョンから二つ目の駅ファゴク(禾谷)にあるインターネットカフェを教えてくれた(^_^) 
「コフィングルナル」という店で、1階にはだれもいなかったので2階に上がったら、日本語話せるパクチョンギュさんがいて、いろろ教えてくれた。何か飲み物を頼めば、この店の無線LANにアクセスするパスワードを教えてもらえ、好きなだけインターネットできるらしい。その分価格はやや高い。アイスコーヒー4000ウォン頼んで2階でちびくろ2号操作。なかなか上手く行かなくて、困ってたら、またパクくんが親切に教えてくれた。おかげで使えるようになって、Morris.部屋更新はあっさりOKになった\(^o^)/ 彼は近くに住んでて奥さんは日本人とのこと、Morris.部屋やノレチャラン映像など見せたらおもしろがって、すっかり仲良くなった。しばらく日記編集作業やって昼過ぎに店を出る。
1時過ぎいったん宿に戻る。雨が降ったり止んだりで屋上にもなかなか行けない(>_<)
小雨の中603番バスでソウル駅方面に向かう。このバスはシンチョン経由で利用価値が高そうだ。ちょっとうつらうつらしてて「ソウル駅」というアナウンスが聞こえたのであわてて降りたが、どうやら次の停車場所だったらしい。まあこのくらいは何ということもない。幸い雨は止んでたのでふらふら歩く。
ソウル駅の北側の小さな鉄鋼関係の町工場コルモッキルに出た、ここは前にも何度か来て気に入ってた場所だ。道路から凹地になってるので、先日の雨の被害はどうだったか尋ねたら、ここらは比較的海抜高いので大したことはなかったとか。しばらくデジカメ撮影。嬉しい(^_^)
10分くらい歩いてソウル駅到着、
Morris.は旧ソウル駅駅舎がことのほか好きで、好きで、ソウルに来たら必ず訪れることにしている。現役の頃からのファンである。現在は改修工事で中に入れないが、以前建築関係の展示会会場として使われれた時入ったことがある。今日も周りに低い柵が張り巡らされていたが撮影にはそれほど支障がない。ただ正面中央の大時計に針を隠すためか紙を無造作に貼ってあったのはあまりにも不細工だった(>_<)
30分くらい撮影したり眺めたりしてた。警備員に訊いたら、何でも鉄道歴史博物館?として8月15日から一般公開されるらしいとのこと(@_@) うーーん、これは見たいなあ。いっそその日辺りまで逗留しちゃおうか? たしか名古屋のえむあいさんがその頃ソウルに来ると言ってたから、ソウルでの出会いも悪くないな、などとあらぬことを考えたりもする(^_^;)
やはり工事中の細い通路を通って駅舎の裏側に出る、ここらあたりの風情も好きである。しかし、ソウル駅付近はおびただしい数の路上生活者がたむろしている。IMF危機以来のことだが、何とかできないものだろうか。
また雨が降ってきたので傘さして、ふらふらと市庁方面に向かってたつもりが、また迷って南大門市場前に来たので、前に食べて美味しかったカルクッスモッコルで夕食ということにする。眼鏡屋のアジョシに「カルクッス」と言ったら最初Morris.の発音が悪くて通じなかった。「カルクッス」と軽く言うのではなく「ルククス」と強めに言わないと通じないことがわかった(^_^;)
カルククスコルモッの入り口から二つ目の、前に入った屋台に行ったがアジュマはMorris.のことは忘れていたようだ。それでも色々話したら思い出してくれた。ここは一品頼むとサービスに小盛りの別のメニューがついてくる。今日はカルククスに小盛りのポリパブ(麦飯ピビンパブ)注文したつもりだったのが、なぜか大盛りのポリパブに小盛りのカルククスが出てきた。今日も朝から何も食べてなかったから、これはこれでかまわない。美味しい。5000ウォンは前と同じ価格である。頑張ってるんだな。カルククスは昔のダンゴ汁のダンゴとかスイトンみたいな生地を包丁で切った麺で「カル」は包丁、「ククス」が麺である。
市場出たらまた凄い雨になって、しばらく南大門脇のビル前で雨宿りする。
しかし、本当に何という天候だろう。降ったり止んだりのスパンが早過ぎる。こういうのを降りみ降らずみというのだろうか。
久しぶりに戯れ句を一つひねってみた(^_^;)

・ふりふらり降りみ降らずみソウルフル

乙支路入口駅から地下鉄で宿に戻る。今日から部屋にTVが入った。もともとTVはあるはずなのに、Morris.が何も言わなかったので宿主も知らんふりをしてたらしい。おかげで、一週間損したようなものだが、せまい机の上にブラウン管のテレビ置くと窮屈この上ない。それでも、これでi-net見放題だし、明後日のペンニョンドノレチャランも部屋で見られる(^_^)
マッコリが切れたし小腹も空いたので、近くのコンビニで長寿、粉食屋でキムパブ(1500ウォン)買って戻る。このキンパブが絶品だった。これからはここで買おう。
今日の歩数は10149歩。


ファゴクのインターネットカフェ 

ここでちびくろ2号全開(^_^) 

教会

万国旗 

今日の空 

モクトン駅今日もびしょびしょ 

走り去る猫 

605バスで漢江橋を渡る 

ソウル駅北の鉄工所コルモッキル 

その2 

その3 

その4 

その5 

その6 

その7 

その8 

その9

その10 

その11 

その12 

旧ソウル駅舎 

その2 

 その3

 その4

 その5

面白くも何ともない新ソウル駅(^_^;) 

旧ソウル駅その7 

その8 

 その9

 その10 これは裏側から

 その11

その11 

線路沿い風景 

南大門カルクッスコルモッ 

2年前に来て美味しかった店 

ポリパブのおまけのカルクッス(^_^;) 

このモチモチニチャニチャ感がたまらん 
雨降る南大門 
不思議な建物 
2011/07/27(水)●ファンサービス(^_^;)●  14日目

物凄い雷鳴で目を覚ましたのが午後1時半だった。
今朝の血圧は223/109/92。
とにかく凄い雨、雷、突風である。昨日はかなり早い時間に泥酔してねてしまったようだ。眠くもないし、この雷ではまた目が覚めるだろうし、ということでそのまま起きて、問題の「ペンニョンド日記」を編集することにした。2日で400枚近く撮ってたがその中から150枚ほど選び、拡大画像も入れるとほぼ200点。それを貼りつけて、キャプションつけ終わったら4時である。本文記事打ち上げて、何とか編集終えたらもう7時前。2日分の日記に6時間近くかかってしまった。まあ、それだけ中身が濃かったということにもなるだろう。
そこまでは良かったのだが、アップロードしようとしたら転送速度が異常に遅い。画像なんかほとんど1点送るごとにFFFPがフリーズ状態である(>_<) ともかくもノレチャラン録画の日の小さい画像をアップしたところで、ギブアップ(>_<)
そして、Morris.がこんな作業をちんたらやってる間に、ソウル中心に、記録的な降水量の豪雨によって、各地で洪水、浸水、冠水、地崩れ、生き埋めで、多くの死傷者が出たらしい。確かに一昨日、昨日の空模様は尋常ではなかったものな。
ただ、Morris.はそんな被害がでてるとは全く知らずにいた。部屋にはTVが無く、飲んだり歌ったり、日記編集したりで、ニュースみる余裕がなかった。8時頃、藤沢さんが声をかける。豊田在住のMorris.部屋のファンで、4年ほど前にはMorris.に会うためだけに大阪に来て、いっしょにサランバンへ行ったこともある。今回は10日ほどの旅で、ソウル以外地方も回るのだが、Morris.に会うのが一番の目的だったのでやすらぎを調べてやってきたとのこと。1時半から編集とアップロードの不調で疲れてるし、雨も降ってるけど、ここは「ファンサービス」に徹することにして、半日ほどお付き合いすることにした。
雨なので、濡れないところ、というと一昨日も行ったヨンドンポ市場が手軽かなということで、5号線シンジョン駅まで行ったら、駅の階段はびしょ濡れ、駅員らが後始末に大わらわ。これはもしかして駅構内に浸水したのかな、まさかそんなことはないだろうと思いながら、ヨンドンポ市場に着いたらこちらもやはり何か様子がおかしい。アーケードなのに道はびしょ濡れで、水に濡れたダンボール箱が目に付く。ここらあたりも冠水してたようだ。
ひと通り市場回って屋台でマッコリとコプチャン頼む。今日は全て藤沢さんのおごり(^_^;) Morris.は割り勘にしようと言ったのだが、固辞されたので、ありがたくおごってもらうことにする。屋台では早速ミニギターで「オモナ」披露。藤沢さんはえらく感心していた。彼はMorris.より5歳上で、韓国歌謡は懐メロ専門のようだ。Morris.の伴奏で何曲か歌ってくれたがなかなか上手い。
隣にいた二人の韓国人のうち若い方は大喜びだったが、もう一人のちょっと年かさの方は渋い顔をしている。その後また別の男が割り込んで、若い方と言い合い始めたので、そこそこに切り上げる。
藤沢さんが韓国懐メロの歌詞の本が欲しいというので、新世界百貨店に行って本屋あるか尋ねたら、隣のブランドビル2Fにキョウボ文庫があるとのこと。いや、このビルはすごく綺麗だった。Morris.のヨンドンポのイメージとは大違いである。でもここのキョーボ文庫には歌詞を大きく書いた本は無かった、それならチョンガクのキョボに行こうと、地下鉄でチョンガク下車。あぢゃぢゃ、キョボ文庫は5号線カンファムン駅だった。天気の良い日なら歩いても何のことはないが、今日は雨で、Morris.は傘持ってるけど、藤沢さんはビニールカッパしかないので、チョンガク地下街の中にあるBOOKセンターへ。ここには歌詞集もあったが、見開きに楽譜と歌詞を併記してる懐メロ集があったので、これを勧めた。これならMorris.が左ページ楽譜で伴奏、歌い手は右ページの歌詞を見ればよい。
早速本屋前のひろばの階段席でミニギター出して、買ったばかりの歌本を譜面台に載せてやり始める。藤沢さんのリクエストで「哀愁の小夜曲」「涙の豆満江」など試す。ただ、ここは照明が暗めで、楽譜は小さいので、ちょっと苦しい戦いになった(^_^;)。
やっぱり自分の楽譜引っ張り出して「カルテエスンジョン」やってたら若いアジョシが立ち止まって熱心に聴いてる。歌い終わったら寄ってきて、兄が一番好きだった曲なので懐かしかった。その兄は数年前に亡くなったとのこと。嬉しいような悲しいような話だった(^_^;)
その後食事でも、ということになり、前から行きたかった冷麺の「ウレオク 又来屋」に行くことにする。ここも晴れてたら歩いてすぐなのだが、雨のため地下鉄乗り換え、乙支路四街4番入り口を出る。これは例の「ソウルの穴場100」の携帯用地図持参してたので、これを初めて利用したのだった。荒物屋のアジョシに尋ねたら、傘さして店の看板の見える所まで連れていってくれた。
ウレオクは、ガイドブックやネットで写真はよく見かけて、行こう行こうと思いながら行けずにいたので嬉しかった。
上品な店で席もゆったりしている。でも冷麺11000ウォンもする。韓国の食堂の値上がりは相当なものだと改めて思った。今日は藤沢さんのおごりだからMorris.のふところはいたまないわけだけどね(^_^;)
出てきた冷麺(ムルレンミョン)はやっぱり上品で、麺は腰があって美味しかった。具は肉と大根と胡瓜だけとあっさり目、キムチも上品だった。でも、Morris.には釜山のミルミョンの方が似合ってる気がする(^_^;)
食後ちょっと雨が小ぶりになってたので、チョンゲチョンでも見物しようということにする。あそこなら、橋の下なら濡れないし、そこでミニギターでも、なんた思ったわけだが、行ってみたら茶色の濁流がすごい勢いで流れてて、もちろん立ち入り禁止(^_^;)
Morris.の状況判断の出来なさがよく分かる。
雨もまた降りだしたので、一旦宿に帰ろうと、乙支路四街で5号線に乗ったものの、何とMorris.は逆方向に乗ってしまった(>_<)のに、ずっと気づかずにいた。マチャンという駅あたりで気づいて、あわてて乗り換えたが、シンジョンに戻ったらもう6時前。ひと休みしてから、宿のすぐ前のカラオケに。これも藤沢さんのリクエストである。店のアジョシに1時間いくらか聞いたら2万ウォンというので、2時間にするから3万ウォンにしてくれと言ったら一発でOKだった(^_^) すごく広くて豪華なトイレ付きの部屋でディスプレイもとてつもなく大きい。ところが、リクエスト番号入れても、曲名入れても音楽が始まらない。アジョシがあっちの部屋、こっちの部屋と連れ回してくれたが、結局ダメ。これも豪雨と関係あるのだろうか? 店を替えることにした。
今度の店は「セブンノレバン」さっきよりはちょっとショボい店だったが、アジュマに割引を頼んだら何と2時間2万ウォンでいいという、これは韓国では破格の安さである。まあ、雨降ってるから客も来ないのだろう。
ここのリモコンは使いにくかったので、もっぱら曲目表の本から見付け出して、直接マシンの番号キーで予約いれまくる。
藤沢さんは歌いたい曲のタイトルを20曲ほどカタカナでメモしたものを持ってきていたので、Morris.がそれを次から次にと予約。そのあいまあいまにMorris.用のユンジョンナンバーを挟み込むという構成(^_^;) 久しぶりにカラオケでユンジョンちゃん6曲も歌ってしまったぞ。ただ、6曲中5曲が同じビデオ映像(「オモナ」のMV)だったのには笑わされた。
藤沢さんの方はオーソドックスな懐メロばかりなので、予約番号3桁が多く、予約簡単だし一曲が短いので、どんどん歌数消化していく。2時間たっぷり歌ったが、アジュマが10分、また10分とサービスしてくれて、結局2時間半みっちり歌い続けたことになる。
後、食事にも誘われたが、さすがに疲れた(やっぱり人といると普段の倍位疲れる)のと、ちびくろ2号の様子も気がかりだったので、これでお開きにする。今日買った歌詞楽譜本も自分には合わないからMorris.に進呈するとのこと。おまけに食事に出た後、缶ビールとパンを差し入れてくれた。ファンサービスというより、ファンにサービス受けたというのが正しいかな。
今日の歩数は6410歩。


びしょ濡れの地下鉄階段 

ヨンドンポ市場で 

藤沢さんと屋台アジュマ 

ちと怖いマネキンズ 

綺麗過ぎるブランドビル 

なかなか面白いモニュメント
 

トクト(竹島)の模型 

好みの駐車場 

憧れの「ウレオク 又来屋」 

ムルレンミョン(11000ウォン) 

大荒れチョンゲチョン 

熱唱の藤沢さん 

2011/07/26(火)●空白の一日(^_^;)●  13日目

空は異常だった??時起床。
今朝の血圧は??
やっぱり今日も嫌な空だった。ような気がする。雨が降ったり止んだりしてたみたいだがよく覚えていない。
昼からコンビニ前で飲んで歌ってたような記憶がおぼろげにある。
デジカメには警察署とパトカーの中で写した画像が残っている。ということは、あまり考えたくないが、どうやら、とうとう、またやってしまったみたいだな。泥酔(>_<)
ともかくも宿にたどりつき、名古屋方面のMorris.部屋の「追っかけ」(^_^;)の藤沢さんがいて、「大丈夫ですか?」と言われたような気もするが、それどころではなく部屋に入るやいなや、爆睡した。らしい(^_^;)
ともかくも何もかも空白な一日だった。ということにしておきたい。
今日の歩数は802歩。


たぶんコンビニ前のテーブル 

どう見ても警察署(^_^;) 

どう見てもパトカー(>_<) 

