top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リンク集 掲示板


  Morris.日乘2017年6月

Morris.の日記です。読書控え、散策報告、友人知人の動向他雑多で す。新着/更新ページの告知もここでやります。
 
今月の標語

自 虐 テ ロ

【2017年】 5月  4月  3月 2月 1月
【2016年】
12月  11月   10月   9月 8 月  7 月   6 月  5 月  4 月 3月 2 月  1 月

2017/06/30(金)●京都-近江八幡●

6時起床。
今朝の血圧は174/68/86。
今週の「ア・ピース・オブ警句」は「 漠としたイメージとしての失言」のタイトルで、例の稲田防衛大臣の失言を取り上げている。このタイトルは下村幹事長代行、都連会長の言い訳発言「それくらいみんなで応援しますよ、と漠としたイメージで言われたんだと思う」に拠っているらしい。これまたトンデモ発言である。稲田発言はあまりにも明白な選挙違反発言である。

ティーンエイジアイドルや学齢期前の幼児なら「テヘペロ」でもいいかもしれないが、れっきとした日本の国務大臣が、違法行為を含む疑いの濃厚な発言を「テヘペロ」で済ませられないことは、はじめからはっきりしている話ではないか。政権の中枢にいる人々は、どうしてこの程度のことを理解しないのだろうか。

これに続けて自民党今井絵理子議員のツイート「「批判なき選挙、批判なき政治」を目指」すへの疑念というか、呆れかえって「勝手にしろ」と怒鳴ってた(^_^;)
編集子のコメント「なにが「批判」か、その定義からして難しいです。分かりやすいのは「自分のは批判で、相手のは中傷」。」は見事なフォロー\(^o^)/

朝は土砂降りだったので、今日も傘さして摩耶倉庫へ。
高橋猫は雨で姿は見えなかったが、とりあえず、いりこ置いておく。
朝海くんと二人で、午前中は大阪USJに、パーティ用のテント引き取り、その後テントを深江の倉庫に搬入。午後は大阪ミナミに少量荷物の配達。結構待ち時間が長く、ひさしぶりにのんびりした仕事。現場はオレンジストリート沿いで、世界各国の若者たちが闊歩していた。
4時に倉庫に戻り、5時前倉庫出る。客から貰ったメキシコのコロナビールラッパ飲みしながら帰路につく(^_^;)
夜は金平牛蒡作り(^_^;)
阪神は今日もヤクルトに敗けて、これで8連敗。明日のデイゲーム見に行かないかとなおちゃんからメールがきたが、ちょっと別用あるし、このところのハードワーク(Morris.にとっては)もあって、体ガタガタなので、明日、明後日は完全休養死体、いや、したい気持ちもあったのでパス。
今日の歩数は6723歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  백색가전[白色家電](ペクセクカジョン 白物家電)
一般の生活に深く関係した家電製品。
세탁기[洗濯機](セタッキ 洗濯機)、전자[電子]렌지(チョンジャレンジ 電子レンジ)、냉장고[冷蔵庫](ネンジャンゴ 冷蔵庫)などをいう。
日本語と韓国語で微妙に違っている漢字熟語だが、「白物(しろもの)」というのは、一種の業界「俗語」だったのではないかと思われる。


トマト栽培 

帰港 

アーム橋 

大阪ビル街 

USJのローラーコースター 

オレンジストリートの浅海くん 

天保山 

ドックのコンテナ船 

この橋が好き 

帰り道はメキシコのビール飲みながら(^_^) 

きゃわいいっ!! 

夜は金平牛蒡 


2017/06/29(木)●京都-近江八幡●
6時起床。
今朝の血圧は165/61/77。
自転車で摩耶倉庫へ向かう途中、今朝も高橋の餌場にいりこ置いてたら、鳴き声とともに高橋猫が姿を見せた。警戒心は残ってるが、逃げる素振りはない。なにはともあれ嬉しい。
荻野くんと二人、朝は京都北区のアメリカ向け船便ピックアップ。これは比較的早く住み、11時から京都の別現場のヘルプに入る。
昼食は「韓丼」という、カルビ丼とスンドゥブチゲ専門?チェーン店でカルビ丼(特盛り800円)頼む。荻野くんは結構この店を贔屓にしているらしく、今日注文したスンドゥブチゲも、見た目はなかなか美味しそうだった。しかし、この店は、キムチもスープも別料金で、コチュジャンも出してくれない(>_<) カルビはそれなりに量もあるが、Morris.には甘すぎる味付けだった。この店は名前とは違って、韓国料理っぽくないと思う。
午後は3時から近江八幡市の中国大連向け航空便ピックアップ。こちらは家の前の道が狭く、トラックぎりぎりだった。何とか家の前の空き地に入れることができた。
5時倉庫着。6時帰宅。
阪神は中日に0-2の完封敗け、これで7連敗(>_<)
下村幹事長代行が文科相だった時期に加計学園から闇献金があったという疑惑が浮上。記者会見も説明不足で、都議選終わってから説明するとのこと(>_<) 次から次に不祥事発生である。
今日の歩数は4023歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  집들이 (チプトゥリ 引っ越しパーティー)
(チプ)は家、들이(トゥリ)は들다(トゥルダ 入居する、落ち着く)の使役形。
引っ越し祝い、新築祝い、新居お披露目などの宴会で、招待客は、洗剤やトイレットペーパーなどの日用品を持っていくのが恒例だったが、最近は多様化している。


今朝の高橋猫 

安倍晴明神社

化粧地蔵 

「韓丼」のカルビ丼 

雨の三上山 

近江八幡の民家 

2017/06/28(水)●Hard Work & Hard Sing●
7時半起床。
今朝の血圧は160/74/80。
今日の現場は住吉駅の北側ということだったのだが、Morris.はなぜか阪神住吉と思い込んでて、阪神岩屋から住吉に出たのだが、実は現場はJR住吉駅の北側だった(>_<)
ちょっと早めに到着したし、現場まで歩いても20分くらいだから問題はなかったけど、阪神住吉駅前で、白黒猫に出会えたのでよしとしよう(^_^;)
現場は以前も行ったことのあるドイツ人宅で、中庭の石灯籠見て思い出した。
自転車、冷蔵庫、ベッド、大型キャビネットなど大物梱包で、5時半までのみっちり作業。結構疲れる現場だった。
6時過ぎ帰宅。
急いで風呂浴びて、JRで新長田へ。
今夜は大和くん主宰のカラオケ会。
大和くん、山根さん、ムックさん、杉本さん、二十歳の杉山くんというメンバーで、11時まで歌い続ける。
ムックさんは、Morris.がこのところ特訓してる「ミョンミートアペタトゥゴ」を初っ端に歌った(^_^;)  大和くんも次回に歌うと言い出すし(^_^;)ちょっとMorris.、ピンチである。
阪神は6連敗したらしい(>_<)
今日の歩数は7638歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  장난 아니다(チャンナンアニダ  半端じゃない、冗談じゃない、本気だ)
장난(チャンナン)は「いたずら」、 아니다(アニダ)は否定の指定詞。直訳すると「いたずらじゃない」。日本語の「冗談じゃない」に似ているが、日本語では「とんでもない」と否定的に使われることが多いが、韓国では「半端じゃない、すごい」という意味でも用いられる。


今朝の南東の空 

立葵 

阪神住吉駅前の黒白 

現場の不思議な石灯籠 

インキュナビラ(@_@) 

石仏群 

今宵の月 

長田エンジョイカラオケ 

熱唱山根さん 

大和くん 

ムックさん 

二十歳の杉山くん 


2017/06/27(火)●高橋猫再び●
6時起床。
今朝の血圧は181/90/76。
天気予報で今日の降水確率は60%と言ってたので、歩いて摩耶倉庫へ。
高橋の餌場のいりこは昨日から減ってなかった。やっぱりもう高橋猫は、姿消したのかな(>_<) せっかく持ってきたのだからと今日もいりこ置く。
矢谷くんら3人で、箕面市粟生の中国向け船便ピックアップ現場。7階建てのマンションの6階だったが、ここのエレベータが各階止まりではなく、1,3,6階止まりだった。7階と3階なら階段降ろし、5階だったら階段上げになるところだった。ほっ(^_^)
4時半作業終了。結局昼間はほとんど雨振らなかった。帰り道高橋の餌場のいりこが無くなっていた(@_@) おお、もしかしたら高橋猫戻ってきたのかな、と、下の工事現場更地をみたら壁の下に高橋猫いた\(^o^)/ しかもまえより元気そうぢゃ。もしかしたら、この猫は、定期的に住まいを転々としてるのかもしれない。
6時半帰宅。急いで風呂浴びて、阪急で六甲萼青年センターへ。
むくげの会ゲストデイに、ゲストハウスMAYAの朴チョルンくんが話をすると言ってたので、時間があれば見に行くと約束してたのだった。
ちょっと遅れたが、先日の大和くんの報告会と同じく、ノートPCとプロジェクタを利用。これは最近のはやりというか定番なのだろう。
久しぶりに会う、むくげの会メンバーの他に、あんそらさんや中野さんも来ていた。
話はチョルンくんのこれまでの活動や、ゲストハウスのプレゼンテーション。大まかなところは知ってるつもりでいたが、きちんと話を聞けてよかった。
二次会はパスして9時帰宅。
阪神は今日から中日戦で、何とまた敗けて5連敗(>_<)
稲田大臣が都議選応援で「防衛省、自衛隊、防衛長官として、自民候補への投票をお願いしたい……」とのトンデモ発言。選挙法違反どころか、明白な憲法違反である。これまで無数の問題発言しながら、大臣の椅子に居座ってることが信じられない事態である。深夜の記者会見で発言撤回はしたものの謝罪は無しヽ(`Д´)ノ
今日の歩数は5935歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  헬조선[朝鮮](ヘルチョソン ヘル朝鮮)
(ヘル)はHel(地獄)である。つまり地獄の朝鮮。北朝鮮のことではない(^_^;)
今日のセンターで、チョルンくんがこの言葉を連発していた。
韓国の若者が地獄のような受験競争、厳しい経済や社会状況を皮肉を込めて使う。絶望的な国の状況をいう表現。Wikipedia日本版にも載っている。
대한민국[大韓民国]をもじって개한민국(ケハンミングク 犬韓民国--は犬 )ということも(>_<)


岩屋中町の茶猫 

南京黄櫨 

派手な百合 

見事な合歓木 

箕面と言えば紅葉 

岩屋中町の雉 

高橋から工事現場見下ろしたら 

高橋猫ぢゃ\(^o^)/ 

パクチョルンくんの公演(むくげの会) 


2017/06/26(月)●吹田最終日●
6時半起床。
今朝の血圧は158/78/81。
自転車で摩耶倉庫へ。
高橋猫餌場にいりこ置く。
矢谷君ら3人で先週二日入ったアメリカ人の現場。残りの荷物はそれほど多くはないはずなのに、なかなかお客さんが荷物の仕分けができず、4時前作業終了。
6時帰宅。
中学生の藤井四段は今日も勝って29連勝。30年ぶりに記録更新。うーーん、すごい、というかなんというか。こうなったら69連勝を目指してほしい(^_^;)
エアバッグのタカタが実質的に倒産。負債1兆円というのは製造業では史上初(>_<)

今夜のKBS歌謡舞台1520回は  6월 신청곡 -6月のリクエスト

1) 안동역에서安東駅から(진성)/진성チンソン
2) 울고 넘는 박달재泣いて越えるパクタル峠(박재홍パクチェホン)/설운도ソルンド
3) 과거를 묻지마세요過去は聞かないで(나애심ナエシム)/이미배イミベ
4) 눈물을 감추고涙隠して(위키리ウィッキリー)/김용임キムヨンイム
5) 부산 여인아釜山の女よ(윤수일)/윤수일ユンスイル
6) 백 세 인생百歳人生(이애란)/이애란イエラン
7) 날개羽根(허영란ホヨンラン)/반가희パンガヒ
8) 인생은 미완성人生は未完成(이진관)/이진관イジングヮン
9) 월남에서 돌아온 김 상사ベトナム帰りの金上士(김추자)/삼순이(3)
10) 청포도 고향チョンポ島故郷(박건)/박건パクコン
11) 갑돌이와 갑순이カプトリとカプスニ(김세레나キムセレナ)/유지나ユジナ
12) 불효자는 웁니다不幸者は泣く(진방남チンバンナム)/배일호ペイロ
13) 가인佳人(김란영)/김란영キムラニョン
14) 항구의 영번지港零番地(백야성ペクヤソン)/배금성ペグムソン
15) 비 내리는 고모령雨降る顧母嶺(현인ヒョンイン)/장태희チャンテヒ
16) 월화수목금토일月火水木金土日(현숙)/현숙ヒョンスク
17) 사랑만은 않겠어요もう愛なんかしない(윤수일)/윤수일ユンスイル

いつものことながら、リクエストは何でもありだが、今回は好きな曲も多く、ユジナ、ヒョンスクといった好きな曲も好きな歌手も結構多くて楽しかった。
今日の歩数は4339歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  할 수 있는 대로 (ハルスインヌンデロ できるだけ)
하다(ハダ する)の未来形(ハル)+(ス  方法 仕方 手段)+있는(インヌン ……ている)+대로(デロ ……のように)。これでは何が何やらよくわからない(>_<)が、ひとかたまりで覚えておくほうが無難だと思う(^_^;)
この表現は色々あるがやる気の強い順に並べてみる。
될 수 있는 한[限](テルスインヌンハン  できるだけ 「必ず」に近い)
될 수 있는 대로(テルスインヌンデロ できるだけ、上より若干弱い)
할 수 있는 한[限](ハルスインヌンハン できる限り 最善を尽くす)[限]
가능[可能]한 한[限](カヌハンハン 可能な限り やや堅い言い回し
되도록(テドロク なるべく 要望を述べる感じ)
되도록이면(テドロギミョン できるなら 可能なら)
할 수 있는 데까지(ハルスインヌンデカジ できるところまで 無理せず最善を尽くす)

2017/06/25(日)●訪朝報告会●
6時帰宅。
今朝の血圧は188/83/62。
朝から雨降ったりやんだり。
昨夜から歯痛。というか、左下の奥歯回りの歯茎が腫れてる感じ(>_<)
11時前に部屋を出て、JR新長田で降りて、新長田図書館へ。図書館裏の生垣に、黒猫が二匹寄り添ってポーズを取っていた(@_@) 当然Morris.@Catographerモード。裏手には雉猫3匹もいた。
図書館でしばらくくつろいでから、2時に韓国カフェ「ナドゥル」へ。
ここで大和君の5月始めの北朝鮮の旅の写真報告会。ムックさん、山根さん、あんそらさんら約20人ほど参加。
彼のフェイスブックで写真はおおまかに見たが、やはり、一つ一つ説明してもらうとわかりやすいし、臨場感がある。
もらったチラシから大まかな旅程を引用すると。

4月30日 大阪-上海-瀋陽(空路) 瀋陽-丹東(鉄道)
5月1日 丹東-平壌(鉄道) 約8時間  車内でアジョシ4人、アジュマ一人と車内飲み会 高麗ホテル 食堂 ショットバー
5月2日 平壌-元山-咸興(車) 新興山旅館 休憩所、スキー場、工業地帯、革命事績館
5月3日 咸興-元山-平壌(車) 少年団野営所、海水浴序、百貨店、万景峰号、記念塔、切手博物館
5月4日 平壌観光 劇場、博物館、広場、大同江、書店、スーパー、万寿台芸術団鑑賞、
5月5日 主体思想塔、勝利記念館、プエブロ号、文化会館、未来科学者通り、カラオケ
5月6日 平壌-瀋陽(空路) 瀋陽-北京(新幹線) 5時間
5月7日 北京観光 盧溝橋、戦争記念館、天安門広場
5月8日 北京-大阪(空路)無事帰国。


もちろん北朝鮮では通訳(ガイド)男女二人と運転手とともに行動。とはいえ、一人で、これだけの旅をこなしたというのはすごいと思う。この付き添いも、大和くんの知識(北朝鮮歌謡、料理、歴史、鉄道……)には度肝を抜かれただろうことは想像に難くない。
町並みも、店の商品も、市民の表情も、日本の報道とはかけ離れてるくらいに、普通の生活を送ってる印象を受けたらしい。平壌では東京で顔見知りの北朝鮮おたくと出くわし、一緒に夜中のカラオケ大会など、ちょっと信じられないくらいの楽しみ方もしたようだ。羨ましいとも思うが、やっぱりMorris.には逆立ちしてもできない旅だと思った。
報告会後の懇親会にも参加して、いろいろな話が聞けて楽しかった。7時過ぎ店を出て7時半帰宅。
今日の歩数は2747歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  먹튀(モクティ 食い逃げ、いいとこ取り)
먹다(モクタ 食べる)+ 튀다(ティダ 素早く逃げる)で、食べてすぐ逃げる。つまり食い逃げ、ひいてはいいとこ取りになる。
무전취식[無錢取食](ムジョンチュィシク 無銭飲食)


新長田図書館裏の黒ペア 

同じく雉ペア 

雉 

黄色の海芋 

ノートPCで訪朝報告する大和くん 

ムックさん 

乾杯!!」 

山根さん「釜山港に帰れ」 

締めも大和くんの北朝鮮歌謡 

2017/06/24(土)●黒猫ファミリー●
6時半帰宅
今朝の血圧は176/73/83。
自転車で摩耶倉庫へ向かう。今朝も高橋猫の餌場にはいりこ残ったまま(>_<)
昨日見かけた茶鯖ノラ猫にいりこ持っていくことにしたが、今日はこのノラもいなかった。そうこすぐ近くの廣記商行の植え込みに黒猫発見。何と子猫も3匹以上いた。朝からMorris.@Catographerモード。
朝は荻野くんと、大阪江戸堀のアメリカ向け航空便ピックアップ現場。5箱くらいしかなかったので10時前に作業終了。Morris.は自転車梱包しただけ。
その後、西宮市役所近くの高層マンションのインド人家族の現場のヘルプ。西宮はまだタワーマンション少ないので、見晴らしが良い。3kmほど北に甲山が見えたが、後ろにもっと高い山があるので、あまりめだたない。
昼休み隣の海星寺という禅寺へ。赤い門があって上部に不動明王がいたり、境内にはなかなか素敵な石仏もあったし、大きな楠は樹齢600年と書いてあった。
3時過ぎに作業終了。
倉庫で荷降ろし、バン詰めして、5時過ぎ帰宅。
阪神-広島はデイゲームだったが、4回まで3-5のスコアで、雨のためノーゲームになったらしい。5回の表までやってたら阪神敗けるところだったから、恵みの雨ということにしておこう。
今日の歩数は4883歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  별사탕[砂糖](ピョルサタン 金平糖(コンペイトウ))
(ピョル星)+사탕[砂糖](サタン飴 お菓子)。確かにあの形は星、それも立体的星のイメージにぴったりである。ポルトガルから伝来したと言われる。confeito(ポルトガル語)
金平糖は양귀비[楊貴妃](ヤンクィビッシ 芥子粒)を芯に糖蜜をかぶせていくとあのような結晶になる。
솜사탕[砂糖](スムサタン 綿菓子) (スム 綿、木綿)
ちなみに韓国で「砂糖」は설탕[雪糖](ソルタン)。
가루 설탕(カルソルタン 粉砂糖)
흰설탕(フィンソルタン 白砂糖)
흑설탕(フクソルタン 黒砂糖)


