top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リンク集 掲示板


  Morris.日乘2017年11月

Morris.の日記です。読書控え、散策報告、友人知人の動向他雑多で す。新着/更新ページの告知もここでやります。
 
今 月の標語

感  謝 に 感 謝

【2017年】  10月  9月 8月  7月  6月  5月  4 月  3月 2月 1 月
【2016年】
12月 11 月  10月  9月 8 月  7 月   6 月  5 月  4 月 3月 2 月  1 月

2017韓国日記(更新中) 11/30

2017/11/30(木)●ねこびより(^_^)

7時起床。
今朝の血圧は161/78/80。
朝の三点セット。
韓国旅日記10月25日分更新。
昼から三宮図書館方面に向かう。
久しぶりにスキヤ猫に出会うことが出来た(^_^)
生田川沿いの臥龍公園でちょこっとミニギターやって、昭花園に寄って、ミュー撮影。以前のプリント渡す。
午後の参院国会中継。共産党の質問は結構鋭かったが、政府と役人ははなからまともに取り合わない(>_<)。
ダイエー地下でチューハイ買って、図書館前広場の指定席でまたちょこっとミニギター3時半に店じまいして、大安亭で買い物して4時過ぎ帰宅。今日はけっこうあちこちで猫と出会った。そこそこ良いショットも撮れたような気がする。
相変わらず、カセットテープを聴き続けている。今は韓国歌謡中心だが、いずれは、邦楽や、春待ちでのライブ録音なども聴いてみよう。たしかにCDやmp3とは違った音がする。
今日の歩数は6003歩。

スキヤ猫ちーちゃん 

スキヤ付近猫雉 

?? 

三宮クリーニング猫A B  

C 

大安亭白雉 

枇杷の花 

花屋猫ミュウ 

菫 

旭通り猫 

大安亭八百屋猫 

大安亭魚屋クロ 

今日の韓国語単語from Kpedia] 한물가다(ハンムルカダ 流行遅れだ)
 한물(ハンムル 旬 盛)+가다(カダ 行く 過ぎる)で旬が過ぎた、薹が立った、流行遅れなどの意味になる。
 한물간 스타(ハンムルガンスタ 落ち目のスター)

2017/11/29(水)●さがびより(^_^)
7時起床。
今朝の血圧は205/82/88。
深夜に北朝鮮がミサイル打ち上げて日本海に落ちたとのこと。朝から大騒ぎである。心なしか安倍総理は嬉しげに見えた。
でもニュースは日馬富士引退がメイン。相撲協会もこれだけおおやけになると、もうどうしようもなかったようだ。引退会見でも、日馬富士は悪いことをしたとは思っていない様子。今後は貴乃花への責任追及に躍起になりそうだが、Morris.は初めから貴乃花を支持している。
昨日ロッコーアートでプリントした中江くんの写真はがきに貼って10人ほどに送る。
今日は参院での国会中継。民進党の川合の森友・加計学園問題への質疑はまっとうなものだったが、政府も役人ものらりくらりで、情けなかった。政界にも貴乃花のような議員が必要かも。
韓国日記更新もなかなか進まず、やっと今日10月24日(13日目)分をアップ。ちょっとペースアップしなくては(^_^;)
夜、ゆうパックで武雄市橘町の旧友馬場茂くんから、さがびより新米5kgが送られてきた。ここ数年恒例となっている。気持ちも、実質的にもありがたい。感謝m(__)m
今日の歩数は593歩。


残り柿 

健気な蒲公英 

馬場くんからの年越し米m(__)m 

今日の韓国語単語from Kpedia] 번개 모임(ポンゲモイム 突然のオフ会)
번개(ポンゲ 稲妻 稲光)+ 모임(モイム 集まり)
雷が落ちるように突然開かれる集まり。主にインターネットでの突然のオフ会のことをさす。

2017/11/28(火)●おみちびき?
午後1時起床(^_^;)
今朝?の血圧は173/77/97。
ほとんど記憶はないのだが、昨夜はウィスキー飲み続けて、そのまま酔いつぶれてしまったらしい。目が覚めたらボトル空になっていた(^_^;)
国会中継見るもいまいち頭がすっきりしない(>_<)
4時頃部屋を出て、ロッッコーアートにプリント取りに行く。そのあと、路地で、さりーちゃん(春待ち社長元嫁)とばったり出会う。プリントしたばかりの中江くんの写真手渡し,彼を偲ぶ会やろうという話になる。さりーちゃんとは1年以上会ってなかったのに、こうやって偶然出会うというのも何かのおみちびきかもしれない。
灘図書館に寄って、6時半帰宅。
今日の歩数は5399歩。


西郷川の紅葉 

今宵の月 

寿司屋「七福」の雉 

今日の韓国語単語from Kpedia] 군것질(クンゴッチル つまみ食い、間食)
(クン)は接頭辞(접두사 チョブトゥサ)で、無駄なや余計なの意味を持つ。군말(クンマル 無駄口)、군소리(クンソリ 無駄口)、군일(クニル 無駄事)、군살(クンサル ぜい肉)、군침(クンチム 生つば、よだれ)

2017/11/27(月)●薔薇と紅葉と
8時半起床。
今朝の血圧は175/78/101。
予想通りニュースは朝から大相撲暴力事件。これでしばらくはネタに困らないと、テレビ局大喜びだろう。
10時から国会中継あるも、午前中は自民党の質問なのでパス。
昼前に部屋を出て、JRで鷹取下車。須磨離宮公園へ。紅葉が見頃で、ここ一週間は夜間ライトアップもあるらしい。
いつもの少噴水公園のパラソルテーブルでミニギター&読書。1時から国会中継iPhoneイアフォンで聴くも、まだ自民党質問。3時からは公明党。結局野党質問始まったのは4時だった(>_<) ここまで数の横暴が大手を振ってまかり通るとはね。
公園は紅葉と薔薇の競演。秋の薔薇シーズンもそろそろ終わりがけだが、今年ここに来たなかでは、一二番に綺麗だったような気がする。4時に公園を出て、ふらふらと歩いて、マルハチで買い物して、5時帰宅。ずっとイアフォンで国会中継聞いてたが、長妻の質問にも安倍は相変わらず、のらりくらりと質問には答えず、真摯とか誠実とか丁寧とかとは正反対の態度に終始した。
夕食は部屋で焼き鯖定食。カセットテープ流しっぱなし状態。名前も知らないポンチャック歌手メドレーなど聴いてると、だんだん脱力してくる(^_^;)
今夜のKBS歌謡舞台1542回は、11月のリクエスト特集

1) 마도로스 박マドロス朴(오기택オギテク)/배일호ペイロ
2) 봉선화 연정鳳仙花恋情(현철)/현철ヒョンチョル
3) 비 내리는 고모령雨降る顧母嶺(현인ヒョンイン)/최유나チェユナ
4) 아메리카 차이나타운アメリカチャイナタウン(백설희ペクソリ)/신미래シンミレ
5) 고장 난 벽시계壊れた掛け時計(나훈아ナフナ)/민수현ミンスヒョン
6) 마포종점麻浦終点(은방울자매銀鈴姉妹)/서지오ソジオ
7) 날 보러 와요ナルボロワヨ(방미パンミ)/숙행スクヘン
8) 눈물을 감추고涙隠して(위키리ウィキ李)/김상배キムサンベ
9) 디귿자로 돌아가면ティグッ字に戻ると(현자)/현자ヒョンジャ
10) 푸른 시절青い時節(김만수)/김만수キムミンス
11) 정말 좋았네ほんとに良かった(주현미チュヒョンミ)/김소유キムソユ
12) 해운대 엘레지海雲台エレジー(손인호ソンインホ)/하춘화ハチュナ
13) 가을초秋草(이미자イミジャ)/류원정リュウォンジョン
14) 물레방아 도는데水車の廻る訳(나훈아ナフナ)/진성チンソン
15) 마음 약해서心弱くて(들고양이들トゥルコヤンギドゥル)/나미애ナミエ
16) 가슴 아프게心痛くて(남진ナムジン)/안다미アンダミ
17) 하동포구 아가씨河東浦口娘(하춘화)/하춘화ハチュナ


今日の歩数は7823歩。



変り葉紅葉 

今が見頃 

同じく 

同じく 

お幸せに!! 

Maple 

パラソルの上に天狗蝶 

クサキリ 

グラデーション 

ゴールドマリー'84 

たそがれ 

一番大きな紅葉の樹 

紅葉のトンネル 

池に映る黄葉 

竹と黄葉 

展望台から東方面 

西方面 

薔薇花盛り 

噴水公園 

ステンレス・スチール 

ピンクが優しい 

逆光噴水 

シュネービッチェン 

大噴水 

ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ 

リリー・マルレーン 

ヘンリー・フォンダ 

薄 

帰り道 

小さな朝顔 

今日の韓国語単語from Kpedia] 연쇄추돌[連鎖追突](ヨンスェチュドル 玉突き事故)
玉突き事故の規模を表現したい場合は、~[重] 추돌사고[追突事故](~チュン チュドルサゴ)という。例えば、100台に及ぶ玉突き事故の場合、100중 추돌사고(ペクチュンチュドルサゴ 100重追突事故)という。

2017/11/26(日)●Tape Sound 再び
6時半起床。
今朝の血圧は158/66/77。
何げなくテレビつけたら、日本-フランスのラグビーやってて、後半僅差のゲームだった。終了10分前に日本がトライして、キックが入れば逆転とういところまで追い詰めたがこのキックが失敗。それでもフランス相手に引き分けという結果は、日本の地力がなかなかのものだということを証明してくれた。
朝風呂浴びて、押し入れから、カセットテープの入ったプラスチックケース引っ張り出す。
ムックさんが、突然中古のラジカセ買って、古いカセットテープを聴くことに熱中してるらしい。この前の長田のカラオケ会でその話が出たので、今度Morris.の持ってるカセットテープをあげようと約束したのだ。
Morris.はいまだに、CD ラジカセを現役で使い続けている。しかしそのラジカセは基本的にラジオとMD再生専用機みたいな使い方をしていた。このラジカセはMDが付いてるので買った(中古で)のだった。Morris.は結構MD依存度が高かった。現在も200枚くらい持ってて、これのほとんどが、一時加入してた衛星放送の音楽チャンネルから録音したもので、もろMorris.好みの選曲になっている。CDも聴けることは聴けるのだが、こちらはいまいち調子が良くない(ディクス回転時に異音が出る)ので、ラジカセだからもちろんテープは聴けるのだが、いつの間にかほとんど聴くこともなくなっていた。
というわけで、押し入れに死蔵していたカセットテープ。ざっと200本くらいあり、半分は韓国歌謡。のこりは日本もので、大半はレコードから録音、後はライブ録音とラジオからの録音である。
これらを整理してると、お、これは面白そうと言うものも出てくる。久しぶりにテープを聴いてみようという気になった。ノレバン98号(先般寿命を終えた(>_<))で使ってた音源(古いビクターのマイクロコンポ)には、カセットテープデッキが付いてるので、これで聴いてみた。今はleno坊に繋いでるのだが、こちらは外部AUX接続だから、本体のテープデッキはそのまま普通に音が出る。前にスピーカー壁の上方左右広めに設置したので、結構ステレオ感があり、悪くない。最近はYou Tubeを始めとする、ネット音源中心だったが、これからは懐かしの、テープを聴いてみることにする。ムックさんにあげるくらいは充分あるので大丈夫。
しかし、ムックさんはテープの音はアナログなので懐かしいと言ってたが、Morris.はアナログといえばレコードの溝を針でなぞって音が出るというのがアナログで、テープの磁性体を読み取るのはアナログとは思えない気がするが、これはMorris.の知識不足のなせるわざらしい。
2時過ぎに部屋を出て三宮図書館に向かう。途中臥竜公園でミニギターと思ったが小雨模様だったのでそのまま三宮図書館に行き、新聞雑誌閲覧して、三宮センター街で、ペコちゃん(サンタ姿)撮影して、イシバシ楽器冷やかす。韓国に出かける前に見かけた中古ミニギターはなくなっていた(^_^;)
恒例のダイエー地下で缶チューハイ(ビターレモン500ml)買って、三宮図書館前広場の指定席でミニギター、一曲目やろうとしたタイミングで後ろの地下への階段通路の照明が点灯して楽譜ばっちり見えるようになった(^_^) いやあ、じつにここはMorris.のために誂えられてるような気がする。
6時前にお開きにして、三宮図書館で2冊借りて、大安亭で買い物して7時帰宅。
今日の歩数は5728歩。



枕元のラジカセ(KENWOOD) 

ラック下の古いコンポ(Victor) 

カセットテープの一部 

毛虫 

オブジェと化したHOPE(希望) 