2011/07/25(月)●休養日●  12日目

8時起床。
今朝の血圧は160/81/97。
朝から雨である。2日間の強行軍で、かなり疲れているし、今日は休養と、滞っている日記の更新にあてることにする。シャワーすましてから、食事を兼ねて地下鉄でヨンドンポ市場に出る。この市場は宿から近いし、アーケイドになってるので雨でも大丈夫だと思ったのだ。Morris.は市場よりそこから他の道路に出るコルモッキルが気に入ってる。
今日はあまり撮影もせず、ソルロンタン(6000ウォン)食べて、昼過ぎ帰宿。一時的に雨がやんだので、ミニギターとマッコリ持って屋上へ(^_^) 何か空が空恐ろしい(^_^;)様相を呈している。恐怖映画の特撮みたいな感じである。これから何か恐ろしいことが起きるその前触れのようだ。
また雨降りだしたので部屋に戻り、22日「ノクチョン」分のデジカメ画像の整理。これだけで2時間近くかかった。
その後、南方向に歩き、2号線シンジョンネゴリ駅方面に出て「マッパブ」という軽食堂へ。「キムパ天国」とかのチェーン店と同じく、キムパやラーメンなど手軽なメニューを数多く揃えている。以前「プンシク 粉食」と言ってた店の進化型だろう。一番安いのが1500ウォンの一味キムパ、一番高くても6500ウォンまでで、Morrisにはありがたい店である。Morris.は「ナルチアルフェドッパブ 鰯卵刺身丼」(4500ウォン)頼む。鰯の卵は体長に比例してすごく小さくて、何か物足りなかったけど、不味くはなかった。ここの計算書はメニューがずらりと並んでいて、面白そうだったので一枚持って帰ってきた。100種類以上ありそう(^_^;) 毎日3回行っても一ヶ月では食べ終わらない。もっとも実践は勘弁して欲しいけどね(^_^;)
結局今日は「ノクチョン日記」だけすら編集終われなかった。「ペンニョンド旅行記」(^_^;)となると更にデジカメ画像増えるし、話題も多いから、大変そうだな。それにちょっとこのところちびくろ2号の動きが遅くなってるような気もする。
夜は近くのコンビニ前でマッコリ&ミニギター軽くやってから帰宿。
今日の歩数は6954歩。


ワイルドな施工風景 

結婚式場だった 

ヨンドンポ市場 

コルモッキル 

同じく 

こちらは青空市場 

コルモッキル 

昼食はソルロンタン 

車の下で食事中 

筆舌に尽くしがたい空 

空恐ろしい

屋上からの眺め 

同じく  

屋上風景  

ポスターにキムヤンが  

「マッパブ 旨飯」   

鰯卵刺身丼 4500ウォン   

計算書   

2011/07/24(日)●ノレチャラン出場?!●  11日目

5時半起床。
今朝の血圧は220/115/85。
昨日は早く寝たから早起きしたようだ。ノレチャラン録画が10時からだから、8時過ぎに出たら充分間に合うだろう(席取りのため)。せっかくだから、近所を散歩することにした。これは良い考えだった。今日も霧は出てたが昨日ほどではない。
そして、この近辺の建物や風景はMorris.の好みにぴったりだった。デジカメ撮りまくり。詳細は下の写真をみてもらおう(^_^;)
8時前にモーテルにもどり、朝食(5000ウォン)たのむ。これは不味かった(>_<)
8時過ぎに歩いてコボンポグに向かう。KBSの車が会場に向かってたので手を振る。
途中白い乗用車がとまって、Morris.に乗るようにと勧めてくれた。またまたラッキーである。しかも彼は、KBSのスタッフだった。名刺にはコンテンツ本部芸能局プロデューサーとある。かなりの偉いさんのようだ。
話の途中でミニギターに気づいて、会場に着いてから一度聴かせて欲しいとのこと。
ノレチャラン進行表会場についたのが8時20分。一番前の席確保(^_^) 
早速ヤンPDがやってきてギターを、というのでチューニング始めたら、忙しいから、チューニング終わったら呼んでくれと言って、行ってしまった。チューニング終えて「チャンユンジョンツイスト」歌い始めたら戻ってきて、前奏はいいからすぐ歌にしろ、だと、かなりせっかちのようだ。それでもワンコーラスだまって聴いてくれたから、それなりに評価はしてもらえたみたいだった。でも、実はこれはMorris.の選曲ミスだったようだ。今日の出演者の中に「チャンユンジョンツイスト」がいたためだ。もしいなかったらこの歌で出場できたかもしれないのに、ちょっと残念。「他の歌は?」と言われたので「ソウル、テジョン、テグ、プサン」なら、そらで歌えると答えたが、これもあまりお気に入らなかったようだった(^_^;)
それでも、楽屋まで連れて行ってくれてソンヘさんに会わせてくれた(^_^) 先週プサンヘウンデにも行ったことを話したらびっくりしてた。ツーショット撮影もできて大満足。
だんだん観客も集まってきた。会場の一画が迷彩服で埋まっている。この島は北朝鮮に近いため、常に非常事体勢らしい。島民は4千人くらいだが、ほぼ同じ数の海兵隊が駐屯してると聞いた。
屋台でオーロラのメンバーが間食してたので話しかける。実はMorris.は「タタブル」という歌は聞き覚えてたがメンバーの顔はしらずにいた。
昨日海水浴場での録画が中止になったあと、帰って行くバスの窓から笑顔で手を振ってくれた女の子がオーロラの一人だった。そして、Morris.は彼女にひとめぼれしてしまった(^_^;) 嬉しくて一緒に写真撮影してもらう。
定刻通り録画が始まった。最初のゲストがオーロラ(^_^) 思わずMorris.は舞台前まで行って、熱心に撮影。プサンと違ってこちらの観客はおとなしいようで、立って踊ってたのはMorris.一人のようだった。アンコールで「チョッチャ」「パミミョンパムマダ」とMorris.好みの曲をメドレーしてくれた。歌もダンスもなかなかのものである。これで、もうすっかりMorris.はオーロラファンである(^_^)
海兵隊の出場者も何組かいて、みんな芸達者だった。商売柄動きが良い(^_^;)
延平島から来た女性が。Morris.の大好きなイミジャの「ソムマウルソンセンニム」を歌ってくれた。そして、この歌のモデルが延平島だとのことだった。
今日のゲスト歌手は「1,2,3.4.」のパクユンギョン、「ナミッコの」コヨンジュン、「チャプチマ」のムンヨンジュ、「直進人生」のキムクッカンだった。
そろそろ出場者も出終わったころ、舞台の上からソンヘさんがMorris.のことをみんなに紹介してくれた。思わず立ち上がって、観客に挨拶。さらにソンヘさんはMorris.に舞台に上がってくるように催促。何も考えずに舞台に上がったら、一曲歌いなさいとのこと。当然「ソウル、テジョン、テグ、プサン」だと思ったら、流れてきたのは「シントブリ 身土不二」の前奏(@_@) そうか、東京ノレチャランでこれ歌ってたからこれにしたんだな。当時はちゃんと覚えてたのだけど、このところあまり歌ってなかったからちょっと不安だったが、歌うしかない。
やっぱり途中で歌詞を忘れて適当にごまかしたりて歌い終えたけど、冷や汗ものだった。それでもノリだけは悪くなかったようだ。本放送では放映されない確率のほうが高いだろうが、ともかくも、録画会場の舞台に立って歌ったことだけは間違いない事実だから、これで、Morris.は「全国ノレチャラン3回出場した日本人」ということになりそうだ。自慢、自慢(^_^;)
何と今日の仁川行きフェリーの出航は午後3時になったとのこと。これならあわてることもない。
録画終わったあと、審査員の作曲家パクヒョンジン氏に挨拶。東京ノレチャラン、去年の釜山ヒョンイン歌謡祭で会ったことを思い出してくれて、歌手のパクユンギョンと3人で記念撮影。
帰りはタクシーなどいないようだったので、適当に頼んで(^_^;)フェリーターミナルまで送ってもらう。Morris.も図太くなったものである。
1時にターミナルに着き、乗船券買ってから、時間余ってるし、近くの桟橋でまたミニギターおさらいやってたら、男女三人組がやってきて一緒に歌う。三人は昨日、今日とノレチャラン会場の一番前で、騒いでた連中だった。中で、小谷くんによく似た男性が名刺をくれた。「ソラボルイベント」李社長とある。慶尚北道のヨンチョン(永川)市に住んでるらしい。彼が昼食でも一緒に食べようと食堂に誘ってくれた。スンデクッパブ(6000ウォン)をおごってもらう。何か今日は良いことばかりである。
その後、近所のマウルを散策。ここらの家も悪くなかったし、最後にめちゃくちゃ可愛い子猫見つけたのでMorris.@Catographerモード(^_^)
3時に出航。かなり混んでたが、幸いMorris.の席は一番前だったので、買っておいたマッコリ飲みながら、ミニギターで遊ぶ。
7時過ぎ仁川港到着。ふらふら歩いて、661番バスで東仁川駅に。やすらぎにもどったのが9時前くらいか。さすがに疲れてて、今日はもう何することもできない。ということで就寝。
今日の歩数は7752歩。


白いムグンファ(木槿) 

やっぱり今日も霧が(^_^;) 

朝の散歩その1 

その2 

その3 

その4 

その5 

その6 

その7 

その8 待避所(防空壕) 

その9 

その10 

その11 

その12 

その13 

その14 

その15 

その16 

その17 

その18 

その19 

その20 

その21 

その22 

その23 

その24 

その25 

その26 四輪バギーが定番 

その27 

その28 でっかい鬼蜘蛛が多い 

その29 耕運
機かな 

その30 のどかな田園風景 

その31 赤いムグンファ 

その32 ナパルコッ(喇叭花) 

その33 

その34 

その35 

その36 よく肥えた土だ

その37 

その38 

その39 

その40 

その41 

その42 ペンニョン小学校 

その43 

その44 

その45 

その46 

その47 

その48 

その49 

その50 

その51 

おっ KBSの車だ 

モーテルの朝食 5000ウォン 

昨夜の猫かな 

この車に乗せてもらった(^_^) 

会場はバッチリ 

憧れのソンヘさんと(^_^) 

送ってくれたのはプロデューサーだった(@_@) 

屋台でオーロラを見かけた  

船で会場入りする出演者たち  

いよいよ開幕  

もちろんぎっしり満員 

最初のゲストはオーロラ「タタブル」  

Morris.はこの娘にぞっこん(^_^;)   

「1,2,3,4,」のパクユンギョン  

審査員にパクヒョンジン氏が(^_^)  

「島の先生」歌う出場者  

「ナ ミッコ」のコヨンジュン  

海兵隊がズラリ  

屋台アジュマも踊ってる  

最優秀賞のフィリピン女性  

海兵隊の出場者たち  

「チャプチマ」のムンヨンジュ  

オンジン郡長も歌う  

「直進人生」を歌うキムクッカン  

オーロラ おまけショット  

パクユンギョン、パクヒョンジン氏と

歩いて帰る海兵隊と鉄条網  

この車で港まで送ってもらった  

Morris.好みの桟橋  

やっぱり鴎多い  

食堂のブサ白トラ  

SRBの李社長にえらく気に入られた  

スンデクッパブおごってもらう  

これがスンデ  

ターミナル近所散策その1  

その2  

その3  

その4  

その5  

合歓木  

子猫発見  

可愛いぞっ(^_^)  

おまけにもう一枚  

ターミナル脇の奇岩  

やっと出航  

仁川港到着 午後7時半  
2011/07/23(土)●白翎島ペンニョンド●  10日目

5時起床。
今朝の血圧は153/73/87。
さっとシャワー浴びて宿を出る。シンギルで1号線に乗り換え、東仁川駅7時前到着。タクシーでフェリーターミナルへ(5000ウォン)。タクシー運転手はお喋りで、いろいろ話ができた。
7時半前にターミナル到着。ペンニョンド行きの「デモクラシー五号」(^_^;)の出航は8時だから大丈夫。乗船券は63000ウォン、高速艇で4時間かかるということは、釜山-博多より遠いことになる。しかし8時になっても乗船が始まらない? 何と濃霧のため出航9時まで見合わせるとのこと。ノレチャランの録画は1時からだから、最初の方は見れないかもしれない。でも9時になっても駄目で、結局出航は9時半になってしまった。これだとペンニョンドに着くのは1時半である。会場のサゴッ海岸まではそれほど遠くはないけど、これではほとんどノレチャランに間に合わない(>_<) 何のために行くのかわからなくなってきた。
おまけに、この船はデッキに出ることもできない。高速艇はそうなのだろうが、Morris.はついパンスタフェリーみたいに、デッキで海を眺めながら歌でも歌いたかった。しかたなく、船室の一番前でミニギターで遊ぶ。船のエンジンがうるさくてほとんど聞こえない。
小緑島、大緑島を経由してペンニョンドに着いたのが1時35分だった。真っ先に降りて、とにかくタクシー見つけてノレチャラン会場まで飛ばす。しかし、本当にすごい霧である。10m先は殆ど見えない。やっと会場にたどり着いたら、この霧のため、まだ録画始まってなかった(^_^) 何でも3時から始まるらしいとのこと。それなら歩いてくるんだった、と思ったが、それは後知恵である。ともかくも間に合ってよかったし、何と一番前の椅子がひとつ空いてたので大喜び。
しばらく、飛び込みのど自慢みたいな催しやったりして時間待ちしたのだが、何と3時になって、結局今日は中止とのこと(>_<) 録画は明日10時から。それも、会場はここから6kmほど北の「コボンプグ」に移るとのことだった。えらいことである。
ともかく霧の中を歩いてターミナルまで戻り、明日の仁川行きのフェリーを確認。午後1時出航である。明日10時から録画始まるとして終わるのは12時頃か。何とかぎりぎりで間に合いそうだ。
明日の会場「コボンプグ」というのが、地名なのか建物の名前なのかすらわからないので、港にいたアジョシに尋ねる。島の北側にある入江の名前だと教えてくれて、自分のトラックで、そこまで案内してくれるとのこと、ラッキー(^_^)
本当に親切なアジョシで、自分は電線工事やってて、ここらの電柱はたいてい自分が設置したと自慢しながら、コボンプグまで連れていってくれた上に、近所に一軒しか無いという民泊にもよって空き部屋ないかたずねてくれたが、空室はなかった。
こことターミナルの中間にあるジンチョンという地区が、この島で一番の繁華街で、そこにはホテルも多いから、とまたジンチョンまで送ってくれた。
しかし、一向に霧は晴れないし、時々雨まで降ってきた(>_<) ともかく宿を確保しようとホテル、モーテル6軒ほど回ったが、どこも部屋がないとのこと。考えてみれば今日は土曜日だし、ノレチャランもあるから、一番混んでる日なんだろう。この時期ならMorris.得意の野宿を考えるところだが、島で雨となるとそうも行かない。
途中いい感じのホテルがあったので、覗いてみたが誰もいない。いちおう電気は付いてるのだが、えらく荒れた感じでもある。階段を4階まで上がったが、やっぱり人影はない。部屋によっては雨漏りしてたり、床をひっペがしたりしてあったから改装中なのかもしれない。
5時過ぎにかなり町外れの丘の上の「青い鳥モーテル」で一部屋だけ空きがあるとのこで、そこに泊まることにした。シャワー浴びてから、散歩に出かける。せっかくだから明日の会場を下見することにした。
宿のアジュマに聞いたら、ここから30分くらいとのこと。それくらいなら大丈夫だろう。
でも、Morris.はどこか道を間違えたみたいで、1時間くらいかかってコボンポグに到着。すでにKBSのスタッフたちが舞台設営に取り掛かってた。どうして会場を移すことにしたのかよくわからないが、スタッフにとっては大変な負担であることは間違いない。
しばらく見物して、帰りは30分くらいでモーテルまで戻った。そのまま近所の散策。モーテルから見えてた教会が良さそうだったから、そこを目指す。「ジンチョン教会」で、じつにこの建物は素敵だった。しばらく庭のベンチでミニギター弾いてたら、牧師の奥さんが子供と一緒にやってきたので「オモナ」を演ったら大受け(^_^)
その後食事でもしようと街に出て、食堂で「骨付肉ヘジャンクッ」とソジュを頼む。なかなか美味しかった。1万ウォンだった。
9時前モーテルに戻り、買ってきたマッコリ飲みながらそのまま寝てしまったようだ。
今日の歩数は13285歩。


東仁川駅地 下道 

お喋りなタクシー運転手 

乗船券 

乗船待ち 

「デモクラシー五号」(^_^;) 

濃霧のため待機(>_<) 

仁川港の鴎 

1時間半遅れで出航 

すごい霧だ 

まだ録画始まってなかった(^_^) 

「タタタ」のキムクッカン 

待ってる島民 

ほんとはこんなに綺麗らしい 

中止になりバスで帰るオーロラ 

幻想的といえばそうだけど(^_^;) 

鴎の屍骸 

錨 

統一祈願塔 

いかなごの魚醤造り 

電線工事のアジョシ 

親切にあちこち案内してくれた 

白黒猫発見 

某モーテルにあったミシン 

ノレチャランの垂れ幕 

このホテルに泊まりたかった 

階段下から 

同じく 

素敵な枝ぶり 

足踏みミシンの台を利用したテーブル 

明日の会場に運ばれる風船 

この家に衛星アンテナは似合わん 

素敵な煙突 

センチコガネ? 