摩耶埠頭黒猫 

子猫3匹以上いる 

子猫アップ 

現場から甲山を望む 

同じく貨物列車を見下ろす 

海星寺 

よいお顔 

これも洒落てる 

賽銭の多さでリード 

珍しい斑入葉の萼紫陽花 

樹齢600年の大楠 

楊梅(やまもも) 

2017/06/23(金)●吹田現場二日目●
6時半起床。
今朝の血圧は89/92/82。
今週の「ア・ピース・オブ警句」は「安倍内閣と自己啓発本の相似点」のタイトルで、政権の繰り出す「言葉」への私的雑感(^_^;)

 一億総活躍社会、女性活躍、ニッポンを取り戻す、教育再生実行会議、3年間だっこし放題、三本の矢、この道しかない、人づくり改革、みんなにチャンス!構想、岩盤にドリル……と、こうして並べてみると、あくまでも好みの問題ではあるのだが、安倍政権が持ち出してくるスローガンなりキャッチフレーズは、どれもこれも、鳥肌の立つ言葉ばかりだ。
私個人は、自己啓発書のたぐいが大嫌いなのだが、最近思っているのは、自分が安倍政権に共感を抱けずにいるのは、政策以前に、政権の主要メンバーが漂わせているインチキセミナーくさい啓発臭のゆえなのかもしれないということだ。


今日も高橋猫がいないかといりこ持参したのだが、姿は見えなくて、でも、昨日置いたいりこは無くなっていた(^_^)
その後、摩耶埠頭入り口のデイリーの近くで、尾羽打ちからした、といった茶鯖猫がいた。デジカメかまえると警戒しながら寄ってくる。餌ねだってる。いりこは高橋に置いてきたのでどうしようもない。
昨日の現場の二日目。午前中は台所、午後は家具梱包。でも、途中担ぎがあって、ちょっとバテてしまう。
6時過ぎに倉庫に戻り、7時過ぎに倉庫を出る。帰り道高橋に寄ったら今朝のいりこはそのまま残っていた(>_<)
今日は沖縄「慰霊の日」で安倍首相も出席しあいさつしたらしい(>_<) あいさつなんかしてもらいたくなかった人の方が(沖縄では)多かったのではないかと思う。
プロ野球、今日からリーグ戦再開したが、阪神は広島に3-13で惨敗した模様(>_<)。
今日の歩数は4228歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  닭대가리(タクテガリ 鳥頭 物忘れのひどい人)
(タク 鶏)+대가리(テガリ 頭(主に動物の頭部を指す))
「鳥頭」といえば、西原理恵子の登録商標(^_^;)だが、もともとは 「三歩で忘れる鳥頭」、「鶏は三歩歩けば忘れる」と云うことわざによるらしい。しかし、Morris.の持ってることわざ辞典や国語辞書には載ってない。わりと新しい言い回しかも知れない。
까마귀 고기를 먹다(カマグィコギルルモクタ 忘れっぽい、忘れる
까마귀(カマグィ カラス) 고기(コギ 肉)(ルル を) 먹다(モクタ 食べる)
これが何で「忘れっぽい」になるのか? 辞書(小学館、民衆書林)では「烏の肉でも食ったのか?」と忘れっぽい人をからかう言葉とある。ネットでは「神様のメッセージを人間界に伝えるはずのカラスが、途中に肉を食べてる間に、メッセージを忘れてしまった話から」というのもあった。
韓国、特に都市部では最近カラスを見かけない。一説によると、カラスは韓法薬になるため、盛んに捕獲されて淘汰されたともいう。肉ではなく煮詰めてエキスにしたもののようだが、これ飲んだら忘れっぽくなるのかな?


白百合とカンナ 

木槿(ムグンファ)は韓国の国花 

摩耶埠頭入口のノラ 

西宮アサヒビール工場跡地 

雀を鳥籠で(^^;) 

夜の西郷川の猫 

2017/06/21(木)●吹田現場●
6時半起床。
今朝の血圧は178/85/62。
自転車で摩耶倉庫へ。
途中高橋で猫がいないかと思ったが姿は見えず、水の入った容器だけが置いてあった。いりこを置いておく。
倉庫には、ヒアリに注意のビラが貼ってあった。今のところヒアリが見つかったのはポートアイランドだけど、摩耶埠頭だっていつ見つかっても不思議ではない。
矢谷くんら5人で、吹田市青山台の3日取り現場の初日。
昼休みに近くの北千里公園まで足を伸ばしたが、運動公園で、あまり見るものはなかった。芝生の中に、えらく大きな句碑があって目を引いた。
・丘の上に来て 風は秋 雲は秋 下村非文
1970年に地元の句会が建てたらしい。自由律俳句らしいことはわかるが……
現場の生垣のレンガ塀に大きな表札みたいな黒い石が埋め込まれ「石敢當」と彫ってあった。「石に敢えて当たる??」 後でネットで調べたら、「いしがんどう、いしがんとう、せっかんとう」などと読み魔除けらしい。元は中国(福建省)で、日本では沖縄や鹿児島に多いとか。
5時半まで梱包作業。
6時過ぎに倉庫に戻って荷降ろしすまして、7時帰宅。
今朝のニュースで、籠池元理事が、安倍首相宅と、昭子夫人経営の飲食店?に百万円の札束(偽もの)持って返還に訪れたというパフォーマンスやったと言ってたが、夜のNHK ニュースでは全く触れてなかった。
今日の歩数は4902歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  볼만하다(ポルマンハダ 一見の価値がある)
보다(ポダ 見る)の語幹(ポ)+-ㄹ [을]만하다(ル マンハダ --に適する、する価値がある)
쓸 만하다(スルマンハダ 十分使える、使える、使いでがある)
먹을 만하다(モグルマンハダ 食べる価値がある)
믿을 만하다(ミドゥルマンハダ 信じるに値する)


高橋猫餌場? 

火蟻(ヒアリ)注意ビラ 

中央に太陽の塔がある(^_^;)

北千里公園 

どでかい下村非文の句碑 

石敢當 

【即興ラプソディ】山下洋輔 ★★★ 2012/02/26 日本経済新聞出版社
2部構成で一部「私の履歴」は同題で2011年6月1日~30日に連載されたもの。これだけでは100pにしかならないので、以前発表した文章のうち、自伝的要素の強いものを「ジャズマンの履歴書」の題で付け足した一冊。面白いのは1部と2部では本文の紙質が違うことだ。一部はほぼまっ白、二部はクリーム色。何となく差別化を図ってるのではと勘ぐってしまった。
一時期山下、筒井康隆、タモリ、平岡正明らのグループ活動(^_^;)にハマってたことがあり、山下の本もいくらか読んだので、二部の半分くらいは既読感があった。懐かしさもあったが、当時のワクワク感は無くなってしまっていた。
旧東欧共産圏の国でのジャズフェスティバルのこぼれ話が、改めて印象的だった。

たとえばある旧東ブロックの国では、ジャズフェス開催の期間中だけ、英語版n雑誌「タイム」や「ライフ」がキオスクに並ぶ。西側のジャーナリストは「なんだこんなに自由になっているのか」と感心する。ところがその期間がすぎるとさっさと回収される。これだけならよくある全体主義国家の対外うそつき政策だが、恐ろしいのは、その期間に西側の雑誌が買えるというので喜んで買いに来る自国の人々を秘密警察が写真に撮るという話があったことだ。
東ドイツでもジャズフェスの会場のまわりに、本来その国には居てはならないはずの長髪にジーパンという若者たちがたくさん出現した。切符を買う金もそれを手に入れる地位もない人々だ。彼らも容易にマークされるだろう。そういう人々のあぶり出しに、一役買ってしまったのではないか。年に一度の旧東側諸国でのジャズフェスは不満のガス抜きとともにそういう一面もあったのではないか。

何か共謀罪が施行され、社会に染み込んでいくと、こんな情景が日本でも起こりそうな気がしてきた。

2017/06/21(水)●夏至●
6時起床。
今朝の血圧は160/74/61。
昨夜から豪雨が続いている。
神戸の梅雨入りは6月9日だったが、翌10日から昨日までほとんど雨らしい雨は降らず良い天気だった。梅雨前線が南に下がったまま停まってたためらしい。
中央図書館に行くつもりだったが、これだけの大ぶりだと二の足を踏んでしまった。
2時過ぎには小降りになった。
ゲストハウスMaya の手伝いでもしようかと思ったが、午後はパクくん不在ということでパス。
原田の森ギャラリー前庭に。本館二階では新世紀神戸展やってたのでちょこっと覗く。百号二百号の大きな作品が多かった。榎原保という人の「忘れてきた学舎1」という作品に心惹かれた。
庭のテーブルで6時までミニギター。5時過ぎたら青空が顔を覗かせた。今日は夏至である。
将棋の藤井4段(14)が、今日デビュー以来28連勝で、これで日本タイ記録とか。Morris.は全く将棋のことはわからないが、相当にすごいことなんだろうとは思う。しかし彼の落ち着き、物腰、受け答えも将棋と同じくらい(それ以上に?)すごいと思う(^_^;)
今日の歩数は1574歩

今日の韓国語単語from Kpedia]  신소리(シンソリ 地口 語呂合わせ 掛け言葉 駄洒落)
(シン)は「浮かれること」、소리(ソリ 声、言葉)
신 나다(シンナダ 浮かれる、いい気分になる)。
Morris.のポンチャックの大師匠 李博士(イパクサ)のキャッチフレーズ(캐치프레이즈 ケチプレイジュ)は신 버람 이박사(シンパラムイパクサ 浮かれ風李博士)だった。
いまどき「地口」といっても分からない人のほうが多いかもしれない。
大辞林には「じぐち 地口 ことわざや成句などをもじって作った語呂合わせの成句」と説明してある。
ネットのNAVER辞書に「・감사합니다(カムサハムニダ=ありがとうございます)’をもじった‘감만 사지 말고 사과도 사시오(カムマンサジマルゴ サグヮドサシオ=柿だけ買わずにリンゴも買いなさい)’の類い」という使用例があった。
これって日本語の「ありがとう」への地口「蟻が十(とお)なら 芋虫ゃ二十歳(はたち)」に通じるものがある。
곁말(キョンマル 地口 洒落)
小学館の朝鮮語辞典の「곁말(キョンマル) 遠回しに言う言葉。しゃれ、語呂合わせ。싱겁다(シンゴプタ 水っぽい)を고드름 장아찌 같다(コドゥルムジャンガッチカッタ 氷柱(つらら)の醤油漬けみたい)と表現するなど。」という説明。これはたぶん民衆書林の「國語辞典」からの引用だろう。


「忘れてきた学舎1」榎原保 

夏至夕方の空 

庚申薔薇 

【神の手 上・下】久坂部羊
★★★☆ 2010/05/25 NHK出版 初出は2008年から2010年に地域新聞9紙に順次掲載。

若い末期的肛門癌患者の安楽死を行ったベテラン外科医白川を主人公に、安楽死を推進しようとするグループと反対派の争いに巻き込まれるが、その裏には、さらに大きな力が…… といった、この作者の得意分野?を扱った700pの長編。

公開延命治療の鴨志田が死んだあと、世論は安楽死容認にさらに大きく傾いた。平成新聞のアンケート調査では、安楽死の法制化を求める意見が、80%に迫る勢いだった。一年前では考えられないことだ。今や多くのメディアが無理な延命治療を批判し、安楽死に肯定的な姿勢を見せていた。それに対し、「阻止連」側の主張は、十把一絡げに「きれい事」と決めつけられ、だれも見向きもしなかった。
東(新聞記者)は、アンケートの結果を見て、世間の"空気"の恐ろしさを感じていた。いったん"空気"ができ上がると、それにそぐわない意見はすべてシャットアウトされる。この国を律しているのは、正義でも理念でも経済でもない。ただの"空気"だ。古くは戦前の軍国主義から、最近の自己責任論やグローバリズムまで、日本を動かしてきたのは、常に社会を覆う"空気"だ。


もちろんこれはフィクションだけど、安楽死法が採決・施行されても不思議がない気がする。ここでも「空気」がでてくることに、ちょっと驚かされた。

「安楽死専用薬ケルビムは、安全・快適・確実な安楽死を保証する(火)っきてきな注射薬です。主成分は、弊社開発のオピオイド系新型合成麻薬、T4A1であります。これはモルヒネの20倍の鎮痛効果を持ち、MDMAなどと同様、DA作動ニューロンの脱抑制により、大脳辺縁系の側坐核ニューロンの興奮から多幸感を引き起こすものであります」
スクリーンにT4A1の化学式、分子構造、作用機序などが図解される。続いて目の覚めるような南太平洋の海が映し出される。
「多幸感は強い反応をもたらしますが、安楽死には外見上の穏やかさが求められます。そのため、ケルビムには、セロトニンによる中枢神経の興奮を抑えることを目的として、ヤンゴナという胡椒科の植物の根から抽出したカバラクトンが配合されています。ヤンゴナはフィジーなど南太平洋地域で儀式にも用いられるもので、強い神聖作用、抗羞恥作用、鎮痙作用などを有します。これにより、ケルビムは十分に鎮静された多幸感、陶酔反応を現したのち、一歩進んだ安楽死を実現するのです」
ヤンゴナの説明のあと、ナレーションはケルビムの致死作用について解説した。
「ケルビムは分子構造の一部に、炭素と窒素の三重結合を含みます。これが水と反応してシアン化水素を発生するのです。ただし、反応には二酸化炭素を必要とするため、血液中に投与された場合、20分から30分程度の時間を要します。これがケルビムの死を、穏やかかつ荘厳なものとするのです。患者様にはケルビムによる多幸感をゆっくりと味わっていただき、ご家族にも十分な看取りの時間を保証します。致死量は成人の場合で体重当たり1ミリグラム。すなわち体重60キロの人なら6ミリリットルのケルビムで安らかに絶命していただけます」
シアン化水素が、青酸カリから発生する猛毒であることは、医師ならだれでも知っていることだ。ナレーションが敢えてそれを明言しないのは、ケルビムのマイナスイメージを少しでも和らげるためだろう。


これも、仮想の薬だ(と思いたい)が、医者ならではの説明。しかし、こんな薬が公開されたら、自殺に使われる可能性大である。

「山名先生。医療者権利院はそれでいいのですよ。医療は、あくまで我々官僚が指導します。すなわち、医療のシビリアンコントロールです。医療を医師の手に任せると、ブレーキが利かなくなりますからね」
「どうして、医療にブレーキが必要なんです。医療は進めば進むだけ、患者の利益になるのですよ」
「たしかに医療は、国民生活には欠かすことのできないものです。国民にとっての重要性は、たとえば防衛などとも同じでしょう。しかし、医療も防衛と同様、当事者に主導権を渡すと、際限のない膨張主義に陥る危険性があります。当事者は重要性しかかんがえませんからね。今、国民の医療費が年間三十七兆円という厖大な規模にあるとき、中立の立場の者が制御をかけなければ、国を滅ぼしかねない。その意味で、新見先生の構想では、医療者権利院の力が大きくなりすぎましたが、杉尾君が議長になれば、ほどよいところで止まるでしょう」
「それじゃ、まさか、あなた方が新見を……」
山名は信じられない思いで海老原を見つめた。海老原は余裕の表情で苦笑した。
「人聞きの悪いことをおっしゃらないでください。我々も手を講じないではなかったが、新見先生は自殺だったのでしょう。まあ、タイミング的には、願ってもないことでしたが。いや、これは失言。取り消します。ふふっ」


海老原は厚労省官房長。山名は白川の同級生でJAMAの執行部長、日本の年間医療費37兆円というのは、事実なのだろう(@_@) 国民一人あたり30万円以上かあ。

白川泰正は、日本安楽死医学会からの依頼で、シンポジウムの座長を引き受け、その大役をはたしたばかりだった。
日本安楽死医学会は、安楽死法の成立を受けて、前年の10月に設立された学会である。それまでの終末期医療学会や尊厳死研究会などがひとつにまとまったものだが、学会名に「安楽死」の名称を堂々と掲げたところに時代の流れが反映されていた。
白川が進行役を任されたシンポジウムは、「選択肢としての安楽死」というテーマで……


主人公白川はそのまま著者のモデルというわけではないが、安楽死への考え方は、ほぼ当人に通じるものだろう。
「せんたくしとしてのあんらくし」というのが、語呂合わせめいておもしろかった(^_^;)

フォーラムの表舞台では、成功例しか取り上げられない。医療の学会はいつもそうだ。問題点を議論することもあるが、それは解決できる内容に限られる。安楽死が実は殺人だというような、どうしようもないことには、だれもが見て見ぬふりをする。

安楽死=殺人。これは忘れてはならない。

安楽死法は、耐えがたい苦痛に苛まれ、死ぬに死ねずに苦しんでいる人のためにできたのだ。しかし、この法律のせいで、死ななくてもいい命が葬られ、家族が一生消えない傷を負わされ、安楽死を行う医師が自殺にまで追い詰められている。
それでもこの法律がなければ、死ぬに死ねない患者が、絶望的な苦痛に堪え続けなければならない。京洛病院で自分が安楽死させた古林章太郎のあの苦悶。付き添っていた伯母、晶子の気も狂わんばかりの悲嘆。あの悲惨な状況を座視続けることができるのか。あっても困る。なくても困る。それが安楽死法。


誰もが逃れられない「死」への恐怖には、死に際の「苦痛」がかなり大きな部分を占めていると思う。

2017/06/20(火)●森友捜索●
6時半起床。
今朝の血圧は182/84/88。
朝の三点セット。
昨夜安倍総理の会見直後に、大阪の森本学園の籠池元理事長宅に捜索が入った。偶然?TV局の取材が入ってたこともあって、前後の模様も撮影されてて、キャラの強い夫妻とのやりとりを久しぶりに目にした。籠池側は「国策捜査だ」と牽制していたが、今回の捜索自体は例の8億円値引きとは別件だが、大局から見ると「国策」と言えなくもない。
ともかくも、安倍側との敵対姿勢を鮮明にしているだけに、応援するしかないな(^_^;)
加計学園の件でも、新たに萩生田文書が文科省から出され、こちらも期待できそう。
10時前に自転車で金沢病院-薬局-灘図書館へ。
「世界」7月号閲覧。沖縄で微罪を理由に5ヶ月に渡って交流された山城博治さんのインタビューを読んで、まさに「共謀罪」のシミュレーションを見せられたような気になった。
マルハチで買い物して1時半帰宅。
2時半からゲストハウスMAYAの勤労奉仕。今日は1階の天井のペンキ塗り。線状凹凸のある鉄板で、脚立の足場も確保しにくく、結構大変な作業。徹雄くんは5時から大阪に出るということで、ほとんど話もできなかった。ファーガスンと言う北アイルランド人とコンビ組んでの作業。6時前作業終了。
夜はインスタントの韓国冷麺。いちおう生麺で、それなりに美味しかった。
梅雨の晴れ間は今日までで(えらく長かった)、明日は大雨になるらしい。
今日の歩数は1562歩。182/84/65。

今日の韓国語単語from Kpedia]  화살을 돌리다(ファサルルトルリダ 責任を他に外らす)
화살(ファサル 矢)+돌리다(トルリダ 回す)
활은 부러지고 화살은 다하다(ファルンブロジゴ ファサルンタハダ 弓折れ矢尽きる)
책임전가[責任転嫁](チェギムチョンガ)
인상조작[印象操作](インサンチョジャク)


沖縄!! 