三宮クリーニング猫 

旭通自転車置場の雉シロ 

ガーベラ 

早くもペコちゃんサンタ 

このライトが 

楽譜照明に 

コンビニ前の白雉 

今日の韓国語単語from Kpedia] [單]숨에(タンスメ 一気に)
[單]+(スム 息)+(エ ~に)で、一息にということになる。
北朝鮮歌謡に、これをタイトルにした有名な曲があるらしい。↓

https://www.youtube.com/watch?v=juQbw0C8wF4

やはり、Morris.には理解不能である(^_^;)

2017/11/25(土)●ひさびさ仕事(^_^;)
6時起床。
今朝の血圧は200/96/89。
自転車で摩耶倉庫に向かう途中、いつも気になってる高橋猫、いないかな?と餌場を覗いてみたら、何と工事が始まるようで、柵裏の草薮がきれいに刈られて、更地になり、真ん中に生えてる枇杷の木も剪定されてしまってる。これではちょっと高足猫もよりつかないのではなかろうか。本格的に工事始まったらなおさらだろう。もう高橋猫とあえなくなそうな気配濃厚(>_<)
荻野くんと二人で西区伊川谷のタイ向け船便と航空便のピックアップ。単身者で、国内便(別業者)と重なったのでスペースがなく、Morris.は外に毛布を敷いて青空梱包に励む(^_^;)
午前中に作業終了。
遅めの昼食を摩耶埠頭の港湾労働者休憩所「ピアハウス摩耶1」で、500円の定食。次に行ったらカレーセットの大盛り頼もう。(これも500円)
倉庫でバン詰めなどやって、3時には開放してもらう(^_^)/
マルハチに寄って4時前帰宅。
何かと騒ぎになってる大相撲。二敗の力士二人が揃って敗けて、一敗の白鳳が遠藤に勝って、14日目で40回目の優勝決めた。しかし、本場所終わってからも、暴力事件報道は加熱していくんだろうな(>_<)
今日の歩数は4002歩。


高橋猫の餌場が(>_<) 

夜明け 

花螺旋 

今日の韓国語単語from Kpedia] 독거노인[独居老人](トッコノイン 一人暮らしの老人)
韓国でも고령화[高齢化](コリョンファ)が進行している。独居により周囲との交流が減少し、고독사[孤独死](コドクサ)する人が増えるとされ、社会病理として問題視されている。
보건복지부 독거노인정힙지원센터[保健福祉部 独居老人総合支援センター](ポゴンポクチブ トッコノインチョンハプチウォンセント)

2017/11/24(金)●風の強い日
7時半起床。
今朝の血圧は195/84/69。
今週の「ア・ピース・オブ警句」は「カタキ役のいないW杯」というタイトルのサッカーネタだったので、読み飛ばそうとしたのだが、こっそり、大相撲の横綱暴力問題に触れて、核心をついた文言を上せていた。

いま現在も、モンゴルからやってきた横綱・日馬富士と、同じくモンゴル人力士である貴ノ岩の間で勃発したと言われている暴力事件について、スポーツ新聞とテレビのワイドショーが、連日、猛烈な勢いでニュースを配信している。 私は、この大量報道の中にも、誤解をはらんだ情報が混入していると思っている。 昼となく夜となく垂れ流しにされているそれらの噂話は、悪意のある誤解というよりは、「自分たちにとって理解しやすい方向に読み替えた誤解」という感じの与太話ではあるのだが、それでも、場合によっては、その種の「メディア受信者の先入観に媚びた解釈」は、悪意ある偏見よりもタチの悪い差別を招来しかねない。
 「どうせガイジンには日本文化の微妙なところはわからない」
 「ガイジンって、○○だよね」 というその種の背景説明なりコメントなりが示唆しようとしている安易な結論は、あるタイプの人々を気持ち良くさせる効果を持っている。


新聞、テレビのこの問題を取り上げる「熱狂的」ともいいたくなるフィーバーぶり(^_^;)は、能う限り政治ネタ、特に政権批判的ニュースを避け(自粛し)ようとする報道機関にとって、格好の美味しいネタ(スポーツ欄+スキャンダル)にちがいない。安倍政権はさぞかしほくそ笑んでいることだろう。
大相撲組織の体質は、戦前戦中の日本の軍隊組織の悪しき部分を忠実に引き継いでいるように見える。

午前中は部屋ゴロ。昼から歩いて六甲道へ。灘区役所に寄ってから、ヤマヤで、今や日本で一番安いスコッチウイスキー「ホワイトホース」(950円税込)買って、駅南公園でミニギター。出だしは好調だったのだが、途中からえらく強風が吹いて、しばらく抵抗したが、歌本が飛ばされてしまったので、30分位で店じまい(^_^;)
ダイソーでシール容器、ダイコクドラッグで目薬と洗剤買ってから灘図書館へ。
水道筋で買い物して6時帰宅。
今日の歩数は3002歩。


朝のキムチ焼飯 

都賀川から六甲山方面を 

Studio壱 いいセンスである 

百日草 

風邪が強くて楽譜飛ばされる(>_<) 

夜のパクチービーフン 

今日の韓国語単語from Kpedia] 다사다난[ 多事多難](タサダナン 多事多難)
올해도 다사다난한 해였다(オルヘドタサダナンハンヘヨッタ 今年もいろんなことが起きた年だった) ちょっと早いけど(^_^;)

2017/11/23(木)●稲田さんお見舞
8時起床。
今朝の血圧は173/73/89。
朝の三点セット。
午後3時前にJR灘駅で鹿嶋さんと待ち合わせ、住吉に出る。実は稲田さんが10日ほど前、センターで軽い脳梗塞発症して、救急車で住吉川病院に入院したとのこと。鹿嶋さんがこれを知ったのだが一昨日で、メール貰って、今日一緒にお見舞いに行くことにしたのだった。
脳梗塞と脳出血の区別もよくわからないMorris.だが、ともかく、病室の稲田さんは思ったよしっかりしてて、談話室まで歩いて行けるくらいだった。ちょっと安心。
途中「求める会」の仲間の北野さんも御見舞にやってきた。彼女は、2月に手術を控えて、須磨寺の大護摩に行ってきたとのこと。
4人で1時間半ほど話して、病院を出る。稲田さんはこの病院がかかりつけなので、何かと安心のようだ。
すぐ近くの東灘図書館冷やかして6時半帰宅。
中江くんのことがあったばかりで、稲田さんもひとりぐらしなので、ついついMorris.もまさかの時のことを考えずにはいられなくなった。と、いって特効薬的な手段は思いつかない。
今日の歩数は2359歩。


稲田さん、北野さん、鹿嶋さん 

須磨寺大護摩の御札と行者手ぬぐい 

今宵の月 

今日の韓国語単語from Kpedia] 사필귀정[ 事必帰正](サピルクィジョン  物事は必ず正しきに帰する)
本当にそうであって欲しい(^_^;)

【歌川国芳 猫づくし】風野真知雄 ★★★ 2014/03/25 文藝春秋
風野真知雄 1951年福島生れ。立教大学法学部卒業。雑誌記者を経て、作家となる。93年「黒牛と妖怪」でデビュー

国芳は嫌いじゃないし、表紙にもその猫の絵があしらってあったのに釣られて読むこtにした。晩年の国芳を主人公にした7篇が収められている。馴染みの浮世絵師も多数登場するし、猫も必ず出てくるしで、時間つぶしにはなった。北斎の娘お栄も出てくるのだが、あまり好意的には取り上げてなく、杉浦日向子「百日紅」ですっかりお栄贔屓になったMorris.としてはちょっとおもしろくなかった。

飯どきに、あるいはふっと息を抜いて安らぐときに、いつも膝の上にやって来た小さな生きもの。あの手触り。あの身体の柔らかさ。そして、どんな女もかなわない、あの「にゃぁーん」という甘えた声……。それは犬だってけなげで可愛い。鳥もなついてくれる。だが、猫にはかなわない。
たぶんすべての人間にとってあてはまることではないだろう。だが、ある種の人間にとって、猫という生きものは格別なのだ。
猫がいなくなったときの寂しさは愛猫家でなければわかりはしない。猫といっしょに自分の膝までなくなってしまったような心持ちがするのだ。猫がいなくなると、猫に置いていかれた気持ちになるのだ。


「自分の膝までなくなってしまったような心持ち」という表現は、うまい、と思った。

2017/11/22(水)●長田港―4人カラオケ
7時起床。
今朝の血圧は203/98/77。
今朝もまたルータ試してみたけど「制限あり」表示が出てWi-Fiつながらない(>_<)
国会中継、安倍の答弁にならない答弁は、もう聞く気になれなかった。
昼前部屋を出て、JR新長田へ。今夜は大和くん主宰のカラオケなので、早めに出て、下町散策でもしようと思ったのだった。
鉄人広場南の駐輪場付近でよくたむろしてる雉猫二匹が並んでいたので、しっかり撮影。まるで恵比寿大黒のような並び方だった(^_^;)
そのあと大正筋から二葉町方面へ。途中の大正筋巨大アーケードのシャッター街並みは見るたびに怒りがこみあげる。
「だるま茶園」というお茶屋の奥にどでかい薬缶があったので、店主に断って撮影させてもらう。
二葉学舎(旧双葉小学校)冷やかす。神戸のレトロな写真が飾っており、昭和43年の国鉄六甲道駅の写真があった。ほんの半世紀前の駅舎はえらくちゃちである。そう言えば、3日前に神戸文学館で見た1918(大正7)の国鉄灘駅の案内板には、下りの次駅は三宮だったが、上りの次の駅は「住吉」になってた。ということはその後に六甲道駅ができて、つい最近新しく摩耶駅ができたのかと、思い、ネットで調べたら、1917(大正6)に初代灘駅と三宮の間に現在の灘駅が開業し、初代灘駅は東灘駅と改称されたと、書いてあった。そして六甲道駅は1934(昭和9)住吉駅と東灘駅(貨物駅、現在の摩耶駅)間に開業。と、いうことは、新参者と思ってた摩耶駅の方が、六甲道駅より灘駅より古い駅だったということか(@_@) 鉄チャンなら常識なのかもしれないが、ちょっとしたびっくりだった。
この二葉学舎の3階に「神戸アーカイブ写真館」という施設があることは知っていたが、どどうせお仕着せの広報施設くらいに思ってた。それはMorris.の思い違いだということがわかった。実に詳細にテーマ別、地域別に分けて、過去の神戸の写真がコピーで製本され自由に閲覧できるようになっている。これは改めてゆっくり訪問したい。
その後、二葉町、駒ヶ林町から長田港へ。
昨日も海岸通で鴎が多かったが、やっぱり神戸で鴎と言えばこの長田港である。小さいながら漁港だもんね。
しばらく船と鴎を眺めてから、ちょこっとミニギター(と、いっても1時間以上)。途中犬が海を泳いでるのを発見(@_@) 飼い主が海に投げたボールを取りに行く訓練のようだったが、これまたちょっとびっくりである。
5時前に雨が降り出したので店じまい(^_^;)して、新長田図書館へ向かう。途中肉屋でコロッケ(70円)二つ買ってあるきながら食べる。えらく安いのはいいが、中身はほとんどジャガイモのみ(^_^;) 揚げたてだから美味しいのはおいしかったけど、今度はミンチカツ(100円)にしよう。
図書館でしばらく雑誌や新聞閲覧して、7時ちょうどに歌居屋に。今日は大和くん、山根さん、ムックさん、Morris.のガチガチのレギュラー4人だけらしい。この会はたいてい二つある大部屋のどちらかを使わせてもらうことが多いが、4人でこの部屋だと何か申し訳ない気もする。
今日のメンバー全員が、ここ一ヶ月の間に韓国に行き、しかも、釜山のヘリムジャンを利用したらしい(@_@)(Morris.は一泊だけだけど)
カラオケ会というのは、参加者が10人超えると、歌う順番がなかなか回ってこないから、5,6人までというのが望ましい気がする。一人だと「会」にはならないし、二人では交代に歌うだけで、全く会話ができない。3人でも、ちょっと忙しないし、今日の4人というのはある意味理想かもしれない(^_^;)
山根さんはリズム歌謡、ムックさんはソルンド中心、Morris.はこれまでここでは歌ったことのない曲を半分くらい混ぜて、後はひたすら踊りに徹する。大和くんは何でもござれで、相変わらずの達者さを見せつけてくれた。
大部屋に少人数ということがあってなのか、店員のサービスがなんとなくおざなりだったのがちょっと残念だった。これなら参加者少ないときは、もっと小さな部屋でやるほうがいいかもしれない。
10時に山根さんとムックさん帰って、二人になったので、やおらミニギター取り出して、、Morris.のミニギター伴奏で大和くんに歌ってもらうというわがままをきいてもらうことにした、課題曲は美空ひばりの「港町十三番地」。大和くんはステージで、楽譜なしで、フルコーラス完唱。流石である。これは本当に嬉しかった。
新長田駅と三宮駅まで色々話せたのも良かったし、彼が、こだまさんの和製北朝鮮歌謡「我が心の祖国に幸あれ」(ニコニコ動画)を気に入ってくれてて、何度も見てるといいながら、一部をアカペラで口ずさんでくれたのも嬉しいびっくりだった。
11時15分帰宅。
今日の歩数は2385歩。


長田鉄人広場裏の雉猫コンビ 

同じく 

超大型シャッター通り 

「だるま茶園」店内に大きな薬缶 

二葉学舎(旧二葉小学校) 

昔通りの水道施設 

好きな廊下風景 

神戸アーカイブ写真館 

半世紀前の六甲道駅(@_@) 

戦時下の選挙標語 

寒桜? 