可愛いお墓 

松ぼっくり 

鉄条網 

明日の会場コボンポグ 

設営始まってた 

お馴染みの看板 

鴎と影 

とにかく鴎が多い 

獅子岩 

霧に寄るエフェクト 

なにか咥えている 

巻貝だった 

鴎の群 

海星 

設営は大変そう 

軍用ジープ 

舞台のフレームを運ぶトラック 

こちらは椅子 

モーテル付近の民家 

ハングルの看板に蔦が 

いいね、いいね(^_^) 

素敵なチンチョン教会 

このベンチもお洒落 

光がつくとまた素敵 

骨付肉ヘジャンクッ 

この子になつかれた  

夜景  

お、猫だ  

超スローシャッター  

今日の宿「青い鳥モーテル」  
2011/07/22(金)●鹿川●  9日目

8時起床。
今朝の血圧は184/99/89。
昨夜は飲み足りなくて、11時過ぎから外に出てファミリーマートでマッコリ(チャンスと同会社のウォルメ(月梅)買い、店の前のテーブルでマッコリ無くなるまでミニギターで遊んでた。
朝は屋上で一服してから、日記編集。
11時過ぎに宿を出る。
今日は気がかりだった鹿川マウルを訪れることに決めてた。その後議政府に出て、夜はまた鹿川に戻り夜景を撮るつもり。ということで三脚持参。
地下鉄1号線ウォルゲ(月渓)出たあたりから北側一帯は白いシートに覆われて工事が始まってる様子。まさかもう取り壊しになったのではないかと心配になったがマウルは残っていた\(^o^)/
もうすっかりお馴染みの景色を楽しみながらデジカメ撮影。途中烏揚羽が地面に止まってるのを撮影できたのは嬉しかった。猫もいたしね(^^)
マウルの裏山は自然公園みたいに整備されてた。高台からマウルをのぞむと、かなり取り壊された家屋が目立ち何となく歯抜け状態である。
例の薬水汲み場前の小公園のベンチでしばらくミニギター。持参してたペットボトルに薬水を入れる。
村人に取り壊しの件を尋ねたら、何と来年4月とのこと(××) ということは、今回が見納めになる公算大である。ソウルの再開発振りは、田中角栄の日本改造時代を髣髴させる。特に韓国人は一気呵成にやる傾向が強いので、古いものは跡形もなくなってしまうことが多い。
あの新林の「ナッコル(落骨)マウル」(2005年旅行記6月9日参照)など、写真集で見たらほとんど芸術的ですらあったのに、あっという間に高層アパート群に変身してしまっていた。鹿川も同じ運命をたどることが決定したようだ。やりきれないが、外国人が口を出すことではないのかもしれない。
いつもの店でマッコリ買って店前の縁台でミニギター。
途中ソウル在住のききさんから今夜会わないかとの電話。今夜は鹿川の夜景撮りたかったし、明日は朝5時起きで仁川フェリーセンターに行く予定だったから断ったのだが、重ねて今日会いたいとのこと。ききさんには一昨年、壊れたデジカメで途方にくれてたとき、予備のデジカメを提供してもらったし、去年は事故で貧窮状態で釜山逗留したMorris.のために、わざわざ釜山まで出向いて、食事やら観光船などすっかりふるまってもらった恩義があるので、無下にはできない。6時半に鍾路のYMCA前で待ち合わせる。
3時くらいだったので、とにかく議政府に出て、さっと見物して鍾路に引き返すことにする。ところが鹿川駅南側の休憩所の縁台に数人のアジュマがたむろしてるのを見つけて、ちょこっとミニギターでお愛想することにした。一人歌好きのアジュマがいて、いくらでも歌う。Morris.もつい調子に乗って伴奏しまくる。切り上げたとき時間を確認すれば、良かったのだが、そのまま何も考えずに議政府に向かい、到着たら5時半過ぎてた(××)。駅を出たところでとんぼ返り。
ぎりぎりに鍾路到着。
ききさんは仕事が混んでえらく忙しそうだった。数日後日本に行くのでその前に会っておきたかったらしい。
考えてみれば今日も朝から何も食べてない。仁寺洞のテンジャンピビンパブの店に向かう。わりとシンプルなピビンパブで、不味くはなかったけど、あまり印象に残らない味。薬缶に入って出てきたマッコリは期待したわりにいまいちで、ここは適当に切り上げて、Morris.ご贔屓の「風流茶廊」へ。Morris.が一番好きな女主人はいつもどおり上品で愛想良く応対してくれた。いつもなら、小さな巻貝(コディ、オルゲンイ)クッを頼むのだが、今日は先に食事すましたので、ピンデトックと、松葉マッコリを頼む。このマッコリは薄緑色してて、上品で味わい深い。さきほどのマッコリとはえらい違いである。こんなことなら最初からこちらに来るんだった。ピンデトックは緑豆の素材の味と舌触りが独特だったが、酒のあてにはちょっと物足りない気がした。あっという間にマッコリ飲んでしまい、Morris.がもう一杯頼もうといったら、ききさんの方が明日5時起きのMorris.を気遣って、小さな瓶入りのマッコリにしようという。たしかにあまり飲むと明日起き損なう危険があるので、これは正解だったのかもしれないが、追加のマッコリはあまり美味しくなかった(××) やっぱりこの店はコディクッと松葉マッコリに限る。ソウルにいる間にまた行くことにしよう。
9時前に別れを告げ、10時帰宿。デジカメ画像をちびくろ2号に取り込んで、今日は日記更新しないまま就寝。
今日の歩数は6785歩。


昨日の深夜 

コンビニ前で一人宴会 

今朝の屋上の蜻蛉 

鹿川の苔むした柳  

鹿側散策その1  

その2  

その3 

その4 

その5 

その6 挨拶してくれた 

その7 

その8 

その9 

その10 

その11 

きゃわいいっ  

鹿側薬水公園で  

高台から  

散策その12 

その13 

その14 

その15

その16 

その17 

その18 

瓦に雀 

コチュ(胡椒)の花 

散策その19 

その20 

その21 

その22 

白雉猫発見 

警戒心強し 

葉っぱの上に落ちてた花 

こんな木の花 

散策23 

三角形の蛾  

烏揚羽(^^)  

白黒猫発見  

散策24 

その25 

その26 

その27  

その28  

その29  

その30  

その31  

その32  

その33  

その34  

その35  

その36  

その37  

黄金虫  

散策その38  

その39  

電線に雀の群  

散策その40 

その41  

その42  

散策43  

出口の番小屋  

国鉄鹿川駅  

ウィジョンブ(議政府)駅  

仁寺洞広場の民俗劇  

日本キャラクタたち  

テンジャンピビンパ  

薬缶はよかったんだけど(^^;)  

一年ぶりききさん  

口直しに風流茶廊に  

まるで美味しさが違う  

可愛いピンデトック  

案内書にも紹介されてた  

大好きな女主人と(^^)  

かっこいい自転車(韓国製)  
2011/07/21(木)●景福宮な一日●  8日目

8時50分起床。
今朝血圧は165/87/95。
10時に部屋を出たのだが、ふと思いついて屋上に上がってみる。Morris.亭の屋上の4倍くらいある。あまり景色はよくないが、椅子やテーブルもおいてあるから、これから時々ミニギターの練習場として使うことにしよう。と、早速練習してしまった(^^;)
11時に5号線で光化門駅に出る。今日は観光公社で、いろいろ質問して、その後は鹿川にでも行くつもりだったのだが、せっかくだから新装なった光化門を拝んでからにしようと思った。ところがそのまま光化門から景福宮見物ということになってしまった(^^;)
すっかり整備された王宮は、予想以上に大掛かりで、歩いても歩いても建物が続いてる。Morris.にしては珍しくしっかり観光客になってしまってた。でも、当然途中でショータイム(^^;) 大きな木の下のベンチでミニギター始める。フランス人の家族旅行者、中国人の観光客、そして韓国人も興味を持って話しかけたり、一緒に歌ったりと、楽しい時間を過ごすことが出来た。釜山から来た大学生のグループの女の子が「チャンチャラ」歌ってくれたし、夫婦連れの韓国人旦那はミニギターでイソニの「Jエゲ」弾き語りしてくれた。ハルモニ5人連れリクエストで「カルテエスンジョン」「ヨルアホプスンジョン」「ソヤンガンチョニョ」など伴奏したが、Morris.の普通のペースではまるで駄目ということが良くわかった。気持ち半分くらいテンポで演奏するべきらしい(^^;)
その後王宮内にある民俗博物館見物。ここも前より展示が充実してるようだった。
気がついたら4時過ぎてる。あわてて韓国観光公社まで歩く。日本語担当の受付アガシに色々質問する。彼女がしきりに「ハングル語」というのが、気になった(^^;) うーーん、この言葉だけは撲滅したいと思ってるMorris.なので、注意したが最後まで直さなかった(^^;)
考えてみれば今日はまだ何も食べてない。明洞スンドゥブへ。いや、やっぱりここのスンドゥブはとんでもなく美味しい。これで7000ウォンはお値打ちである。釜山のトルゴレはほとんどキムチと廉価に釣られていったのだが、こちらのスンドゥブは気合が違う。ソウルで一番美味しいスンドゥブないかも知れない。
そのまま明洞コリに行ったが、この街はMorris.とはあまり縁がなさそうだ。
南大門市場をやり過ごして南大門へ。まだ工事は半ばといったところ。一刻も早くもとの姿に復興してほしいものだ。
1号線、5号線乗り継いで8時過ぎに寄宿。シャワー浴びて、マッコリ(チャンス 長寿)飲みながら日記編集。しかし、今日の画像は81(^^;)  これでは絵日記というしかないな(^^;)
今日の歩数は10357歩。


窓を開けると教会が見える 

屋上から 

南瓜が 

ここをレッスン場にしよう(^^) 

今日の雲 

地下鉄光化門駅を上がると 

素晴らしい雲 

こちらは飛行機雲 

世宗大王像 

雲から目が離せない 

光化門 

やっぱり雲が(^^;) 

花を前に 

ヘテ 

大人と子供だね(^^;) 

ここから景福宮点景 

その2 

その3 

その4 

その5 

その6 

その7 

その8 

その9 

その10 

その11 

その12 

その13 

その14 

その15 

その16 

その17 

その18 

その19 

その20 

その21 

その22 

その23 

その24 

その25 

その26 

その27 

中国人観光客と 

ここでしばらく休憩 

フランス人観光客の子供と 

空の雰囲気が変わった 

「Jエゲ」を弾いてくれた 

釜山の大学生たちと 

ヨンモッ(蓮池) 

河骨と糸蜻蛉 

ちょっと凝った演出(^^;)

狐の剃刀と赤とんぼ 

貴賓席  

琴の一種  

裁縫箱 

王妃の図だろう  

額縁写真  

民俗博物館  

60年代の文化生活  

同じく  

ミシンには心惹かれる  

馬かな?  

ホミ  

子供用藁沓  

素晴らしい刺繍  

同じく  

カッチ(カササギ)  

松にカササギは定番  

明洞スンドドゥブ  

文句無し  

これぞ純豆腐  

石鍋ご飯のお焦げはお茶入れてヌルンジ  

Morris.とは無縁の(^^;)明洞  

韓国銀行  

同じく  

新世界百貨店(旧三越)  

同じく  

南大門市場  

南大門復旧工事はまだまだ  

念の入った工事のようだ 

ユンジョンちゃん、忙しそう(^^;)  

  

  

  
2011/07/20(水)●移動日●  7日目

6時起床。
今朝の血圧は186/97/90。
浅風呂浴びて、荷物整理して、7時に宿を出る。アジュマに挨拶できたのが良かった。ノポドンバスターミナル、8時半発ソウル行き22000ウォン。優等バスは32800ウォンだが、Morris.は安いほうが良いに決まってる。それにしても釜山-ソウルといえば、神戸-名古屋以上の距離だと思うのにこの料金(現レートだと1600円くらい)は安いっ。いや、日本の交通費が異常にバカ高いのに違いない。
前から2番目の窓側の席で隣は空席と(^_^)。何も考えずにデジカメ適当に撮りまくる(^_^;) 休憩所に「動物農園」という看板があり、円形の金網檻の中に鶏と兎がいた(^_^;)
ちょうど午後1時ソウル中央バスターミナル着。
地下鉄9号線(初めてである)ヨイドで5号線に乗り換え、シンジョン(新亭)下車、数日前インターネットで見つけた「ゲストハウスやすらぎ」へ。ビルの5階ワンフロアに狭い個室(二畳くらい)を38室びっっしり詰め込んだスタイル。シャワー、トイレ、台所は共用でまさにバックパッカー御用達といった感じ。でも、とにかく安いし、インターネット無線回線フリーというのが魅力である。
シャワー、洗濯すまして、鐘路三街の宗廟へ向かう。ところが公園の半分は工事中で塀に囲まれている。しかたなく植木の横のベンチでソウルでの第一声(^_^;)ミニギター。反応はいまいちだったかなあ(^_^;) それでも、一緒に歌うアジュマや、遠巻きに見てる気配はあった。すっかり酔っ払ったアジョシが隣に座って、リクエストするのだが、これが「ハンゲリョン」とか「古い詩人の歌」とか「北漢江エソ」とか何となく弱々しい歌ばかり(^_^;) しかも本人はほとんど歌えない(>_<) のでこれはMorris.にはちょっと困りもの。しかも、途中から酔っ払ったグループが大声で歌い出したので、これに負けまいとMorris.も大声で歌ったものの、声量には恵まれないMorris.にはちときつかった。それでも1時間半歌ったからよしとしよう。
7時半に切り上げて、パゴダ公園方面に向かう。それからインサドン、と、これまでrMorris.がテリトリーにしてたあたりを冷やかす。ピマッコルが無くなったのは知ってたが、やっぱりソウルは、コルモッキル文化を切り捨てることにしたみたいだな。
東山旅館跡地の「ウシブタ」は「豚ちゃん」と改名して営業続けていたが、奥の部分はうなぎ料理屋になっていた。
郷愁にかられてというわけでもないが、Morris.の御用達だったデーウォン旅館にも足を延ばす。完全に一帯は再開発始まっていて、塀で囲まれている。裏側から回りこんだら、馴染みのクモンカゲや食堂があった。路地突き当たりの塀のほんの数メートル先にMorris.の韓国病をのきっかけとなったデーウォンがあったのに、それも永久に消滅か。ちょっとじわっとくるものがあった。
近くのプンニョンオクという食堂でソルロンタン(6000ウォン)の夕食。ソウルの食堂メニューはたいてい1000ウォンか2000ウォン値上がりしてるようだ。貧乏旅行人Morris.にとってありがたくはないが、去年のことを思えば大抵のことは耐えられると思う(^_^;)。ここのソルロンタンも去年までは5000ウォンだったようだが、まあ美味しかった(^_^;)
今回嬉しいのは、デジカメの電池。エネループを思い切り使えることだ。去年は日本国内専用の充電器持ってきて、結局全て乾電池ということになり、これがすごいストレスになったし、実質的に予算を圧迫した。今回はその点万全の備えなので、実に気楽撮影できる。
それと、昨日、今日とサンダルでなくスニーカーで歩いたのだが、全く足の痛みは感じ無い。やはり長距離をサンダルというのは無理があるのだろう。右足甲の痺れは相変わらずだが、だんだん慣れてきたのかそれほど気にならなくなった。その代わり(^_^;)両足の足首付近にちょっと湿疹めいた症状が出て、痒~い(>_<) 
10時半に宿に戻り、ビールとマッコリ(チャンス 長寿)飲みながらデジカメ画像の整理してたが、途中うつらうつらと寝てしまったようだ。目が覚めたら2時半。近くのコンビニdで真露のチャミスル(焼酎)買ってきてオンザロックで飲みながら日記の編集。もう3時半だ(^_^;)
今日の歩数は3822歩。



早朝ヘリム荘アジュマに別れを告げる 

この漢字は宛音だろう 

釜山-ソウル22000ウォン(^_^) 

手前の階段はナンセンス 

これでソウルまで 

昼飯三角キムパ 

バスの車窓からその1 

その2 

その3 

その4 

その5 

その6 

その7 

その8 

その9 

その10 

その11 

その12 

その13

中休み休憩所 

何故か尾長が 

虻の交尾

バスの車窓からその14 

その15 

その16 

その17 

その18 

その19 

その20 

その21 

その22 

ソウル高速ターミナル到着午後1時 

9号線には普通と急行g(@_@) 

Morris.の部屋は5階 

ゲストハウスやすらぎ 

都市ガスマンホール蓋 

宗廟前公園は工事中 

老人たちはいるにはいたけど(^_^;) 