天井塗りのファーガソン(北アイルランド人) 

冷麺 

2017/06/19(月)●内閣支持率に翳り(^_^)●
7時起床。
今朝の血圧は151/66/64。
朝からベッドで読み出した本(上下二冊本)についついハマって、結局一気読みしてしまった。気がついたら午後3時である(^_^;)
原田の森ギャラリー前庭ベンチでミニギター。月曜休館なのでいつもにましてほとんど人はいない。3時間位いたことになる。
夜は麻婆豆腐作って、麻婆丼に。これはMorris.の十八番メニューで、まず失敗することはないのだが、今夜のは特に美味しかったような気がする。胡瓜のみじん切り入れたのが良かったのだろう。
国会後のマスメディアの内閣支持率調査は軒並み落ちて50%割れで、毎日新聞や報道ステーションでは不支持が支持を上回った。しかしあの読売の世論調査では支持が49.5%と、毎日より10%も高い(^_^;) Morris.は前から世論調査やアンケートの数値にはかなりやる側の思惑が反映されてるとの思いが強い。まだ内閣支持率などは二択だから分かり易いが、5択なんてことになるとどれを選んでよいか迷うものもあるし、設問の文章で回答者を誘導することも可能だと思う。
それはとまかく、安倍支持率の下落は大歓迎である。戦争法、集団的自衛権後にも下落したが、数ヶ月で元の支持率にもどってしまってた。今回は安倍政権の体質への批判が主軸ということもあって、再上昇は難しいのではないかと思う(思いたい)。
お隣りの韓国では文在寅(ムンジェイン)大統領は釜山近くの古里原発の廃炉の式典の席で「脱原発」を表明した。これもちょっと嬉しいニュースである。
今夜のKBS歌謡舞台1519回- 빗속의 연가 -雨の中のラブソング

1) 이슬비 내리는 길小雨降る道(이남순イナムスン)/권성희クォンソンヒ
2) 덕수궁 돌담길徳寿宮石垣道(진송남)/진송남チンソンナム
3) 찬비冷たい雨(윤정하)ユンジョンハ/김희진キムヒジン
4) 빗속을 거닐며雨の中を歩きながら(김추자キムチュジャ)/숙행スクヘン
5) 연정恋情(나훈아ナフナ)/진해성チンヘソン
6) 비의 탱고雨のタンゴ(도미トミ)/남일해ナムイルヘ
7) 영등포의 밤永登浦の夜(오기택オギテク)/김상배キムサンベ
8) 비雨(펄시스터즈パールシスターズ)/윙크ウィンク
9) 가을비 우산속秋雨の傘の中(최헌チェホン)/김세환キムセファン
10) 비 내리는 호남선雨降る湖南線(손인호ソンインホ)/하춘화ハチュナ
11) 우수雨水(남진ナムジン)/한석주ハンソクチュ
12) 지나가는 비通り雨(오은주)/오은주オウンジュ
13) 비가 온다雨が降るね(김대훈)/김대훈キムテフン
14) 외로운 가로등孤独な街灯(황금심ファングムシム)/박윤경パクユンギョン
15) 아마도 빗물이겠지おそらく雨だろう(이상열イサンヨル)/여운ヨウン
16) 보슬비 오는 거리小雨降る路(성재희ソンジェヒ)/장은숙チャンウンスク
17) 서울야곡ソウル夜曲(현인ヒョンイン)/하춘화ハチュナ


梅雨時に合わせた特集だね。雨の曲は結構多い。Morris.の好きな曲もそこそこあるのだが、今日の特集では3曲しかなかった(>_<) 特集の名前からすると、
빗속에 여인雨の中の恋人/서정길ソジョンキル
は選んで欲しかった。今日採り上げられなかった曲の中でMorris.好みの雨の歌をいくつか挙げておく。

비 내리는 고모령雨降る顧母嶺/현인ヒョンイン
비 내리는 영동교雨降る永東橋/주현미チュヒョンミ
비에 저주은 터미녈雨降るターミナル/주현미チュヒョンミ
봄비春雨/박인수パクインス
봄비/이은하イウナ
비처럼 음악처럼雨のように音楽のように/김현식キムヒョンシク
사랑은 창 밖에 빗물 같아요愛は窓の外の雨粒みたい/양수경ヤンスギョン
새벽비早朝の雨/혜은이ヘウニ
유리창엔 비ガラス窓への雨/햇빛촌ヘッピッチョン


久しぶりに双子のウィンクが登場したのが嬉しかった。歌ったのは懐かしいジリオラ・チンクエッティのla pioggia(雨)の韓国語カバーだった。
今日の歩数は1088歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]   딱 걸렸어(タッコリョッソ 見たぞ)
(タク)は前にもこのコーナーで取り上げたが、「ぴったり、ばっちり」のようにうまく合ったり的中するさまを表す副詞+걸리다(コルリダ 捕まる、ばれる)
この表現は、決定的現場を押さえたときに発するもので、言われた方は「バレたか」と応じることになる。まあ、仲間内で冗談ぽく使う事が多いのだろう。
들키다(トゥルキダ ばれる、見つかる)


青尺蛾の一種 

? 

麻婆丼 


2017/06/18(日)●ヒアリ(火蟻)●
6時起床。
今朝の血圧は219/115/84。
午前中は部屋ゴロ。
昼前に王子公園駐車場樹の下ベンチへ。途中で洗濯機かけたままで、干してなかったことを思い出したので、1時半に一旦帰宅。また出かけようと思ってたのだが、阪神-楽天戦始まったのでつい見てしまう(^_^;) 阪神は再三のチャンスを逃してしまい、交流戦最終戦は0-1で敗けてしまった。新人の小野が1点でふんばってたのに見殺し(>_<)
日曜美術館再放送奈良の旅で、阿修羅と聖林寺十一面観音そして入江泰吉記念奈良市写真美術館の紹介があった。また奈良に行きたくなった。
今日もポートアイランドで、ヒアリ(火蟻)が発見されたらしい。元昆虫少年だったMorris.としても、こいつは歓迎できないな(^_^;)
今日の歩数は977歩。


今日の韓国語単語from Kpedia] 빠르다(パルダ 速い)と이르다 (イルダ 早い)
「はやい」は日本語では「早い」と「速い」を漢字で区別するが、韓国語では違った形容詞が用いられる。
副詞型だと빨리(パルリ 速く)、 일찍(イルチク 早く)。
「急げ」と言う意味で 빨리 빨리!(パリパリ はやくはやく!)というのは、日常生活で頻繁に使われる。反対語は 천천히 (チョンチョニ ゆっくりと)。
빠르다(パルダ)は時期的に「早い」という意味でも使われることがある。
빠른 시일내[時日内](パルンシイルレエ 早い時期に)


椋鳥と雀 

南東の夕景 

北の夕景 

【愛と暴力の戦後とその後】赤坂真理
★★★☆☆☆ 2014/05/20 講談社現代新書 2246
先日読んだ『東京プリズン』(2012)の著者自注として読み始めた。

日本の近現代の問題は、どこからどうアプローチしても、ほどなく、突き当たってしまうところがある。それが天皇。そして天皇が近代にどうつくられたかという問題。
だが、天皇こそは、日本人が最も感情的になる主題なのである。


「感情的」というのとはちょっと違う気がする。

「じゃあ天皇に戦争責任はあると思う?」
「天皇陛下を裁いたら日本がめちゃくちゃになったわ!」
どうして、ここだけ即答なのだろう? しかも論点がずれてる。
「なぜ?」
私は問う。
「なぜってそうなのよ」
母がきっぱりするのは、このふたつの時だ。ひとつは真珠湾攻撃がとにかく問答無用で悪いと言う時、もうひとつは、天皇ないし天皇制は守るべきに決まっていたという時。
『東京プリズン』を書く途上でわかったのは、しかしこの論点のずらし方こそが、東京裁判で勝者によって意図的に行われたことだということだった。

「戦争」とか「あの戦争」と言ってみるとき、一般的な日本人の内面に描き出される最大公約数を出してみるとする。
それは真珠湾に始まり、広島・長崎で終わり、東京裁判があって、そのあとは考えない。天皇の名のもとの戦争であり大惨禍であったが、天皇は悪くない! 終わり。
その前の中国との十五年戦争のことも語られなければ、そのあとは、いきなり民主主義に接続されて、人はそれさえ覚えていればいいのだということになった。平和と民主主義はセットであり、とりわけ平和は疑ってはいけないもので、そのためには戦争のことを考えてはいけない。誰が言い出すともなく、皆がそうした。(第1章 母と沈黙と私)


たしかに戦後の日本人の多くは「あの戦争」はアメリカとの戦争と思っているかもしれない。

「朝鮮戦争の特需景気をきっかけに日本は復興に向かい……(某教科書)」
これが暗にいみすることはこうだ。
他人の戦争で、それが私の利益になるなら、歓迎である。
日本人は、戦争を「絶対悪」だなんて、本当は信じてはいなかったし、今も状況次第でそうは思わない。おそらく。

海外での事故や事件の報道で「さいわい日本人の犠牲者はなかった」という、物言いに似ている。多くの日本人が、朝鮮戦争を「僥倖」と受け取ったのは間違いない。

GHQが憲法の草稿を書いたのは間違いない。そうではなく「日米の合作である」と言う人もいるけれど、日本側にできたのは、細かい語句をいじることくらいであったろうと思う。
しかし、他者が他国のためにまるまる草稿をお越した、だからこそのラディカルさが、平和を希求する態度にしろ、明快なまでのラディカルさが、この憲法と第九条の魅力になっていることはほとんど疑いない。
日本語が厳密で明快なことが言えない、とは言わない。
が、日本語が厳密さを回避するように運用されてきたのは日本人の好みとしか言いようがなく、そして日本語がそれを許しやすい言語でもあるのも、たしかなことであると思う。

たとえば、「戦争を放棄する」の放棄。これはrenounseという動詞。
レノウンセは厳密に「自発的に捨てる」という意味の動詞なのだ。abandon(見捨てる)とは違うし、through awayなどと口語的な言い方にも置き換えない。
こういう単語が、私たちの憲法に、他者のしるしとして刻印されている。
「他者の言葉」で、「私はこれを自発的に捨てる」ということほど、倒錯的なことはない。(第2章 日本語はどこまで私たちのものか)

前に「東京プリズン」読んだときにも思ったのだが、日本憲法の雛形である英文と今の憲法とを対照することは必須だろう。

戦後の高度経済成長の間に日本社会から徹底的になくされていったもの。
それは、ある種の「階級社会」なのではないかと思う。
それは、戦争と軍隊が「絶対悪」として全否定されていった過程と、奇妙に寄り添っている。

「幼年学校に入るというのは、階級が変わるようなことでした」
この言葉を聞いて、私は旧日本軍の本質がわかった気がしたのだ。
それは旧武士階級そのものだったのだと。
もともと、明治政府が、市民革命ではなく、いわば武士階級内のクーデターによりなった政権だから、近代軍隊といえど下敷きは武士だった。

「士農工商」という江戸時代の固定された階級が、明治になって「農工商」階級でも「士」への上昇が可能になったということ。

歴史上、日本人がすごい力を出した時を見ると、「既存の体制が不可抗力で崩れながら、上昇の夢と平等の夢が同時存在したとき」なのだ。
明治維新と昭和の高度経済成長期。
条件を並べてみると、いかにもまれで、いかにも長続きしそうにない。
しかし、日本人はよほどこれを好むらしく、ほとんどまぐれのように確立したシステムを、なかなか手放そうとしない。
受験システムもそのひとつだ。
今日本で起きていることは、ひとつにはこの受験選抜システムに代表されるものの成就だと言えるし、成就と同時に破綻の産物だとも言える。


「受験戦争」という言葉がいみじくもその本質を表わしている。

「利潤追求集団」があって、その上にある大きな物語も「利潤追求」であったら、それはこわいことになる。蛇がその尻尾を食うような。利潤を産むことが、手段ではなく目的になる。その最たるものが「土地」で、どんな小さな空き地も放っておかれず、換金方法が考えられた。(第3章 消えた空き地とガキ大将)

バブルの本質。

Embracing Defeat:Japan in the Wake of World War II/ John W. Dower(1999年、『敗北を抱きしめて』)

embraceは、「抱擁する」と訳されたりもするが、「抱きしめる」という日本語よりはずっと、性的なニュアンスが強い。性交の含みさえ、そこにはある。ここにも、翻訳のギャップの問題は横たわる。

Japan desires a Security Treaty with the United States of America
日本国は欲する/アメリカ合衆国との間に安全条約を結ぶことを(安全「保障」条約とは書いていない。)1951安保条約の前文

Japan grants ando the Unitede States of America accepts to dispose United States land, air and sea forces in and about Japan.
日本国は保証し、アメリカ合衆国はこれを受け容れる/陸、空、海の武力を日本国内と周辺に配置することを。(第一条 部分)
他人の手で、ありもしない欲望を、自分の欲望として書かれること。まるで「共犯」めいた記述を。入れ子のような支配と被支配性。ほとんど、男女関係のようだと思う。誘うもの、誘発されること。条約にここまで書かれるものなのか。いや、条約とはもともと、関係の写し絵なのか。二者しか知らない直接の占領期の生々しさがここにある。占領期の甘美さも、ここにある。それこそ、性愛にたとえられるような。


「敗北を抱きしめて」は、読まねばならないな。

60年安保闘争を担ったのは、第2次世界大戦後を生身でくぐった人たちだった。
70年安保闘争を担ったのは、戦争が終わってどっと生まれたベビーブーマーたちだった。
戦争をはさんだら、それは人の種類がちがうと思ったほうがいい。
60年安保闘争とは、結局のところ、条約改定の内容より、誰がどういう姿勢でそれを出したか、ということが問題だったのではないだろうか。もっと言えば、岸信介が首相であり、そのやり方が、戦前と戦中を彷彿とさせるということが。
岸信介は、戦前と戦中の東條内閣で大臣を務め、自らもA級戦犯の容疑者として巣鴨プリズンに収監されていた人物である。
彼らの怒りは、首相の岸信介に向けられ、それはさながら、「国民の"戦争裁判"」(保阪正康)だった。


Morris.の二十歳の頃はまさに70年安保真っ最中だったわけだが、かなしいくらいに、ノンポリだった(>_<)

三島由紀夫と連合赤軍。
自殺と仲間殺しはもちろんちがう。
けれど、自殺と仲間殺しこそ、大日本帝国軍が最後に残した評判の、ふたつの側面ではなかったかと、思ってみる。世界を震撼(テリファイ)させた、帝国軍ふたつの質。それは、「玉砕」と「特攻」ではなかったか、と。それは自暴自棄のふたつの貌(かお)だったのではと。


日本帝国軍=自暴自棄(^_^;)

大日本帝国軍は大局的な作戦を立てず、希望的観測に基づき戦略を立て(同盟のナチス・ドイツが勝つことを前提として、とか)陸海軍統合作戦本部を持たず、嘘の大本営発表を報道し、国際法の遵守を現場に徹底させず、多くの戦線で戦死者より餓死者と病死者を多く出し、命令で自爆攻撃を行わせた、世界で「唯一の」正規軍なのである。
私が問いたいことはこうだ。
それは、正規軍と言える質だったのだろうか?(第4章 安保闘争とは何だったのか)

日本帝国軍=非正規軍(>_<)

国鉄分割民営化の真の目的は、社会主義運動をつぶすことにあった。
それで今、若者の雇用問題や派遣会社問題やワーキングプア問題、ブラック企業……など様々な労働問題が起きても、、対抗する労働者側の勢力は、ないのだ。
まず敵をつぶしてから、自由主義路線は粛々と継承された。小泉純一郎が郵政民営化を叫んだとき、自由主義路線が拡大されていく真の着地点は、まだ多くの人に分かっていなかった。そしてそれが過酷に感じられ始めたとき、それに対抗できる労働組合敵勢力は、もはや日本社会に存在しなかったのである。


九十歳近くになるのにまだ生存して、安倍の改憲に肩入れしている中曽根康弘こそ、原発、国鉄解体によって、今の日本の閉塞を準備した元凶だと思う。

「お笑い」や「お笑いタレント」とはなんだろうと思うとき、それはコメディではなくコメディアンでもなく「場の調停者」「場の仕切り屋」である、という言葉が浮かぶ。
それも、異質なものが出逢う場所の調停者ではなく、同室集団内部の調停者である。だから、お笑い芸人(ひな壇芸人)が会するバラエティを見ているとよく、閉鎖集団のいじめを見る気持ちになるのだ。


ほんとうに、あの連中がTV画面から去ってくれたら、と、切に願う。

戦争による桁外れの大量死は、一段高次の物語を「発明」しなければ、犬死にとなってしまう。しかし、日本人にはそれができなかったのだろう。
軍部が無計画な戦線拡大で、本来は死なずにすんだ兵士たちを大量に死に追いやったこと、あるいは兵士が前線でした残虐行為。一方で、日本人が受けた戦略爆撃や原子爆弾のあまりの非道さ,果ては天皇の位置づけ、など、自らにも説明できないことが多すぎて、口を閉ざした。それは急ごしらえの近代の無理のすべてを語るようなことで、それを断念しようとした。それを語る精力のすべてをつぎ込んで、復興と経済成長に懸けた。(第5章 1980年の断絶)


おっそろしく単純化した戦後のレジュメ。

「神を創ってそのもとにまとまり、戦(聖戦)を戦い、そして負けた」
オウム真理教とその起こした事件を、虚心坦懐に見るなら、こうまとめることが可能だろう。
そして、神が負けたから人々は神を忘れたことにして生きている、というのが私たちの生きている「戦後」である。そう言ってみたい衝動に私は駆られる。
オウム真理教を奇形的な集団と言うのなら、大日本帝国が奇形的な国家であったと言うべきであるし、実はその奇形的国家に接ぎ穂をするようなかたちで成り立っている今の日本という国も、ずいぶん奇形的であると言わなければならない。(第6章 オウムはなぜ語りにくいか)


これも単純化レジュメだが、オウムとの対比で強調されるとちょっと引いてしまう。しかし、これも、オウムへの過剰反応かもしれない。

「スポーツで青少年の健全な人格形成をする」というよくあるスローガンについて、ひとつ言いたい。競技がスポーツは、体力向上にはつながるかもしれないし、人との交流や、趣味的楽しみに、なるかもしれない。が、基本的には、視野を狭くすることが、多いと思う。ルール以外のことを考えてはダメで、人がとれない狭いエリアにボールを落とすことばかりを考えるのがスポーツで勝つことであり、たった0.01秒の差で地獄のような気分になったりするのが、すぽーつである。勝つためには手段を選ばないのも、目的合理的ではあるが、人格がよいとは言いかねる。しかし、そうなりがちなのもスポーツである。むしろ承認されたいじめの場となることがある。


「健全なる肉体に、健全なる精神が宿る」という、おなじみの標語には、反論もあるのだが、Morris.は基本的にスポーツ全般に対して、一種のアレルギーがある。

管理は上手くいったが人に活気がなくなって日本は滅んだ、ということになりかねないから。そういう空気が、私達が「閉塞感」と呼んでいるものの、正体だから。
「閉塞感」から連想するのはいじめだが、「いじめの対策」として「管理者の失態」ばかりが
追求されるのは、何かが少しちがうのではないか。
いや、もっと言ってしまえば、「管理側の論理と都合」が最優先された結果、「いじめ」は陰湿化と悪化をたどってきたのではないか。そして「管理側の論理が最優先」というのは、なにも学校組織や教師にかぎらず、
この日本社会にあまねくあるものなのではないか。(第7章 この国を覆う閉塞感の正体)