Pink Rose 

二葉町のMorris.好み猫 

逃げられた 

旧駒ケ林保育所 

長田港 

鴎多し 

こちらも 

これも 

こちらは白鷺 

これは鴨 

ギターを抱いた渡り鳥(^_^;) 

海を泳ぐ犬(@_@) 

しっかりボール咥えてる 

ここでコロッケ(70円)2個買う 

新長田図書館裏猫 

大和くん 

山根さん 

ムックさん 

4人でみっちり歌い続ける 

今日の韓国語単語from Kpedia] 애라 모르갰다 (エラ モルケッタ あ~もう知らない)
애라は、不快な感情を抱いたときに口を突いて出る感嘆詞。 애라이という形も使われるが、日本語の「偉い」と同じ発音なので、日本人が韓国人の子どもなどに「えらいえらい」と褒めたつもりで声をかけたら誤解が生じるかもしれない。(©稲川右樹)

2017/11/21(火)●ルータ買い替えたけど(^_^;)
6時起床。
今朝の血圧は156/60/83。
午前中は日記編集しながら、国会中継見る。それにしても安倍首相の答弁(にもなっていない)のおざなりなこと(>_<)まあ、わかってはいるのだけど。
昼前海岸通りのヤマダ電機に行って、税込み三千円くらいの一番安いルータ(ELECOM WWRC- 300FEBK-S)買う。パッケージに初心者マーク(^_^;)がついてて、ケーブルテレビ対応になってたので、これにしたのだ。
せっかくここまできたのだからと、海沿い公園でしばらくミニギター。帰り道iPhoneでも国会中継聞く。共産党志位委員長は暴投から森友加計学園問題の追求\(^o^)/ もちろん安倍には蛙の面に小便でしかなかったようだ。
帰宅してルータ繋いでみる。ガイド通りに接続してleno坊の無線アイコンクリックしたらELECOMの無線名が表示されたので、これを選んで、password入れて接続。簡単、簡単と思ったのだが、無線名の下に「制限あり」との表示? で、結局インターネットつながらない(>_<) うーん、どういうことだろう? ガイドに「ご使用中のルーターの設定プログラム(アプリケーション)は、すべて削除します。ルータをご使用でない場合でも、すでにインターネットをご利用の場合、パソコンに「接続ツール」等のプログラムがインストールされてる場合があります。これらはすべて削除してください」の表記があり、ここらあたりが怪しい気がするが、どうもよくわからない。Morris.の契約してるJ-COM側の問題かもしれない。
しかし、このガイド見て、ケーブルテレビのモデムから直接パソコンに繋がることに気づいた。というか、そもそもJ-COMとネット契約してるわけだから、こちらこそ基本ではないか(^_^;)。無線Wi-Fiするためにルータ買うわけだから、ルータなければ有線接続すれば、普通にネット繋がるわけで、昨日だって、わざわざちびくろ2号にデータ移してゲストハウスMAYAまで持っていってWi-Fi使わせてもらう必要も無かったということになる。leno坊だけなら、ルータ買う必要も無かったかもしれない。まあ、買ったものは使いたいけど、とりあえず、有線接続で凌ぐことにする。
夜はKBSのアーカイブで昨夜の歌謡舞台見る。想像以上に楽しめるプログラムだった。映像もリアルタイムのストリームより格段に綺麗である。やっぱりこれからは、無理してリアルタイムで見る必要はないかも。
今日の歩数は2946歩。


神戸科学技術高校の螺旋階段 

花に虻 

これ買ったけど(^_^;)」 

課外授業の小学生たち 

今日は鴎が多い(^_^) 

トンビも 

「白鷺」水産庁漁業取締船 

海岸通りの鯖猫(警戒心強い) 

刺蛾(いらが) 

今日の韓国語単語from Kpedia] 만리장상[万里長城]을 쌓다(マルリチャンサングルッサッタ 男女関係を持つ)
直訳すれば「万里の長城を築く」である。これがなぜ男女関係に結びつくのか、いまいち理解ができない。
中国古典に由来する「巫山の夢」という言葉があり、こちらは人口に膾炙しているが、万里の長城と男女の営みに関する用例は辞書でもネットでも見つけることができなかった。引用元は「最強の!韓国語」(国際語学社)。

2017/11/20(月)●蟄居
7時起床。
今朝の血圧は201/97/75。
あたりまえだけど、インターネットつながらないまま。
掲示板にこだまさんが、わかりやすいルータの設定ページ紹介してあった。たしかにわかりやすそうだが、ELECOM製品のページだった。Morris.のはBUFFALOのものだったので、iPhoneでそちらのページみて、いろいろやってみた(といっても電源やリセットボタンくらい(^_^;))がPowerとDIAGのライトがチカチカ点滅を繰り返すばかり。
いろいろ考えるより、ルータ買い換えるのが手っ取り早いだろう。Morris.部屋は狭さには定評あり(^_^;)だから、一番安い奴で充分だろう。でもちょと雨模様だから、明日にでも買いに行こう。
午前中は韓国日記の追加と、読書メモ。
午後の国会中継、トップバッターの枝野はそれなりにリキの入った所信表明演説(^_^;)やってたけど、安倍は短く原稿読むのみ、自民党の質問は聞く気にもならなかったので、日記のファイルなどICメモリ使ってちびくろ2号にコピーして、ゲストハウスMAYAのWi-Fi使わせてもらい、昨日の日記更新。こういう時は助かる(^_^;)
てれr日では日馬富士暴行事件を大々的に報じているが、結局あれは、日本の軍隊組織の弊害の再現なのだと思う。
今夜のKBS歌謡舞台1541回は「- 함께 부르는 노래 -一緒に歌う歌」

1) 홍도야 울지 마라紅島よ泣くな(김영춘キムヨンチュン)/박일남パクイルナム、송대관ソンデグヮン,설운도ソルンド
2) 울고 넘는 박달재泣いて越えるパクタル峠(박재홍パクチェホン)/조항조チョハンジョ
3) 꿈속의 사랑夢の中の人(현인ヒョンイン)/안다성アンダソン
4) 번지 없는 주막番地の無い酒幕(백년설ペンニョンソル)/배금성ペグムソン
5) 님さま(박재란)/박재란パクチェラン
6) 무너진 사랑 탑崩れた愛の塔(남인수ナムインス)/현당ヒョンダン
7) 갈대의 순정カルテの純情(박일남)/박일남パクイルナム
8) 섬마을 선생님島の村の先生(이미자イミジャ)/김혜연キムヘヨン
9) 아내에게 바치는 노래妻に捧げる歌(하수영ハスヨン)/임채무イムチェム
10) 동숙의 노래トンスクの歌(문주란ムンジュラン)/장은숙チャンウンスク
11) 편지手紙(어니언스オニオンズ)/임창제イムチャンジェ+임나경イムナギョン
12) 네 박자ネパクチャ(송대관)/송대관ソンデグヮン
13) 사랑의 미로愛の迷路(최진희)/최진희チェジニ
14) 누이ヌイ(설운도)/설운도ソルンド
15) 사랑(나훈아ナフナ)/나진기ナチンギ
16) 모정의 세월無情の歳月(한세일)/한세일ハンセイル
17) 돌아와요 부산항에釜山港へ帰れ(조용필チョヨンピル)/박재란パクチェラン,장은숙チャンウンスク、최진희チェジニ,김혜연キムヘヨン


す、すごい、17曲中Morris.の愛唱歌が12曲もある(@_@)。これは記録更新\(^o^)/
でも、ネット繋がらないから見られないのだ(>_<) 無念。
今日の歩数は529歩。



豆苗で中華丼 

ルータの現況(点滅しっぱなし) 

ゲストハウスMAYAで更新(^_^;) 

今日の韓国語単語from Kpedia] 가 오나 눈이 오나(ピガオナヌニオナ 毎日 年がら年中)
直訳すれば「雨( ピ)が降っても雪(ヌン)が降っても」。
これは설운도(ソルンド)のデビュー曲「앓오보린 30년イロボリンサンムシムニョン 失われた30年」の出だしの歌詞でもある。

【在日朝鮮人 歴史と現在】水野直樹 文京洙 ★★★☆☆☆  2015/01/20 岩波新書(新赤版)1528
水野直樹 1950年生れ。朝鮮近代史、東アジア関係史。「創氏改名」「図録 植民地朝鮮に生きる」
文京洙 1950年生れ。政治学、韓国現代史。「韓国現代史」「在日朝鮮人問題の起源」

第一章 定着化と二世の誕生ーー在日朝鮮人世界の形成(水野)
第二章 協和会体制と戦争動員(水野)
第三章 戦後在日朝鮮人社会の形成(文)
第四章 二世たちの模索(文)
終章 グローバル化のなかの在日朝鮮人(文)


巻末35pにわたって、詳細な索引、年譜、参考文献が紹介されて、在日朝鮮人のハンドブックとしても利用できそうな内容である。

1923(大正12)年9月1日関東大震災時の朝鮮人虐殺。
殺された朝鮮人の数は司法省の発表では233名。朝鮮総督府の資料では832名、政治学者吉野作造の調査では2711名とされるが、朝鮮人留学生らが「罹災同胞慰問団」の名目で行なった調査では6415名とい数字があげられている。
当時の新聞などでは「不逞鮮人」という用語が使われていた。日本(天皇)から恩恵を施されているにもかかわらず、反抗するけしからぬ奴らという意味をこめた言葉である。
朝鮮人の虐殺に直接手を下したのは、多くの場合、自警団であったが、これは震災に際して在郷軍人を中心とする地域住民が自発的に組織したものである。在郷軍人らの中には、三一独立運動の鎮圧やシベリア出兵、間島出兵(1920(大正9)年10月に独立軍の拠点となっていた間島(現・中国吉林省延辺朝鮮族自治州)に日本軍が出兵して朝鮮人の集落を襲い、数千名を虐殺した)などの経験を通じて植民地支配に抵抗する朝鮮人の存在を知った者、あるいは同僚から話を聞いた者も多かった。そのような歴史的経験が生み出した意識や記憶が虐殺の背景にあったと考えられる。(第一章)

このような明らかな事実を「無かったこと」にしようとする人々がいることには、憤りを禁じ得ない。先般、小池都知事が犠牲者の追悼を省略したやり方など、同根である。

1934(昭和9)の閣議決定によって、在日朝鮮人の管理・統制、日本社会への同化が大きな課題として掲げられた後、それを実行する団体として協和会が各府県に組織されていった。1939(昭和14)には、財団法人中央協和会が設けられ、理事長に関屋貞三郎(もと朝鮮総督府学務局長、貴族院議員)のほか、理事・評議員に総督府官僚経験者や内務省・厚生省次官などが就いた。協和会は財団法人でありながら、当局の在日朝鮮人対策を主管する組織となったのである。
実際の活動は特高警察の指導下に行われた。補導員となった朝鮮人は当局に協力する一方で、朝鮮人側の要望を当局に伝え、生活を守る役割を果たす場合もあったが、解放後には親日活動・戦争協力を批判され、それが左右対立を深めることとなった。戦時期の協和会は、在日朝鮮人コミュニティに大きな分断をもたらしたのである。
協和会は日中戦争勃発後の総動員体制の下で在日朝鮮人を「皇民化」し、戦争に動員するための活動を展開した。
1940(昭和15)には協和会会員章が発行され、約45万名に配布された。会員章を持たない朝鮮人は雇用しないとされるなど、強制労働の現場から逃亡した者の捜索にも利用された。
前年の人口数などから、45年8月時点で200万人ないし210万人の朝鮮人が内地に居住していたと考えられている。韓国併合の頃の数千人から35年間で200万人に達する朝鮮人が日本に居住するようになった最大の原因は、日本による朝鮮植民地支配にあったといわねばならない。(第二章)