パゴダ公園東側 

楽園楽器市場 

アリランマッチ 

ホランイネオン 

旧東山旅館のコルモッキル 

ずいぶんイメージ変わってる 

この旅館も廃墟になってた 

このライトが 

向かいのビルにはこう映る 

デーウォン旅館一帯は塀に囲まれ 

突き当たりのほんの先にあったのに 

「プンニョンオク」 

ソルロンタン 6000ウォン 
2011/07/19(火)●96番バス周遊●  6日目

7時半起床。
今朝の血圧は217/105/80。
浅風呂、日記編集(^_^;) 今日は10時前に作業終了。
11時に部屋を出て、チャガルチ広場、屋根のある板間で、お馴染みのペクス連中にお別れの挨拶に数曲披露。
埠頭を忠武路方面まで歩き、96番バスで松島海水浴場に向かう。ヒョンイン歌謡祭の会場ということで、去年は5日間通い詰めたが、今日は日本に台風来てる影響か、すごい波である。遊びに来てた幼児たちも海に近寄れず手持ち無沙汰してたらしい。Morris.をみて「ハラボジ、どこから来たの?」というので「日本から」と言ったら大騒ぎ、さらにミニギター取り出したらもう収拾がつかなくなってしまった(^_^;) 子供たちが帰った後、広場で数曲歌ったが風が強くて楽譜飛ばされそうになったので撤収。
同じ96番バスで白い灯台の所まで引き返し、去年猫が多数いた網置き場を覗いたが、猫の子一匹居やしない(>_<)
また96番バスでタデポ(多大浦)に向かう。ここは去年桟橋の先端でマッコリ飲んで歌ってたら地元の若いカップルが来ていろいろ話ししたりして楽しかったのだ。バスを降りて近くのシュポでマッコリ(1500ウォン)買って桟橋に行ったのだが、やっぱりこちらも大荒れである(>_<) 桟橋の真下まで波が来て、一部は水浸しになっている。先端まで行けないことはなさそうだが、危険が大きすぎるので断念。 まあ松島海水浴場の波を見たらわかりそうなものなのにね(^_^;)
またまた96番バスで、ケチョン市場へ。ここは小さくはないけど、大きくもない、まあ手頃な市場だった。朝から何も食べてないのでとにかく何か食べようと思ったら「88マンドゥ」という小さな店が目についた。ここでチンマンドゥ(餃子みたいな奴 2000ウォン)頼む。ハルモニとその孫娘でやってる感じで、これは美味しかった。目の前でハルモニが餃子の皮に具をこそいでくるむ手際が見事で、ついつい覗き込んでしまった。その後マッコリを片付けるために(^_^;) 大きなアウトレットアパレルビルの前のベンチで、ミニギター練習。日が照ったり陰ったりするなかで、適当に歌ってたのだが、子供連れのアジュマや、暇を持て余してるアジュマ、ハラボジらが、遠巻きにして眺めていた。
その後、同じ96バスで忠武路にもどるつもりだったが、途中寝てしまい、気がついたら、またまた白い燈台のところだった。とりあえず下車して、例の網置き場に行ったが、やっぱり猫はいない。そのままチャガルチ方面に向かって歩くことにした。
途中テトラポットのある埠頭あたりで白黒猫と、黒い子猫発見。でもすぐ逃げてしまったのであまりいいショットは撮れなかった。
チャガルチ手前の、チャンオ漁用の釣り針セットしてる一画でMorris.はうっかりジーンズに針を引っ掛けてしまった。これが、当然先端は逆針になってるので、取るのにえらく往生した。手で曲げようとしても容易に曲がらない。かなりの強度である。これではチャンオもたまったもんではないだろう。
チャガルチに着いた頃から雨が降りだした。いったん宿に戻り休憩。雨はだんだん本降りになってきた。
8時に傘を借りてナンポドンへ。釜山最後の夜は、ちょっと贅沢して参鶏湯をたべることにしたのだ。ここのところずっと「ソウル参鶏湯」に決めていた。去年は最後に他のことに時間取られて、行ったら営業終わってた。
でも、今日は「ナムポ参鶏湯」に行くことにした。前は万ウォンだったのに、今回は万3千ウォンになってる(ソウル参鶏湯も同じ)で、やっぱり韓国の食堂の値上げはかなりのものらしい(>_<)
しかし、ここの参鶏湯は充分値段に見合うものだった。鶏肉は普通に(かなり)美味しかったが、なんと言ってもスープは絶品といっていい。ソウル参鶏湯より美味しい気がした。もっとも2年前の記憶なのであま自信はない。何はともあれ、しっかり満足である。
雨のため夜のチャガルチ広場はパスして、9時から部屋で日記付けながらビール飲む。
Hachiさんの情報によるとそうるも梅雨明けしたらしい。ききさん情報で、ソウルMorris.御用達のデーウォン旅館は都市開発で消滅した事をしる。まあ、前からアジュマから聞いてたからショックはないが、Morris.が韓国にはまった大きな要因だっただけに、何とも言えない。新館は満員で、飛び込みでは宿泊できないらしい。まあ、これもMorris.の「想定内」である。
今日の歩数は9694歩。



チャガルチから松島方面 

今日の空 

共同魚市場 

船団も手持ち無沙汰? 

同じく 

今日はこの96番バス乗りまくり

街角 

松島海水浴場はすごい波 

これでは子供らは海に近づけない 

ヒマを持て余してる 

いちおう記念写真(^_^;)

ヒョンイン銅像(位置移動してた) 

白い灯台の道 

去年の猫場 

タデポの海も大荒れ 

目的の桟橋も行けそうにない(>_<) 

ケチャン市場 

88饅頭 

チンマンドゥ 2000ウォン 

祖母と孫でやってるみたい 

アウトレットビル前でひと唸り 

水盤の睡蓮 

埠頭の白黒 

埠頭の黒子猫 

電話帳か? 

共同魚市場 

リヤカー 

バルブ 

遥かに釜山タワー 

トロ函製造所 

チャンオ用の釣針セット 

えらいこっちゃ(^_^;) 

手持ち無沙汰船団 

ヘリム荘通り 

飴のナムポドン 

ナムポサムゲタン 

店内 

グラグラに煮え立ってる 

お約束wish bone 

2011/07/18(月)●龍頭山ポンチャックセッション●

 5日目

7時半起床。
今朝の血圧は192/91/98。
朝風呂、日記編集。途中ちびくろ2号のキーボードのCaps Lockキーに触れるたびに文字モードが直接英文モードに変わってしまうのが頭に来て、キー割り当て変換しようと思ったが、ソフトが入ってないのでネットでフリーソフトダウンロードして、Caps LockキーをCtrlキー機能に置き換えることができた。これで日本語入力がずいぶん楽になった。
10時に日記更新。
習慣的に足はチャガルチ広場に。屋根のある板間で早速ミニギター開始。去年もいたペクスアジョシがえらく喜んで、みんなに拍手を強要(^_^;) 昨夜のノリの勢いもあって、初っ端から大声で歌ったらすっかり宴会状態。アジョシが紙コップでソジュを勧める。途中、後ろではペクス男女の夫婦喧嘩?が始まり、けたたましい雰囲気になったので、これに負けないようにMorris.も声を張り上げて、絶好調ならぬ絶叫調。1時間ほどで切り上げて、昼食にナムポドンへ。
「チュンムキンパ生活」という店でチュンムキンパ(4500ウォン)食べる。ごはんと海苔だけのシンプルな海苔巻にキムチや烏賊などが添えてあって、結構美味しい。
食後は、Morris.にとって今や鬼門となった(^_^;)龍頭山公園に行くことにした。釜山に来たからにはやっぱり足を運ばなきゃね。
途中ダイソーで応急バン買う。左足親指の裏にちょっと傷ついたので応急処置のためである。どこにあるかわからず、店員に尋ねたが「パンドエイド」では通じず、バディレンギジ(Body languageね)で何とか入手。
エスカレータで龍頭山公園すぐ手前まで上がり、後は階段ですぐである。山というより丘に近い。
今日は釜山タワーと、併設の楽器博物館にも立ち寄ることにした。セット券は5000ウォン。去年は治療費で切迫してたからタワーなんか初めから除外してたが、今回は大丈夫(^_^;)。
今日は天気は良いのでデジカメ撮影には絶好。しかし、Morris.のデジカメは広角でないので狭い部分しか撮れない。得意の魚眼レンズをバッグに入れたままだったのが悔やまれる。
日本人中年夫婦が通訳ガイドアジョシとやって来て、ひと通り解説しながら回ってたので、Morris.もこっそりついて回る。商売とは言いながら要領よく釜山の名勝、建物など説明してくれるのでありがたかった。日本人アジョシがちょっとレトロな茶色の建物を指してガイドに訊ねたが、これはガイドも知らなかった。すかさずズームで撮影して、タワーの案内嬢に見せたら「釜山気象台」とのこと。アジョシに教えたら喜んでくれた。コンパクトカメラでも10倍ズームなら充分望遠鏡の代わりになる。
ゆっくり展望台で釜山の町を堪能してから、世界民族楽器博物館へ。ここは一昨年訪れたとき、館長とその娘さんと仲良くなり、記念写真撮ったりしたのだが、今日は二人ともいなくて、ちょっと残念。でも、ここの楽器群は質量共に素晴らしい。
公園の休憩所でミニギターやろうと思い、歩いてたら、どこからかポンチャックの響きが聞こえてきた。近寄ったら、大型アコーディオンハラボジと、ギターアジョシが、小さなアンプまで使って演奏してた。小さなマイク(インカム?)で、周りの人たちが代わりばんこに歌ってる、つまりカラオケならぬ生オケライブだった。Morris.、喜ぶまいことか。 Morris.の楽譜にある歌は一緒に口ずさんでたらマイク渡される。こうなったら、参加させてもらおうと、譜面台立ててミニギターセッティング。最初はちょっとぎこちなかったが、だんだん調子も合ってきて、いい感じ。ただ、Morris.の悪いくせ、つい走ってしまうとか、リズムのごまかしとかは、やんわりと注意されたりして、それでもしっかり一緒になって楽しんだ。彼らもプロではなく趣味なのだろうが、それでもMorris.の至らない点が良くわかっただけでもありがたかった。ついつい2時間近く一緒にやってたことになる。
5時過ぎに暇を告げ、ロッテデパート方面に。今日はデパート休みだった。裏に回ったが、海岸方面は工事中(ロッテワールド?)で、引き返す。
乾物市場付近の釣具屋でコヤンイ(猫)発見。Morris.@Catographerモードと思ったが、2匹とも昼寝を邪魔されたためか、愛想悪いので適当に切り上げ。
観光案内所でインターネットチェック。Morris.部屋を見ると、全体に縦長に表示される。前チャンウォンの銀行で見た時もそうだったが、文字なら良いが、デジカメ画像はこれだとすごく変である。個々のディスプレイサイズで調整できるのかもしれないが、何とか簡単にできないものだろうか?
ふらふらとチャガルチまで戻ったが、ふと思いついて5-1バスでソミョンに出る。地下鉄なら簡単だがバスのほうが外の景色楽しめるから、なるべくMorris.はバスを利用するのだ。
夕食はソミョン市場脇の食堂街のテジクッパブにしようと思ったのだ。ここはムックさんもお気に入りの「ポハン食堂」に入る。いつもはテジクッパブ頼むのだが、今日はネジャンクッパブ(内蔵クッパブ 5500ウォン)を注文。やっぱり美味しい(^_^)
帰りは地下鉄でチャガルチに戻り、8時半帰宿。一休みして9時過ぎにまたまたチャガルチ広場に行ったのだが、灯りの下のベンチはアジョシらに占領されてた(>_<) 仕方なくとなりのベンチで演り始めたが楽譜読むにはちと辛い。屋根のある板間に移動しようかと思ったが、ふと、今日は月曜日だということに気付く。10時からKBSの「歌謡舞台」だから、今日は宿でゆっくりこれを見ることにした。
今日は「歌はリズムに乗って」という特集で、これはなかなか楽しかった。ハワイアンから、マンボ、タンゴ、ワルツ、チャチャチャ、ディスコ、ゴーゴー…… 日本でならさしづめ「リズム歌謡」か。テジナが持ち歌「オッキョンイ」をスイングの代表曲として歌ったのも面白かった。チェユナ、ムンヒオクなど出演歌手も結構豪華で、今日はこれで正解だったと思う。
今日の歩数は7838歩。



ヘリム荘の飼い犬 名前はヘリム(^_^;) 

今日のチャガルチの空 

錆びた出刃包丁 

南浦文庫 

「忠武キムパ生活」 

チュンムキンパ 

ダイソー 

応急版絆を買った 

忠武公と釜山タワー 

エレベータ中にある洒落たイラスト 

ほとんど真下が見える 

コモドホテル方面 

ヨンドサン公園 

チャガルチ方面 

影島造船所あたり 

オンマと一緒に 

四十階段あたり 

影島橋の北側 

日本人夫婦とガイド 

Morris.の聖地跡(;;) 

ビートル 

釜山気象観測所 

ナムソン(南星)小学校(で、でかい(@_@) 

工事中の大橋 

今日の空 

住居密集地域 

影島の密集地域 

世界民族楽器博物館 

ジンベの群 

足踏オルガン 

月琴 

弦楽器たち 

釜山タワー 

ポンチャックライブ 

渋いアコーディオン弾き 

Morris.もセッションに(^_^)
 

釣具屋の猫 

2匹目 

あまり機嫌良くない 

何だよー 

乾物市場 

映画のセットみたい 

建物 

Morris.部屋がえらく縦長に(^_^;) 

ソミョンの「ポハン食堂」 

愛想よいアジュマ 

ネジャンクッパブ(5500ウォン) 

花屋にあった木の花 
2011/07/17(日)●近代歴史館●  4日目

7時起床。
今朝の血圧は202/110/106。
朝風呂、日記作業。11時に部屋を出て、ナンポドンの両替屋で今回初めての換金。レートは13.2。まあ悪くない。
鉄板トンカス(4000ウォン)かっこんで、宿に戻り、ビール片手にKBSノレチャランTV観戦。慶尚南道の郡部で雨の中という悪条件。ゲストもあまり好みではなかった。来週を期待しよう(ヘウンデ篇ぢゃ(^_^;))
2時に宿を出て、チャガルチ広場へ。いつものベンチは日照りなので、屋根のある板間で、ミニギター。結構人は多かったが、いまいち反応は弱い。まあ、熱心なハラボジがずっと隣で拍子取ってたし、若いアジョシが歌に合わせて踊ってくれたりしたけどね(^_^;)
ここは適当に切り上げて、地下鉄駅で交通カード万ウォン補充。これからどしよう?昨日の日焼けで腕がヒリヒリする。脚の張りも相変わらず。これはサンダルであるきまわってるせいかも。
適当に歩いているうちに「近代歴史館」の前まで来たので入館。日本帝国の植民地収奪機関東洋拓殖釜山支店の建物を、2003年に歴史館として再生したもので、Morris.は釜山に来るたびに訪れている。いわゆる「負の遺産」なのかもしれないが、やはり歴史的建造物は、潰してしまうのはあまりに惜しいと思う。ソウルの前の国立博物館(旧総督府)の建物も移築などの措置を取ってもらいたかった。
今日は疲れてることもあって、半分休憩も兼ねてゆっくりビデオ見たり、展示物撮影したりして過ごした。
朝鮮人徴兵や徴用、女子挺身隊など、日本人としては心痛む展示も多いが、何故かあの時代の事物には懐かしさを禁じえない。
1時間ちょっとここにいて、そのまま東に向かうと四十階段に出る。
この近くの美味しい3000ウォンミルミョンの店へ。去年はこことトルゴレは日替わりみたいに通ってた。どちらも3000ウォンという超安値と味の良さで、貧窮してたMorris.にとっては助けの神だった。今回どちらも4000ウォンに値上がりしてたけど、Morris.もちょっとは懐に余裕がある(^_^;)ので、かまわないし、4000ウォンでもかなり安いのは間違いない。アジョシも喜んでくれて、味も前と同じく、スープ飲んでしまうくらい美味かった。
その後、近所のコモドホテル詣で。やっぱりこのホテルはすごいぞ。
駐車場の奥に石段があってその上は小さな池もある芝生の庭になっている。ここでトラ猫発見。今回の旅ではなかなか猫に出会えないし、最愛のカムサンは、飼われていたホルモン食堂そのものが無くなってた(>_<)という、超がっかりもあったので、久々にMorris.@Catographerモード。
せっかくだから、ここでミニギターおさらい。いや、なかなか気持ち良い。しっかり練習してふらふらと宿に戻ったのが8時過ぎ。
また一休みして、9時にまたまたチャガルチ広場、灯りの下のベンチ。今日は最初からぶっ飛ばし(^_^;) 数人が歌ったり踊ったりで、えらく盛り上がった。今までで一番ウケたかもしれない。今日の実入り(^_^;)は万ウォンとマッコリ3本、アイスキャンディ、お菓子等々。マッコリは1本だけにしておく。11時前にお開きにして、宿に戻ろうとしたら夜の糶市やってたので覗く。
この市の灯りで楽譜読めると気付き、漁船団の停泊してる埠頭で、またまたマッコリ傾けながら一人ライブ。うーーん、これも気持ち好かったあ(^_^)
マッコリ一本空けてから、例のMorris.の聖地跡を覗いてから、電話することにしたのだが、カード使える公衆電話ではアジョシが大きな声でしゃべくってる。日本と同じく携帯電話の普及で、公衆電話は激減してるので、待ったのだが一向に終わらない。10分くらいして、あんまりなので近づいて電話機の料金メータ見たら「0」になってる(@_@) クソッ、この親父、と思ったが、喧嘩になってもバカバカしいので、「ダボ!!」と怒鳴って引き返す。
宿に戻ったのが12時前。受付でアジュマ一人だったので、受付に上がりこんでしばらく話する。今回はアジュマとあまり話ができなくて物足りなかったので、嬉しかった。TVではKBS「7080」やってた。
部屋に戻り、ビール飲みながら、この番組見てたが、そのまま寝てしまったようだ。
今日の歩数は6039歩。



ランチは鉄板トンカス(4000ウォン) 

宿でTVノレチャランwithメクチュ(麦酒) 

チャガルチ広場昼の部(^_^;) 

オルカの群(@_@) 

珍しく雲のない影島 

穏やかな釜山港 

大宇製のミシン「DRESS」 

釜山近代歴史館

往時の写真 

釜山大橋の絵葉書 

最後の橋の開閉 

「ENTER」ミシン 

アルミ弁当箱 

供出報国茶碗 

決戦茶碗 

オモチャではない(^_^;) 

進軍喇叭 

筆箱 

電蓄 

ラヂオ 

電話機 

ニ○加煎餅 

共販マッチ 

1階風景 

「広告特集展」のポスター 

電車道と日本風民家 

模擬店?