いじめと管理、空気と管理、閉塞感と管理……ここでも「空気」が。

民主主義は、占領軍によってしか、完全になされなかった。
現在の私たちは、民主主義の世の中を自明のことのように感じている。が、民主主義の本質は、日本人自身で構想されたことはなかった。
すべての枠組やイデオロギーに先立つpeopleという概念を、日本人は持ったことがあるだろうか? ないとしたら、「国民の民主主義」というのは、最初から字義矛盾ではないだろうか?
国家、イデオロギー、すべてに先立って存在する権利が人にはある。その認識こそが、「民主」主義の本質であるのならば、民主主義の体感を日本人は持ったことがあるだろうか? 私は、ない。
生まれてこのかた持ったことのない感覚を、「生得の権利」として行使できるという信念も、そのやり方も、私にはわかっていない。それを認めざるをえない。
現行憲法が押し付けであるか否かの議論より、こちらをまず噛みしめたいと私は思う。
くり返しになるが、翻訳概念である多くのことを、その訳語をつくる段階から精査しなおさないと、そもそも国際的にずれた認識のまま議論しつづけることにもなりかねない。


これも、やっぱり、「茶番」ということだろう。

(憲法は)本当は「国家構成法」とでも言ったほうがよかったのではないだろうか?
Consutitutionは、通常の法とちがい、国を規定するための法である。それは一種、特別な法だが、特別ということは「憲」という字からは伝わってこない。
「『憲』は、おきてという意味だから、憲も法も同じようなことを言っていることになりますね」
翻って、Constitutionと英語で言われた英語圏人なら、子供でも、その語のなりたちを簡単にイメージできる。それは「憲法」用の特別な単語ではなく"constitutte(構成する)"という動詞の名詞形だから。
たとえば「三権分立」は"separation of three branches(三つの枝=部門を分けておく)"。
私たちは、漢字熟語に「まとめよう」とすることに慣れすぎているのではないだろうか? それで知らない概念を、さらにわからないものにしていないだろうか?
自分が漢語と日本語を自分の好きにエンジョイするのはいい。でも、気をつけないと、自分が思うその概念が、相手にとってはまるでちがうということが、同国人同士の中でさえ起こり得、ある概念や解釈が、権力者には都合よく使われるというようなことも起こりかねない。それが起こりやすい言語を使っているのだということだけは、よくよく注意した方がいいと思う。


大日本帝国憲法の中で、「国民」に相当するものは「臣民」である(英語ではsubject)。つまりは国民は、天皇の臣下である。
そのうえ、草の根レベルに信じられたことには、臣民は、天皇の赤子(赤ん坊)である。
ここには、中国由来の概念で言う「忠」と「孝」が一緒くたに鳴ったものがある。忠は主君に対する献身。孝は、親に対する孝行。
つまり天皇は、神であり、主君であり、親である。
これは一体どういう国なのか?
神聖封建国家ではないのか?(第8章 憲法を考える補助線)


明治日本は「神聖封建国家」だったという指摘は、おおむねあたっていると思う。

私は理解した、占領期の日本とは、来る者への「お・も・て・な・し」だったのかと! 在日米軍の扱いもまた「お・も・て・な・し」だった。ならば、在日米軍のための予算の「おもいやり予算」という気持ち悪いネーミングも合点がいくというものだ。
私たちは、私たち自身を一度完膚なきまでに叩きのめし鬼畜とさえ思った相手に打って変わって優しくされたことで、彼らを愛してしまい、彼らももまた気持ちよくしてもらったことが忘れられずに、私たちを手放さない。(終章 誰が犠牲になったのか?)


実に倒錯的な、そして明白な現実。

あの2020東京オリンピック
よくできた物語は、事態に美しい止揚をもたらすようでいて、それこそが新たな犠牲を呼ぶことがある。(エピローグ まったく新しい物語のために)


東京オリンピック、やめたら。

2017/06/17(土)●箕面方面●
6時半起床。
今朝の血圧は182/80/75。
としろうらと箕面の米人宅のピックアップ現場。
現場にちょっと早めに到着したが、ここでキャラバンの前輪が溝にはまってしまった(>_<)  としろうのがんばり?で何とか解決。
12時過ぎに作業終了したが、積み込みのトラックが遅れたので、コンビニ弁当で昼食。
近所のごみ集積所に「カラス侵入禁止」という貼り紙が(@_@) 一瞬冗談なのかと思ったのだが、新聞記事のコピーも貼ってあり、それによると、東大の教授施設で始まり、これが結構効果あるらしい。詳細はこの記事を参照のこと。
1時半にトラック来て、積み込み。そのあと三宮の高層マンション搬入のヘルプ。
3時半に解放してもらい、三宮図書館に寄り、大安亭経由で6時半帰宅。
阪神はデイゲームで、2-2で迎えた8回マテオが2-3と逆転され、交代した松田が満塁ホームラン浴びて敗けたらしい。
池上彰のニュース解説で、憲法問題もとりあげていたが、これまたどうにも隔靴掻痒なものだった。
今日の歩数は5293歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  건대(ーコンデ ~すれば、~するに)
たまには韓国語学習lっぽく、転結語尾を取り上げてみる。
これは意見や考えを強調する意味の接尾語で、主に보건대(ポゴンデ 見るに), 바라건대(パラゴンデ 望むに), 듣건대(トゥッコンデ 聞くに), 생각하건대(センガッカゴンデ 思うに)などの動詞で用いられる事が多い。
語尾のつけ方は、パッチム有無に関係なく、動詞・形容詞の語幹+건대
내가 생각하건대 그 일은 잘못이야.(ネガセンガッカゴンデ ク イルンチャルモシダ ぼくが思うに、あれは間違いだな)
돌이켜 보건대 나에게 다양[多様]한 문제[問題]들이 있었던 것 같아요.(トリキョボゴンデ ナエゲタヤンハンムンジェドウル イッソットンゴッカッタヨ 翻ってみると、私に多様な問題があったようです)


今朝の有明の月 

前輪が溝に(>_<) 

カラス侵入禁止(@_@)?? 

可愛い螺旋階段 

あまり可愛くない螺旋階段 

合歓の花 

日暮通のクロ白 

日暮通の白クロ 

屋上夕暮れ 


2017/06/16(金)●隔靴掻痒的国会●
6時半起床。
今朝の血圧は173/68/64。
今週の「ア・ピース・オブ警句」は共謀罪通過直後にうんざりしながら作成されたらしい「ヤンキー先生が教えてくれる安倍政権の気持ち」のタイトルで、安倍政権がヤンキー的政権であることを、義家弘介文科副大臣の恫喝的情報漏洩牽制発言を材料にして論じている。この義家は自称「ヤンキー先生」で不良上がりを売り物にしてるらしい。

私個人は、義家氏のようなキャラクターを副大臣として重用していることでもわかる通り、そもそも現政権の行動規範自体が、まるっきりヤンキー美学そのまんまだと考えた方が、すべてにおいてわかりやすいのではなかろうかと考えている。
共謀罪も、「仲間内の裏切りを絶対に許さない」 ことを第一の原則とする任侠世界の疑心暗鬼を明文化したものだと思えば、そんなに違和感はない。
私は、義家副大臣みたいなタイプの人間は、自分が関わる組織をサル山化する触媒として機能するのだと思っている。
このことはつまり、彼を重用し、文科省の大臣に据えている人間が、官僚機構をサル山化することを願っているということでもある。


そして小田嶋は、日本がサル山化するなら自分は余生をはぐれザルとしして生きていくしか無いとつぶやいている。Morris.も同感である。
昼前から歩いて生田川恐竜公園で、読書&ミニギター。午後1時から国会集中審議中継があるので、これをiPhoneで聴きながら読書することにしたのだ。こんなの部屋でTV見る気にはなれないもんな(^_^;)。
民進福山、共産小池はそれなりに突っ込んだ質問して、ある程度成果をあげたのだが、何と言っても実質的にこれで国会は閉じるということで、何を言っても「喧嘩過ぎての棒乳切」の感は否めない。今日も維新の態度は見苦しかった。
5時前に大安亭で猫撮りして買い物。久しぶりにふさ猫フワが顔を見せた。心なしか痩せてる。いろいろ苦労があったのではないかと気がかりである。
5時半帰宅。
阪神は交流戦最終の楽天戦。4-2で阪神先勝(^_^)
今日の歩数は2721歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  자기[自己](チャギヤ ダーリン ハニー)
親しい恋人同士が男女ともに使う呼び方。「ダーリン」「ハニー」と呼び合うほど親しいイメージ。자기は「自己」という意味で、自分と恋人を同一に考えるほど距離が近いという意味だろう。
これがそのままタイトルになった박주희(パクチュフィ)の자기야 を聴いてもらいたい。


大安亭眠り猫 

洗濯機猫 

ひさびさふさ猫ふわ\(^o^)/ 

【日本詩歌思出草】渡辺京二 ★★★☆ 2017/04/12 平凡社 初出『道標』2015-16
渡辺京二 1930年京都生れ。大連一中、法政大学社会学部卒業。評論家。熊本在住。「北一輝」「逝きし世の面影」「黒船前夜」学生時代に共産党入党、戦後脱退。文学的には中野重治の影響がおおきかったようだ。石牟礼道子の「苦海浄土」に関わった人という記憶があった。
本書は80代後半に身内の雑誌に連載したもので、かなり自由気ままに書かれている。古事記のヤマトタケルの歌や梁塵秘抄、近松、蕪村、明治大正の文語詩、伊良子清白を称揚し、茂吉、光太郎、佐藤春夫、伊東静雄、吉本隆明などの比較的マイナーな作品を採り上げている。Morris.の趣味とはずれている作品が多かったが、次の小熊秀雄作品は、現在の日本への異議申し立てのように読める。

馬車の出発の歌       小熊秀雄

仮りに暗黒が
永遠に地球をとらへてゐようとも
権利はいつも
目覚めてゐるだらう
薔薇は暗の中で
まっくろに見えるだけだ
もし陽がいっぺんに射したら
薔薇色であったことを証明するだらう
嘆きと苦しみは我々のもので
あの人々のものではない
まして喜びや感動がどうして
あの人々のものといへるだらう
私は暗黒を知ってゐるから
その向ふに明るみの
あることも信じてゐる
君よ、拳を打ちつけて
火を求めるやうな努力にさへも
大きな意義をかんじてくれ  『流民詩集』


この詩は以前読んだ「小熊秀雄詩集」にも入ってたと思うのだが、改めて「今日」の状況への力強いエールだと感じた。特に最初の4行。

・暴力のかくうつくしき世に住みてひねもすうたふわが子守うた
・かごめかごめ屈(かご)めと言はれ育ち来し籠の輪の中 狭し 島国
・わが神の罠の美美しさにまなくらみたふれし森に虹たちにけり
・曼珠沙華葉を纏ふなく朽ち果てぬ 咲くとはいのち曝しきること
・ある日より現神(あきつかみ)は人間(ひと)となりたまひ年号長く長く続ける昭和 斎藤史

2017/06/15(木)●共謀罪採決●
5時半起床。
今朝の血圧は183/91/73。
インターネット国会中継で参院での共謀罪成立見届ける。
10時過ぎから、ゲストハウスMAYA(漢字では萬家と書くらしい)の手伝い。床のワックスとドアの蜜蝋塗り。徹雄くんは3歳の長男ハルを連れて来てた。昼休みみんなで昼食。Morris.は午前中だけなので遠慮しようと思ったのだが、カレーの匂いに惹かれて、ごちそうになる。
1時に部屋に戻り風呂に入って、1時半からの松野文科相の記者会見。予想はしてたが、文書はあったが内容は無いようなもの(>_<) なりふり構わずで共謀罪通して後は、森本、加計問題も強引に幕引きを図る目論見だろう。
いささかげんなりして、原田の森ギャラリー前庭テーブルで読書&ミニギター。
6時半帰宅。
阪神は延長サヨナラで阪神が西武に勝ち越し。
今日の歩数は1021歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  거울로 삼다(コウルロサムタ  手本にする)
거울(コウル 鏡)(ロ に) 삼다(サムタ …にする)
漢字「鑑」(かがみ)には、模範になる人、手本と言った意味がある。
귀감[亀鑑](クィガム  手本 模範)
본[本]보기(ポンボギ 手本)
본보기를 보이다(ポンボギルルボイダ  手本を示す 模範を示す)
견본[見本](キョンボン 見本 サンプル)


共謀罪採決(>_<) 

朴徹雄くんと長男悠琉(ハル) 

みんなで昼食 

【漢字雑談】高島俊男 ★★★☆☆ 2013/03/20 講談社現代新書 初出『本』2010-12
「お言葉ですが」シリーズ、「中国の大盗賊」「本が好き、悪口言うのはもっと好き」など、随分この人の本には楽しませてもらってきた。

・「義援金」も連日見る。イヤな言葉だ。もとは義捐金である。捐は「棄也」。投げ出すことである。金は投げ出すものではないが義のために投げ出す、ということで「義」と「捐」とのあいだに緊張関係があり、語として成り立っている。義援金は捐が表外字なので同音「えん」の援に変えたものだが、意味をなさない。ただの駄洒落である。義のために援(たす)ける、と思う人があるかもしれぬが、人をたすけるのはそれ自体義なのだから意は「援金」で足りており、上についた「義」が意味を持たぬのである。(震災後の言葉)

ついMorris.も「義援金」を使ってしまっていた。「駄洒落」かあ(^_^;)

・「篇」と「編」とは、日本語で読むとどちらも「ヘン」だが、意味・用法が違う。「篇」は作品一つ一つをかぞえることばである。一篇、二篇、三篇……のごとく。また作品のひとかたまりをもかぞえる。「前篇」「後篇」のごとく。また、作品の篇幅(分量、長さ)をもいう。「長編」「短篇」、あるいは「小篇」「掌編」などのごとく。
「編」は糸へんがついていることでわかるように「あむ」という動詞である。本をつくることによく用いられる。編輯(編集)、編纂、共編などのごとく。これは昔の本は竹片を糸であんでつくったので、本を作ることを「編」というのである。(篇と編その他)


篇と編は使い分けがこんがらがってたが、これを読んでちょっとはっきりした気がする。たとえばノレチャラン釜山編」ではなくて「釜山篇」が正しいと言うことだ。

・新聞、雑誌はもとより書物でも「膨大な」と書いたものが大部分で、正しく「厖大な」と書いたものを見ることはめったにない。「厖大な」は数量、分量が巨大なのを言う。「厖大な蔵書」「厖大な数値」などというふうに。
「膨大」は医学用語で、「膨大する」という動詞である。病的、悪性にふくれあがることである。「腕部が膨大して」などと用いる。(篇と編その他)


パソコンで漢字変換したらまず「膨大」が出ることが原因だとも書いてあった。ワープロ時代は「FEP」と呼んでたが、今は「IME」というのかな。たしかにあの変換候補の順番や選択にはいろいろと矛盾を感じる。特にMSIME(マイクロソフトIME)の候補熟語のラインアップはひどかった。誤用も多かった。あまりのひどさに、数年前にGooogle日本語入力に切り替えてから、ほとんどMSIMEは使わずにいる。

・「輸」音はシュ。明治になって、エキスポートやらトランスポートやらの訳語の字として急に「輸」が用いられ始めた。しかし人は、なじみのない字だから読みかたがわからない。愉快の「愉」、や福沢諭吉の「諭」の類推でユと読んだ。いわゆる「百姓よみ」である。(英語が入ってきた)

・百姓よみ、とは字のつくり(旁、おおむね右側)の読みを全体の読みとすることである。百姓をばかにしたような言いかただが、昔からある一種の述語であり、国語学者も使う。このばあいは拉のつくりの立を読んでリュウである。
百姓よみの最も著名なものは、消耗をショウモウと読む件である。耗は正しくはコウで、心神耗弱はだれしもしんしんこうじゃくというのに、消耗にかぎってしょうもうという百姓読みが定着している。


「百姓よみ」は、時々目にしてたが、いまいち意味が把握できずにいた。形成文字のつくりの部分の音をついそのまま読むということか。たしかに消耗は漢字テストでも「しょうこう」とふりがなしたら間違いにされそうな趨勢である。
結局半数以上が間違って読むようになったら、慣用訓みとして、間違いではないとされる。明らかな間違いでも「数の論理」に圧倒されるわけだ。今朝の共謀罪の採決を連想した(>_<)

・奈良・平安初期に中国から、漢語(中国語)とその文字が大量に入ってきた。
中古漢語には語尾にp・t・kがつくことばが数多くあった。英語のship,hit,kickなどのような語である。これを入声(にっしょう)と総称する。「入」の音がnipなので全体の代表としたのである。声(しょう)は発音。
たとえば、重層の建築物をtapと言った。字は塔。
日本語は開音節構造なので、すべての音節は母音で終る。日本人は子音で終る語を発音できない。tapは母音uがついてタフになった。奈良時代までの日本語のハ行音はp音である。したがってタフの音はtapuである。これが平安期にはpの唇の輝きが弱くなってtafuになった。室町ごろにはfが脱落してtauタウになった。江戸時代にはこれが長音化してトーになった。
いっぽう、入声の語は日本語では、下に他の語がつくと促音化する。つまりタフがタッになる。塔頭をタッチューと言うなどがそれである。(「拉」の字いろいろ)


韓国語のパッチムと、この入声(にっしょう)とはほとんど同一な存在ではないか(@_@) 「塔」は韓国語でも「タプ」である。

「拉致」という語は中国にはない。書物・文章にもなく、口語としてもない。日本人が作った語である。しかし拉致すなわち拉をラと読んでいるのは、日本漢字音にはないことであるから、現代中国語の拉(ラー)から来ていることは確かである。(「拉」の字いろいろ)

「拉致」という漢字語は日本製なのに、「拉」の発音は日本での漢字の訓みではなく、本場中国式発音ということか。よく、こんなことに気づくもんだ。

・漢語「調」は音楽の楽調の意である。日本語では古くから「しらべ」という。多分室町後期ごろから、この「しらべ」にしらべる(調査する)の意が生じた。この「しらべる」にも「調」の字に「しらべる」の意が生じたわけである。
多分明治のごく初めごろ、これに同じくしらべる意の「査」をつけた「調査」という語ができた。investigationかresearchの訳語として作ったのであろう。
これが中国につたわった。伝えたのはおそらく、20世紀初めつまり明治の30年代ぶ」に大量に日本に来た中国人留学生だろう。
「和製漢語」とは字音で読むものを言う。対して「日本漢字語」は「手続」「場合」のような通常漢字で書かれる日本語(和語)をも含む。「調査」は和製漢語である。
「調査」はその後中国でもよく用いられる。物事を調べることは中国でも無論昔からあったが、それにこの語がぴったり合った漢字だ。毛沢東の「調査なくして発言権なし」(没有調査、就没有発言権。1927)特に有名。ここは「検査」「考察」など他の語ではぴったりしない。やはり「調査」である。今日の中国の辞書は、「調査」のばあいのみ「調」にしらべるの意がある、としている。なお「発言権」も日本でできてつたえられた語。(「調査」の由来)


この毛沢東の言葉は知らずにいたが、加計学園を巡る文書の調査、再調査のごたごた関係者、特に菅官房長官に突きつけたい。

・日本語には昔から敬語がある。日本語は敬語だらけである。(ところが)日本人は、日本語には敬語があることを、明治20年代に、英人チェンバレンに教えられた。だから「敬語」という言葉も明治20年代にできた。
日本の学者はこの敬語に飛びついた。というのは、明治の初め以来日本人は、英語など西洋の言語は精緻ですぐれた言語であり、日本語は劣ったダメな言語だと思っていた。ところが敬語という世界に類のない美しいものがあった。そこでそれ以後の学者は、日本の敬語がこんなに美しいのは日本人の心が美しいからだ、という方向へ話を持って行った。日本の敬語は身分制度の産物なのだが、そのことには目をつぶった。(敬語と訓読体)