朝鮮人を使って朝鮮人を管理させる。同族の対立を利用するやり方。隣組制度や、連帯責任など、軍隊式監視組織に通じるものがある。

46年10月3日には建青(朝鮮建国促進青年同盟)・建同(新朝鮮建国同盟)は合同して在日本朝鮮居留民団(48年8月の大韓民国居留民団となり、94年から在日本朝鮮居留民団と改称)を結成し朝連に対抗した。朝連は建青・建同の結成直後から、これを「反動分子」として攻撃し、朝連の若手行動隊を動員して殲滅にかかった。
旧植民地出身者の参政権停止(1945)と外国人登録令の制定(1947)は、日本の戦後改革の幅と深さを考えるうえできわめて象徴的だっといえる。この時期にはドラスティックな改革を主導してきた占領政策の枠組も経済復興や自立を重視した「安定」の方向にその力点が移りつつあった。一方で、46年に始まる天皇の「巡幸」は47年にも精力的に続けられ、昭和天皇は全国の行く先々で国民の大歓迎を受ける。<人間>となった天皇を国民のシンボルとして、平和と民主主義、あるいは貧困からの脱出といった戦後的価値理念を宿した、新しい「日本国民」が誕生しようとしていた。参政権の停止や外登令は、そういう新たな国民形成の過程において「国民」の意義を狭め、在日朝鮮人を民主主義とか人権といった戦後的価値の及ばない死角へと追いやった。


新しいナショナリズムの誕生と、その鬼子である在日朝鮮人という構図。

朝鮮戦争中の過激な反戦運動は、共産党と在日朝鮮人を日本車会のなかで絶望的なまでに孤立させた。共産党は52年10月に実施された総選挙では49年選挙で獲得していた30の議席をすべて失い、翌年4月の総選挙でも辛うじて一議席を獲得したにすぎなかった。孤立感や徒労感が漂うなかで共産党や民戦内部でそれまでの闘争方式を「一揆主義」や「冒険主義」と批判する声が高まっていった。

戦後の日本共産党の「ヘボ筋」は、まことにもって、笑ってすまされないものがある。

1959年2月13日、日本政府はいわゆる「閣議了解」」(在日朝鮮人中北朝鮮帰還希望者の取り扱いに関する閣議了解)を発表する。
「閣議了解」を前後して一斉に在日朝鮮人の帰国問題を報道し始めた新聞各紙もm日本の対応は人道的に当然の措置であり、抑留中の日本人漁民の送還を拒否する韓国政府こそ「人質外交」であり「非人道」的と非難した。この論調は「産経」「読売」「朝日」など各紙に共通していた。そういう世論の追い風もあって、帰国運動は一大高揚期を迎え――61年までわずか二年余りで、7万5千人が帰国した。資本主義国から社会主義国への、20世紀の歴史の中では希有の民族の大移動であった。
在日朝鮮人の歴史の中でも最大規模の運動といえる帰国運動が、北朝鮮の指令や総連のプロパガンダだけで実現しうるものではない。言うまでもなく、多くの在日朝鮮人が日本での生活に見きりをつけ祖国に夢を託した背景には、なんといってもすくいがたいほどの貧困や差別があった。(第三章)

帰国事業を先導(扇動)した、新聞などの報道機関の「罪」はとんでもなく大きい。そのことを反省してるとも思えない。

1960年4月、韓国で未曽有の不正選挙に端を発する学生・市民の抗議行動(四月革命)によって建国以来12年に及んだ李承晩政権が倒れた。
だが61年5月16日、韓国の中堅将校らを中心とする軍事クーデターがあり、四月革命以後の短い「ソウルの春」に終止符が打たれた。クーデターの一撃で政治の実権を掌握した朴正煕ら軍部は、野党・学生・教員労組などの民主化運動や統一運動の参加者を手当たり次第に拘束した。逮捕者の中には民団幹部で四月革命に渡韓して「民族日報」を創刊したチョヨンスもいた。


この朴正煕の娘が朴槿恵。彼女もある意味、歴史に翻弄された人物といえるかもしれない。

「法的地位協定」にみられる日本政府の本音は、東アジアの冷戦政策の遂行上、韓国籍保持者に限って「永住権」を付与するが、その中身はできるだけ限定したい、というものにほかならなかった。「朝日新聞」も、「子孫の代まで永住を保障するとすれば、将来この狭い国土の中に、異様な、そして解決困難な少数民族問題を抱え込むことに」(65年3月31日社説)なると書いた。日本側のこうした同化主義は、韓国側の在日に対する「棄民政策」と表裏の関係にあった。

「地位協定」というと、つい「日米地位協定」が思い浮かぶが、つまりは不平等条約ってことなんだろうな。

帰国運動の成功が、皮肉にも、総連の大衆的基盤を掘り崩し、その後の総連組織の下降を決定づけていたのである。帰国事業は68年~70年の中断を挟んで84年まで続き、最終的には、日本人妻やその子など日本国籍保持者の6839人を含めて9万3340人が日本を去った。(第四章)

光復後の南北分断といい、朝鮮戦争といい、この帰国事業といい、どうしてここまで悪い方向に突き進んでしまったのだろう。何か呪われてるのか?

かつての猪飼野を含む現在の生野区の韓国・朝鮮籍保持者の人口は3万人余り(生野区全体の20%余り)、その80%以上を済州島出身者が占めている。(終章)

在日の数は生田区で3万人くらいなのか。もっと多いと思ってた。

韓国旅行終わってから、最初に読んだのがこれというのはちょっとハード(^^;)だったかもしれない。
在日朝鮮人だけでなく、朝鮮半島がどれだけ、日本、米ソ、中国に翻弄されてきたか、これまでも断片的には関係書で見てきたが、本書で大筋を改めて把握できたような気がする。
それにしても、「恨(ハン)」と「八字(パルチャ)」と「打令(タリョン)」といった言葉があまりに在日の歴史に深く刻み込まれていることに複雑な気持ちにさせられた。

2017/11/19(日)●平凡な一日のはずが(>_<)
7時起床。
今朝の血圧は157/74/97。
午前中は、サボってた2017韓国日記の本文追加、やっと10月17日(6日目)まで更新。昼から外出のつもりだったが、KBSの全国ノレチャラン、11月1日に録画を見に行った江原道ピョンチャン篇だったのでついつい見てしまう(^_^;)
Morris.はほとんど舞台前で踊ってたので、じっくり内容を見るのは初めてみたいなもの(^_^;) かなり編集(カット)されてることだけはわかった。
1時半頃部屋を出て、王子動物園へ。まぬうに挨拶して資料館図書室でちょこっと読書。
ペンギンの池が工事中で、ペンギンたちは室内の狭いプールでラッシュアワー状態。
神戸文学館で時実新子展冷やかす。Morris.は川柳、特に近代現代の川柳は肌が合わないし、時実新子も苦手な作家なのだが、壁の色紙にあった次の句は、ちょっと心に沁みた。

●死にがほの うつくしさなど なんとしょう   新子

やはり、中江くんのことが頭の隅にあったのだろう。
原田の森ギャラリーで、兵庫県高校の写真と書道展やってたので、写真展はいちおう一通り、書道展は駆け足で見る。
そのあと前庭テーブルでミニギター。そろそろ外でやるのは寒い季節になってしまったようだ。晴れた日の日向ならまだ行けるかもしれないが、前庭は日陰なので、だんだん冷えてくる。
韓国歌謡の合間に、日本の懐メロや、森田童子など歌ってたら、Morris.より少し年下の男性に「懐かしいですね」と声をかけられた。
帰り道、レマンでバケット買って5時帰宅。
ああ、今日は、なんということもなく実に平凡な一日だったなあ、と思ったのだが、leno坊立ち上げたら、インターネットが繋がらなくなってる(>_<) ネット設定画面には「現在どのネットワークにもつながっていません」の表示、Wi-Fiの一覧んもMorris.のルータの名前が見当たらない。ルータの故障なのか、それとも接続上のトラブルなのか、よくわからないが、ともかく、これでは、この日記の更新もできないことになる。ルータの電源オフ/オン繰り返したり、いろいろやったがらちがあかない。今日はもう諦める。
よくわからない野球の日韓戦、出場3チームのトーナメントというのもナンセンスである。とにかく今日勝ったほうが優勝ということで、先日は接戦だったが、今日は7-0で日本の圧勝。
明日から国会の質疑が始まるが、安倍側は初めから「逃げ」の姿勢。野党は混乱したまま、で、あまり期待はできないが、何らかの成果はあげてもらわねば。
今日の歩数は2285歩。


しつこくパクチー粥 

今日のまぬう 

ボブキャット 

山茶花 

夏茱萸? 

室内プールに一時退避 

黐木(もちのき) 

黒鉄黐(くろがねもち) 

時実新子展(神戸文学館) 

ちょっと応える句(^_^;) 

昔の灘駅 

原田の森ギャラリー前の夕景

今日の韓国語単語from Kpedia] 십잔생[十長生](シプチャンセン)
これは不老不死を象徴する十種類の文物。
1.태양[太陽](テヤン 太陽)
2.(サン 山)
3.(ムル 水)
4.(トル 石)
5.구름(クルム 雲)
6.(ソル 松)
7.불로초[不老草](プルロチョ 不老草 )
8.거북(コブク 亀)
9.두루미(トゥルミ 鶴)
10.사슴(サスム 鹿)
Morris.の好きな민화[民画](ミンファ)の画題にもよく取り上げられている。日本で言うと「縁起物」みたいなものだろう。7.不老草というのが、よくわからないが、漢方薬にも用いられる猿の腰掛みたいな茸ではないかと思う。

【私のとっておきソウル】おいしいしごと 編著 ★★★★ 2009/06/01 東京地図出版㈱
「韓国通のあの人が教える」と副題にあるように、韓国に詳しい20数人の一押しスポットを紹介したガイドブック。編者による、「ソウルさんぽ」や「「市場のある風景」という市場を中心としたコラム記事もあって、Morris.にとって実践的に有用な一冊だった。
実は、これ今回の韓国の旅の直前に三宮図書館で見つけて、つい借りてしまい、そのまま韓国まで持っていった(^_^;) 神戸市立図書館の借り出し期間は2週間だが、ネットで再延長すれば合計4週間は借りられることになる。今回の旅が一ヶ月足らずだから、延長すれば数日の延滞で済むだろうと思ったのだった。で、ソウルで延長しようとしたのだが、何と他に一冊借りてた本があって、こちらはすでに延滞になってた(>_<) いっさつでも延滞があれば、延長は出来ない。ということで、結局本書は2週間以上延滞ということになってしまった。申し訳ない事になったが、予約は入ってなかったのが救いだった。
寄稿者の中には、NHKハングル講座で馴染みだったあべちゃん(阿部美穂子)、韓食に詳しい八田靖史、ボクサーの徳山昌守、「冬のソナタ」の主題歌歌ったRyuなど、知ってる人もいたが、大半は知らない人だった。それぞれ個性的で面白いものが多かった。写真は韓国のBaoBab Studioという写真家集団のものが多く、これがまた、モロMorris.好みのショットが多く、今回の旅のデジカメ撮影の参考にもさせてもらった。
150p足らずで、写真が2/3を占め、文章も余白の多いレイアウトだから、文章量は文庫本で30-40p分くらいだろう。結局旅の間に数回読み返してしまった。
市場では
カンジャンシジャン(広蔵市場)
カラクトンシジャン(加楽洞農水産物総合市場)
マジャンシジャン(馬場畜産物市場)
キョンドンシジャン(京東市場)
チュンブシジャン(中部市場)
ナンデムンシジャン(南大門市場)
トンデムンシジャン(東大門市場)
チョノシジャン(千戸市場)
ソウルプンムルシジャン(ソウル風物市場)
モレネシジャン(モレネ市場)

の10ヶ所の市場が紹介されていた。モランシジャン(牡丹市場)が無いのがちょっと残念だが、このうち馬場畜産市場、千戸市場、モレネ市場はこれまで訪れたことがなく、本書のお陰で初めて行くことができて、それぞれに味わい深い市場だった。感謝!であるm(__)m


2017/11/18(土)●デスク(こたつ)ワークな一日
7時起床。
今朝の血圧は164/85/80。
朝から雨模様。これは天気予報でわかってたので、今日は一日部屋で、Morris.部屋の更新などに専念することに。
Morris.には珍しく、leno坊のディスクドライブ使って、手持ちのCDをずっと聴く。
イジヨン、ヤンスギョン、ラグパパ、秋本、チュヒョンミ、キムヘヨン、イパクサ、チャーリーパーカー、キムヘヨン、チャンユンジョン……ハチャメチャである(^_^;)
昨日の日記を読んだ数人から、中江くん訃報へのレス。やっぱり、何か淋しい。もう数回は一緒に飲みたかった。
朝のテレビ「サワコの朝」に松本隆が出演。彼の作詞術というか、スタンスに共感覚える。
夕方、雨上がったので、自転車で大安亭に買い物に出る。馴染みの八百屋にパクチー出てたのでまたついつい買ってしまう。
韓国旅日記の10月15日、水原でのパクサ公演と、その後のスンデクッパブ市場でのことを書いてたら、パクヨンモクくんからメール。一週間ほど北九州観光旅行して釜山に戻ったところとのこと。もしかしたら、年何にまた来日(神戸にも)するかもとのこと、すごいなあ。でも、また会えるかもしれないと思うと、すごく期待が膨らんでしまう。
今日の歩数は1803歩。