釜山港絵図 

釜山で作られた陶磁器 

PUSAN O.P.CO SYRACUSE CHINA 

postmanが欲しがりそう 

四十階段 

ついやってしまう(^_^;) 

ウォルビンミルミョン(^_^) 

4000ウォンになってた 

建物(^_^;) 

使い込まれた洗濯板 

坂の上の空 

コモドホテル 

ホテルの離れ庭で 

初めてまともに撮れた猫
 

やっぱり好きっ!! 

黄昏時 

カクソリ飴売り 

最終演奏地 

旧Morris.聖地(;;) 

このアジョシは許せんヽ(`Д´)ノ 

深夜の猫(撮り損ない(>_<) 
2011/07/16(土)●海雲台ノレチャラン●  3日目

3時半起床(@_@)
今朝の血圧は183/92/92。
なんでこんな早起きしたのかわからないがそのまま昨日の日記を編集してる間に8時になってしまった(>_<)
うーーん、日記の編集にこんなに時間を取られるのはかなわない。
今日の日記からデジカメ画像中心に切り替えよう。本文はなるべく簡便にして、詳しいことは帰国後追加、加筆ということにする。まあ、暇なときに詳しく書くのは構わないけどね。
今日は1時からヘウンデ海水浴場で全国録画の公開録画がある。これは絶対行かねばと日本に入る時から決めてた。
実は一昨日(14日)の午後にヘウンデ文化会館で予選が行われて、これも見物に行きたいと思ってた。初日に朴丁煕さんに誘われてチャンウォンに行ってしまったが、無為に時間を潰してイライラしたのは、ちょうどその時間に予選やってて、こんなことならそちらに行けば良かったと思ったこともあるのだ(^_^;)
9時半に宿を出て軽く腹ごしらえ。近くのクッス屋でチャンチクッス(3000ウォン)
139番バスでヘウンデへ。到着したのが11時前。ヘウンデ海水浴場一帯だけが濃い霧に覆われていた。これは人工的なものだった。
ノレチャラン会場は浜の西端に設けられていた。まだ椅子席は前3列くらいしか詰まってなかったが、その前の砂の上に白いビニールシートが敷かれてて数人が座り込んでた。かぶりつきの席だ。Morris.は迷わずここに陣取る。始まるまで2時間待ちというのはちと辛いが、ここまで来たら待つしか無い。途中審査員席の台本をデジカメで盗撮(^_^;) ゲスト歌手にチャンユンジョンの名前があったので大喜び\(^o^)/
12時過ぎにはほぼ満席になり、ゲスト歌手のサウンドチェック、観客への応援指導(^_^;)などで、あまり退屈することはなかったが、梅雨明けしたばかりの陽光の下にずっといるのは、暑さが苦にならないMorris.にとってもかなりきついものがある。
今回のノレチャランは夏休み特集ということで、普段より30分延長とのこと。放映は7月24日(日)という異例のスピード放映。たぶんソウルで見ることができるだろう。
1時にソンヘさん登場、会場は盛り上がる。最初のゲストはソルンド。歌はツイスト調の「チュオクソグロ」、アンコールでソンヘさんと「ウォンチョム」をデュエット。その後は老若男女の出場者入れ替わり立ち代わり。手品あり、子供あり、踊りあり、着ぐるみあり、声帯模写あり、今週結婚するカップルありと盛りだくさん。でもMorris.の気持ちはユンジョンちゃんに集中。いかにしてナイスショットを撮影できるか気がかりだった。何しろ前のシートの客は歌が始まると半分以上が立ち上がって踊りまくるから。その間隙をぬってシャッター切らねばならない。それでもまあ、思ったよりは良く撮れたと思う。
後のゲストはウィンク、L.P>G.、チョハンジョ。チョハンジョはアンコールでMorris.の好きな「男という理由で」を歌ってくれたのが嬉しかった。
人気賞3組はカップルと手品と着ぐるみ。奨励賞はフラダンスで「チャンチャラ」歌った女の子3人。最優秀賞は「チントペギ」歌った女性だった。
録画終了は3時過ぎ。さすがに疲れたし、ヘウンデ市場通って、バス乗り場で31番に乗る。小一時間で釜田市場を通ったのでここで下車。農協で1500ウォンのマッコリと剃刀の刃買う。
地下鉄でチャガルチに戻り、しばし宿で休憩。
7時過ぎに宿を出て、お馴染みのスンドゥブ「トルゴレ」に。ここのスンドゥブよりおまけの白菜キムチがお目当てである。去年まで3000ウォンだったのが4000ウォンになってた(>_<) これでも決して高くはないけど、宿代の値上げもあったし、韓国はインフレ傾向にあるようだ。
例のチャガルチ広場で軽く歌おうと行ったら、今日は広場で音響使った演奏やってた(>_<) 仕方ないので東端の屋根のある、例のペクス連中の溜まり場へ。ここならあちらの音もあまり聞こえない。マッコリ飲みながら歌い出したら、ペクスの一人がMorris.のことを覚えていて隣に座って一緒に歌おうとする。かなり酔ってるようだ。歌ってるうちは良かったが、ミニギターを取り上げて、デタラメに弾こうとする。諦めて返してくれたので、他の男性のリクエストを弾き始めたら、また途中で取り上げる。これの繰り返しで、ここも駄目になった。今日はもう帰ると行ったら、ペクスの男が万ウォン札をMorris.の胸ポケットに捻じ入れようとする。こんなにもらういわれはないと、返そうとしたが受け取らないしっかり歌って楽しんでもらってチップなら嬉しいのだが、これはちょっと困ると思いながら結局貰ってしまった。今回初のチップということになるが、ちょっと複雑である。
その後ナムポドンに戻ったが疲れが出て、脚の太ももも痛むので、農協で瓶ビール2本(Cassの500cc)と蛸の燻製買って(5千ウォン)10時に宿に戻る。
今日の歩数は6351歩。


近くのシジャンクッス(市場素麺) 

器だけは好みだった(^_^;) 

ヘウンデは局地的に濃霧が(@_@) 

ノレチャランアドパルーン 

必須のチャイム 

進行表(^_^) 

ソンへさん登場 

最初のゲストはソルンド「チュオクソグロ」
 

ソンヘさんとデュエット 

当然超満員 

蛸踊り? 

ユンジョンちゃん登場 

歌は「オルレ」 

パラグライダーが 

「オモナ」(^_^;) 演出 

ソンヘさんとの掛け合いもなれたもの 

アンコールは「チャンチャラ」
 

ウィンク「オルス!!」 

L.P.G.「サランエチョインジョン」
 

チョハンジョ「カジマ」 

No.1コーラスガール(^_^)
 

砂山にもソンヘさんが 

??? 

スンドゥブの「トルゴレ」 

このキムチがたまらん 

カムサンのいたホルモン食堂が(>_<)(>_<) 

ビールと蛸燻製 

2011/07/15(金)●6時間(^_^;)●  2日目

7時半起床。
今朝の血圧は209/97/76。
朝風呂あびてから、ちびくろ2号で昨日の日記編集作業。考えてみると去年の旅行以来ほとんど触ってなかった(^_^;) やっぱりDEL坊と比べると、かなりのストレスである。キーボードもそうだし、画面の狭さが辛い。それに何故か動きがえらく鈍いような気がする。
いろいろ文句いいながらも、これのおかげでリアルタイム更新ができるわけだから、ありがたいと思わねば。
9時前に作業終えて、9時半に宿を出る。これはMorris.にしてはかなり早いといえる。
とりあえず、チャガルチ詣で。天気は悪くないが、影島は相変わらず雲をかぶっている。そして、Morris.のサンクチュアリだった、浮き桟橋は、先端部分まで全部がコンクリートの平地になって、陰も形も無くなってしまってた(>_<)
広場の噴水では女性がお尻半分出しておしっこしていた(@_@) 
気をとりなおして西区庁に向かう。今回の旅の目的である(^_^;)8月初旬のヒョンイン歌謡祭最終日の招待席を何とか確保できないものかと、相談するためだ。あいにく観光課の担当者が不在で、後で連絡するようにとのことだった。
時間待ちを兼ねて庁舎の食堂でランチ食べようかと思ったが11時半からということで、休憩広場でしばらくミニギター演奏。いまいち反応がない(^_^;) 時間になったので食堂へ。定食は3500ウォン。ここの受付のアジョシがMorris.のお気に入りで、定食より彼女に会いたくて行ったみたいなものである。スタイルからして栄養士なのではないかと思う。Morris.のことも覚えていてくれてたようだ(^_^) きりきりしゃんということばがぴったりの彼女だが、帰り際にデジカメ撮影頼んだらすごくはにかんでたのが可愛かった。
食事の後、またチャガルチで時間潰そうと思ったら、休憩広場のアジョシが「先生、もう一曲」とリクエスト(@_@) さっきこっそり聴いてたようだ。お安いご用と、弾き始めたら、今度はえらくウケてしまった。調子にのってまた30分ほど演る。
電話したらまだ担当者帰ってないとのことだったので、チャガルチへ。
埠頭では数人のアジョシが釣りをしてた。その浮きを見てたらそこに、猫が浮いてる(>_<) 今回の旅ではなかなか猫に出会えなくて、最初の出会いがこの溺死猫というのは、幸先がよくない(^_^;)
2時前に電話したら担当者が帰ってきてた。Morris.の会話力では電話で細かいことを説明するのは難しいので、また西区庁に出向く。担当の女性キムギョンイさんは親切に応対してくれて、そんなに熱心なら招待状を分けてあげよう、まだ印刷ができてないので、後日どちらに送ったらいいのか、と言われた。ヘリム荘に送ってもらおうかとも思ったが、ここはやはり確実な方法をとって、8月初めに直接受け取りに出向くことにする。これで最終日に何時間も待たずに済むし、比較的前の方の席を確保できそうだ。
すっかり気をよくして、地下鉄でプジョン(釜田)に出る。ここの楽器問屋でミニギターの弦を張り替えてもらうことにしたのだ。去年ナンポドンの楽器店で張り替えてもらったら、ものすごく下手で時間かかった上に万ウォンも取られてしまった。釜田のこの店は以前一弦だけ買って自分で張り替えようとしたら、店員がちゃっちゃと張り替えてくれたのを覚えていたのだった。今日のあんちゃんも、実にシステマチックに張り換えの見本みたいにやってくれた。これで5千ウォンというので、予備にワンセット買っておくことにした。
早速国鉄釜田駅の広場でミニギター弾いてみようと思った。10人くらいの老人の集団が酒盛りしてたのでこれに混ぜてもらおうと思い、広場の食堂でマッコリ買って、グループのところに行ったら、音楽はお断り(>_<)と言われてしまった。しかたなく食堂にもどり、ひとり寂しくギター爪弾いていたら、あとから来たアジョシがすごく興味を示してくれた。帰り際にマッコリ1本プレゼントしようと言ってくれたが、昼から二本飲んだら、ちょっと危ないということで、気持ちだけ受け取ることにする。
いやあ、たまには弦も換えるもんである(^_^;) Morris.は基本的に弦は切れるまで換えない(>_<)ので、今回持ってきた赤ミニギターも、古いのは1年くらいそのまま、半分は換えてるけど、その時期もバラバラで、たしかに鳴る弦と鳴らない弦があった(>_<)
その後農協のショッピングセンターを冷やかす。チャガルチでもよく利用しているのだが、こちらは釜山の本店らしく、品揃えが素晴らしい。マッコリもチャガルチ店の倍以上あって、見たこともない銘柄も多く、次回はここで買ってみよう。
ちょっと疲れたし、右脚のふくらはぎが、じんわり痛くなってる。例の右足甲の痺れと関係あるのかどうか分からないが、これからのことを思うとちょっと不安でもある。
休憩を兼ねて、得意のバストレッキングしようと思ったら中央公園行きのバスが来たので、これに乗る。
中央公園は去年も行って、しっかり堪能したから、今日は見物というより休憩にしておこう。
忠魂塔の方はパスして、無料の双眼鏡のある高台に行く。ここでしばらく見物して、麓の休憩所で、300ウォンコーヒー買って、また懲りずにミニギター。とても可愛い女の子が、Morris.の横に座ってしきりにギターを気にしてる。「オモナ」知ってるかと聞いたら知ってるというので、早速一緒に演奏。なかなか上手である(^_^) ついでに「チャンユンジョンツイスト」から「オルレ」まで共演(^_^)してしまった。あとで訊いたら小学1年生(8歳)とのこと。
これにつられて?他の大人たちも集まって、結局2時間近く歌い続けてしまった。気がついたら7時半過ぎてる。
帰りは下り坂だから歩いて降りることにする。
途中、長い石段の間から大きな満月が見えたのでデジカメ撮影。いやあ、これだけでも歩いて降りることにして正解である。
しかしこの石段は長い、数えながら降りたら130段あった。道を越えて、また百段、その次が70段。これだけで300段である。上るのは勘弁願いたい。
本当はコモドホテル方面から、安いミルミョンの店で夕食をと考えていたのだが、当然のごとく方角間違えてしまった。どこなのか皆目わからなかったが、ロシア語の看板の店があったので、これは例の中華街(テキサスタウン)方面だとわかった。それなら包子専門の「三生園」に行くことにした。アガシももアジュマもMorris.のこと覚えててくれた。
包子(肉饅頭)とコンクッ(豆スープ)頼む、揚げパンも付いてくる。相変わらずスープは淡白だけど滋養がありそうだし、包子は小ぶりだけど8個もあって中身はひき肉みっちりで、美味しかった。8500ウォンというのはMorris.には高めだが、妥当な価格だろう
釜山駅広場にも立ち寄ったが、あまり面白みないので地下鉄でチャガルチに戻り、農協でマッコリ買ってちょうど9時にチャガルチ広場へ。例によって灯りの下のベンチでミニギター(^_^;) 弦を張り換えたので、調子づいている。途中かなり出来上がったアジョシ4人組が寄ってきて、一人がギター貸してくれというので渡したが、あまり上手くはない(^_^;)。それでも仲良く賑やかに演ってたが10時には灯りが消えた。それでも市場ビルの窓明かりでえ何とか楽譜見えたのでそのまま続ける。アジョシからマッコリ差し入れもあったので、今日は3本飲むことになった。
結局12時まで騒いでたかな。
それにしても、今日はトータル6時間くらい歌ってたのではなかろうか(^_^;)
今日の歩数は9718歩。


影島は今朝も雲の下 

朝の船団 

Morris.の聖地は消滅(>_<) 

鴎 

その2 

朝の釜山港 

西区庁食堂の定食 

ヌルンジ 

Morris.のお目当て(^_^;) 

西区庁の休憩所 

溺死猫(>_<) 

釜田の楽器問屋 

弦の張替えはお手のもの

完璧(^_^) 

予備にワンセット買う 

西瓜の季節 

釜田市場 

中央公園625写真展 

花魁草 

羽 

合歓の木 

無料双眼鏡

東南方面 

625慰霊塔 

北方面 

ハムスター 

一緒に「オモナ」歌ってくれた 

きゃわいいっ! 