敬語は階級社会の中では必須のものであり、ほとんど無意識に用いられていたらしい。

・訓読では「子曰」は「シノノタマハク」と読んだ。孔子の「曰」だけ特別である。ノタマハクは「宣(の)る」の語幹「の」、「給ふ」の未然形「たまは」に「ことには」の意の「く」がついたもの。(敬語と訓読体)

これも、ずっと長い間、Morris.は「シノタマハク」と誤解してた。「シノノタマハク=子ノ宣給ハク」だったのか。

・日本語は音韻構造がいたって単純な言語で、音節が111しかない。われわれ日本人はこの111の音をくみあわせて日本語をしゃべっているわけである。
この111には、漢語(中国語)からはいった音を含み、西洋語からはいった音をふくまない。これは、歴史の長さ、日本語への浸透度による区別である。
111のなかに、「しょ」のような拗音が36ある。これはすべて漢語からはいったもので、本来の日本語にはなかった音である。本来の日本語の音節は70くらいしかなかったわけだ。
日本語の音節で、その拗音と、それに撥音ンが、漢語から直接はいった音節である。
ンは外来音だから、開音節でない。
漢語自体にはないが、日本人が漢語を用いるにつれてのちの時代に生じたのが、促音ッと長音ーである。
促音は、音声が一拍分の時間絶える音(現象)である。セッカク(折角)、ソッコク(即刻)など。
長音は、音声が一拍分のびる音である。コーコー(孝行)、ヘーゼー(平生)など。
オ列長音は鎌倉時代、エ列長音は江戸時代に生じたとされる。
漢語の音節は、子音が連続することがないので英語よりは簡単である。
漢語は一語一音節。それを一字であらわす。一語一音節一字。これが漢語の基本性格で、漢字はまことに漢語にぴったりの表記法なのである。
(漢字が)日本に入ると、すべて一音節のものが、多く二音節になる。これには三つのばあいがある。
1.入声語尾P・t・kに母音がついてニ音節になった。いわゆる「フツクチキ」である。雑ザフ、一イチ・イツ、六ロク、敵テキなど。
2.主母音のあとのi・uが独立の音節イ・ウになった。倍baiバイ、雞keiケー、老lauラウ、頭teuなど。近世以後多く長音になった。
3.語尾m・n・ngが独立の音節になった。m語尾の語は、三sam、心sin、金kimなど数多い。呉音以後mと発音していたが、平安後期ごろにn(ン)に合流した。m語尾は三位(さんみ)、陰陽(おんみょう)などの連声(れんじょう)の語に痕跡をのこしている。(音節の話)


ここでも、韓国語のパッチムとの共通点というか、ほとんどパッチムの解説を読んでるみたいな気になった。

2017/06/14(水)●東広島西条方面●
3時起床。
今朝の血圧は151/71/105。
流石に眠い(^_^;)
4時前にJR灘駅でとしろうに拾ってもらい、東広島市西条町の中国系米人女性の航空便ピックアップ現場。
往路のトラック助手席でMorris.は半分寝ていた。
昼過ぎ作業終了。山陽道は工事で片側通行が多く、対抗路線交通事故の脇見渋滞で5時前三宮到着。Morris.はここで降ろしてもらい、大安亭経由で6時前帰宅。途中生田川交差点で、乗用車とタクシーの衝突事故現場に出会う。車体はそれぞれ結構な損傷だったが、お互いで話ししてたからたいしたことはなかったようだ。
阪神-西武戦、阪神はチャンスに適時打が出ず2-4で惜敗。
参院では共謀罪委員会採決を省略して中間報告の後本会議採決という暴挙に出る。これに対して野党は金田、安倍の不信任案などで応戦しているものの、結局は時間の問題だろう。
今日の歩数は2013歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  샅바싸움(サッパッサウム 主導権争い)
샅바(サッパ)は韓国伝統の씨름(シルム 韓国相撲)のまわし・しめこみをいう。싸움(サウム)は争い・喧嘩。試合を有利に運ぶためにまわしの取り合いが大事なことから来た表現。
주도권[主導権] 싸움(チュドックォンサウム)
「安倍一強」では主導権争いそのものが見えなくなっている。末期的症状だな。


最近良く見かける梅枝尺 

東広島市西条の空 

赤瓦の家が多い。 

スポニチも一面は当然広島Carp 

いつもと逆方向からゴリラ岩 

生田川交差点で自動車事故が 

こちらのタクシーと衝突したらしい 

大安亭見返り猫 

大安亭眠り猫 


2017/06/13(火)●桃谷猫撮り~サランバン●
6時起床。
今朝の血圧は177/88/77。
7日に梅雨入りしてから一週間経つが、ほとんど雨は降っていない、まだしばらく雨は降らないだろうと天気予報は言ってる(^_^;)
今日もまずまずの晴天である。今夜はサランバン会なので昼前から大阪に出る。
まずは堂島川べりの、向こう岸に三井住友銀行を臨むMorris.お気に入りの指定席(^_^;)で、ミニギターおさらい。
和歌山から大阪観光にきたというおばちゃんグループから何か日本の曲をやってというリクエストあったので、練習中?の「私は街の子/美空ひばり」を。いちおう喜んでくれた。
昼過ぎに大阪駅まで戻り、環状線鶴橋下車。先日見つけた猫場、桃谷2丁目方面を流す。最初白トラ雉一匹しかいなかったが、あたりをふらふらしてると他に三匹、次々に出会えてしっかりMorris.@Catographerモード。
その後、コリアタウンの公園で、読書&ミニギター。在日のアジュマと韓国人の坊さんが聴いてくれた。途中歌麿会長から電話。近くにいるのなら、コリアタウンの「フンブワノルブ」に来るようにとのこと。何と妙齢の女性二人と一緒だった。通りでトイレを探してるというので、この店に一緒に入り、せっかくだからコーラなど頼んで雑談してたらしい。高槻在住で韓国語勉強始めたとのこと。Morris.部屋の宣伝もしておいたが、見てくれるかどうか分からない。見たらメール寄こすように(^_^;)
その後、洪ママの見舞い。5時過ぎにタクシーでギョンヒさんのいる玉造の「爛」支店へ。Morris.は3回目だが、会長はけっこう足繁く通っているらしい。会長はチョンボクチュク(전복죽  アワビ粥)、Morris.はユッケジャン(육개장)をいただく。このメニューはすぐ近くの本店で調理したものだが、Morris.のユッケジャンは、いやあとんでもなく美味しかったあ(@_@) 韓国旅行でもけっこうユッケジャンは注文するメニューだが、これまで食べた中でもナンバーワンではないかと思う。「宮廷」のスンドゥブちげ、「爛」のユッケジャンは、Morris.御用達になりそうぢゃ。「爛」の自家製白菜キムチ千円分購入、サービスにケンニプ(깻잎 荏胡麻(エゴマ)の葉)も。ああ、これも嬉しい。
6時半にサランバン会会場「ジュン」に。明日突然、広島現場の仕事が入り、3時起床(>_<)になったので、今日は早めに帰らねばならない。午後10時にアラームかけておく。後は例によって例のごとく、酔ってくだんの如し(>_<)状態。何とか10時に店を出て、環状線-神戸線乗り換えたものの、目が覚めたら元町だった。まあ、これくらいなら、大丈夫。11時半帰宅。即就寝。
今日の歩数は8868歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  쥐 죽은 듯 조용하다(チュィチュグンドゥッチョヨンハダ  水を打ったようだ しんとしている 静かだ)
(チュィ 鼠) 죽은(チュグン죽다(チュクタ 死ぬ)の連体形)  (ドゥッ 「~のように」の意味を持つ語尾  조용하다(チョヨンハダ 静かだ)で直訳すると、「ネズミが死んだように静かだ。」鼠でも犬でも猫でも人でも死ねば静かになるだろうが、ここが慣用句の面白いところだろう。子音「(チウッ)」で頭韻を踏んだのではないかと思われる。
日本語の「水を打ったように」静かになるというのも、ちょっとうがった表現である。
大辞林には「(ほこりっぽい地面などに水を打ったときのように)同席した大勢の人が静まりかえっているさま」 とある。たしかにこれは「人事」の場合にしか使わないようだ。
先の慣用句以外では、잦아지다(チャジャジダ 水分が乾いてだんだんなくなる;乾いていく, 荒いかまたは浮わついた気勢が静まり返る, 感じや勢いが身(心の中)に染み込む)といういささか複雑な単語が「水を打ったように」に近いかもしれない。


丸ビル前の道端画廊 鶴田憲次「淀川」 

三井住友銀行を臨む好みのベンチから 

なかなかのポスター 

外すのも大変そう(^_^;) 

何と読むのかな? 

桃谷2丁目の白トラ雉 

路地奥のクロ 

別の白トラ雉 

跳んで逃げる(^_^;) 

悠揚迫らぬ三毛雉 

桃谷和風ストリート 

崑崙花(こんろんか)一名ハンカチの花 

しゃぼん玉少年 

玉造「爛」の至高のユッケジャン(^_^) 

玉造のレトロ書店「つたや」 

サランバン会点景 #1 

#2 

#3 

#4 

#5 

#6 

2017/06/12(月)●梅雨冷え?●
6時起床。
今朝の血圧は188/83/70。
名古屋の朴燦鎬さんからメールで、最近雑誌に発表したエッセイ2篇の記事が添付されていた。それによると、糖尿病悪化で入院したら、胃癌が発見され、手術となったらしい。
手術は全身麻酔だが、その前後のことが詳しく臨場的に書かれていて、読み応えが??あった(^_^;) 手術後の経過は悪くはないようだが、矢張無理はできないみたいだ。
昼から、王子公園駐車場樹の下ベンチで読書&ミニギター。今日は薄曇りで気温が低く、風が吹くと寒いくらいだった。途中で原田の森ギャラリー前庭テーブルに移動。それでも寒くて、奥のベンチに避難。結局適当に切り上げる。
上野動物園でパンダが出産したと言うので大騒ぎ。パンダは王子動物園にも一頭いるが、Morris.はほとんど関心がない。たしか以前は二頭いて、一頭は人工授精で出産させようとして死んでしまったのではないかな。
今夜のKBS歌謡舞台1518回は 가요무대- 추억의 번안가요Ⅱ -思い出の翻案歌謡2

1) 진주조개잡이真珠採り(박재란)/박재란パクチェラン
2) 사의 찬미死の讃美(윤심덕ユンシムドク)/이미배イミベ
3) 마음은 집시心はジプシー(이용복)/이용복イヨンボク
4) 야래향夜来香(심연옥シムヨノク)/문희옥ムンヒオク
5) 라노비아ラノヴィア(한상일)/한상일ハンサンイル
6) 최진사 댁 셋째 딸崔進士宅の三番娘(나훈아ナフナ)/박상철パクサンチョル
7) 빨간 마후라赤いマフラー(쟈니 브라더스)/쟈니브라더스ジャニーブラザーズ
8) 노란 셔츠의 사나이黄色いシャツの男(한명숙ハンミョンスク)/조은새チョウンセ
9) 가슴 아프게カスマプゲ(남진ナムジン)/정일송チョンイルソン
10) 돌아와요 부산항에釜山港へ帰れ(조용필チョヨンピル)/정수라チョンスラ
11) 오라 오라 오라オラオラオラ(문정선)/문정선ムンジョンソン
12) 고별告別(홍민)/홍민フンミン
13) 슬픈 영화悲しい映画(정시스터즈ジョンシスターズ)/+ 워싱턴 광장ワシントン広場(이시스터즈李シスターズ)/정해진チョヘジン, 한가빈ハンガビン, 강소리カンソリ
14) 오! 진아オー!ジナ(박일준)/박일준パクイルチュン
15) 내 고향 충청도我が故郷忠清道(조영남)チョヨンナム/김경남キムギョンナム
16) 꿈속의 사랑夢の中の愛(현인ヒョンイン)/안다성アンダソン

「翻案歌謡」とは、いわばカバーだが、この特集では外国曲を韓国語でカバーしたものと、海外でヒットした韓国曲を交えている。8,9.10.は日本の歌手が歌ったもの。
4.16.は中国曲、13.の「ワシントン広場」はたしかロシアの曲だったと思う。
宇崎竜童作曲でナミが歌った「スルプンインニョン 悲しい因縁」などを入れてもらいたかった所。この曲は日本で橋幸夫が「絆」というタイトルで発表している。あまりヒットしなかったけど(^_^;)
今日の歩数は1135歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  내로라하다(ネロラハダ 我こそは、と思う)
내로라하고 뽐내다 (ネロラハゴッポムネダ 我こそはとばかり[我が物顔に]いばる)뽐내다(ッポムネダ  威張る のさばる 誇る自慢する)
내로라(ネロラ) は나이로라(ナイロラ=(ナ 私)+ 이다(イダ--である)+ -로라(ロラ 自分を意識的に強調する接尾語))の縮約形。日常会話では내노라하다(ネノラハダ)がよく使われる。
自信満々な態度を表す語で主に「내로라하는~ネロラハヌン」の形で使い、ある分野を代表するという意味を表す。
・그는 서울의 내로라하는 대학[大学]에 다닌다.(クヌンソウレエネオラハヌンテハゲタニンダ彼はソウルを代表する大学に通う)


ぶれっくふぁーすと 

緑の尺取虫 

今日の空 

2017/06/11(日)●猫場でくつろぎ●
6時起床。
今朝の血圧は179/75/78。
昼前にJR神戸に出て、久しぶりに中央図書館へ。もちろんその前に、Morris.の猫場宇治川小公園。今日は三匹がベンチを占領してたので向かいの石壇に座ってくつろぐ。ここはMorris.にとっての猫カフェみたいなものかもしれない。
中央図書館では中庭読書、と思ったら、大学生が女子中学生二人相手に歴史の指導?やっててうるさいので、切り上げて、大倉山公演へ。
帰りは元町高架下通り、三宮図書館経由で歩いて7時半帰宅。
阪神はデイゲーム5-2で敗戦、交流戦初の負け越しである。
今日の歩数は8472歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  바바리맨(ババリメン露出狂)
바바리(ババリ)はイギリスのBurberry(バーバリー)のこと。バーバリーは韓国ではトレンチコートの代名詞となっている。露出狂が裸でトレンチコートだけを着用して、て女性の前でコートを開き、犯行に及ぶことから俗にこのように呼ぶ。
노출광[露出狂](ノチュルクヮン)


1ショット 

2ショット 

3ショット 

ハイビスカス 

ボロボロの燕蜆 雌 

クレマチス 


2017/06/10(土)●酔い醒まし的一日●
9時半起床。
今朝の血圧は
久々の宿酔(>_<) 昨夜の月見て一杯のつもりが意外の深酒に及んだらしい(^_^;)。
昼過ぎまでベッドでゴロゴロ(^_^;)
午後は阪神-ソフトバンク戦をTV観戦。今日は阪神の5-1で連敗は免れた。
夕方自転車で灘図書館に行き、帰りは水道筋で買い物して7時帰宅。
今日の歩数は2381歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  철학[哲学](チョラク 哲学)
もちろん日本と同じく哲学(Philosophy)のことで、韓国の総合大学の専攻にも哲学科があり、西洋哲学科と東洋哲学科に分かれているが、一般に哲学は西洋の思想と学問としての認識が強く、東洋哲学はあまり人気がないようだ。韓国人の精神的支柱である(あった?)ところの유교[儒教](ユギョ)だって哲学の一種かも知れないが、儒教なら成均館大学に行けばいいわけだしね。
街中でよく「哲学館」とか「哲学院」という漢字看板を見かける。Morris.は市井の哲学研究所かと思ったが、実はこれ、[占](チョム 占い)を行う店のことを철학관[哲学館](チョラックヮン)とか철학원「哲学院」(チョラクォン)などと呼ぶとのこと。
 韓国人は日本人より占い好きなのではと思う。
운세점[運勢占](ウンセジョム 運勢占い)
복채[卜債](ポクチェ 見料、占いの鑑定料)
점집[占家](チョムチプ 占いの店)
점괘[占卦](チュムクェ 占いの卦、おみくじ)
해몽[解夢](ヘモン 夢解き、夢占い)
관상점[観相占](クァンサンジョム 観相、人相占い)
쟁이(チョムジェンイ 占い師)
타로[tarot] [占](タロジョム タロット占い)
사주[四柱] 카페[cafe](サジュカペ 占いカフェ、四柱カフェ)
[星]자리 운세[運勢](ピョルジャリウンセ 星座占い、星占い)
혈액형[血液型] 운세[運勢](ヒョレキョンウンセ 血液型占い)


一輪だけの合歓の花 

大和蜆 

ミニ梔子(くちなし) 

【アイネクライネナハトムジーク】伊坂幸太郎 ★★★ 2014/09/25 幻冬舎
2007年から2014年にかけて創作された6篇のオムニバス短編集。最初の2篇は伊坂が好きな斉藤和義の依頼に関わるものらしい。

「でもまあ、危ない目に遭わないでよかったよ。こんなことを言うのもなんだけれど、正義とかそういうのって、曖昧で、危ないものだから」
「はい」織田美緒は意外にも殊勝にうなずいた。「お母さんに言われます。自分が正しい、と思いはじめてきたら、自分を心配しろ、って」
「へえ」
「あと、相手の間違いを正す時こそ言葉を選べ、って。というか。先生、どうしてここにきたんですか? わたしたちが揉めているのを察知して?」(ルックスライク)


伊坂の作品にはこういった格言めいた言説が付きものだが、本作にはあまり印象的なものはなかった。

2017/06/09(金)●明らかな隠蔽工作●
7時起床。
今朝の血圧は175/88/68。
今週の「ア・ピース・オブ警句」は財務省が6月2日までに森友学園との交渉記録の文書や電子データを廃棄・消去したことへの憤り。これほどあからさまな隠蔽工作は初めてである。小田嶋は「今年一番のバカニュース」と言っているが、これだけ虚仮にされても打つ手が無いのか?ヽ(`Д´)ノ
と、怒っていたら、加計学園関連文書に関して、文科省が、突然「再調査」すると発表(@_@) なにはともあれ。風穴が空いたと思いたい。官邸vs.文科省の対決情勢
JR、六甲ライナーでアイランド北口で下車して、一昨日と同じ高層マンション別室のアメリカ向け荷物ピックアップ現場。秋本くんら3人で昼過ぎ作業終了。倉庫作業の後、三宮の別事務所まで行って、ここで開放。三宮図書館に寄って毎日新聞、「週刊金曜日」等閲覧。4時半過ぎに図書館出て、大安亭で猫撮りと買い物して5時半帰宅。
今日から阪神はソフトバンク戦、バンデンハークに翻弄され0-3で完封負け。巨人は日ハムに2-1で勝って連敗記録ストップしたとか、残念。
ふと窓の外見たらえらく月が明るい。今夜は満月らしい。月見て一杯(^_^;)
今日の歩数は7283歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  은둔형[隠遁型]외톨이(ウンドゥンヒョンウェトリ  ひきこもり)
외톨이(ウェトリ)は、一人ぼっちという意味。日本語の「引き籠もり」を韓国語に訳した語で、日本語の히키코모리(ひきこもり)といっても通じる。韓国では2000年以降に一般的になった概念で、引きこもりは若年層のみならず中高年にも多いと考えられている。「引きこもり」ではなくとも、両親に経済的に依存して暮らす人を컹거루족(コンゴリジョク カンガルー族)という。


梅枝尺 

小判草 

梅雨の晴れ間 

元旭変電所  

レトロな電灯 

クロふわ? 