今日の韓国語単語from Kpedia] 수능 [修能](スヌン大学修学能力試験)
毎年11月に行われる、日本のセンター試験にあたる試験。4年生の大学に入学を希望するすべての受験生が受ける統一テスト。韓国では大学受験まで本格的な受験が行われないため、受験勉強のすべてを大学の入学試験である수능に集中させる。試験当日は韓国の高校は全校休校となるほか、交通機関の増便も行われる。また、遅刻しそうな受験生を試験会場に送り届けるパトカーや救急車も出動するほど、社会全体で受験生を支援するムードになる。
今年は11月16日に予定されていたが、15日に発生した、浦項(ポハン)で発生した地震の影響で、一週間延期されることになった


2017/11/17(金)●西宮市場猫 そして さよなら 中江くん
7時起床。
今朝の血圧は190/90/85。
今週の「ア・ピース・オブ警句」は「モリカケ問題が沈静化しない理由」のタイトルで、問題を「沈静化させてはならない」という警句を開陳している。

加計学園は、解明されることによってではなく、むしろ解明に向けた説明を拒んだ人々の狭量さを明らかにすることによって、現政権の問題点を浮かび上がらせている。その意味で、大変に稀有な事件だ。
念のために列挙しておけば、森友・加計問題が浮上させた問題点は、以下の通り。
・国会軽視:質問のはぐらかし、証人喚問、参考人招致の拒否、度重なる強行採決と審議拒否、臨時国会開催要求に対する3カ月に及ぶ放置、臨時国会冒頭での首相の演説を経ない解散、再開国会での野党質問時間の短縮要求
・行政への不当介入:行政文書の廃棄、国家戦略特区ワーキンググループの議事録と議事録要旨の食い違い(議事録要旨改ざんの疑い)、国会答弁で野党側の質問に対して説明を拒んだ官僚の異例の出世などなど
・公私混同:首相の信奉者であった森友学園理事長と、首相の友人である加計学園グループのリーダーの扱いの違い(国会の証人喚問に応じて事件について証言した籠池泰典氏がほどなく逮捕され、しかも勾留以来、3カ月以上にわたって保釈されないところか接見禁止の状態が続いているのに比べて、首相の腹心の友とされる加計孝太郎氏は、メディアの取材すら一切寄せ付けない環境で守られている)


国会も始まったことだし、野党議員も、もう一度上記の問題点を整理して、しっかり質問をしてもらいたい。
昼過ぎにJRで西宮に出て、駅西の市場で猫撮りした後、西宮市役所に寄ってから、また市場に戻り猫撮りの続き。そのあとふらふらと東に歩き、今津の古本屋「蝸牛」冷やかしてから、三浦さんの「珈琲香房」へ。この店に寄るのも本当に久しぶりである。お客さんがお爺ちゃん一人というのを見計らって、ちょこちょことミニギター披露。三浦さんの嫁さんから、Morris.にとペコちゃんシール手渡される。これは嬉しい(^_^) りっちゃんありがとうm(__)m
3時に店を出て、郷免町の中江くんの部屋を訪ねる。昼に西宮市役所に行ったのも、中江くんの安否を教えてもらうためだったのだが、若い職員(キクノイとかいう名前)が、不親切な対応で、一向に要領を得なかったので、部屋によって、隣室の人がいれば、中江くんの動向など尋ねようかと思ったのだが、あいにく一階は誰もいない。郵便受け横のポスターにあった不動産に電話して、中江くんのことを尋ねたが、電話では説明しにくいとのこと。JR甲子園口にあるというその不動産屋を訪ねる。そして、わかったことは、10月23日、社員が部屋を訪問したところ、中江くんの遺体を発見したということだった(>_<)
9月にMorris.が電話した頃は、まだ生きてたはずだ。もう少ししつこくチェックすべきだったかもしれないが、それを今さら言い立てても、どうにもならない。
実際に亡くなったのがいつ頃とかは、知ることができなかったし、知る必要もないだろう。ともかくも、中江くんがもうこの世に存在しないということは、事実と認めるしかないようだ。
春待ち開店ときからの常連客で、Morris.も1年ほど遅れて春待ちに通い出したから、35年以上の付き合いということになる。酒が好きという共通点もあり、趣味は登山で、Morris.もちょこっとだけついて行ったこともある。
95年の地震で春待ちの店がなくなってからも、ずっと付き合いは続いてたのだが、ここ数年だんだん縁遠くなってしまっていた。
中江くんの訃報を知ったのが、甲子園口だったので、近くに住んでる井山くんを呼び出して、中江くんを偲んで一杯やろうかと、電話したが、今夜は難波にいてこれからライブとのことだったので、中江くんのことは告げずに電話を切る。
6時過ぎに帰宅。
韓国旅日記更新も止まったままだが、今夜は、これから、飲んで寝ることにする(^_^;)
今日の歩数は9355歩。


JR西宮駅西市場 

鰹節屋 

市場猫A 

B 

西宮橋 

市場猫C 

 D

D 

EとFは子猫 

G 

津門老人憩いの家前の古い橋票 

同じく 

地域の人にかまってもらってる 

津門猫A 

B 

久しぶりに古本屋「蝸牛」 

今津「珈琲香房」 

本棚にサンボ通信が(^_^) 

三浦さんと 

しつこく西宮市場猫 

同じく 

鳳蝶の蛹 

韓国風おでん 

中江くん やすらかに(祈) 

今日の韓国語単語from Kpedia] 무사안일[無事安逸](ムサアニル 事なかれ主義 平穏無事)
紛争や面倒くさいことを回避し、平穏無事であることをなにより優先する態度。 しなければならないことを避けて気楽に過ごすこと。
복지부동[伏地不動](ポクチプドン 地に伏せ動かない 事なかれ主義)

2017/11/16(木)●嵐山観光(^_^;) 三日目は落柿舎あたり
6時起床。
今朝の血圧は179/85/89。
7時過ぎ、阪神魚崎駅前で、京都嵐山の現場に。この現場は、当初5日間だったが、作業が思惑以上に捗ったので、今日で終了になりそう。
昼休みは、久しぶりに落柿舎まで足を伸ばすことにする。時間もったいないので、コンビニでおにぎり買って、竹林の小径経由で、落柿舎へ。ここを訪れるのは数年ぶりだが、畑を隔てた向かい側に、朝鮮石人像があるのを見つける。ちょっと小ぶりだが、花崗岩製の瀟洒な像である。建物には「Museums 李朝」と看板がある。李朝の民芸などを集めた展示館らしい。
何と言っても、昼休みなので、ともかく、落柿舎に入る。ここは芭蕉の高弟向井去来の庵である現在の佇まいは、蝶夢門下の井上重厚が明和7年(1770)に再建したもの。庭には十を超える句碑が散在している。ここは観光客もほとんど来ないので、奥の藤棚の下で、おにぎり食べて、1時前に現場に戻る。
午後からは、ヘルプも来て、3時前に作業終了。ここで開放してもらい、もう少し観光(^_^;)をしていくことに。
川沿いに上って、保津川下りや屋形船、トロッコ列車の駅ひやかしたりしながら、散策を楽しむ。
「湯豆腐 嵯峨野」という大きな湯豆腐店の入口前には、朝鮮石人像二体が並んでいた。前庭には他にも石仏や、石像など多数おいてあり、片隅には可愛い童子像もある。さらに隣の緑地帯にはかなりの数の羅漢石像、そして、そして店の裏手の道には、大きめの朝鮮石人像が、何と十二体もずらりと並んでいて壮観である。この石人像も「湯豆腐 嵯峨野」の寄贈らしい。朝鮮石人像といえば、むくげの会の深田晃ニさんが専門である。当然これらはご存知と思うが、Morris.も結構好きなので嬉しかった。
4時過ぎの阪急電車で5時半帰宅。
夜は野球日韓戦。このプロ野球ワールドカップに関しては、あまりいい感じを持っていないし、やる必要性もないと思うのだが、それでも日韓戦となるとついつい見てしまう。かなりもつれた試合で、9回終わって同点。10回からはタイブレーク(これも疑問あり)で、韓国が3点入れて勝負あったかと思ったが、その裏、3ランで同点、さらにタイムリーで日本がサヨナラ勝ち。終わったら11時45分だった(^_^;)
今日の歩数は7228歩。


螺旋階段 

 

竹林 

藁葺き屋根 

紅葉の色づきも 

Museum 李朝 

落柿舎 

同じく 

同じく 

俳人塔 

去来句碑 

平澤興句碑 

加都三句碑 

芭蕉句碑 

こんな月も好き 

干し柿が 

いい感じ 

これも 

芒も 

おにぎり持って(^_^;) 

さりげなく 

旧小林家住宅 

桜が(@_@) 

湯豆腐嵯峨野 

朝鮮石人像 

奥にひっそり童子像 

羅漢というより老人会(^_^;) 

壮観!! 石人像1ダース

斜帯窓蛾 

保津川下り 

外国人客多し 

トロッコ列車 

今日のベストショット(^_^) 

散策に最適 

白鷺 

屋形船 

今日の韓国語単語from Kpedia]
타산지석[他山之石](タサンジソク 他山の石 )
韓国語で「石」は漢字語[ソク]と、固有語(トル)があり、どちらもよく使われる。
「他山の石」というのは、「よその山から出る悪い石でも、宝石の玉をみがくときの砥石に使うことができるということで、自分より劣っている人の言動を見て、自分の修養の役に立てることや、他の事柄を参考にして、自分に役立てることをいう」(折井英治「暮らしの中のことわざ辞典)
「人の振り見て我が振り直せ」というのがわかりやすいかも。

2017/11/15(水)●嵐山Again
5時半起床。
今日の血圧は185/87/94。
6時半にJR灘駅南で、としろうに拾ってもらい、一昨日からの嵐山現場へ。
高速が混んでなくて、朝の1時間自由時間、ということで、すぐそばの天龍寺へ。川沿いの紅葉は未だしという感じだったが、寺の境内のもみじはそれなりに色づいて、綺麗だった。早朝ということで、あまり人も多くなく、ゆっくり鑑賞することが出来た(^_^)
昼休みはコンビニで弁当買って、渡月橋の下でくつろぐ。
午後からトラックの積み込みで、珍しくMorris.も担ぎ作業に加わり、いささか疲労(^_^;)
帰りは魚崎で降ろしてもらい、阪神電車で6時半帰宅。
さすがに体の節々が痛い。
今日の歩数は6028歩。


早朝のJR灘駅 

嵐山紅葉狩り #1 

#2 

# 3 デジカメのレ・トリック 

#4 同じく 

#5 

苔の胞子 

肉感的な観音様 

#6 

#7 

#8 

#9 

見事な石塔 

可愛い石塔 

仏足石 

これも石塔の一部 

半分散った公孫樹 

不思議な枝振り 

嵐山白昼の空 

疑似レトロ渡月橋

リキシャ

草蜉蝣 

夕空

椿に花虻
今日の韓国語単語from Kpedia] 단풍[丹楓](タンプン 紅葉 もみじ)
기상청[気象庁]은 매년[毎年] 홈페이지[HomePge]를 통해 단풍[丹楓] 시기[時期]에 맞춰 유명[有名]한 산 21곳의 단풍[丹楓] 현황[現況]을 제공[提供]하고 있다..
気象庁は、毎年ホームページを通じて紅葉時期に合わせて 主要有名山21ヵ所の紅葉の現況をご提供している。
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/AKR/MA_JA_9_6_1.jsp?cid=2508253
これを見ると、韓国の紅葉の見頃は、日本よりかなり早いようだ。

2017/11/14(火)●サランバン会

7時半起床。
今朝の血圧は58/74/94。
朝から雨模様(>_<)
何故か第二火曜日(サランバン会の日)は天候に恵まれない気がする。
昼過ぎに部屋を出て、鶴橋で下りて、「宮廷(クンジョン)」へ。今日はスンドゥブでなく、テールスープ注文。この店はママや手伝いはもちろん、客もほとんど韓国人である。今日も釜山から仕事でやって来た男性二人と、顔なじみのアジュマなど。瓶ビール頼んで、ひとしきりミニギター(^_^;)。
4時過ぎにハートフルに洪ママ御見舞。ここでも懐メロ一緒に歌う。ママはちょっと風邪気味。ちょっと遅れてやって来た、歌麿会長とヨンジャさんの働いてる店「太陽(テヤン)」でギョンヒさん、榎本さんと合流して、キムパブ、焼肉など摘んで、またまたミニギター(^_^;)
7時過ぎにサランバン会会場「ジュン」へ。
高森さん、丸本旦那くらいしか来てない。あとは、高木さん、後藤さんくらいで、かなり少人数だったが、結局Morris.は、榎本ビール(^_^;)飲みまくり、歌いまくり、踊りまくり。会長、榎本さん、いつもいつも、感謝ハムニダm(__)m
11時過ぎの電車で、午前零時半帰宅。
今日の歩数は5004歩。