石段の上から望む満月 

同じく 

夜の黒猫 

包子専門「三生園」 

包子とコンクッ(豆スープ)

中身がぎっしり 

テキサスタウン 

夜の釜山駅 

2011/07/14(木)●到着 何故かチャンウォン!?●  1日目

6時半起床。
今朝の血圧は198/94/83。
昨夜の宴会は午前2時くらいまでやってたようだ。フェリーの係員が「もう2時だからiいい加減にしなさい」と言いに来たのを、うっすらと覚えている(^_^;)
とにかくそのあと何とか部屋に戻ったようだ。
洗顔してデッキにでたら、昨日一緒に歌ったりした中で一番可愛いアガシがいたので、しっかり隣に座って、話をする。大邱に住んでるとのことで、とにかくいい娘である(^_^;) また一緒に歌って、きっちり住所などチェック。
10時半に釜山港到着。11時に待合室に出たら、朴丁煕氏が待ち構えていた(^_^;) 仕事仲間の金牧師が車で出迎えに来てた。これからチャガルチに出て、Morris.がチェックインした後、チャガルチで食事して、歌の好きなしりあいのいるチャンウォンに一緒に行こうとのこと。Morris.はチャンウォンがどこにあるのかもしらないまま、言われる通りにすることにした。
ヘリム荘旅館の2階に荷物を置いて、慌ただしく車に戻る。チャガルチではなく、テヤンノの「チョンポリパブ」という店で食事。ポリパブ(麦飯)は何度か食べたことあるが、ここはちょっと高級で、チョギ(イシモチ)鍋、チヂミなども付いてきた。Morris.は惣菜の中で「ウム」という半透明の寒天みたいなのが気に入った。
一緒に車でチャンウォンに向かうのかと思ったら、金牧師は他の仕事があるので、朴氏とMorris.は、地下鉄で東莱に出て、そこからバスでチャンウォンに行くとのこと。あとから思えば、ここらあたりで、切り上げるべきだったが、言われるままに東莱に出て、高速バスでチャンウォンに向かう。朴氏の話だとチャンウォンは朴正煕大統領がオーストラリアのキャンベルをモデルにして作った新興都市で、先般,馬山と鎮海を併合して百万都市になったとのこと。鎮海なら行ってみたかったが、新興都市というのはあまり面白くなさそうだ。
50分ほどでチャンウォン病院前で下車。10分ほど歩いて、知り合いがいるというビルに到着。知り合いというのはチンジュ貯蓄銀行チャンウォン支店のキムボング(金奉九)理事で、朴氏はここで事務所開設関連で色々相談があったらしい。挨拶して、二人はいろいろ書類を見て相談に忙しい。Morris.は手持ち無沙汰で、どうしたものかと思い、何時までここにいるのか尋ねたら4時半くらいとのこと。2時間近くあるので近所を散策することにした。
大通りを20分ほど歩いたらヨンジ公園というのがあり、湖一帯が遊歩道になっていた。とりあえず、ここを散策して、ベンチで、ちょこっとミニギターおさらい(^_^;)
4時半に銀行に戻ったら金牧師も来ていた。それでも一向に動く気配はない。さすがに昨日の疲れも出てるし、お腹の調子も良くないし、これからどうするのかと聞いたら、金奉九理事の勤務時間が5時までで、その後食事して遊びに行こうということだったが、残務もあるし、かなり遅くになりそうとのこと。それ以上に3人でいろいろ仕事の話もあるようだった。こんなことなら、来るんじゃなかった、と、Morris.が不平顔したら、それなら金牧師の車で釜山に戻ったらということになってしまった(>_<) 何てこったいである。ポリパブご馳走になった手前もあって、我慢してたが、結局旅の初日の半日を無駄遣いしたみたいなものである。金牧師にしてもいい迷惑だったと思うが、仕方ない。朴氏も悪気はなかったのだろうが、Morris.はこうした時間の無駄遣いは一番嫌いである。
6時過ぎにチャガルチに戻り、ヘリム荘旅館へ。アジュマはいなくて、息子が帳場にいて、宿賃のことでちょっともめる(>_<) 
疲れてたこともあって、結局言われた金額を支払い部屋で風呂に入り。しばらく休憩。
8時過ぎに部屋を出て、農協でマッコリ「「サルタク」」買って、チャガルチのお馴染みの店で焼き魚定食。ここは大好きなアジュマのいた店で、釜山に来るたびに顔を出してたのだが、3年前にアジュマは亡くなってしまった。後は息子が継いでやってるので、そのまま贔屓にしている。今日は赤目鯛にしたのだが、味の方はいまいちだった(^_^;)
その後、チャガルチ広場のライト下のベンチでミニギター演奏。マッコリが無くなるまで一時間ほど演ったが、これまた反応はいまいちだった。10時にはライトが消えたので、宿に戻ることにしたが、屋根付き魚市場で夜の糶市やってたのでしばらく見物。
今日の歩数は6289歩。


深夜宴会は続く 

記念写真? 

月影 

朝霞 

大邱のアガシと(^_^) 

釜山が見えてきた 

ロビー天井は鏡張り 

チョン(青)ポリパブ(麦飯) 

いい感じ 

ウム 

壁の調度 

東莱-昌原 4500ウォン 

チャンウォン病院 

こんな家が多い 

金奉九理事と朴丁煕氏 

レンタル自転車が普及 

ヨンジ公園 

新嶺南市政司 

銀杏並木

ヨンジ湖 

睡蓮と羽黒蜻蛉 

睡蓮の花 

尺取虫の空中遊泳 

ムグンファと蜜蜂 

噴水 

ちょっと危険(@_@) 

マッコリ「サルタク」 

焼き魚定食 

夜の糶市 

夜の船団 

2011/07/13(水)●出航 光る海●  0日目

7時起床。
今朝の血圧は166/90/98。
朝風呂つかい、荷物の最終チェック。
残っていたニンニク使ってスパゲッティ ペペロンチーノ。
昼前に部屋を出て1時過ぎにコスモスクエア駅到着。シャトルバスでフェリーターミナルに着いたのが2時前で、手続きも簡単にすみ、3階の展望ロビーでミニギターおさらい(^_^;) 子供連れの上品な奥さんが何曲か歌ってくれた。
3時過ぎに乗船。今日は8人部屋に6人。布団敷き詰めて何となく窮屈だが、ほとんど部屋にはいないから大丈夫。
さっと、シャワー浴びて、デッキへ。快晴ではないが良い天気で、雲の好きなMorris.には絶好の天候。去年は雨で4時の出航が2時間以上遅れたから、ほとんどデッキからの眺望はのぞめなかったが、今回はバッチリである。ほぼ定時に出航。一番上のデッキでのんびりする。
船の進行もあって心地良い潮風が吹いて実に爽快。
一旦下に降りてコンビニで弁当(2800w)買う。味はいまいちだったが、お腹はいっぱいになった。
6時から船内ノレチャランの申し込みが始まった。去年は順番考えて遅めにエントリーしたが、今回はついうっかり早めに申し込んでしまった。まあどうでもいい。ノレチャランは8時過ぎからだから、それまで、またデッキに出て夕景を楽しむ。真夏の日没は遅いから8時までたっぷり海と空の変化を満喫できた。雲の切れ間から太陽が顔を出すと海面が見事に輝く。そして往き交う船が光る海の中でシルエットになって、これがいたくMorris.の心に叶い、憑かれたようにデジカメのシャッター切ってた(^_^;) 
8時になったのでノレチャラン会場のレストランへ。はじめにロシア女性のチェロや米国男性のテナーサックス演奏(べサムムーチョだった)と、手品のアトラクションがあった。手品はお馴染みのミダルが出演するものと期待してたのだが、今日は若い男性だった。リボンとステッキの切り替え、カードマジックなどなかなか上手かったが、Morris.としては、残念無念である。
そしてノレチャランスタート。Morris.は初っ端だった(^_^;) 歌ったのは「チャンユンジョンツイスト」。とにかく受け狙いである。男性用にキーを上げてくれtるものと思ったのにオリジナルキーのままだったので、Morris.には低すぎたが、まあ無難にこなしたと思う。客の反応も悪くなかった。
その後韓国人8人、日本人3人が出場。Morris.以外の日本人はみな日本の歌(「舟歌」「分かってください」など)を歌ったし、韓国人男性一人が「さちこ」歌ったから、12曲中4曲が日本の歌。去年は全員韓国歌謡だったのに。デッキでしばらく一緒に歌ってた女性は、なかなか上手かったし、最終出場者のアジュマが歌った「クナル」は、Morris.も好きな曲で、歌もバッチリだったので彼女が一番だろうと思った。
審査の間ギターデュエットの演奏(長渕剛とソンゴルメ)。リードエレキは速弾きでそれなりだったが、アコギの相方はいまいちだった。
そして、結果発表。今回は優秀賞、最優秀賞、大賞の三人だと(>_<) 去年は人気賞二人と銀賞、金賞の4人で、Morris.はしっかり人気賞獲得で船上BARで賞品の生ビール飲んだものだが、今回はその人気賞はないとのことで、Morris.入賞の目は消えたなと思った。
優秀賞はやはりデッキで歌った女性、最優秀賞は「クナル」のアジュマ、そして大賞(グランプリ)は何とMorris.だった\(^o^)/ 賞品はスペイン産のワイン。いやあ、これは嬉しいビックリである。
笑顔のハラボジが話しかけてきた。韓国国際大学教授、韓日茶陶文化研究院長の肩書きを持つパクチョンヒ(朴丁煕)氏で、Morris.の歌が楽しかったので、一杯おごるとのこと。喜んで船上BAR「夢」に。ビールと肴頼んで乾杯。朴氏はMorris.よりちょっと年上で、韓国ではチンジュ、日本では京都に住まいを持ち、韓日を行ったり来たりして活躍してるとのこと。9月には鶴橋に事務所をオープンするから、その時はMorris.も来るようにとのこと。いろいろ話ししたかったが、先のギターデュエットが演奏をはじめ、これがとにかく騒々しくて、全く話ができない。ユンボギの名曲「ヨロブン」をほとんど絶叫して歌うものだから、げんなりしてしまった。ビール4本を空けて、階下の休憩スペースで、ワインでも開けようということで、移動。
Morris.と同じ部屋にいた男性とその奥さんもいたので4人で、ワインで祝杯(^_^) その後は当然のごとくミニギターの出番。みんなノリノリで、あっという間にワインは空いて、Morris.は持参してた菊正宗樽酒まで持ち出して、宴会を続ける。歌好きの韓国人も参加して、こうなったらもう止まらない、ね。うーーん、去年の二の舞にならなければいいか、と、思うまもなく、記憶も途切れたようだ。
今日の歩数は309歩。


出航前のPanstar Dream 

大型タンカー 

持参した菊正宗樽酒 

今日の晩ごはん(^_^;) 

出航!! 

船尾のMorris.の影 

シルエット 

波の造形 

今日の空 

シルエット ダブル 

シルエット シングル 

オレンジの船 

しつこくシルエット 

霞んだところが魅力的 

海光る
 

そして日が暮れる 

Morris.のチャンユンジョンツイスト 

見事大賞(グランプリ)\(^o^)/ 

日韓で活躍の朴丁煕 さん

船上のBAR「夢」 

深夜の宴会 

2011/07/12(火)●出航前夜サランバン会●

8時起床。
今朝の血圧は
体調、ちょっとは回復したような(^_^;)
洗濯と朝風呂済まして、10時に六甲道に出て、図書館の本返却、銀行で家賃振込み。11時に戻り、残り物のじゃがいも、人蔘、キムチなどでキムチチゲ。これはあまりいただけなかった(>_<)
昼過ぎから雨になる(>_<)
4時半に大阪鶴橋へ。恒例の「大邱」でのサランバン会。今回は天気のせいもあってか前回の半分くらいの参加者だった。
今日はムックさんも参加。考えてみると彼と会うのも本当に久しぶりだった。体調悪いと言いながら、結局歌いまくり、踊りまくりで11時過ぎまできっちりお勤め(^_^;)
珍しく乗り過ごすこともなく零時半帰宅。
荷物の用意も半分くらいしかしてないが、チェックリストがあるから大丈夫だろう。
島田和夫部屋スケジュール更新。
今日の歩数は2861歩。


残り物ぶっこみキムチチゲ 

鶴橋の猫屋敷も雨で休業? 

postman「涙に濡れる豆満江」 

ムック&洪ママ 

羅勲児になりきる歌麿会長 

洪ママ&丸本嫁 

ボーイッシュなChiちゃん 

今日は洪ママものりのりでよく歌った 

校長先生はダンスのカリスマ 
2011/07/11(月)●黄色信号(^_^;)●

8時半起床。
今朝の血圧は163/84/92。
どうも気分がすぐれない(>_<) 休みをいいことにぐうたらして、飲みまくってるから、宿酔かとも思ったがそうでもなさそうだ。何となくだるいし、例の右足甲の痺れは相変わらずで、心なしか歩くのがスムーズに出来ないような気がする。おまけに左腕の内側に軽い湿疹まででてる(>_<) うーーん、やっぱり出発前に暇な日がありすぎるのもかんがえものだ。明後日からの旅立ちに黄色信号が点ったような感じだ。
結局今日もどこにも出ず、ずっと、ペドゥナの「威風堂々な彼女」をおしまいまで見てしまう。全部で20話で、今日は5回分も一気に見たことになる。あらためて見直すと、なかなかよく出来てると思った。やはりペドゥナには惹きつけられてしまう。
夜のKBS歌謡舞台は「海辺の恋歌特集」。「海の交響詩」「海が陸地なら」「元気か釜山港」「木浦は港町だ」「男は船、女は港」など、ありそうな選曲だったが「波濤(パド)」というタイトルの曲を3曲続けたのは工夫と言えるかも知れない。バニーガールズ、ペホ、イスマンの曲だと思う。いまいちMorris.好みの歌手がでなかったこともあって、ちょっとがっかりだった。おしまいにファソンアという男性歌手がエレキギター弾き語りで歌った「追憶の海辺(チュオゲパダッカ)は、かっこいい曲だと思ったら何とメロディは「サマータイム」だった(^_^;)
今日の歩数は0歩。

2011/07/10(日)●今日もぐうたら(^_^;)●

8時半起床。
今朝の血圧は205/93/83。
朝、水でシャワー浴びて、韓国旅行のチェックリスト作り、と名刺作り。Morris.の名刺は、カレンダーの裏を利用するのが恒例で、印刷はPC(何故かDEL坊でなくノレバン98号)だから何のことはないが、カットは手作業だし、ハングルのハンコ捺すのに手間がかかる(^_^;) 100枚作ったらぐったり。
昼からKBSの全国ノレチャラン。慶尚北道の榮州(ヨンジュ)市篇。ゲストはキムクッッカン、イヘリ、キムヨンジャ、キムヤン、ソルンド。キムヤンはトロット歌手なのに、ポピュラーや民謡が上手くて注目してる歌手なんだけど本業?のトロットはどうもいまいちだな(^_^;) 昨年から本国での活動を本格化したキムヨンジャの「십분 내로
シップンネロ 10分以内に」はなかなか良い曲である。そう言えばMorris.は10数年前、KBSホールで彼女のコンサート見たことがある。
午後1時からは秋田小町スタジアムの阪神-ヤクルト戦。これが、好投の能見を見殺しにした阪神打線(>_<) あれだけ好投したのに負け投手というのは可哀想過ぎる。
4時から缶ビールとミニギター持って屋上へ。西日が当たって屋上の気温は35度近かったと思うけど、Morris.は平気(^_^;)
ユンジョン、チュヒョンミナンバーをおさらいして、1時間ちょっと。左手の指先はすでに角質化してる(@_@)
水道筋まで歩いて買い物。
稲田さんから教えてもらった観月ありさの新ドラマ「華和家の四姉妹」を録画しながら(^_^;)見る。原作が柴門ふみというのはあまり嬉しくないが、とりあえず観月ファンのMorris.としては見逃せない。観月ももう三十代で、三人の子持ちで離婚歴重ねた問題児という設定である。
しかし、昨日に続いて今日もぐうたらな一日である。
明日も特にやることはない。こんなことならさっさと、釜山に向かったらいいようなものなのに、つい明後日12日の鶴橋「大邱」でのサランバン会に出席するために出発を伸ばしたのだが、これはちょっと失敗だったような気もする(^_^;) 去年のことがあるだけに、悪い目がでなければいいのだが……
今日の歩数は0歩。


名 刺作り 

練習の証? 