大安亭魚屋クロ 

魚屋白雉も 

今夜は満月

2017/06/08(木)●李美子ビッグショー●
7時起床。
今朝の血圧は175/88/68。
昼前、王子動物園のまぬうに挨拶してから、原田の森ギャラリーへ。東館1階で「第30回こうべ版画シティ『梓の会』展」やってた。これは今までに何度か観た記憶がある。
版画は絵画とは一味違った魅力がある。気に入った作品三点を紹介しておく。
「時を経て」小田淑子--ベイズリー模様みたいなデザイン的作品で、和風な色合いとセンスがいい感じだった。
「ゼー六の味」西野通広--かなり大きな木版画で素朴なタッチでユーモラス。
「散歩」松尾薫子--葉書サイズの小品。ほっとさせられる作品。こんな版画の葉書もらったら嬉しいと思う。
本当はいつもの前庭テーブルでミニギター&読書、と思ったのだが、今日は珍しく詰まってたので、そのまま体育館方面からテニスコートと弓道場の間の広場の四阿でミニギター。
2時過ぎ帰宅。2時半からゲストハウスMAYAの手伝いに。パテ塗りと三階の床塗り。前に二階の床塗りはウエスでえらく時間かかったが、今日はMorris.の部屋からキムチの容器を持ってきて、これに塗料を入れて刷毛で添付。前回の半分以下の時間で完了(^_^)
5時半帰宅。
自転車で水道筋に出て買い物。照光寺クロに挨拶(^_^;) 左目の傷はまだ全快には遠いようだ。
阪神-オリックス第3戦は冷や冷やもものだったが、何とか3-2で阪神の勝ち。巨人は13失点で13連敗とチーム連敗新記録(^_^)
原発機構大洗町の事故で被爆者は36万ベクレルもの放射線を被曝してたとの事実が判明。機構は昨日2万ベクレル、その前はほとんど健康に問題なしと言ってた。(>_<)。早急に閉鎖すべし。
国会は、共謀罪、加計学園ともに官邸の好き勝手発言。ずっと末期症状。
5月15日の歌謡舞台の時間枠にKBSで放映された「가정의 달 이미자 빅쇼 家庭の月特別企画 李美子(イミジャ)ビッグショー」やっと全編見る機会に恵まれたので、紹介しておく。

1.섬마을 선생님島の村の先生/이미자
2.보고싶은 얼굴逢いたい顔(현미ヒョンミ)/이미자
3.님은 먼곳에あなたは遠いところに(김추자キムチュジャ)/이미자
4.삼천포 아가씨三千浦娘(은방울자매銀鈴姉妹)/이미자
5.허공虚空(조용필チョヨンピル)/이미자
6.물래방아 도는대水車は回って(나훈아ナフナ)/이미자
7.아녕アンニョン(ペホ)/이미자
8.우리 마을私たちの心(한현숙ハンヒョンスク)/이미자
9.개여울(정미소チョンミソ)/이미자
10.연인의 길恋人の道(패티김ペティキム)/이미자
11.종점終点(최희준チェヒジュン)이미자

12.흑산도 아가씨黒山島娘/신서연シンソヨン(8),김면서キムミョンソ(9),강혜민カンヘミン(15),김유빈キムユビン(17)

13.열아홉 순정19の純情/오마이걸 Oh My Girl
14.울아라 열풍아泣くな熱風よ/박혜신パクヘシン
15.서울이여 안녕ソウルよアンニョン/신유シニュ

16.동백 아가씨椿娘/이미자イミジャ 바리통 고섬현バリトン・コソムヒョン
17.사랑이 우리를愛は私たちを/고섬현コソムヒョン

18.돌아오라 소렌토로帰れソレントへ/이미자
(M.C.)
19.황혼의 불루스黄昏のブルース/이미자
20.여자의 인생女の一生/이미자
21.기러기 오빠キロギオッパ/이미자

22.부모父母(유주용ユジュヨン)/이미자
23.어머님母(남진ナムジン)/이미자
24.모정母情/이미자 대사 고은정 台詞コウンジョン

25.노래는 나의인생歌は我が人生/이미자


オープニングは豪勢なバックコーラス付きでムックさんの大好きな(Morris.も)「島の村の先生」。司会は歌謡舞台司会のキムドンゴンと、開かれた音楽会司会のイヒョンスの二人。KBSはこの企画を歌謡舞台だけでなくもっと広範囲での特別企画としたかったらしい。
2.から11.までは、イミジャ愛唱曲集。先輩歌手の名曲を10曲披露。あまりMorris.の知ってる曲は少なかった(^_^;)
12.フクサンドアガシは、小学生と中学生の女の子4人が歌う。これも家庭の日に合わせたのだろう。改めて聴くと、この曲は「島の村の先生」と共通点が多い。作曲はどちらも朴春石(パクチュンソク)だし。
13.から15.は後輩歌手に寄るイミジャのヒット曲。13.オーマイガールは若い7人の女性グループ。歌と踊りはまあまあだが顔は可愛かった(^_^;) 15.ソウリヨアンニョンはあまり歌ったことはないが、シニュが歌うとまた別の魅力がある。チャレンジしてみよう。
16,17,のバリトン歌手の登場はいかにも開かれた音楽会テイスト。はっきり言ってこのコーナーは余計だった。18.もこの流れでイミジャがえらくクラシック調で歌ってた。この後のM.C.で今年でデビュー58年。最近は大きなステージのたびにこれが最後の機会かもしれないと思ってたて、今日のビッグショーもそうだったが、あと2年すぎれば60年。こうなったら「李美子還暦記念公演(イミジャノレファンガプコンヨン)」を開きたいと抱負を語って割れんばかりの拍手を受けていた。
19.から21.はイミジャヒット曲メドレー。19.20.はMorris.も大好きな曲だが21.キロギオッパはいまいちぴんと来ない。
22.から24.はまさに家庭月間に合わせた選曲。22.プモは映画「全国ノレチャラン」で祖父と孫娘が歌ってるのを聴いて気に入って、しっかりMorris.のレパートリーに。24.のモジョンはイミジャのオリジナルだが初めて聴いた気がする。台詞をコウンジョンが思い入れたっぷりに語って満員の観客とイミジャの涙を誘っていた。
そしておしまいはフィナーレにピッタリの25.ノレヌンナエインセン。イミジャももう喜寿になる。声量はいささか落ちてるが歌唱力は健在である。是非還暦公演を楽しみに待ちたい。
今日の歩数は3254歩。

今日の韓国語単語from Kpedia] 빨래(パルレ洗濯) 세탁[洗濯] (セタク 洗濯)
Morris.の日記によく「朝の三点セット」が出て来るが、これは風呂・掃除・洗濯である。
このうちMorris.は掃除が一番苦手で、風呂はカラスの行水、まあ洗濯は洗濯機まかせなのだが、結構好きな方だと思う。
韓国語で「洗濯」は、固有語として빨다(パルダ 洗う 洗濯する)の名詞形 빨래(パルレ)と洗濯の漢字語そのままの세탁(セタク)の両方が使われる。
빨래를 널다(パルレルノルダ 洗濯物を干す)
빨래집게(パルレチプッケ 洗濯バサミ)
빨랫줄 (パルレッチュル 洗濯ひも)
세탁기[洗濯機](セタッキ 洗濯機 )
세탁물[洗濯物](セタンムル 洗濯物)
세탁소 [洗濯所](セタクソ クリーニング店)
탈수[脱水]하다 (タルスハダ 脱水する)
헹구다(ヘングダ すすぐ)
건조대[乾燥台] (コンジョデ もの干し)
다리미 (タリミ アイロン)
다리미질(タリミジル アイロンがけ)
드라이 크리닝[dry cleaning] (ドゥライクリニンドライクリーニング)    
가정용 세제[家庭用洗剤] (カジョンヨンセジェ
표백제[漂白剤](ピョベクチェ 漂白剤)


今日のまぬう 

ボブキャット 

フラミンゴの卵 

夾竹桃白 

夾竹桃赤 

紫陽花 

小田淑子「時を経て」 53x38

西野通広「ゼー六の味」 33x49

松尾薫子「散歩」 15x10

ゲストハウスMAYA1階の模様 

部屋からキムチ容器持参(^_^;) 

三階の床塗り 

庚申薔薇 

照光寺のクロ 

イミジャ 

2017/06/07(水)●梅雨入り●
7時起床。
今朝の血圧は153/79/74。
朝から雨模様。
昨日の現場の続き。
12時半に作業終了。
その後、3時からとしろうとシンガポール留学生の帰国荷物ピックアップ。
6時帰宅。昨日九州が梅雨入りしたが、今日は中国・近畿・東海・関東と広範囲で梅雨入りが発表された。いわゆる平年並みらしい。
阪神-オリックスは4-4で迎えた9回表二死満塁のチャンスを逃した阪神は、その裏一死満塁からタイムリー打たれて4-5のサヨナラ負け(>_<)
巨人は今日も負けて見事12連敗チーム記録達成。こういう機会はなかなか無いだろうから、この際どんどん記録を伸ばしていってもらいたい。
昨日の原子力機構の点検中の事故は国内最悪の内部被曝ということが判明した。それでも機構は「急性の放射線障害がでるほどではない」しているらしい(>_<)
今日の歩数は4933歩。

今日の韓国語単語from Kpedia] 장마(チャンマ 梅雨)
韓国にも梅雨はある。ソウルは日本より少し遅い6月下旬から7月下旬にかけ約一ヶ月続く。Morris.の個人的感想では、日本の梅雨より湿度が低くて過ごしやすいような気がする。
季節、時期を表す「(チョル)」を付けた장마철(チャンマチョル)という形もよく使われる。
장마전선[前線](チャンマジョンソン 梅雨前線)という言葉も일기예보[日気予報](イルギエボ 天気予報)ではよく使われる。
장마가 들다(チャンマガトゥルダ 梅雨に入る)
장마가 그치다(チャンマガクチダ 梅雨が上がる)


蛞蝓(なめくじ) 

アカンサス 

留学生寄宿舎の中庭 

鋏虫(はさみむし) 

「栗花落」で「つゆり(梅雨入)」と訓む姓も 

濡れて昼顔 


2017/06/06(火)●六甲道駅爆破予告騒ぎ(^_^;)●
8時起床。
今朝の血圧は167/73/78。
9時前に、電話で突然今日の仕事の電話入る。
六甲アイランドの高層マンション26階の二日取りピックアップ現場の初日。
10時過ぎ現場到着。ベランダのガーデンテーブルセットから作業開始。
5時作業終了。六甲ライナー駅近くで印象的な斑のある白猫に出会い、しばらくMorris.@Catographerモード。
6時帰宅。ニュースによると、夕方5時45分頃JR六甲道駅で爆破予告があって7時頃から芦屋-西明石駅間で運転見合わせになり、8時過ぎに解除になったらしいが、Morris.は巻き込まれずにすんだ。
今日から阪神は好調のオリックス戦。秋本が立ち上がりに2点取られたが、3回鳥谷の3ランなどもあって一挙6点でひっくり返し、6回にも5点取って11-4の快勝。巨人は今日も西武負けて11連敗で、これは42年ぶりのチームタイ記録とか。是非新記録を目指してもらいたい(^_^;)
今日の歩数は2955歩。

今日の韓国語単語from Kpedia] 현충일[顕忠日](ヒョチュンギル 顕忠日)
国家のために命を捧げた人を弔う記念日。6月6日。今日がまさにその日だが、NHKニュースでは「戦没者記念日」と呼んでいた。
1956年に「현충기념일[顕忠記念日](ヒョンチュンキニョミル)」として制定され、1965年から毎年この日に국립[国立]서울현충원[顕忠院](クンニプソウルヒョンチュングォン 国立ソウル顕忠院)で追悼行事が行われている。
朝鮮戦争やベトナム戦争により戦死した兵士や日本統治時代の独立運動家、歴代大統領らが祀られた国立顕忠院で追悼行事が執り行われる。この日の午前10時を期してサイレンとともに黙祷をする。


現場の窓から 

六甲アイランドの斑白 

同じく 

【京都「トカイナカ」暮らし】グレゴリ青山
★★★☆ 2015/03/031 集英社インターナショナル
グレゴリ青山 1966京都生れ。26歳まで京都で過ごしたのちに、東京都、和歌山県と移り住み、現在は京都府亀岡市にて「トカイナカ」生活を満喫。

彼女は「旅のグ」のアジア旅行の漫画家として登場したが、その後、和歌山での田舎暮らし、そして京都の地元案内漫画などで間口の広い活動を展開している。「トカイナカ」は「都会」と「田舎」の合成語で、「都会から遠くない場所にありながら自然も豊かな田舎のことで」2003年頃から住んでいる亀岡な場所の謂らしい。彼女の感性には惹かれるものがある。本書は

第1部 田舎からトカイナカへ 和歌山から亀岡へ移った経緯
第2部 エンジョイ都会篇 京都の「裏」観光ガイド
第3部 エンジョイ田舎篇 家庭養蜂報告記録


という三部構成。1部の亀岡移転で、欠陥住宅を購入して大変な目にあったらしいが、それを跳ね返して何とか生活出来るようになるまでの諸々を客観的に紹介し、2部では京都のややマイナーな地域や店舗の紹介、3部では何と自宅の庭でニホンミツバチの養蜂レポートを40pにわたって紹介している。

ミツバチの社会--それは知れば知るほどにけなげで、時に残酷で、美しく甘い、実に神秘的な世界であった。
グは地球の上の人間の社会に住んでそれが自分のせかいだけど、ミツバチにはミツバチの社会があって、その世界で生きている。人間やミツバチだけでなく、猫には猫の、セミにはセミの世界が、アリにはアリの世界が、鳥には鳥のせかいが--そうだミツバチの巣を滅ぼした蛾の幼虫スムシだって蛾の世界を生きたまでのこと……地球の上にはなんて途方もない多くの"生き物の世界"が存在するのだろう。


これはニホンミツバチがスムシ(蛾の幼虫)にヤラれて全滅した後の感慨だが、こういった汎世界観はメレ山メレ子さんに共通するもののような気がする。

2017/06/05(月)●茶番国会●
9時起床。
今朝の血圧は215/101/84。
今日は午前中衆議院、午後は参議院の国会中継があるので、とりあえず観戦(>_<)することにしたのだが……まあ予想はしてたものの、かなりショボいものだった。与党の質問はともかく、今日も維新の政権へのすり寄りは反吐が出そうだった。野党の追求もこれまでと同じで、安倍の「質問に答えない、野次への批判、関係ない作文朗読……」と、完全に時間稼ぎに徹してた。官邸は森友も加計も知らぬ存ぜぬで済ます方針に変わりないようだ。第一一日で衆参両方やるというのがおかしい。数の暴力で凶暴罪も強行採決する気まんまんだな。金田法相も時間稼ぎだけは前と比べると格段に上達している。この金田法相というポスティングは、計算された人事だったのかもしれない(>_<)
午後維新の質問前にチャンネル切って、気分転換に王子公園駐車場樹の下ベンチで、ミニギター&読書。このところおそろしいくらい仕事入らないので、このセットが定番(現実逃避?)になってしまっている。
6時帰宅。
福津市の深町さんからまた派手な絵葉書が届いてた。前回の富士山の絵と同じシリーズらしい。ネットで調べたら松田光一という世界遺産をモデルにしたグラフィックアーチストらしい。「WORLD HERITAGE ART」を商標にしてるようだ(@_@)
葉書料金62円に値上がりしてからの最初の葉書である。当然のように52円+10円切手が貼ってあった。前にも書いたかもしれないが、AirMailの葉書料金は全世界一律72円と比較すると割高過ぎると思う。
今夜のKBS歌謡舞台1517回は「호국보훈의 달 기획護国報勲の月企画- 바람이 전하는 노래風が伝える歌 -」というあまりMorris.には嬉しくない(^_^;)企画である

1) 가곡歌曲 내 영혼 바람 되어霊魂が風になって 김효근キムヒョグン 譯詩, 曲/테너テノール 진성원チンソンウォン
2) 전우戦友(별셋ピョルセッ)/강민カンミン
3) 전우가 남긴 한마디戦友の残した一言(허성희)/허성희ホソンヒ
4) 전장에 피는 꽃戦場に咲く花(블루벨즈ブルーベルズ)/윤중식ユンジョンシク
5) 가곡歌曲 비목碑木 장일남チャンイルナム曲/소프라노ソプラノ 한경미ハンギョンミ
6) 삼다도 소식三多島消息(황금심ファングムシム) 원창 原唱:황정자ファンチョンジャ/최유나チェユナ
7) 임 계신 전선あの方がいらっしゃる前線(금사향クムサヒャン)/문연주ムンヨンジュ
8) 승리 부기勝利ブギ(신카나리아新カナリア)/금잔디クムチャンディ
9) 월남의 달밤ベトナムの月夜(윤일로ユンイルド)/진송남チンソンナム
10) 전선야곡前線夜曲(신세영シンセヨン)/박일남パクイルナム
11) 아내의 노래妻の歌(심연옥シムヨンオク)/안다미アンダミ
12) 향기 품은 군사우편香り立つ軍事郵便(유춘산ユジュンサン)/황진희ファンジニ
13) 향수郷愁(남인수ナムインス)/민수현ミンスヒョン
14) 굳세어라 금순아頑張れクムスナ(현인ヒョンイン)/현철ヒョンチョル
15) 삼팔선의 봄三八線の春(최갑석チェガプソク)/배금성ペグムソン
16) 향수郷愁(박재홍パクチェホン)/신유シニュ
17) 평화의 나팔소리平和のラッパの音(이정자イチョンジャ)/반가희パンガヒ
18) 꽃 중의 꽃花の中の花(원방현)ウォンバンヒョン/전 출연자総出演者


「護国」は国を守る、「報勲」は功勲に対する補償で、国家を守るために犠牲になった殉国先烈を追悼する月間で、6月がそうなったのは1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争にちなんで定められたものと思われる。
今月の歌謡舞台では当然625(ユギオ=朝鮮戦争)特集もあるんだだろうな(^_^;)

今日の歩数は665歩。

今日の韓国語単語from Kpedia] 브금(プグム  BGM background music )
브금はBGMをそのまま「ブ(B)グ(G)ム(M)」と読んだ新造語。主にネットで使用。
もちろん비지엠(ビジエム BGM)と読むのが普通である。
배경[背景]음악[音楽](ペギョンウマク)という漢字語も。


揚羽蝶の卵? 