鶴橋アーケードで雨漏り 

かなり古いアーケードだもんんえ 

タシダスティック鶴橋でも売ってた(^_^;) 

「宮廷」でテールスープ 

ビールとミニギター 

まかない飯の方が美味しそう(^_^;) 

洪ママもちょっと風邪気味 

「太陽(テヤン)」で 

綺麗なキムパ 

サランバン会点景 #1 

#2 

#3 

#4 

#5 

#6 

#7 

#8 

#9 

今日の韓国語単語from Kpedia] 꼬리 곰탕(ッコリコムタン 牛テールスープ)
꼬리(ッコリ 尾、尻尾)+ 곰탕(コプタン 牛肉や骨、筋などを長時間煮込んだスローフード)
以前は牛の尾肉は安かったのだが、最近は結構な値段付けられている。
ずっと前の年末に、吉美ちゃんが作って持ってきてくれたッコリコムタンの味が忘れられない。あれ以来病みつきになった。

2017/11/13(月)●嵐山あたり
6時起床。
今朝の血圧は190/103/91。
阪神魚崎駅前でとしろうに拾ってもらい、京都嵐山イギリス人引っ越し荷物ピックアップ5日取り現場。一ヶ月ぶりの社会復帰ぢゃ(^_^;)
まだ紅葉には早すぎるようで、平日ということでそれほどの人出ではない。
今日のオーナーは韓国系らしく、李朝の食膳や伽耶琴、コレアンチェストなどが多かった。当人は英国に戻っていて、日本を引き払う作業らしい。
昼休みに、ふらふらと法輪寺まで散策。今日11月13日は「うるしの日」らしい。
午後も李朝スタイルの家具の梱包。4時過ぎに作業終了。
帰り道43号線の芦屋で降ろしてもらい、中江くんのところを訪ねることにする。9月以来音信不通で、ちょっと気になっていた。その頃は電話は着信音は鳴っていた。今日も一応電話したのだが「お客様のおかけになられた電話番号は……」のアナウンスになってた。
40分ほど歩いて中江くんのアパートにたどり着いたが、電気は付いてないし、ドアをノックしても応答無し(>_<) 表札にはまだ中江の表記あるので移転はしていないのではないかと思われるのだが、詳細は不明。
JRさくら夙川駅から乗車して7時半帰宅。
今夜のKBS歌謡舞台1540回は「 영동으로 떠나는 가을여행 -永同郡で秋を送る」という忠清道南の地方での公演。

1) 오동잎桐の葉(최헌チェホン) + 밤열차夜汽車(김연자)/김연자キムヨンジャ
2) 추풍령秋風嶺(남상규)/남상규ナムソンギュ
3) 머나먼 고향遠い故郷(나훈아ナフナ) 원곡原曲:유지성ユジソン/윤수현ユンスヒョン
4) 향수郷愁(박재홍パクchホン)/신유シニュ
5) 충청도 아줌마忠清道アジュマ(오기택オギテク)/김상진キムサンジン
6) 가을 편지秋の手紙(최양숙チェヤンスク)/김희진キムヒジン
7) 너お前(이종용イジョンヨン)/반가희パンガヒ
8) 내장산内蔵山(김용임)/김용임キムヨンイム
9) 청풍명월清風明月(금잔디)/금잔디クムチャンディ
10) 서도민요 자진아리西道民謡 我が身アリ/소리꾼 김용우キムヨング
11) 경기민요 창부타령京畿民謡 チョンブ打令/국악인 채수현チェスヒョン
12) 홍랑ホンラン(민수현)/민수현ミンスヒョン
13) 청포도 고향チョンポド故郷(박건)/박건パクコン
14) 찔레꽃野茨の花(백난아ペンナナ)/류원정リュウォンジョン
15) 두메산골奥地(배호ペホ)/남상규ナムサンギュ, 박건パクコン, 김상진キムサンジン
16) 낙엽 따라 가버린 사랑落ち葉とともに去った恋(차중락)/진해성チンヘソン
17) 사랑하는 이에게愛する人に(정태춘チョンテチュン,박은옥パクウノク)/신유シニュ, 김희진キムヒジン
18) 황혼의 엘레지黄昏のエレジー(최양숙チェヤンスク) 원곡原曲-백일희ペクイルヒ/임수정イムスジョン
19) 떠날 때는 말없이別れる時は言葉もなく(현미ヒョンミ)/박혜신パクヘジン
20) 가을을 남기고 간 사랑秋を残して去った愛(패티김ペティキム)/김연자キムヨンジャ

トップもトリもキムヨンジャ。しかも3曲歌わせてもらえるなんて、KBSはすっかりキムヨンジャをVIP扱いしてる。
今日の歩数は17488歩。


今朝の有明の月 

京都嵐山渡月橋 

同じく 

現場付近 

紅葉はまだまだ 

謡曲「小督」の碑 

鳶 

法輪寺 今日は漆の日? 

多宝塔 

ヘルツ 

電電塔 

エジソン 

名神高速の夕空 

阪神高速の夕空 

芦屋業平橋 

 

夙川橋 

究極のパクチー粥\(^o^)/!!!! 

今日の韓国語単語from Kpedia] 태클을 걸다(テクルルコルダ  けちをつける、言いがかりをつける)
태클(テクル)は英語のtackle、걸다(コルダ)は「かける」で、タックルをかける、という意味。相手の話にけちをつけたり、言いがかりや因縁をつけたりすること。
韓国語で結構厄介なのが英語に代表される外来語。日本語だとカタカナ表記で大まかに見分けがつくが、韓国語だとハングルなので、韓国固有語と区別しにくい。しかも発音が微妙に(時には大幅に)違うのが悩ましいところ。
これも慣れてパターンを理解すれば、だんだんわかってくるのだろうけどね(^_^;)

2017/11/12(日)●パクチー三昧
7時起床。
今朝の血圧は167/78/93。
風邪はだいぶましになった感じ。喉にハンカチ巻いて寝たのがよかったらしい。
昨日大安亭の八百屋でパクチー売ってたので思わず買ってしまう。たいていパクチー買うとグリーンカレー作るのがお約束なのだが、茄子がえらく高かったので諦める。
今日は朝から、パクチー粥、パクチーサラダ、パクチー中華スープ、とパクチー三昧。でもまだ半分残ってる(^_^;)
昼はネットでKBS全国ノレチャラン見る。慶尚北道チョンソン(青松)郡篇で、いつもノレチャラン録画に行くと、一番前に座っているフロリダ出身の巨漢の黒人が出場していた。このあたりに住んでるらしい。ゲスト歌手トリはヒョンスクで、新曲「イビョルオムヌンプサンチョンゴジャン 別れの無い釜山停車場」を歌った。これは6日の歌謡舞台でも歌ってたが、もちろんナムインスの名曲「イビョレプサンチョンゴジャン」のパロディか、トリビュートだろう。
2時半頃、王子公園に寄って、まぬうに挨拶。
ハンター邸前庭でちょこっと読書してたら、タイから来た女性旅行者3人が、ハンター邸の前で記念撮影。これがあまりにもヘボ構図だったので、見かねて撮ってやることにした。ただし、Morris.はスマホカメラの写真は今だに苦手なので、Morris.のデジカメで、一緒にセルフ撮影して、後でこの日記で見てもらうことにする。まだ旅行気分がのこっているようだ。
その後王子公園駐車場樹の下ベンチで、軽くミニギター。ところが何とベンチがかなり傷んでた。背もたれが半分外れかかっていて、座席の板も半分固定できてない。とりあえず、しばらくミニギターやって、一旦部屋に戻り、工具と工具箱持って引き返し、補修にかかる。ちゃんと合うネジさえあれば、簡単なのだが、なかなか合うのが見つからず、それでも何とか応急措置はできたから、もうしばらくは使えるだろう。このベンチにはお世話になってるもんね。
今日の歩数は1844歩。


まぬうに挨拶 

ハンター邸前の桜紅葉 

タイ人旅行者と 

パクチー粥 

パクチーサラダ 

パクチー中華スープ 

鷺飛翔 

樹の枝で休息 

これが鷺の巣らしい 

石蕗(つわぶき) 

樹の下ベンチがこんなになってたので 

応急処置 

今日の韓国語単語from Kpedia] 쥐 죽은 듯 조용하다 (チュィチュンヌンドゥッチョヨンハダ  水を打ったように静まる)
直訳すると「ネズミが死んだように静かだ」
(チュイ 鼠)죽다(チュクタ 死ぬ)~(のように)、조용하다(チョヨンハダ 静かだ) 確かにそれまでチュチュ-鳴いてた鼠が死ねばそれはそれで静かにはなるだろうけど、特に鼠に限ることもないだろうにという疑問が生じる。

2017/11/11(土)●ちょっと風邪気味(>_<)
7時起床。
今朝の血圧は161/80/96。
朝の三点セット。
ちょっと喉が痛いし、鼻水も止まらない(>_<)
帰国後の不摂生が原因である。昼前、三宮図書館方面に向かう途中、JR灘駅前でジャズコンサートやってたので、ちょっと覗いてみる。「1DAY」という数年前から開かれている催しで、美術館など4ヶ所でレコード鑑賞やジャムセッションなどやってるようだ。
灘駅前はアマチュア8バンドの演奏。やってたのはトップの原田中学校のビッグバンド。ブラスバンドの変形かもしれないが、それなりにノリもよく、指揮してた女先生とメンバーの信頼関係が音に表れているようで、聴いていていい感じだった。次の高校生バンドまで聴いてから、歩いて三宮方面へ。
生田川の臥竜公園で、ちょこっとミニギター触ったがやっぱり喉の調子がいまいちなので、早々に切り上げる。
三宮図書館で新聞、雑誌など閲覧してから、ついつい習慣でダイエー地下で缶チューハイ買って、指定席(^_^;)でミニギター。4カポして、高いキーで歌ったらそれほど喉に負担かからず、小一時間やってたら、70年に韓国に行ったという男性から話しかけられた。
帰り道「昭花園」に寄って、看板猫ミュウを撮らせてもらう。しばらく見なかった間にミュウもすっかり成長して、ほとんど大人の猫になってた。
大安亭で野菜など買い込んで、6時帰宅。
今回の韓国旅日記の準備、というか、タイトル画像作るのに時間かかってしまった。タイトルは「酒(マッコリ)と歌(ポンチャック)と猫(コヤンギ)と市場(チャント)の旅」(^_^;)。画像は公開済なので、後はデジカメ画像参照して思い出しながら、日記本文書いていくことになる。毎日一日分ずつ更新すれば、来月10日ごろまでに完成という計算だが……
今日の歩数は7029歩。


JR灘駅前で原田中ジャズ演奏 

クリーニング猫A 

B 

C 

ひさしぶり昭花園のミュウ 

飼い主も魅力的 

今日の韓国語単語from Kpedia] 가재는 게 편이다(カジェヌン ケピョニダ  同じ穴の狢)
直訳すると、「ザリガニは蟹に味方する」。가재(カジェ ザリガニ)と(ケ カニ)は似ていることからできた諺で、人は、自分と似ている状況や立場の人の味方にする意味。ザリガニは蟹より海老に似てると思うのだけど(^_^;)
ところで、Morris.の好きな蝦蛄(シャコ)の韓国語は갯가재(ケッカジェ)だが、これって、가재の合成語ではないか(@_@)

2017/11/10(金)●何とか日記をリアルタイムに(^_^;)
6時半起床。
今朝の血圧は152/78/83
ゴミ出しに外に出て見上げたら、有明の半月が美しかったので、屋上から撮影。
朝から、6日、7日の画像の編集、これがまた、やたら点数が多くて、時間がかかる(^_^;)
昼前に自転車で金沢病院に降圧剤貰いに行く。金曜日の昼というのでかなり時間取られてしまう。
2時半帰宅。
8,9日の画像を編集。8日のデジカメ画像は10枚無かった(^_^;) えらいギャップである。。
ちょっと華風邪気味である。韓国で風薬買っとくんだった。
夜はフランスでのサッカー、日本-ブラジル戦、見るともなく見る。前半ブラジルに3点取られたが、後半は日本も結構善戦して3-1。
今日の歩数は2004歩。



螺旋階段上の有明の半月 

夜明けシルエット 

星姫鳳雀 

今日の韓国語単語from Kpedia] 칼잠(カルチャム 縦寝)
(カル 刀)+(チャム 眠り)で、狭いスペーすで、しっかり横になれず、体を横向きにして寝る事を言う。この姿が刀を立てているようだということに由来する。
似た言葉に새우잠(セウジャム)がある。새우(セウ エビ)+(チャム 眠り)で、エビのように背中を丸めて寝ることをいう。