半夏生 
2011/07/09(土)●愚憂駄楽DAY●

2時(午後)起床(>_<)
今朝の血圧は211/97/91。
昨夜は珍しく焼酎(黒霧島)飲んで、完全に飲まれてしまったようだ(^_^;)
一度朝目覚めたのだが、そのまま残りを飲んで(>_<)また寝てしまい目が覚めたら午後二時だったというわけ。
今日はもう何をする気にもなれない。よく言えば休養日である。
ぐいぐい酒場に名古屋の朴燦鎬さんの書き込みがあり、3日前にメールを出したとのこと。彼のメールはよく「迷惑メールフォルダ」に振り分けられることがあり、今回もやはりそうだった。ただ、メールのタイトルにハングルを使ってるものは、ちゃんと受信箱に送られてたのだが、今回はハングルタイトルなのに「迷惑メール」扱いされてた(>_<) 困ったもんである。
今日は良い天気で、かなり気温もあがったようで、TVではしきりに「暑い、暑い」を連発していた。Morris.は本当に暑さが苦にならなくなってるから、大丈夫(^_^) 入口のドアを半開きにすれば、扇風機も不要である。節電という意味では、それだけでも優秀と言えるかも知れない。
間もなく1ヶ月ほど留守にするわけだから、電源の消し忘れを確認して、冷蔵庫も弱めに設定して出かけることにしよう。
阪神、今日は秋田小町スタジアムでのヤクルト戦。6-0の快勝(^_^)
ABCラジオ解説の湯舟が「空振る」という新語を披露したのが記憶に残った。
今日の歩数は0歩。


午後2時半の空 

同じく 

同じく 

【北上幻想】 森崎和江 ★★★☆ 「いのちの母国をさがす旅」と副題にある。1927年朝鮮大邱生まれの彼女は、名前の縁(Morris.の本名と一字違い)でずっと以前から気になる存在だった。Morris.の母より4歳ほど年上だから、いわゆる親の世代ということになる。最近も名前のことで、関係あるのか?みたいな便りをもらったこともあるが、残念ながらまったく姻戚関係はない。
日本から海外への身売り女性のことをとりあげた「からゆきさん」は、Morris.も読んで感銘を受けたこともある。

かつての朝鮮で生まれ育ち、敗戦後をいのちの母国を探し探し私は生きてきた。探すことはたたかうことでもある。自分とたたかい、文化の流れをかいくぐり、批判や孤独に耐えながら、いのちへの愛を育てる。

80年にウィーンから日本語の手紙を受け取る。差出人は79歳のスラウィク博士、日本の古代史、アイヌ研究家で、妻エリザベスの母が森崎れいという名前で第一次大戦前中国山東省で、ドイツ人技師と「結婚のような関係」になりエリザベスを産んだとある。著者はこれとからゆきさんの関連に想いを馳せる。

スラウィク博士は、森崎という苗字は日本にはさして多くはないが、九州に傾くように思われることだとか、長崎奉行が寛文年間に長崎市外浦の旧地名・森崎の地に移ったことや、同地の森崎神社のこと、島原地方の森崎姓の人びとのこと、その他にふれておられた。そして森崎という姓を持つ者たちの由来や歴史についての調査に、何らかの協力を、ということのようであった。
ああ、あのあたりの御出身なのか。わたしは『からゆきさん』を書くために、いく度か歩いた農漁村を思い出し、心をあつくした。維新前後からの数十年にかけて、からゆきさんを送り出した地方で、ドイツ人とか、山東省とかという呼び名が、旅先のほのあかるい色彩として口の端に登っていた地方の一つである。

「お墓は海のそばにありますよ。草の中を歩いてお墓に降りていきます。3年たったら美しいお骨になっていますから。その日は朝早う、まだ4時頃にパラジ集ってですね。パラジは女親の血が繋がっている親せきです。男も女も白か布を持って砂の浜辺にまつっていた人の骨を綺麗に拭いてやりますのですよ。」
風葬の話だった。1970年、まだ復帰前の沖縄が南の海上にかすかに浮かんでみえる与論島を訪れた。


Morris.も四半世紀以上前に一度だけ与論島を訪れたことがある。そのときもこの風葬の後の骨の群れを見たことを思い出した。

父が初代校長をしていた新羅の都・慶州の、慶州中高等学校の開校三十周年記念式典に防腐のかわりに招かれた時(1968年)のことである。
「和江さん、ぼくらは逢わねばならない間柄でしたよ。あなたはハングルの読み書きを勉強してここへ来られた。ぼくらも、解放後にハングルを勉強した。ことばは不自由です。しかし、ぼくは、ハングルの詩を、足で書くのです。民話や伝承の山・川・海を歩いて。そのぼくの詩は難解だといわれます。その理由はいろいろあるのですが、そのひとつに日本語と日本的思考の影響がありますよ」


朝鮮半島の日本支配の間に日本語を押し付けられた朝鮮の人びとの心と身体の中にはその影響が深く染み付いているに違いない。そのことを日本人は忘れてはなるまい。

十三湖畔に近いあたり、あの縄文後期の亀ケ岡土偶の出たあたりから北へかけて、集落のあちこちで色彩あざやかな地蔵が数体数十体と寄りそっていたのだ。クレヨンで頬べにを塗り、眉や口もとにさえ色をそえ、白く化粧した地蔵さえもまじって。それぞれ帽子や服やよだれかけなど美しく華やいでいた。
これらの地蔵は集落からやや離れた場所にそれぞれ点在していた。津軽ことばでタクシーの青年が語った。あの地蔵は生まれてまもなく死んだわが子をまつっているのだと。年毎に母はわが子に化粧をしてやるのだ、と。


化粧されたお地蔵さんが好きなMorris.だが、これにそのような意味合があったとは知らなかった。
森崎という姓をはじめ、朝鮮、与論島、九州などなど、Morris.との因縁深いことどもが多いのだが、やはりMorris.は彼女の良い読者にはなりきれないでいる。
本書には数篇の詩が引かれている。そのなかで印象深かったものを一篇だけ引用しておく。おりがあれば、彼女の詩集「地球の祈り」なども読んでみたい。

出雲少女 森崎和江

親のない児をうんでしまった
ゆうやけを食べた駒のように

うんだものが親さ
さざなみは岩にたわむれ

海へ散る雨あしに似て
わがうろこはこぼれつづける

とうさんほしや
かあさんほしや

人の児のしわぶきにぬれ
加賀の潜戸(くけど)はがらんどう

われをうみたまいし父のごとく
われをうみたまいし母のごとく

海鳴りにこころ奪われ
親のない児をうんでしまった

とうさんは青い石
かあさんは青い石

2011/07/08(金)●プレ夏休み\(^o^)/●

6時起床。
今朝の血圧は199/106/72。
住吉川沿いの現場最終日。
マスターベッドルームでベッド関連の梱包。
昼食は「かごのや」でカツ丼と冷やしうどん。「かごのや」にしては美味しかった(^_^;)
昼から別現場配達のメンバーもヘルプに入り、2時前作業完了\(^o^)/
Morris.は明日から全く仕事の予定なし。12日は鶴橋大邱でのサランバン会。そして13日には大阪港から釜山に向かう(^_^)
2時過ぎに部屋に戻り、シャワー浴びて、三宮に出て、銀行に寄って、東急ハンズへ。Morris.が使い続けている吉田カバンの小銭入れが、いよいよ駄目になったので韓国旅行前にリニューアルすることにしたのだった。この財布へのMorris.の思い入れは強い。自サイト検索かけたら2000年、2002年、2004年に買い換えたとう記事があった。ということは、7年ぶりの買い換えだろうか。
自サイト検索でチェックしたら、Morris.はこの財布を2000年、2002年、2004年とほあぼ2年ごとくらいに買い換えてるようだ(^_^;) 小銭入れと書いたが、Morris.のばやい、いわゆる札入れというのは持ってなくて、これに、小銭も紙幣も、さらには図書館カード、ピック、ICレコーダ用の単四電池まで入れてるし(^_^;) これをかなりきちきちのジーンズのポケットにねじ込んでるからはやく傷むのはやむを得ない。しかし、この過酷な使い方に結構応えてくれる頑丈さが気に入ってるのだ。
ハンズのまえの交差点に休憩用のスペースがあったので、、近くのローソンで缶ビール買って、ミニギターレッスン。ここは、ハンズの入口のドアが開くたびに、中の冷房の冷気が流れてすごく気持ちが良い。しかし、電力節減というこの時勢に、この冷房はちょっとやり過ぎではないかとも思う。
一時間くらい歌ってたのだが、途中東南アジア系統の女性が興味を示して、一緒に写真撮っていいかというので、もちろんOKする。マレーシア人の観光旅行者で、今日が最終日とのこと。歌ってるのは日本の歌?と聞かれたので韓国の歌といったらちょっとびっくりしてた。サービスに「ブルーナイト横浜」歌う(^_^;) えらく喜んでくれた。
缶ビール空いたので(^_^;)弁天堂へ。韓国旅行用のアロハ調達だが、どうもいまいち気に入るのがない。Morris.には珍しい黒地に花柄のシャツを買う。客も居ないのでゆっくりミニギター披露(^_^;) 李美子の「椿娘」、キムテヒの「昭陽江処女」、キムヨンスクの「クナル」と三曲歌ったら、最後の「クナル」をすごく気に入ってくれた。おまけにテレサテンの「つぐない」歌ったら、アンコールがきて(^_^;)八代亜紀の「雨の慕情」 何やってんだか(^_^;)
元町アーケードを東に戻り「ミヤケギャラリー」を冷やかす。写真作家でカメラ店を開業していた三宅康夫さんの娘さんが店の跡地をギャラリーとしてるのだが、今日は姫路城を撮影したものを中心に展示されてた。娘さん手作りのお父さんの人形が目を惹いた。写真家本人は知らないのだが、いかにも愛情あふれる作品である。また彼女はMorris.の自慢してたビーズバッグをすぐ手造りされてたとのことで、見せてもらったが、これがすごく良く出来てて、Morris.も作ってもらいたくなった(^_^;)
三宮まで歩いてシーダで買い物して7時半帰宅。今日は上弦の月が美しかった。
今日は野球もないし、久しぶりに焼酎(黒霧島)飲んで、そのままつぶれてしまった模様(^_^;)
今日の歩数は5640歩。


今日の現場の鸚哥 

今日の現場からの空 

今日の音場は三宮東急ハンズ前 

見上げればこんな感じ 

マレーシアからの旅行者と記念写真
 

財布リニューアル(^_^;) 

ギャラリーMiyakeにて 

今日の元町の空 

月齢6.8上弦の月 
2011/07/07(木)●3連敗免る(^_^;)●

3時半起床(^_^;)
現場のペット鸚哥今朝の血圧は194/99/81。
何でこんなに早く起きたのかな、と思いながら、ベッドで有吉佐和子読み出したら、そのままずっと7時過ぎまでかかって読み終えてしまった(^_^;)
住吉川沿いの現場4日目(Morris.は昨日休みとったので3日目)。結局明日で取りきることになったようだ。
Morris.は午前中Officeに入り、午後からはマスターベッドルーム。
この現場には、今に大きな鳥籠があって、初日に梱包されてしまったが、そこで飼われていた鸚哥三羽が携帯用鳥かごに移されてたが、そのうちの一話が窓際の止まり木に止まっていた。尾羽根が刈りこまれているので、あまり飛べないようだ。
今日は一日雨が降り続いてた。まだ梅雨はあがってないのだろう。
5時帰宅。
とことん、相性の悪い名古屋ドームでの3戦目。今日は岩田、吉見の息詰まるような投手戦で0-0のまま延長に。10回裏は藤川で押え、11回表、中日バッテリーの信じられない連続エラーで2点、さらに1点加えて3-0。これで勝った気になってたが、その裏榎田が1点返されさらにピンチを招き危なかったが、どうにか逃げきり。疲れる試合だったあ。
今日の歩数は1219歩。

【女弟子】有吉佐和子 ★★★ 有吉佐和子選集第三巻で、中編の「女弟子」と6編の短編が収められている。短編の中では「水と宝石」は前に読んでたが、「キリクビ」「まっしろけのけ」の2編がまずまずだった。Morris.は有吉は基本的に長編しか評価しない(^_^;)
「女弟子」は、当然踊りか芸事の話だと思い込んで読み始めたのだが、華道、それも若くて美貌の前衛華道家衛藤一と、それを取り巻く、3人の女性、八重子、たつ子、テルミとの、破天荒な愛憎劇だった。しかも衛藤には大阪に新婚の褄光枝もいた(^_^;)

「まだ怒ってんのか?」
「ううん。ただ、こんなところじゃなくてちゃんと結婚してからにしてほしかったんだけど……」
先生は、はっとしたらしいのです。射すくめるように私を見て、私の顔を指先で花をあらためるときのように撫でてから、
「可哀そうに。悪いことしたなあ。堪忍してや」と行って、唇を寄せてきました。
関西弁には何か不思議な魔力があるのでしょうか。東京のことばよりも、意味合はあいまいなのに、粘着力が強くて、そうです。花でいうなら蜜花植物の花に似ています。花は鮮やかに美しいものは稀なのに、その匂いが甘く空気を染めて昆虫を誘うあの魅力です。

物語の語り手八重子が最初に衛藤と床を共にした直後の会話である。このときは八重子は結婚できると思い込んでたわけで、初めから騙されてるわけだが、八重子は懲りずに際限なく騙されていく。資産家の妻であるたつ子、世代の違う若いテルミとの三つ巴の衛藤争奪戦(^_^;)は次第に壮絶なものになるのだが、衛藤の持病の「痔」の手術で、一時的休戦になる。その後はまた再燃するが、愚鈍で目立たない褄の妊娠で八重子以外の二人は衛藤のもとを去っていく。しかし八重子だけは、離れられずにいる。
作品としてはかなり無理のある展開で、そのくせついつい読み始めると最後まで読まずに居られなくなるという、有吉ならではの、作品だった。

2011/07/06(水)●休日の鶏魚●

8時半起床。
今朝の血圧は141/76/94。
ちょっと昨夜は飲み過ぎたみたいだ(^_^;)
朝一番で病院に行って、休日はどこかにあそびに行こうなどと思っていたのだが、結局午前中は部屋でごろごろ。11時からは「怪しい3兄弟」53話見て、昼風呂入り、1時半過ぎに自転車で金沢病院に。今日は呉先生。いつも60日分もらう薬を韓国旅行もあるので90日分もらうことを頼み、右足甲のしびれのことを話したのだが、これは高血圧とは関係ないね、と、にべもない返事。老化現象ではなかろうかとの御託宣(^_^;)。 きがかりなら整形外科で診療して貰ったら、とのこと。うーん、どうしようか迷ったけど、今のところ、日常生活には支障ないし、今日のところはパスすることにした。
帰り道、マルハチで買い物。特売で25cmくらいのイサキが\298で出ていたので買って帰る。塩焼きにでもしようかと思ったが、鮮度抜群と書いてあったので、刺身に挑戦することにした。
イサキはスズキ科の魚で漢字名は「斑魚、鶏魚」。初夏が旬らしい(^_^) ネットで調べたら、捌き方や調理法のレシピは山ほどある。実はMorris.は魚の下ろしはあまりやったことがない(^_^;) やっぱりネットで「イサキの捌き方」ページを見つけてプリントアウトして(^_^;) やってみる。今日のイサキは内臓は取ってあったが、生来不器用なMorris.なので、三枚おろしの時点で、かなり難航(^_^;) 中骨には身がしっかり残ってた。皮を剥ぐのも同様である。でもとりあえず、何とかお造りにする。ちゃんとさばいたら1.5倍くらいの刺身が出来たと思うしところどころに小骨も残ってて、見た目も御世辞にも綺麗とは言えないのだけど、味はすごく美味しかった(^_^)。イサキは煮ても焼いても刺身でも美味しいと書いてある。塩焼きの味見でもしようと、中骨を焼いてみる。更にネットに書いてあった皮の素揚げにも挑戦。どちらもそれぞれに美味しかった(^_^) 素揚げの方はちょっとしなっとしてたので、電子レンジでラップして2分ほど過熱したらパリっとなって酒の肴にぴったりだった。300円でこれだけ楽しめたら言う事なしである\(^o^)/
阪神-中日戦。先発の鶴が好投、中日の守備ミスもあって5回まで3-0でリードしたてたのだが、6回裏鶴が無死満塁で押出四球、リリーフの福原が4番和田に逆転満塁ホームラン打たれてあっさり逆転(>_<) そのあと二死満塁で阪神の4番はあっさりサードコロ(>_<) これで勝負あった(>_<)
今日の歩数は0歩。


一尾\298のイサキ(^_^;) 

内臓は取ってあった 

お造りに挑戦

見た目は悪いけど味は上々(^_^)