樹の下ベンチから

派手な絵葉書 

【リベラル再起動のために】 北田暁大、白井聡、五野井郁夫 ★★★☆ 2016/06/15 毎日新聞出版
北田暁大 1971年神奈川県生れ。東京大学教授・社会学。
白井聡 1977年 東京都生れ。京都精華大学人文学部教員。「永続敗戦論--戦後日本の核心」
五野井郁夫 1979年 東京都生れ。高千穂大学准教授・民主主義論。

白井聡は笠井潔との対談「日本劣化論」が面白かったし、去年3月31日には講演も聴きに行ったくらいだが、後の二人は全く知らなかった。毎日新聞が昨年紙上でこの三人の座談会を掲載したことが本書の契機になったらしい。あの参院選前の時期で、まだ市民活動が勢いが残ってた時期のものと思うが、約一年が経過して状況はますます悪くなってるようだ(>_<)

安倍晋三氏は、立憲主義も三権分立も理解しておらず、ポツダム宣言も読んでいないというエピソードに見られるように、知的には極度に怠惰です。そんな彼の意向が濃厚に反映された憲法草案がまともなものになるわけがないと、本当は身内でも分かっている。しかし、周囲の誰もそれを止めようとしないのは、安倍氏が、彼にとってお祖父さん(=岸信介)の遺志の実現である改憲に異常なまでの執念を燃やしてきたことを、みんな知っているからでしょう。
この国が国民主権の国家であるかぎり、国民が認知症患者の暴走に付き合い続けなければならぬ義理など断じてないのです。(はじめに 白井聡)


安倍はすでに、自民党憲法草案も棚上げしたまま独自の路線で改憲にまっしぐら暴走してる。

白井 (民進党は)本来は、リベラルな社会民主主義といった理念で一致団結して、僕が「永続敗戦レジーム」と呼ぶもの、つまり特殊な対米従属の権力構造と対決をする集団を作らねばならない。これも分かりきった話。だが、民進党にその覚悟はない。具体的には、右派を切れない。前原誠司、長島昭久、野田佳彦といった面々がいるかぎり、このような集団には絶対になれない。

蓮舫民進党が野田佳彦を幹事長にした時点で、Morris.は民進党に期待するのはほぼあきらめた(^_^;)

北田 直接給付も「次に繋がる何か」としてやらないとまずい。全般的に、行政はお金の使い方が下手としか言いようがないと思います。同じお金を支出するにしても、どういう方式で渡すかによって効果は違うのだから。
白井 使い方を決めている人たちが、公のためではなく、自分や自分が所属している組織の利益のためにカネを使う原理がある。
要するにタカリの構造ですよ。社会有用性への貢献とか努力が報われるのではなく、権力へのアクセスがあるかどうかで、実入りが決まってくる。典型的なダメ後進国の構造そのもの。


森友問題も加計問題も原発再稼働もモロ「タカリの構造」。

北田 日本会議(多数の国会議員も加盟する右派団体)の憲法改正のターゲットは、表向きは9条と24条(家庭における個人の尊厳と、男女両性の本質的平等を謳った条文)の二本柱でしょう。しかし、彼らの機関誌などを読むと、24条の方がメインに見える。

安倍政権の閣僚で日本会議に入ってないのは公明党議員のみらしい。

白井 文化資本的な問題だと思っているんです。金がなくてもたのしめるかどうかは教養の問題であって、教養の面で富んでいれば、いろんな楽しみ方がある。
五野井 いやしかし、そもそも教養を個人が蓄積できない経済的な状況だったらどうするのかと。
白井 そこが大問題で、さまざまなサポートが必要でしょうけれども、金さえあれば解決できる問題ではない。例えば、金がなければ、タダで読める本を読めばいい。公立図書館はいっぱいありますよ。それくらいのインフラは蓄積されてきたわけで。
北田 白井さん、けっこうシビアだなぁ。
五野井 北田さんが不安に思うのは、そのインフラさえも、今は崩されてきているということです。公立図書館もツタヤの運営になったりしている。


武雄市立図書館がツタヤ運営になった時は毀誉褒貶相半ばだったが、Morris.は最初から懐疑的だった。しかし、「金がなくてもたのしめるかどうか」が教養の問題というのは、なかなかに辛いものいいである。もしかしてMorris.の身につけた(つもりの)教養は、金無しで楽しめるためのものだったのかあ、と思ってしまった。

北田 自民党の改憲草案は、さすがにあのまま本気でやる気なのかわからないけれども、学級会ノリですよね。先生がやらせたいことを学級のきまりにして、どんどん書き連ねることってあるじゃないですか。ほとんどあのノリ。
五野井 まさに学級会的な論議として、「義務を果さない者には権利がない」という近代の歩みを無視した言い方が出てきたということですかね。
北田 法哲学とかでも議論されていますが、「権利」と「義務」が対照観念であるかどうかは論争的な事柄です。ところが、この権利と義務を対照概念と捉えて、「権利がある以上は義務がある」なんてことを言い出す。普通の人はこの発想に言いくるめられてしまう。
白井 さかのぼれば明治憲法下でも、当時のそれなり以上の水準でヨーロッパの憲法を学ぶことで、立憲主義政体に見えなくもないものをいちおうは作ったわけです。けれどもそのコントロールが効かなくなって、日本がファシズムの暴走へと走った。
丸山眞男は、その理由を明治以降の日本人が中性国家の概念を理解できなかったためだと結論づけた。簡単に言えば、政教分離が分からない。国家というものは、人々の内面とか道徳に関わらない、関われないんだということが理解できないのでおかしなことになったと分析した。自民党の改憲草案は、その問題がまったくそのままの形でキャリーオーバー(繰越し、持ち越し、名残、影響)されている。
五野井 だから、宗教戦争から自由になった中性国家論的なもの、ウェストファリア体制的なものをきちんと身につけましょうよ、と提唱したのが戦後初期の丸山眞男だった。


権利と義務はたしかにものごとの裏表みたいに感じられるが、もう一度考え直す必要がありそうだ。Morris.は長いこと義務教育は、学校に通うことが「義務」だと誤解していた。
また、丸山眞男が出て来た。うーーん、再挑戦すべきかな。

白井 政府は口を開けば、「普天間基地は世界一危険な土地だから、一刻も早く閉鎖しなくてはならない。そのための辺野古移転だ」というけれど、普天間基地を世界一危険だと言い出したのは、ラムズフェルド国務長官(当時)ですよ。ラムズフェルトが現地に行って「なんじゃこりゃ! これは閉鎖しなきゃいけない!」と。つまり、東京側の権力者は一人として「こんな危ない基地はどうにかしてください」と恐れ多くてアメリカに言えなかった。


これはMorris.も知っていた。こんなふうだから沖縄独立運動を支持したくなる。

北田 もう少し社会学サイドから考えれば、立憲主義も、24条改悪も、家族であったり女性の問題、LGBT(Lesbian、Gay、Bisexual、Transgender)にしても、貧困問題だって、全部が繋がっている。繋がっているけれど、自民党はバラバラに細分化して、ちょこっとずつ出してくる。このやり方が繰り返されて、野党はズタズタにされている。全部が繋がっているということを理解してもらうのは、普通の一般の市民にはやはりとても難しいんですよ。

やや上から目線が気になる発言だが、普通以下のMorris.に理解はさらに難しい(>_<)
たしかに「自民党のバラバラ攻撃と野党のズタズタ分断」が安倍一強を支えている。

左派、リベラルの人たちがSNSなどで「なぜ安倍政権の支持率が下がらないのか分からない」というような呟きを記しているのを見るたびに、溜息が漏れる。典型的に「大衆的」な私の親族--東京五輪万歳、天皇家大好き、経済よくなったと感じてる、最近の若者はだらしないと言ってのける、そういう「大衆」にとって、二次安倍政権成立後、社会は「よくなっている」のだ。中国の爆買いは気分が悪く、歴史認識問題を「ぶり返す」韓国に苛立っている。そういう人たちにどれだけ怒り、言葉を尽くして説明してもほぼ伝わらない。それを内田樹氏は「反知性主義」と呼んでいるわけだが、そうした「大衆」が有権者の多くであることは、昔から十分にありうることだ。(あとがきにかえて 北田暁大)

「反知性主義」というのがすこしだけわかったような気がした。

暗い時代の予感といえば、かつて鶴見俊輔氏が日本という漢字を「にっぽん」と発することが多くなってきたときには注意するようにと書いていたのを思い出す。儀式めいた時や非常時に入り、さらに大戦に深入りするにしたがって「にっぽん」が「にほん」をしのいで使用されるようになったのだという。

言われてみればその通りかもしれない。鶴見俊輔は時々面白い発想をする。

「あんたのまえにおるのは、情けない卑怯者のひとりですよ。このような結果になるのを知りながら、わしは口を噤んで、政府の方針に、ひとことも反対意見を述べなかった。自分に直接関係がないときだけ、あるいは弁護し、あるいはとうとうと攻撃する。そのくせ、自分に罪のかかるおそれがあるときは、口をつぐんでなにもいわない、卑怯なインテリのひとりなんです。ずっとむかしのことになるが、あのかんじんなときにさえ、わしはひとこともしゃべらなんだ」(レイ・ブラッドベリ「華氏451度」宇野利泰訳)

高校の頃一番好きなSF作家はブラッドベリだった。「華氏451度」は彼の作品の中でも印象深いものだった。五野井が引用した部分だけ読んでも思わずじーんとなった。ということで孫引きしておく。「かんじんなとき」それはいつも「今」なのだ。そして「今」はあっという間に過去になる。

潜在的なテロリズムの恐怖にさいなまれる社会では、ゼノフォビア(外国人恐怖症、外国人嫌悪)から難民とテロリストを結びつける言説が容易に流通し、人々の恐怖に乗じて支持層を拡大しようとする極右政党や極右団体が日に油を注いでいる。インターネットは不安や恐怖を助長するばかりだ。人々の日々の漠然とした不安を煽ることで恐怖を増幅させ、さらに偏見やゼノフォビアがかき立てる「わたしの人生がうまくいかないのは、すべてヤツらのせいだ」という誇大妄想から戦争への距離はかぎりなく近い。(あとがきにかえて 五野井郁夫)

北朝鮮を最大限に利用している(不安を煽り、恐怖を増幅)のが今の政権だろう。いつか来た道が目の前に近づいているようだ。

2017/06/04(日)●灘Waterfront●
7時起床。
今朝の血圧は177/70/82。
朝のニュースで加計学園問題を各党の議員が討論?やってたが、与党の幕引姿勢はともかく、維新の会の与党への「協力姿勢」は見苦しいと思った。明日の国会は安倍も出るらしいので注目しよう。
10時過ぎからゲストハウスMAYAに顔を出す。午前中だけでも手伝おうと思ったのだが、土日はワークショップで親子などが参加してて、脚立も足りない状態。とりあえず天井のペンキ塗りを昼までやっておしまいにする。
KBSノレチャランは仁川西区篇で、ゲストにホンジニョンが出て「サランハンダアンハンダ」歌ってた。やっぱり彼女は可愛くて歌も上手いと思う。ただ、「ホン・ジニョンを日本から勝手に応援するブログ」が2月13日から今日まで更新されてない。前にも去年の10月から今年の1月まで3ヶ月ほどの空白期間があり1月末に復活したのだが、その後半月足らずでまたお休み状態がもう4ヶ月というのはちょっと気がかりである。このブログは実に見応えがあって、ホンジニョン以外の韓国歌謡情報もあったので、復活を祈りたい。
午後から久しぶりに灘駅を南下して、「灘のWaterfront」と言うべき、摩耶海岸公園へ。ここで読書&ミニギター。2時からはiPhoneイヤフォンで阪神-日ハムの中継聴きながら。
野球の方は阪神5回まで1-0でリードしてたが6回に1-2と逆転され9回表にはパスボールで2点差になり、勝負あったかと思ったが9回裏同点に追いつき延長戦に。そして11回裏一死満塁で岡崎のサヨナラタイムリーヒットでサヨナラ勝ち。
試合終わってそろそろ片付けようとしてたら、黒いミニブル連れた外国人夫婦が話しかけてきた。ペルー人のワルテルとブラジル人のアンナ、そしてミニブルはロメオ。韓国歌謡は知らないからと、日本の曲をリクエストされたので一曲(題名は秘密)歌ったらえらく喜んでくれた。せっかくだからセルフタイマーで記念撮影。後から見たらロメオは後向いてた(>_<)
6時半帰宅。
どうでもいいことだが今日6月4日は「虫歯予防デ-」だったんじゃないかな。絵に描いたような語呂合わせだが、どうせなら「昆虫の日」にしてもらいたかった。それはともかく、Morris.は虫歯には小学生時代からえらい目に合わされ、今や自分の歯は半分くらいしか残っていないと思うのだが、これは歯磨きの不徹底というか、あまりにもいい加減な歯磨き習慣が元凶となっていた可能性が強い。数ヶ月前に稲田さんから紹介された生協の「NON FOAM歯磨き」を使い始めて、このことを改めて反省させられた気がする。何しろ、この歯磨きを使い出してから、歯磨きの回数+時間が飛躍的に増加した。部屋にいる時は食後に磨くようになったし、もう一つは「入浴歯磨き」を始めたことだ。実はMorris.はあまり風呂に入るのは苦手で、いわゆる「烏の行水」だったのだが、歯磨き3分以上ということをセットにしたので最低3分以上は入浴することになった(^_^;) Morris.日乘の読者の方々にも、是非この「NONFOAM歯磨き」をいちど使ってもらいたい。
今日の歩数は2568歩。

今日の韓国語単語from Kpedia] 침대[寝台] 축구(チムデチュック  ベッドサッカー)
침대(チムデ、寝台)はベッド、축구(チュック、蹴球)はサッカー。直訳すると「寝台サッカー、ベッドサッカー」。一瞬エロネタかと思ったのだが(^_^;) これはサッカーの競技中、選手がファウルなどを受けて転倒したときになかなか起き上がらない行為のこと。グラウンドに寝そべった姿が、まるでベッドのうえにいるようだということから、韓国ではこのようにいう。主に時間稼ぎのために行われる。
先日の浦和レッズと済州ユナイテッドの乱闘も、浦和の時間稼ぎが原因の一つと思われる。 反則では無いし、戦術とも言えるのだが、やはりあまり極端な지연행위[遅延行為](チヨンヘングィ)は見苦しいかな。


ゲストハウスではワークショップ 

美カエル 

艀二艘を引いてゆく 

Twin煙突と「六甲丸」 

Morris. アンナ ワルテル ロメオ 

島文ビルに写った月 

2017/06/03(土)●日々是興日●
6時起床。
今朝の血圧は142/66/88。
6chABCTVで加計学園ニュースやってたが、コメンテータの細川という中部大学教授。本人も学校も初めてだったが、これが何とも典型的な官邸擁護の御用学者発言。こんなの呼ぶなよ。
昼前に部屋を出て、歩いて高橋経由で六甲道へ。先日久しぶりに再開した高橋猫のためにジャコ持参したが、昼間はイないようだった。コーナンに寄り、ロッコーアートで猫写真プリント受け取り、南公園で一服。ちょこっとミニギター演るつもりだったが、学生らしい男性が話しかけてきて日本の歌を歌うというので伴奏したりする。いや、やっぱり日本の曲はあまり人前で披露すべきではないと反省。
灘図書館で新聞読み比べ。ほとんど数年ぶりにみた産経新聞(^_^;) 加計学園のまともな記事は無く、新聞社の意見の代わりに獣医学部を待望するという松山の読者投稿などをさりげなく紹介。卑怯としか言いようのない紙面構成だった。
4時過ぎに図書館出て、都賀川公園で一服して、水道筋経由で6時半帰宅。
阪神-日ハム戦。岡崎のプロ初ホームランで阪神が逆転、何とか阪神連敗をまぬかれる。
今日の歩数は4935歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]   바늘도둑이 소도둑 된다(パヌルトドギソトドクテンダ  嘘つきは泥棒のはじまり)
바늘(パヌル 針) 도둑(トドク 泥棒) (ソ 牛)。直訳すると「針の泥棒が牛の泥棒になる」
침적대우적[針賊大牛賊](チムジョクデウジョク)という漢字語もある。
日本のことわざ「針盗る者車を盗る」がこれに近い。


どうみても御用学者 

白花立葵 

春日神社神木の頑丈な支え 

ジーンズに天道虫が 

水道筋工事現場のクロ 

一昨日が上弦だった 

【国家の暴走】 古賀茂明 ★★★☆☆☆ 2014/09/10 KADOKAWA
「安倍政権の世論操作術」

戦争法案反対運動の時期にニュースステーションを降ろされた古賀茂明のこの本が出てから3年近く経った。この間にも安倍の暴走は加速に次ぐ加速を重ねている。

安倍政権の13本の矢(戦争するための、列強になるための)
1.日本版NSC法
2.特定秘密保護法
3.武器輸出三原則の廃止
4.集団的自衛権の行使容認
5.「産めよ増やせよ」政策
6.集団安全保障で武力行使の容認
7.日本版CIAの創設
8.ODAの軍事利用
9.国防軍の保持
10.軍法会議の設置
11.基本的人権の制限
12.徴兵制の導入
13.核武装


政治家や官僚が情報を隠して身を守るために多用するのも、「議事録がないので、公開したくてもできません」という言い訳だった。実際に議事録がないケースもあるが、公文書管理法によって比較的簡単に公文書を破棄してよいことになっているため、自分たちにとって都合の悪い文書は一定期間が過ぎると捨ててしまうこともある。といっても、実際には捨てずに、担当の課の誰かが持っていることがお多い。記録上、廃棄したことにして、「文書はありません」と言って逃げてしまうのである。
福島の原発事故後の官邸の対応を検証しようとしても、ほとんどの会議の議事録がないために、どこに問題があったのか、誰にせきにんがあるのかは曖昧なままになっている。これによって今日に至るまで、政府の中で誰一人として責任を取っていないことを見れば、議事録作成がいかに重要なことかがわかるはずだ。


森友問題と加計学園問題でも、この指摘そのままぢゃ(>_<)

2014年4月1日、武器輸出三原則が廃止され「防衛装備移転三原則」が閣議決定された。
武器産業が経済の柱になることを望んでいる経団連は2013年5月、「防衛計画の大綱にに向けた提言」で、武器の国際共同開発・生産のメリットを掲げ、防衛関係の研究開発費を増額するよう求めていた。集団的自衛権の行使容認によって、遠隔地を攻撃するミサイル、空母、無人爆撃機なども必要になるので、国内需要はぐんと拡大する。三菱重工、川崎重工、IHI、東芝、日立などは、当然ながら大歓迎だろう。
もちろん、自民党の国防族も大喜びだ。しかし、それ以上に喜んでいる輩がいる。
武器輸出を所管する経産省である。NSCでの審査のお膳立ても経産省がする。そこに巨大な利権が生まれ、武器産業への天下りポストも大幅に増えるだろう。
武器も自動車と同じで、いったん作りはじめたら止まらなくなる。作っても売らなければ儲けにならないから、世界のあちこちで紛争や戦争が起こることを望むようになる。
安倍総理は批判的なことを言われた時、「日本は戦争をするつもりだろうと言われるが、そんなことはありません」という具合に、何の根拠も示さずに、一言で否定する傾向がある。そして、「私を信じて下さい。私は国民のことを考えています。国民の命を守るために働いています」と言い続ける。これが安倍氏のレトリックである。


武器産業ほど非創造的な存在はない。安倍の「トリック」はネタバレバレなのに、「鉄面皮」と「恥知らず」と「無責任」という三本の矢でどこまでも突き進む。

安倍政権の戦略転換を支えるのは「国民は愚かで単純である」という哲学だ。具体的に言えば、
①ものすごく怒っていても時間が経てば忘れる
②他にテーマを与えれば気がそれる
③嘘でも繰り返し断定口調で叫べば信じてしまう