2017/11/09(木)●三日酔い(^_^;)(?_?)(>_<)
8時起床。
今朝の血圧は191/83/71。
いやいや、昨日はちょっと大変だった(>_<)
帰りのフェリーは、定刻通りに大阪港に到着したのだが、Morris.は夜中に沈没してしまったらしい(^_^;)
どうやって帰宅したのか、ほとんど覚えていない。
夜中に一緒に飲んで歌ってた大邱のアジュマたちが、持参してたソジュ(「マシインヌンチャム 64ml)ペット瓶を何本も差し入れしてくれて、調子にのったMorris.が飲み続けて、完全にできあがってしまい、そのあと、デジカメによると(^_^;) デッキで飲みながら歌ってた模様。
いやあ、今回の韓国の旅では、かなり飲んだがその大部分がマッコリで、アルコール度数低いこともあって、それほど大酔いはしなかったのに、最後の最後に及んで、こうなったことは残念でもあり、Morris.らしいということになるのかもしれない。
今日はJRで六甲道に出て、灘図書館で、ここ一ヶ月間の新聞を流し読み。ちょうど衆院選と重なっていたので、大部分がこれに関連した記事で、結果がわかった後で読むと、まさに気の抜けたビールを飲んでるような味気なさを感じるしかなかった。雑誌「世界」11月号もざっと読む。北朝鮮が主題となっていたが、これも、ちょっといまいちだったかな。
「日本は主権をとりもどせるか」(前泊博盛)という、沖縄国際大学教授による、日米地位協定改定問題に関する文章の一部に強い共感を覚えた。

この国の政治家や官僚たちの当事者意識の欠落は、「難解で解決が困難な問題については、常に先送りするか、なかったことにする」という「この国の掟」があると、この国の高級官僚から聞かされた。福島第一原発事故の対応、原発廃止問題をはじめ、震災復興、普天間基地返還、北方領土返還、竹島領有権、尖閣問題、そして北朝鮮の拉致被害者問題、安倍政権の根幹を揺るがす「森友、加計学園問題」など、効果的な解決策が見つからない困難な問題は常に先送りされてきた。そして最後はなかったことにされて、封印される。日米地位協定問題は、この国のそんな体質を浮き彫りにしてきた。

いわゆる丸山真男のいうところの「無責任の体系」に連なるものだろうが、それが現在まで続いてしまっていることにこそ、怒りを禁じ得ない。
本日加計学園認可が決定したというニュース。安倍総理は国外逃亡してるという筋書き(^_^;)
帰りは歩いて、水道筋で野菜など買って4時過ぎ帰宅。
後は旅行中のデジカメ画像の編集。
今回日記は、画像のみ更新という方針をとったが、それでも釜山に戻ってからはそれすら出来なくなっていた。旅の間はちびくろ2号での編集ということで、かなりストレスがあったが、leno坊でも、これだけ画像の数が多いと、まず、取捨選択に恐ろしく時間がかかり、結局今日は5日分のみでパス。まだ、いくらか酔いが残ってる、というかリュックに入ってた差し入れのソジュをついつい意地汚く飲んでしまった報いでもある(^_^;)
今日の歩数は4002歩。

今日の韓国語単語from Kpedia] 들깨(トゥルッケ エゴマ 荏胡麻)
깻잎(ッケンニプ エゴマの葉)はお馴染みだが、正しくは 들깻잎(トゥルケンニプ)と言うらしい。
以前、ゲストハウス「萬屋」MAYA」の徹雄(チョルン)くんが、カムジャタン作ってくれた時、粉カツオみたいな粒状の粉をいっぱいかけてて、なんだろうと気になってたのだが、今回の旅でこれが깨(トゥルッケ)の実を粗く挽いた粉、들깨 가루(トゥルッケカル)ということがわかった。おみやげに買って帰ろうかと農協のハナロマートに行ったのだが、思ったより大きいものしかなかったので断念した。


大文字草 

「七福」のシロ 

照光寺のクロ 

柊南天の実 

毛虫 

柊の花 

2017/11/08(水)●へろへろ帰国(>_<)
10時頃起床(^_^;)
今朝の血圧は不明(>_<)
どうやら昨夜はあのまま、デッキのベンチで、着の身着のままで寝てしまったらしい。
かなりひどい宿酔状態である。なんとか部屋に戻って荷物整理してたら、係員が急いで退出するようにとの指示。ほとんどフラフラ状態で船を降りて、手荷物検査。係員もMorris.の酩酊状態を見て、ほとんど厄介者扱いされてしまった(;;)
帰りの地下鉄でも宿酔は収まらず、JR大阪駅では片隅のベンチでしばらく仮寝してたようだ(>_<)
結局部屋にたどり着いたのは3時過ぎだったと思う。もう何も出来ずそのままベッドに。
今回の旅では酒の上での失態はほとんど無かったのだが、おしまいになって、完全に潰れてしまったようだ。それでも無事に帰宅できたのだからよしとしよう。
今日の歩数は不明(>_<)


デッキで日本人と 

これにやられた(>_<)らしい 

気がついたらこんな状態(>_<) 


2017/11/07(火)●帰国船
6時起床。
今朝の血圧は165/73/98。
ひとまず、荷物の整理と部屋の掃除済まして、8時前に宿を出て最後のチャガルチ巡り。もちろんコーヒースタンドでサムスンと最後のお別れも。来年も会いたいね。
広場でカルメギにも別れを告げて、未練たらしくふらふらと徘徊。Morris.好みの猫にも数匹出会えて激写。そして、端物の雑貨屋で軽登山靴購入。以前東大門市場の登山用品専門店で見つけて、欲しいと思ったもののちょっと高かった(8万ウォン以上)ので諦めてた、デザイ的にはいまいちだが、つま先には安全靴みたいに鉄板入ってるし、ボタンひとつでワイヤーがいっぺんに開放できるというのが魅力である。靴紐結ぶのがちょっと苦手のMorris.には重宝しそう。一足だけあったのが、ちょうどMorris.のサイズで、アジュマが3万ウォンでいいというので思わず買ってしまったのだ(^_^;) これは実にいい買い物だった。
11時前に宿に戻り、宿を出ようとしたら、アジョシがやってきて、重いカバン下まで持っていってくれた。
地下鉄で11時半に釜山駅に出て、ちょっと早いので、チャイナタウン見物。前に気に入ってた、饅頭屋は今日も見つからなかった。やっぱり店占めたのかもしれない。適当な食堂に入ってカルククス(4000w)食べる。そういえば今回はお馴染みの南大門市場カルククス通りには行かずじまいだったな。次回は必ず行こう。
12時半にターミナル着。手続き済まして、二階ロビーでくつろぐ。パクサやヨンモクくん、Hachiさんなどに電話。2時過ぎに乗船。なんと6人部屋にMorris.一人だけで独占状況だった(^_^)
甲板に上がると学生が多かった、何かの団体旅行のようだ。風が強く楽譜飛ばされそうになったのでミニギターはパス。
「大邱」ママに誘われてカフェ「夢」でコーヒーご馳走になる。一緒にいた韓国人社長がミニギターのこと訊くので、「安東駅]演ったら、大受けで、店にいた客みんな(15人くらい)で大合唱になった。つづけて「ネナイガオッテソ」もサービス。隣席のアジョシのリクエストで「オッキョンgイ」伴奏したら、ビールおごってくれた(^_^)
夕食は前もって買っておいたキムパとチャミスル(^_^;)
8時前からロビー階上のテーブル席でミニギター。大邱大学のチェジャングンという先生がやってきていろいろ話す。甲板で見かけた学生たちは自分のゼミ生で、日本へのゼミ旅行だとのこと。学生も数人やってきて、一緒に歌ったり記念撮影したりする。
その後大邱から来たアジュマ4人連れがやってきて、ひとしきり懐メロ大会。大邱のソジュ大瓶3本も差し入れてくれた。これは楽しかったのだが、やっぱりソジュは危険である。10時過ぎにうるさいからと言われ、甲板デッキに移動して意地汚くソジュ飲みながら歌いながらそのまま甲板で酔いつぶれた模様(>_<)
今日の歩数は8299歩。



宿前の気になるビル 

今日も青空 

これで屋台を引っ張っていく 

安寧!! サムスン 

また来年会えるといいね 

カルメギも安寧!! 

ちょっと凄い雲 

お、Morris.好み鯖猫 

いい顔 

最後のチャガルチ巡回 #1 

#2 

#3 

#4 

#5 

#6 

#7 

#8 

#9 

#10 

蛍烏賊 

コルモッキル 

コンビ猫 

今回の猫もこれで撮り納め 

猫はコヤンギ 

この店で軽登山靴を 

衝動買い 

ポイントはこのボタン 

変な魚(@_@)

宿のアジョシが荷物外までm(__)m 

釜山駅前テキサスタウン 

チャイナタウン 

おしまいにカルククス(4000w) 

ターミナルロビーから釜山港大橋 

ちょっと贅沢人蔘エキス(4000w) 

胡桃アイスバー(1000w)も 

結構な荷物ぢゃ 

船はペ 

釜山タワ-も安寧!! 

学生団体らしい 

灯台島 

オリュクト(五六島) 

何と一部屋独占\(^o^)/ 

アリランママと「夢」でコーヒー 

「安東駅」演ったら大受け(^_^) 

伴奏付けたアジョシから差し入れ 

「夢」の螺旋階段 

即席PCラック 

夕食 

大邱大学のチェジャングン教授 

団体学生はゼミ生だった 

アジュマとチャンチ……後は朧(>_<) 



2017/11/06(月)●最終日は心のままに
7時起床。
今朝の血圧は197/95/100。
泣いても笑っても(^_^;) 旅の最終日。今日は何も考えずに気の向くまま行動することに決定。
8時に宿を出る。今日も良い天気である。何はともあれチャガルチへ。市場のアジュマたちを撮影。チャガルチ広場でカルメギ撮影。
9時半からマッコリ片手にミニギター。チャガルチビルのアジュマからコーヒーの差し入れがあった(^_^)
そのあとサムスンに挨拶に行ったがコーヒースタンド閉まってる(>_<) 「また病院に行ってるらしい」と、スタンド前のアジュマの弁。「サムスンだけでなく、うちの猫も見てよ」と言われて、向かいの露天市場について行ったら、おっとりした三毛がいた。えらく人懐こくて、カメラ構えるとどんどん寄ってくる(^_^;) この裏側にも野良の子猫二匹がいた。
早めの昼食はお馴染みのフェッチプで焼き魚定食。今日はミョンテ(鱈)を注文、カルチ(太刀魚)がおまけに付いてくる。マッコリも注文して、これを肴に一献。隣のアジョシが話しかけてきた。この店は15年以上前から知ってる店で、当時は威勢のいいハルモニが仕切っていて、Morris.はすっかり彼女のファンだった。10年くらい前に亡くなったことを聞いた時はショックだったが、息子が跡をついでる。釜山に来たら必ず顔を出すことにしている。
その後海岸沿いに東に歩き、新しく出来た貝類市場や、烏賊釣船の停泊所など冷やかして、影島大橋まで来たので、とりあえず歩いて渡ることにする。影島側には、Morris.の大好きな歌手ヒョンイン(玄仁)の銅像があり、バックで彼のヒット曲が流れている。頑張れクムスナ・ソウル夜曲・慶尚道アガシ・新羅の月夜・ベサメムーチョ・雨降るコモリョン・故郷万里・ラッキーソウルなど10曲ほどあって、ミニギターで合わせてみる。たいていの曲がMorris.の楽譜と同じキーなので、割と本気になってしっかり共演(^_^;)ということに。通行人や、バスの乗客や、タクシーの運転手などが、面白がってくれた。中には握手求めてくる人もいた。結局ここで小一時間過ごしたことになる(^_^;)
橋を歩いて戻り、乾物市場など冷やかしてから、地下鉄でヤンチョン(楊亭)駅に出る。ここは、ソミョンの次の次の駅で、楽器店が多いと聞いてたので一度見ておこうと思ったのだった。ミニギターのケース、まだ諦め切れずにいたというのが本音である。確かに数件の楽器店が点在している。2軒目は女性二人がいて、すごく親切に対応してくれた。自分の店には無いが、他の店にあるかもしれないと電話までしてくれて、プジョン市場の楽器店にそれくらいのサイズがあるから行ってみるようにとのこと。確か、その店は今使ってるセミハードケース買った店で、昨年も行って、無いと言われたはずだが、とにかく、もう一度行ってみよう。店先に小さめのカポタストがあってこれでも愛想に買おうとしたのだが、これはウクレレ用だった(>_<)残念。店のアガシがミニギターを見たがったので、ケースから出して、オモナを弾いたらとても喜んでくれた。
歩いてプジョン方面に向かう。途中屋台でスマホケース売ってて、その中にペコちゃんデザインのものがあった。Morris.のiPhoneは相当型落ちなので、普通の店ではもう売ってないのだが、この屋台の奴はMorris.のiPhoneに使えるものだったので、思わず買ってしまった。1万ウォンというのは、後から思うとちょっと高めだし、店晒しでかなり赤色が退色してて(そこがまた気に入ったんだけど)、値切れば半額くらいになったかもしれない。その時は舞い上がってたからそれはそれで良かったと思う。
途中喉が乾いてメロン味のアイスキャンディ買って、町工場やら素敵な壁や、ちょっと気になるイラストのビアサロンなどもあって、4時前にプジョンのサムグァン楽器に到着。店員が出してくれたのは黒いエレキギターケースっぽいポケット付きのソフトケースで、今のセミハードケースよりは幅広で、譜面台も一緒に収納できそうなのが気に入って買うことにした。2万ウォンだったと思う(^_^;)
その後プジョンシジャン(釜田市場)を徘徊。ここは猫場で、以前夜に数多くの猫ショット撮りまくった記憶がある。まだ4時くらいで店が営業してるので、猫にはなかなか出会えなかったが、「コソンチョジェ」という店でクロシと、茶トラの二匹を発見。しっかりMorris.@Catographerモード。別の店でも変わり三毛と出会う。
その後地下道通ってソミョンに向かい、ソミョン市場の脇のテジクッパ通りで夕食ということにする。この通りも随分前からよく訪れてる。以前は「ポハンテジクッパ」がMorris.御用達だったが、去年近所の店の人に教えてもらった「ソンジョン三代テジクッパ」に鞍替えしている。普通のテジクッパ(5500w)だけど、普通以上に美味しい\(^o^)/
近所の洋品店の前にも可愛い子猫がいたが、これはシャツを着せられてたのでちょっと☓。
地下鉄で8時前にチャガルチに戻る。またまたマッコリ買って、最後の夜のチャガルチ広場ミニギター。空にはちょっと朧月の満月が。何となくセンチメンタルモード(^_^;) 9時過ぎに店じまいして、10時過ぎに寄宿。
KBS歌謡舞台途中から見る。イウナとヒョンスクが出ていた。
いちおう荷物の整理して11時過ぎ就寝。
今日の歩数は19088歩。