身の残った中骨は塩焼きに 

皮は素揚げに 

2011/07/05(火)●空見て一杯●

7時起床。
今朝の血圧は216/105/78。
住吉川沿いの現場二日目。
Morris.は今日もガレージ(^_^;) 昨日ガレージ、片をつけたと書いたが、昨日は梱包できないものが今日解禁(^_^;)になったのだった。今日は一人でのんびりと、ガレージの健康器具や、ロッカーなどを梱包。このままだと明後日にでも終わってしまいそうなので、Morris.は明日は自主的に休みとることにした。明日、金沢病院で、降圧剤もらうときに、例の右足甲の痺れのことを話してちゃんっと診察してもらうことにしたのだった。
5時帰宅。
ひさしぶりにミニギターと缶ビール持って屋上に上がる。薄曇りで風もあってえらく涼しい(^_^)
今日の空は、びっくりするほど美しい、ということはなくて平凡だったが、それでもやっぱり嬉しくて、ついつい歌ってる途中にデジカメで撮影してしまう。
韓国行きまであと一週間ちょっとなので、その練習も兼ねて、今日は楽譜1冊目を重点的にやってみる。一冊目というのは、つまり一番弾き慣れた曲が詰まってる。センターの新プリンタのおかげで、重さも厚みも1/3くらいになったから、今回は6冊全部もって行ける。でも、考えてみると、レパートリーいくら増やしても、現地で歌うのは、せいぜい1時間か2時間くらいだから、多く歌っても楽譜一冊分にも満たない。数だけ増やすより、本当の意味での十八番を増やすことが大事だと思い直したのだった。
結局7時過ぎまで、飲んで歌って、空を見て、すごく楽しかった。
ナゴヤドームの阪神-中日戦。0-0で9回まで行って、小林がサヨナラ打たれての負け試合(>_<) 横浜戦での打撃陣回復というのは、何だったんだ?
今日の歩数は823歩。


屋上から東南方面 

同じく北方面 

ミニギター練習 

平凡な雲でも嬉しい 

真上の空 

おまけ 

2011/07/04(月)●右足甲の痺れ●

4時半起床(^_^;)
今朝の血圧は231/110/77。
「龍ちゃん」の長崎皿うどん今日から住吉川沿いの6日取りの現場。だが、どうも5日くらいで済んでしまいそうだ。
初日は室内は梱包できないものが多いためMorris.らは3人がかりでガレージの雑多なものを梱包。
昼は「龍ちゃん」で長崎皿うどん。おばちゃんがMorris.の注文を忘れてた(^_^;)ので、ひとりだけ遅れて出てきたが、これは予想以上に美味しかった(^_^)。
きっちり今日の作業終了時までにでガレージの形を付ける。
住吉のTOHOで買い物して6時前帰宅。
夜になって雨がほんぶりになった。今日は阪神試合ないので大丈夫。
ところでここ3日間ほど、ずっと右足の甲付近に痺れを感じる。特に強い痺れではないし、歩くのにも不自由はないが、ネットで調べたら、痺れは様々な病気(クモ膜下出血、脳出血、脳腫瘍…)の兆候だと書いてある。ちょっと心配になった。何せMorris.は知る人ぞ知る(ここの愛読者はほぼ全員知ってる(^_^;)「高血圧男」だもんな。
こんど降圧剤もらいに行く時、診断してもらうことにしよう。
昨日の画像のうち白い小さな花を「白蝶花?」と書いてたが、「白丁花(はくちょうか)」が正しい名前だった(^_^;) 「白蝶花」で検索したら、宮本あや子の「白蝶花 はくちょうばな」というのが多くヒットした。同名の植物は正しくは「白蝶草 はくちょうそう」というらしい。しかし「白丁花」は韓国では使いにくい名称である。韓国語で「白丁 백정 ペクチョン」は「牛殺し 屠殺人 非人」とう差別語なのだ。
今日の歩数は1050歩。

【この世でいちばん大事な「カネ」の話】西原理恵子 ★★★☆☆ \(^o^)/さっそく借りてきたぞ。理論社「よりみちパン!セ」シリーズ中、これだけは読んでおかなくては!!と思ってたこの本。
西原の半生記といったおもむきで、大半はすでに知ってることだったが、それでも面白くてためになった(^_^;)

お金が無いことが人をどれほど追い詰めて、ボロボロにするのか。そのあらゆるパターンを、わたしは見たと思う。

西原が産まれた高知の浦戸という港町は、アル中の父は早く亡くなったものの、祖父母に可愛がられて、それなりに楽しい思い出の地だったようだが、次に母が再婚して引っ越した工業団地の待ちではかなり悲惨な暮らしを余儀なくされたらしい。

貧乏は病気だ。それも、どうあがいても治らない、不治の病だ。
長い歳月をかけて積み重なったものがいったん決壊を始めたら、人は、押し寄せる流れに抵抗することもできない。ただずるずるとのみこまれていくだけ。
貧乏っていうのは、そうやって土砂崩れみたいに、何もかにもをのみこんで押し流してしまう。そういうこわさを、わたしは、あのころに見て、知った。


「地獄を見た」ものの業の深さと、凄みを感じる。

何かをやりはじめたとき、誰もが最初にぶち当たる壁は、自分の実力を知らなきゃいけないってことだと思う。
他人とくらべて、自分の何がちがっていて、どこがどう足りていないのか。
それがちゃんと自分でもわかっていないと、その先の展開も、あいまいでなりゆきまかせのものになてしまうからね。どんなことであれ、「客観性を持つ」のは、人がまず自分なりのスタート地点にたつために、とても大切なことだった。


これはMorris.も「六十の手習い」始めるときに肝に銘じることにしよう。。

「才能」って、人から教えられるもんだって。
いい仕事をすれば、それがまた次の仕事につながって、その繰返し。ときには自分でも意識的に方向転換しながら、とにかく足を止めないってことが大事。

他力と自力のどちらも「本願」になりえるんだという訓え(^_^;)

マイナスを味方につけなさい。今いるところがどうしても嫌だったら、ここからいつか絶対に抜け出すんだって、心に決めるの。そうして運よくぬけだすことができたんなら、あの嫌な、つらい場所にだけは絶対に戻らないって、そう決めなさい。
プラスばっかりだからって、いい人生になるとは限らない。生きていけば、そういうこともだんだんわかってくる。プラスばっかりの人って、自分の居場所がすでに心地いいから、そこからなかなか歩き出せなかったりするしね。
だからってもちろん、「マイナスでよかった」なんて言うつもりもない。
あんなかなしい、つらい思いはにどとしたくないし、自分の子どもにだってさせたくない。
だけど、たまたま配られた札がぜんぶみなすだったら、それをいつまで嘆いてたってしょうがないよね。ひっくり返してプラスにすることを、かんがえなくっちゃ。


西原流「プラス志向」?。

ギャンブルっていうのは、授業料を払って、大人が負け方を学ぶものじゃないかな。その授業料を「高い」って思うんなら、やらないほうがいい。まして本気で儲けようだなんて思う方が、まちがい。

お金ってつまり「人間関係」のことでもあるんだよ。

お金はさびしがりやです。友達の多い方にすぐ行ってしまいます。

ブッ飛んだ額の「授業料」を払った西原にして言えるお言葉。

従業員が従順で、欲の張らない人たちばっかりだと、会社の経営者は喜ぶよね。「j働き者で欲がなく、文句を言わない」というのがまるで日本人の美徳のひとつみたいに言われてきたけど、それって働かせる側にしたら、使い勝手がいい最高の「働き手」じゃないかな。
そういう人間がそだつように戦後の学校教育ってあったって思うし、そういう人間を使うことで日本の経済成長もあったと思うけど、もう、単純な掲載成長なんか見込めないような今の時代に、そんな金銭教育のままでいいんだろうか。

サイバラ自分が稼いだこの「カネ」は、誰かに喜んでもらえたことの報酬なんだ。
そう実感することができたら、それはきっと一生の仕事にだって、できると思う。


カネの話「も」大事だよな。

こう言っちゃなんだけど、「ニュースなんて、オンナどうしのグチやケンカと一緒よ」って思って、見ているところがある。
自分の都合のいいことしか言わない。自分の国の利益になることしか流さない。それが「ニュース」って言われてりるものの実態じゃないかって思っている。

なぜわたしが、自分が育ってきた貧しい環境から抜け出せたのかを考えると、それは「神さま」がいたからじゃないかって思うことがある。
もしかしたら「働くこと」が私にとっっての「宗教」なのかもしれない。
だとしたら、絵を描くのが、わたしにとっての「神さま」になるのかな?

人が人であることをやめないために、人は働くんだよ。働くことが、
生きることなんだよ。
どうか、それを忘れないで。


やっぱり西原、好きっ!!!!
発行元の理論社は実質上倒産して、その時点で、著作者への原稿料未払いなどが多発したようだが、西原のことだから、きっちり落とし前はつけたことと思う(^_^;)

2011/07/03(日)●昼食会「海月食堂」●

5時半起床。余りに早過ぎるので、ビデオ見ながらまた飲み始め(^_^;) そのままつぶれて寝てしまったようだ。
次に目が覚めたら11時だった(>_<)
実は今日は稲田さんと昼食会の約束してて、11時半に神戸駅で待ち合わせだったのだ。
大急ぎで着替えてJR神戸駅へ。ぎりぎりで間に合った(^_^;)
でもかなり宿酔気味である(>_<)
今日は食事してから神戸駅近くの「珈琲 Morris」に入ってみようということになってた。食事はインド料理「にきる」か中華の「海月食堂」。「にきる」は日曜日定休日のようだったので、「海月食堂」へ。Morris.はどちらも名前も知らなかったが、それなりに人気店らしい。11時50分なのに準備中の札が出ていたが、他の客はぞろぞろ入っていくのでMorris.も入ったら、「12時からなんですが…」との言葉(^_^;) それでも席で待つことになった。前の客は予約の団体だったらしい。
ここは坦々麺が有名らしいが、Morris.はあまり好みではないので、夏定食というのを注文。
稲田さんと食事するのは去年の10月1日「インヨン亭」以来ではなかろうか。生ビールで乾杯の後、出てきたのは、ちょっと変わった中華冷麺、小さな豚まん、杏仁豆腐など。ゆったりまったりと、良い食事だった。
その後、件の「珈琲 Morris」に向かったのだが見つからない(>_<) これまで数回前を通りデジカメ撮影もしてたのに(>_<) クリーニング屋で訊いたら、ちょうど向かい側とのこと。何とここも日曜定休日だったらしい。帰国した後の日曜以外に「にきる」「珈琲Morris.」リベンジしよう。
仕方ないので神戸駅内のTALLYで珈琲飲む。福島原発の話題になり、電力会社の独占企業体質はひどすぎるとか、やっぱり原発は全廃するしかないよな、などと話が弾む。帰ってから稲田さんのブログ覗いたら、電力自由化はタブーなのか、という記事が紹介されていた。民主党にしろ、自民党にしろ、電力会社との間には余りに深い絆があり、政治的電力自由化は難しいとのこと。
しかし、あまりにも高い学習費となった今回の東北大震災と原発事故の教訓を無にすることはできない。
今夜の阪神-横浜は笑いの止まらないワンサイドゲーム。10-0で三連勝。明日のタイガーズ劇場の騒々しさも想像がつくというもの(^_^)
今夜の血圧は2258/107/89(^_^;)
今日の歩数は4387歩。


ここは日曜休みだった(>_<) 

第二候補「海月食堂」 

店内 

夏定食 

ちょっと変わった冷麺 

ここも休みだった(^_^;) 

神戸駅構内 

白蝶花? 

撫子 
2011/07/02(土)●連休なか日●

8時起床。
今朝の血圧は188/90/89。
昨日から、すっかりビデオづいている。今日は朝からペドゥナの「威風堂々の彼女」を見始める。これは全20話である(^_^;) 典型的な子ども取り替えドラマぢゃ(^_^;)
11時前に部屋を出て六甲道に出て、駅地下の本屋冷やかしたら、和柄の素敵な文庫の一群があった。角川文庫の特別カバーシリーズで、Morris.の好きな京唐紙かと思ったが、「かまわぬ」という日本手拭メーカーとの提携らしい。装幀を見たら杉浦康平となっている。でも、角川文庫自体が杉浦装幀だった。
ラグパパファーストアルバム灘図書館に寄ってから、久しぶりに春待ち社長宅へ。遅まきながら5月うはら祭フォークコーナー住吉公園での社長ロケンロールのDVD持参。6月は割と暇だと行ってた社長だが、7月は結構忙しいらしい。社長宅も先週地デジ対応テレビ購入したとか。こちらは、32型で、ハードディスク、DVDレコーダ内蔵の豪華版、さらに、円筒型の不思議なスピーカーまで増えていた(@_@) 
前から頭頂部分だけ残した鶏冠ヘアスタイルだったが、今日は一段と借り上げ部分が顕著になってた。これ、自分でカットしてるとのこと、偉いもんである。
社長もウォッシュボードで参加しているラグパパジャグバンドのファーストアルバムを一枚頂戴する。紙ジャケで滅法カッチョいいデザインである。メンバーのうち、社長、勝木、神田の3人は新旧春待ちファミリーBANDメンバーで、これにバイオリンの大御所ジョッシュ大塚と、マンドリンの秋元慎を加えた5人組である。アルバムに収められている15曲のうち半分くらいは馴染みのある曲だった。社長の洗濯板(というタイトルのレパートリーがあった)も、新鮮で良い(^_^) 神戸のジャグバンドとしては春待ちファミリーBANDと双璧だろう。
今夜はこのアルバム発売記念ライブがあるそうで、近場なら見に行こうかとも思ったが、鈴蘭台で、ちょっと遠いのでパス。
2時過ぎに暇告げて、業務スーパーでキムチなど買って3時帰宅。
しつこく「威風堂々の娘」6時まで見続ける。
甲子園の阪神-横浜戦。7回で6-3だからまあ、大丈夫だろう。
今日の歩数は1200歩。


おしゃれな表紙の角川文庫
 

社長宅も地デジ対応(32型多機能) 

鶏冠頭の社長 

褄黒豹紋(つまぐろひょうもん) 

凌霄花(のうぜんかづら) 

壺菫? 

【女二人のニューギニア】有吉佐和子 ★★★☆☆ 1968年に有吉が学生時代から友人の文化人類学者畑中幸子の誘いに応じてニューギニアの奥地に一ヶ月ほど滞在した記録で、帰国直後に週刊朝日に連載された。
前の年の「華岡青洲の妻」の大ヒットで、懐と時間に余裕の出来た有吉が幼児期を過ごしたインドネシアと東南アジアの旅のついでに、ほんの一週間ほど地球最後の未開地を物見遊山するつもりが、現場の常軌を逸した状況の中で、ぼやきまくる、壊れる、八つ当たりする、これが何ともめちゃくちゃ面白い。40歳の女性二人が、秘境ニューギニアで、何とも得体のしれない漫才コンビを組む(^_^;)というのも可笑しい。
帰国後マラリアにかかり、死にかけたところは可哀想だったが、こういったノンフィクションものを書いても有吉の作家意識の発露というのはものすごいものがあると感嘆するしかなかった。

2011/07/01(金)●蟄居(^_^;)●

7時半起床。
今朝の血圧は157/73/80。
3連休の初日。今日は部屋から一歩もでないことにした(^_^;)
VHSテープ2巻の「死の讃美」を久しぶりに見る。日本に音楽留学したユンシムドクが、詩人のキムウジンとの悲恋を描いた音楽映画で、以前ノレ番Morris.8090に書いたことがあるから、そちらを参照のこと。新しいTVで見ても、もともとの画質はそれほど良くないし、かなり繰り返し見てるのでテープも傷んでいるようだ。実は外部の機器から、TVに接続したハードディスクに録画出来ないのか試したのだが、それはできない仕様だった。
素人考えでも、そもそもテレビ専用ハードディスクというのがおかしいと思う。技術的にはPCでもTVでも共用できるように作成できるはずだ。それを規制するのは、出来る限り、ダビングをさせないための方針ではないかと思われる。
TVの出力ジャックからDEL坊用のMpegコンバータに接続してもかすかに音は聞こえるが画像は出ない(>_<) がっくし、である。
仕方ないので、続けて手持ちのDVDを見る。韓国映画「青春」、そして「パッチギ」。やっぱり「パッチギ」は良い映画である。沢尻エリカの可憐な姿も今となっては懐かしいが、Morris.は看護婦の真木よう子が一番の好みである。
倉敷球場の阪神-横浜戦は久しぶりに阪神猛打爆発で10-1の快勝。


 

 

 

 
【2011年】 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2009年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
inserted by FC2 system