ということを基本にしている。


ここんところ、特に大事である。国民はもちろん、マスコミも知識人もまさにこれに乗せられている観がある。Morris.も例外ではないだろう。

米国は「安保条約を改定しよう」とは口が裂けても言わない。日米安保が、実は米国にとって非常に都合のよい条約だからだ。どこが有利なのかというと、沖縄の基地である。米国にとって沖縄の基地は、世界中に何百とある米軍基地の中でも非常に特殊な"素晴らしい"基地なのだ。
まず、ほぼ米軍の思うままに使える、基地周辺の菅政権なども全部米軍が持っている。自国の領土と同じだ。
沖縄の人達は、毎日毎日騒音などに苦しめられ、米兵の犯罪でとんでもない被害を受けている。ものすごい負担ではないか。それなのに、自国の政府に「米国だけが義務を負っていて日本は負っていない。米国に申し訳ない片務条約だ」などと言われるのだから、怒り心頭に発していると思う。これは沖縄に限ったことではない。日本にある米軍基地周辺の住民すべてに当てはまる話だ。


これもいくら強調してもしすぎることはない。辺野古も普天間も結局は米国を利することが核心となっている。

最終的な抑止力になるのは、強い軍隊ではない。国際世論であり、国際的な経済の結びつきである。現実に、これらが戦争に対する最大の歯止めになっている。
日本はまずは経済の建て直しと、国民を分断するような格差を拡大させないことが重要だ。経済に専念しつつ、当面は、日本の領土を脅かす相手にある程度の打撃を与えるだけの軍事力を維持することにすれば、国家の存立は保てるだろう。
日本がなすべき最も重要なことは、「強大な軍事力をつける」ことではなく、「国際世論を味方につける」ことである。


全く正しい意見なのだが安倍の耳に念仏ほどにも届かないだろう。

国際社会に出ていくのであれば、そうした「暴力(貧困、病気、飢餓、人権抑圧、環境破壊など)」に苦しむ途上国に支援をすることが、本当の意味での「積極的平和主義」につながるはずだ。
軍隊を引き連れて「悪い奴ら」を叩くことが積極的平和主義だというのは、とんでもない勘違いであり、あまりにも田舎者の発想である。


「田舎者の発想」(^_^;) そういえば安倍も長州閥だ。

官僚というのは、税金を使えと言われればいくらでも使う。他人のカネだからだ。人も通らない道路だろうが何だろうが、工事できるものなら何でもいいと考えている。自治体などは地元業者と癒着していて、よそ者を排除するから、ますますコストは高くなる。

元官僚である著者の発言だけに説得力ありすぎ(^_^;)

指摘したいのは、経産省や自民党の族議員たちの利権の巣窟になっている租税特別措置(租特)の大部分が、温存されるだろうということだ。租特というのは、法人税の一部を、特定の業界ごとに様々な理由をつけてまけてやる仕組みだ。
特別措置といっているのは、概ね2年の期限付きとなっっているからだ。しかし実際には何十年も続いているものが多い。では、なぜ2年ごとになっているのか。2年に一回期限が来て、この制度を廃止するかどうかという話になれば、そのたびに経産省や族議員などに業界が陳情に行かなければならず、そのたびに献金をもらったり、天下りポストをもらったりできるからだ。

「おいしい生活」って奴だな。

私は、サステナビリティという概念がキーワードだと思っている。この言葉は、企業経営者なら誰でも知っている。持続可能性と訳されるが、これを一国単位、あるいは社会全体との関係で考えた場合、その意味は、「限りある資源やエネルギーや環境、そして文化や人と人との繋がりを次世代以降にきちんと残せるような行き方」とらえればよいだろう。
今の安倍政権は、負担をすべて国民に押し付けようとしている。企業を守らなければいけないから、残業代をタダにしましょう。競争に勝ち残らなければいけないから、正規雇用を非正規雇用に変えてコストを下げましょう。企業には国際競争のために減税しましょう。消費者には、財政再建のために消費増税で負担してもらいましょう。そういうことを言っている。「何のための成長なのか」が忘れられ、まさに成長のための成長という成長市場主義になっている。これこそが、アベノミクス最大の問題として議論されなければいけない。


この三年でアベノミクスは完全に死に体というか、さすがに安倍もこの言葉を口にすることも少なくなった気がする。

2017/06/02(金)●パリ協定降りたトランプ(>_<)●
7時起床。
今朝の血圧は191/76/72。
朝の三点セット。
お騒がせ屋トランプが、パリ協定から降りるとの発言。ロシアとの問題から目をそらすとか石炭業界の支持を得ようなどの意味もありそうだが、ともかくろくな大統領ではないことだけはまちがいなさそうだ。
「ア・ピース・オブ警句」は「決断力なき我々は〆切に頼る」のタイトルで、オリンピックの開催経費などに関して、結局は時間切れでばたばたと決定されるだろうと皮肉っぽく書いている。自分の原稿も〆切に追われるというか、〆切のために脱稿出来るというニュアンスもあった。Morris.は読書の大部分を図書館に負っているが、図書館で借りた本は返却日があるので、つい読んでしまうという利点?がある。滅多に買わないけど自分の本だと、いつでも読めるという気持ちになって、つい後回しになることが多い。
ほぼ午前中いっぱいベッドで庄司薫の「赤ずきんちゃん気をつけて」一気に読み終える。これについては、下の読書控えを参照のこと。
午後は王子動物園ちらっと覗いて、後は駐車場樹の下ベンチで、ミニギター&読書。
5時一旦帰宅して、自転車で大安亭に。おなじみ猫たち5匹いた。中でも魚屋の三毛猫は本当に久しぶりで嬉しかった。
阪神は今日から甲子園で日ハム戦。8回まで2-1でリードしてたのに、9回守護神ドリス乱調で3点取られそのまま敗戦(>_<)
ABC報道ステーションの今夜のコメンテータ亀石倫子(弁護士)はとても魅力的だった。
今日の歩数は1100歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  문방사보[文房四宝](ムンバンサボ 文房四宝)
書道に必須の四つの道具、종이(チョンギ 紙) (プッ 筆) (モク 墨) 벼루(ピョル 硯)
문방사우[文房四友](ムンバンサウ 文房四宝)ともいう。


萼紫陽花 

今日のまぬう 

ボブキャット 

大安亭雉白A 眠り猫 

雉白B 

雉白C 

大安亭魚屋前 

魚屋クロ 

久しぶり魚屋三毛 

【赤頭巾ちゃん気をつけて】庄司薫 ★★★☆ 1972/09/25 文藝春秋 初出「中央公論」1969年5月号
庄司薫  1937年東京生れ。日比谷高校、東大法学部卒業。「喪失」(1958)中央公論新人賞受賞。「赤頭巾ちゃん気をつけて」(1969)で芥川賞受賞。「さよなら快傑黒頭巾」(1969)「白鳥の歌なんか聞えない」(1970)「僕の大好きな青髭」(1975) 1974年中村紘子と結婚。

何で今頃こんなのを読んだのかというと、斎藤美奈子さんの「文庫解説ワンダーランド」に刺激されたからだ。ベストセラ-や有名文学賞受賞作は、基本的に読まないMorris.なの両方を兼ねる本作品も読まずにいたのだが、発表後半世紀近く経って初めて読んだことになる。さすがに時間の経過を感じさせられた。一気に読み終えたのだが、面白かったからではなく、とりあえず片付けてしまおうという気持ちからだった(^_^;)
神戸市立図書館ではこの作品の蔵書は6冊くらいしか無く。大倉山の中央図書館では倉庫に二冊あったのだが、単行本は館内閲覧つまり貸出できなくて、Morris.は「芥川賞全集 八巻」を借りることになった。この第八巻には

大庭みな子「三匹の蟹」(第59回 昭和43年上半期)
丸谷才一「年の残り」(第59回 昭和43年上半期)
庄司薫「赤頭巾ちゃん気をつけて」(第61回 昭和44年上半期)
田久保英夫「深い河」(第61回 昭和44年上半期)
清岡卓行「アカシアの大連」(第62回 昭和44年下半期)
古山高麗雄「プレオー8の夜明け」(第63回 昭和45年上半期)
吉田知子「無明長夜」(第63回 昭和45年上半期)
古井由吉「査子」「第64回 昭和45年下半期)


の8作が収められていた。こうやって受賞者を眺めると壮観である(@_@)

ぼくは二年生の時、ぼくが特に好きな下の兄貴に、悪名高い法学部は要するに何をやってるのかときいたことがあるけれど、彼はちょっと考えたあとで、「なんでもそうだが、要するにみんなを幸福にするにはどうしたらいいのかを考えてるんだよ。全員がとは言わないが。」とえらく真面目に答えたものだ。そして本を二冊貸してくれたのだが、一冊は法哲学の本、もう一冊はガリ版ずりの思想史の講義プリントで、ぼくはこれには相当にまいってしまって夢中で読んだものだ。そしてちょうどそのすぐあとで、ぼくはそのすごい思想史の講義をしている教授に偶然お会いした。
たとえばぼくは、それまでにもいろいろな本を読んだり考えたり、ぼくの好きな下の兄貴なんかを見ながら、たとえば知性というものは、すごく自由でしなやかで、どこまでもどこまでものびやかに豊かに広がっていくもので、そしてとんだりはねたり突進したり立ちどまったり、でも結局はなにか大きな大きなやさしさみたいなもの、そしてそのやさしさを支える限りない強さみたいなものを目指していくものじゃないか、といったことを漠然と感じたり考えたりしていたのだけれど、……知性というものは、ただ自分だけではなく他の人たちをも自由にのびやかに豊かにするものだというようなことだった。


この先生のモデルが丸山眞男であること、庄司が実際に丸山ゼミ生だったことも、美奈子さんに教えてもらった。これを知ってると知ってないでは、この文章を読んでの印象はかなり違ってくる。

みんなにやることなすこと「お行儀のいい優等生」なんてやられるとつい居直りたくもなるし、そうしてうんざりしたあげく、いっそのこと「亡命型」になってどこかの女学校のテニスノコーチを片手間にやるとか、中村紘子さんみたいな若くて素敵な女の先生について(いまの先生はいいけれどおじいさんなんだ)優雅にショパンなど弾きながら暮そうかななんて思ったりもするわけだ。でも、どうしてもそうはなれないというか、そうなってはいけない、そうなってはおしまいだ、と感じるような何かがぼくのなかにある。

こうやってしらっと、中村紘子の名前を出して、5年後に実際に結婚するなんてのは、いかにも「小説より奇なり」ぢゃ(^_^;)

そうなんだ、彼らはああやっていかにも若々しく青春を燃焼させその信じるところをやれるだけやったと信じきって、そして結局は例の「挫折」をして社会の中にとけこみ、そしてそれでもおおわが青春よ若き日よなどといって、その一生を甘さと苦さのうまくまじったいわくありげなものにして生きるのだ。彼らの果敢な決断と行動、彼らの果敢な決断と行動、彼らと行動を共にしないすべての人間を非難し虫ケラのように侮辱するその行動の底には、あくまでも若さとか青春の情熱といったものが免罪符のように隠されているのだ。いざとなればいつでもやり直し大目に見てもらい許してもらえるという免罪符が。若き日とか青春といったものを自分の人生から切り離し、あとで挫折し転向した時にはとかげの尻尾みたいに見殺しにできるという意識は。もともと過去も未来も分けられぬたった一つの自分を切売りし、いつでも自分を「部分」として見殺しに出来る恐るべき自己蔑視・自己嫌悪が隠されているのだ。でもぼくにはそんなことはできな。ぼくだってもちろんこの現代社会が明らかにウサンくさくそして大きく間違っていることを知っている。だからぼくだってそれがどうしても必要だと分かればいつだってゲバ棒をとるだろう。それが自分だけのためではなくみんなを幸福にするためにどうしても必要であり他に方法はないということが、誰でもなくこのぼく自身の考えで何よりもこの胸で分った時には。でもその時にぼくは、ただ棒をふりまわして機動隊とチャンバラをしたり、弱い大学の先生を追いかけたり、そしてそのことだけでも問題提起になるなどと言いわけめいたことは言ったりセず、しかし確実に政府でも国家権力でもひっくり返すだろう。

いわゆる全共闘を中心とした東大紛争の最中に発表されたこの作品の主人公が東大入試中止年度の受験生という設定。たしかに主人公=作者と思ってしまいそうな書きぶりだが、作者はそれより一回り年上の世代で、かなりギャップがある。「免罪符」「自己嫌悪」などの言葉がほろ苦い思いとともに蘇ってきた。Morris.はこの主人公よりちょっとだけ年上、まさに大学紛争の真っ只中で学生生活を送ったのだが、典型的ノンポリで、主人公ほどには事態を把握してなかった。あの時点でこれだけの洞察は大したものである。これは、リアルタイムで読んでおくべきだったか、と、いまさらながら後悔している。しかし、庄司の「饒舌体」ともいうべき文体には馴染めそうにないし、まあ、今更他の作品を読もうとは思わない(^_^;)

2017/06/01(木)●ギャラリー前書斎(^_^;)●
6時半起床。
今朝の血圧は178/68/90。
昨日の床塗りで何故か、左腕がだるくなってしまった。主に使うのは右手だが、左手にずっとパテや塗料を持ったまま作業続けたので動かしてる右手より固定してる左手の方に負担がかかったのかもしれない。
昼前から原田の森ギャラリー前庭テーブルに陣取って、ミニギターと読書に勤しむ。途中トイレに2回行ったほかはずっとここにいて気がついたら5時過ぎてた(@_@) これだけ長くいたのは初めてである。前に冗談でここをMorris.の書斎にすると言ったが、6時間も専有するというのはいささか行きすぎかもしれない(^_^;)
5時半帰宅。
「むくげ通信」282(2017.5.28)号が届いていた。巻頭は信長正義さんの「私が学んだ日韓関係史 7」で5pの力作。改めて連載1回目から読み直してみよう。山根さんの歌・ノレ168はペクソリ(白雪姫)の「水鳥が鳴く川辺の丘 물새 우는 강 언덕 」作詞 손석우ソンソグ)作曲박시춘(パクシチュン)スローナンバーだけどリズムはルンパである。(Morris.の歌本にはポルカとなってる) ソンソグは作曲家としても有名だが、最初は作詞家から出発したらしい。パクシチュンはMorris.が一番好きな韓国作曲家かも知れない。この歌もレパートリーに入れておこう。
大和くんはウナス(銀河水)管弦楽団研究3で、Morris.にはまるで歯がたたなかった(>_<) マニアックなことは認めるけど、どうも北朝鮮音楽は性に合わないようだ。次号も続編らしい。番外編で北朝鮮旅行記でも書いてくれないかな。深田さんの「朝鮮石人像を訪ねて 47」は埼玉県日高市の高麗神社。以前は石人像見つけるたびに紹介してたのだが、すでに、近辺の石人像はほとんど網羅してしまった観がある。
飛田さんは3月に松本市で開かれた強制動員真相究明全国研究集会のレポート。昨年末には立て続けに3冊の本を出し、鶴甲からセンターまで自転車通勤し、古本市を企画実行し、こうやってあちこちの研究会やら会議やらで日本全国を飛び回り、韓国、中国にも足繁く通い……まさに八面六臂の活躍ぶりである。
阪神はロッテに三連勝目指したが、中谷の再三の拙守もあって1-8でボロ負けしてしまった。
加計学園問題で、前川前政務次官がインタビューで、官邸からの強い意向そして、内閣参与で加計学園の理事木曽功から「よろしく」と何度も頼まれたなど、どんどん新しい事実を吐露。安倍と加計の関係が「ずぶずぶ」なことがますますはっきりしてきた。前川、
これはいよいよ、本気であるな。とりあえず応援しよう。そして、かげにひなたに中傷、誹謗、隠蔽、脅迫を重ねる権力から、彼を護らねば、と思う。
今日の発言に対しても菅官房長官はまたも「コメントは差し控えたい」最近よく聞くのだが、これって要するに「ノーコメント」だよな。姑息な言い換えというか、「記憶にございません」もそうだったが、一種の流行語化してしまうようだ。
今日の歩数は1433歩。

今日の韓国語単語from Kpedia]  녹초가 되다 (ノクチョガテダ くたくたになる)
녹초
(ノクチョは、品物が全く古くなったり傷んだ状態, へたばった状態。
파김치가 되다(パキムチガテダ くたくたに疲れる
파김치(パキムチ ネギキムチ)。ぴんぴんしているネギをキムチとして漬けると水分が抜け、しなっとすることから、ネギキムチのように疲れ果てて力が抜けている様子を表す。


立葵 

逆光薔薇 

十薬(どくだみ) 

ペチュニア 

屋上夕暮 

前川ガ・ン・バ・レ!!(^_^;)/ 

【心に刻み 石に刻む】 飛田雄一 ★★★☆
2016/11/04
「在日コリアンと私」という副題。

飛田雄一 1950年、神戸生まれ。神戸大学農学部修士課程修了。公益財団法人神戸学生青年センター館長。他に、在日朝鮮運動史研究会関西部会代表、強制動員真相究明ネットワーク共同代表、関西学院大学非常勤講師、むくげの会会員など。『朝鮮人・中国人強制連行・強制労働資料集』(金英達と共編)、『現場を歩く現場を綴る-日本・コリア・キリスト教』ほか。

この著者略歴とともに、冒頭の対談で、これまでの飛田さんの歩みが改めてよくわかった。ただし、本書の内容は、Morris.にはちょっと硬すぎた。戦後占領下日本での朝鮮人の強制送還に関する記事の中から、当時のデタラメさを批判している部分を引用しておく。

1945年8月15日、日本は戦争に破れ、朝鮮は開放された。その当時、36年にわたる植民地支配の結果、日本に存在した200万人をこえた在日朝鮮人の多くは、朝鮮に引き揚げたが、なお多くの朝鮮人が日本に在留することとなった。
日本は敗戦後、1952年4月28日のサンフンシスコ講和条約発効まで約7年間、GHQの占領下におかれることになったが、この間、在日朝鮮人はGHQおよび日本政府によって、不当な扱いを受けた。本来、在日朝鮮人は、日本の敗戦によって開放された人々であって、GHQも敗戦国民(日本人)と区別した取扱をしなければならなかったのである。にもかかわらず在日朝鮮人はGHQの占領下において、日本人と扱われた方が有利なときには外国人とされ、逆に外国人と扱われた方が有利なときには日本人とされたのである。この不当な扱いを象徴するのが、1945年11月1日に出された次のような「基本的指令」である。

「……朝鮮人を解放人民として処遇すべきである。かれらは、この指令に使用されている『日本人』という用語には含まれない。しかし、かれらは、いまもひきつづき日本国民であるから、必要な場合には」、敵国人として処遇されてよい」

これは硬直した納得のいかない考え方であるが、在日朝鮮人が占領下で日本国民であるとの前提に立つGHQないし日本政府によって、この時期に「日本国籍を有する」在日朝鮮人が日本から強制送還されることは全く理屈の通らないことである。
1947年5月2日には、「外国人登録法」が最後の勅令(天皇の命令)として公布されたのである。この「外国人登録法」は、現在の外国人登録法と入管法を合わせたようなもので、①入国のためにはGHQの許可が必要、②登録実施、③強制送還等を内容としていた。

軍事裁判による強制送還がGHQおよび日本政府によって意図的に行われたことは事実である。南北朝鮮情勢が極度に緊迫していた時期に、GHQの占領目的を妨害したとして南朝鮮に強制送還するというのはまさに暴挙であった。朝鮮民主主義人民共和国の国旗を掲げたことが罪に問われ、軍事裁判によって韓国に送還されることは生命も保証され得なかったであろう。(GHQ占領下の在日朝鮮人の強制送還)




 

 

 














【2017年】






5月 4月 3月 2月 1月
【2016年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2015年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2014年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2013年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2012年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2009年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リン ク集 掲示板

inserted by FC2 system