宿の前西側 

東側 

今日も晴天 

リヤカー 

野菜売り 

同じく 

タチウオの干物 

ネコ専用茶碗 名前はイスニ 

懐かしい猫の写真 

チャガルチアジュマ 

麦藁細工 

ちょっと恨めしい工事現場 

ヨンド方面 

釜山カルメギ 

この橋も渡りたかった 

同じく 

またまたマッコリ 

「麦畑(ポリバッ)」歌碑の前で 

アジュマがコーヒー差し入れ 

今日はサムスンの店は休み(>_<) 

うちの猫も写してよ 

名前はノランギ 

寄る、寄る(^_^;) 

子猫二匹 

慶北大邱刺身店で朝食 

鱈と太刀魚 

ここのハルモニが大好きだった 

隣の客から話しかけられる 

店のアジョシ 

包丁はカル 

魚干し 

コチュチャムジャリ(赤とんぼ) 

貝類はチョゲ 

トロ箱積んだリヤカー 

烏賊釣船団は東に移動 

ちょっと味気ない 

釣りはナクシ 

こんな餌や 

こんな餌 

ヨンドタリ(影島大橋) 

ゴミ船 

造船所 

これも 

ヒョンインと30分合唱(^_^;) 

チャガルチ方面 

同じく 

乾物市場方面 

漁具店 

この建物もいつまで持つやら 

銀杏はウネン 

即買う(^_^;) 

尹東柱の詩碑「序詩」 

カルテ(葦) 

Samickの白いピアノ 

結構好みのアイスバー 

この壁 好き!! 

家内工業 

サロン「オボンジャ」

サムグァン楽器店で 

ミニギターケース買い替え(左) 

富田市場(プジョンシジャン) #1  

#2  

#3  

#4 

#5  

#6  

#7  

黒白&トラ雉コンビ #1  

#2  

#3  

#4  

富田市場 #8  

#9  

これまた可愛い  

同じく  

鉄道富田駅 

人蔘市場(インサムシジャン)  

ソミョン(西面)テジクッパブ通り  

この店(ソンジョン三代クッパ)で  

当然クッパブ注文  

やっぱり美味しい(5500w) 

これも可愛いけど  

猫に服はNG(^_^;)  

西面市場(ソミョンシジャン)  

チャガルチ市場に戻って、  

月の下で最後の夜練  

飴売カクソリと踊る  

ヘリムジャンあたり  

歌謡舞台にイウナが  

ヒョンスクも  


2017/11 /05(日)●チャガルチ徘徊-甘川(カムチョン)猫撮り
7時起床。
今朝の血圧は176/79/75。
残り少ない旅を目一杯楽しむためにも今日は早めに宿を出て、釜山を満喫しようと思ってたのに、テレビで9時から女子バレー日韓戦が始まった(@_@) 行き詰まるような熱戦で、韓国で木村沙織の懸命な姿見ると、ついつい気持ち惹かれて、しっかり見入ってしまった。結果は接戦を制した韓国の勝利。って、こんな朝から放映ということは、これはつまり韓国が日本に勝ったからやってるにほかならないわけで、韓国が敗けてたら放映するはずもないだろうから、結果は初めからわかってたはずなのに、終わるまで気づかずにいた(^_^;)
ネットで釜山の天気予報見たら、今日から一週間すべて晴れマーク(^_^)
結局宿を出たのは11時過ぎ(>_<) 全然早くない。とりあえずはチャガルチ詣で。
コーヒーショップで500wコーヒー飲んでサムスンに挨拶。市場ビル窓際のピンクのダンボール箱に白茶猫が寝てたのでこれも撮影。
農協で金井山城マッコリ(1800w)買ってチャガルチ広場で、しばらくミニギター。快晴の空の下、眼前には海と船とカルメギ、ああ気持ち良い。
日曜日ということで、広場ではPA使ったK-POP演奏始まったので、店じまいして、またチャガルチ徘徊して、富平市場から国際市場、南浦洞にさまよってたら、めちゃくちゃ可愛い子猫抱えたアジョシがいたので撮影させてもらう。
昼食はお馴染みのトルゴレのスンドゥブチゲ(5000w)。この店は以前は3000wで、Morris.の御用達だったが、数年前に4000w、そして今は5000wになって、ちょっとだけ有難みが減った気がする。もともとこの店のスンドゥブチゲは味は普通、お目当ては一緒についてくる白菜キムチにあった(^_^;)
手持ちの韓国ウォンが少なくなったので、道端の換銭アジュマに両替してもらう。最近は中国系の両替ショップが多くなったので利用客が減って、アジュマらも商売上がったりのようだ。
懐も暖まったようで? 商店街の靴屋でコムシン(6000w)買う。せっかくソウルで韓服作ったから足元も一応それらしいものを揃えておこうと思ったのだが、あまりに貧弱だったかも(^_^;)
そしてまた農協に行ってマッコリと、自分用の土産(海苔、タシダ、スルメの燻製等)買う。農協前の屋台で料理カッター(5000w)もつい買ってしまう。アジョシの手さばきが見事で、すごく便利そうに見えてつられてしまったのだが、これは後で大失敗だったことが分かる。
一旦宿に戻り、土産など置いて3時過ぎに宿を出る。例の山腹の密集住宅地カムチョン(甘川)に行くことにする。西区庁前から2番のマウルバスに乗って4時にカムチョン到着。相変わらず住宅は密集していたが(^_^;) ここはもう何度も来てるから、さっと流して別のところに行くつもりだった。ところが、今日は何か矢鱈猫に出会ってしまい、ずるずると長居することになってしまった。
高台の展望スペースから、裏の空き地を見下ろしたら、ハルモニが畑仕事してて、そこに三毛猫が通り過ぎた。そしてこの三毛が落書きされた塀の上に座り込んだので、これを撮影。
そろそろ降りて、住宅地へでたところで、青いトタンの波板屋根に猫二匹発見、と思ったら屋根の端にもう一匹いて、さらに長毛の白猫もやってきて、結局5匹の猫が屋根の上でたむろする仕儀となり、Morris.@Catographerモード全開\(^o^)/
岩合さんならそれこそ凄い写真をものしたと思うが、Morris.もそれなりに満足できるショット撮ることが出来て大満足。
その後も猫との出会いがあって、すっかりいい気分。裏山から高台方面に上り、公園のベンチで住宅地見下ろしながら、マッコリ&ミニギター始めたらもう6時近かった。こうなったら、カムチョンの夜景まで楽しむしかないと腹を決める。
巧まずしてのイルミネーションは流石にいいものである(^_^) しっかり撮影して、夜の坂道を上下しながらバス停まで戻る。
7時過ぎに南浦洞に戻る。ビルの横にえらくでっかい紅い満月が出ていた(@_@)
屋台の靴下売り場に白猫が座ってた。看板猫らしい。これもアジュマに断って撮影。
龍頭山公園下のお寺の大雄殿には寝釈迦様が横たわっっていた。ここでデジカメが電池切れ、いつもは予備電池持参してるのに、今日は宿に置きっぱなしになってた(>_<) また一旦宿に戻り、一服して、10時から、今日二回目のチャガルチ広場でミニギター。若い男前のイジノくんが話しかけてきた。リクエストに応えて数曲演奏。彼の話によると、西側の市場の跡には高速道路ができるとのこと。11時前に店じまいして、屋台でキムパとティギム、コンビニでマッコリとソジュ買って宿に戻ったのが午前零時近かった。
今日はこのMorris.部屋開設記念日(1998年11月5日)。そしてMorris.の誕生日でもある。
今夜は誕生祝いということで、ちょっとは贅沢な食事をと思ってたのだが、結局屋台お持ち帰りの肴で一人で飲むことになった。Morris.らしくていいかも。
例年、誕生日の日記にはMorris.の新しい年齢で亡くなった人物の一覧を記すことにしている。山田風太郎の「人間臨終図巻」に拠るのだが、今年は韓国の旅なので、前もってメモしておいた。それによると、68歳で亡くなった著名人は
・大伴家持(717-785)
・北条政子(1157-1225)
・新井白石(1657-1725)
・シュリーマン(1822-1890)
・伊藤博文(1841-1909)
・ゴーリキー(1868-1936)
・山室軍平(1872-1940)
・桐生悠々(1873-1941)
・米内光政(1880-1948)
・東郷茂徳(1882-1950)
・中村吉右衛門 初代(1886-1954)
・田中絹代(1909-1977)
・新田次郎(1912-1980)
・田岡一雄(1913-1981)
・池田弥三郎(1914-1982)

などらしい。風太郎のエピグラムは
「生は有限の道連れ旅
死は無限の一人旅」

今日の歩数は20342歩。


女子バレー日韓戦 

木村さやか 

これからの釜山の天気(^_^) 

朝からチャガルチ #1 

#2 

#3 

#4 

#5 

#6 

今朝のサムスン 

ダンボール箱猫 

貝類市場 

平目 

ビル内の市場はちょっと(^_^;) 

別の山城マッコリ 

鮫 

元気良すぎる(^_^;) 

鯛焼きはプンゴパン 

イリコはミョルチ 

国際市場 

コルモッキル 

同じく 

おお、可愛い 

アメリカンショートヘア 

飼い主と 

トルゴレで 

スンドゥブ 

換銭アジュマ 

コムシンも買った 

料理カッターも買ったー(^_^;) 

一旦宿に戻る 

自分のための土産 

2番マウルバスで 

カムチョン(甘川)に 

早速猫(^_^) 

同じく 

猫影多し 

茶トラ 

同じく 

コルモッキル 

遥かに釜山タワーと釜山港大橋 

やっぱり楽しい 

下の畑ではハルモニが草取り 

塀の上の三毛 

#1 

#2 

#3 

青い屋根に猫が2匹 

と思ったら 

向こうにも一匹 

結局5匹が(@_@) 

当然Morris.@Catographerモード 

岩合さんなら 

もっとすごい 

ショットをモノするだろうな 

まあ、Morris.はこれで充分満足 

コルモッキル 

白茶 

別の白茶 

石段でポーズ 

だんだん日が暮れて  

少しずつ灯りが  

トワイライトタイム  

さっきの白茶 

洗濯物  

ちょっと高台に  

いいね、いいね  

向かいの高台にあるのが小学校  

ここで栗マッコリ  

夜景 #1  

#2  

#3  

夜の黒猫  

同じく  

#4  

#5 ここは撮影スポットらしい  

Morris.も真似して  

ここからバスで南浦洞へ  

えらくでっかい月  

バイク猫  

南浦洞屋台  

靴下屋台の白猫

看板猫

同じく

大雄殿前の寝釈迦さま  

釜山タワーと月  

チャガルチ広場で 

若いイジノくんと  

個々には道路ができるらしい(>_<)  

深夜の積み込み  

ここで買い出しして  

酒も揃えて  

誕生日の晩餐(^_^;)  



2017/11 /04(土)●ヨンド(影島)あたり
6時半起床。
今朝の血圧は184/89/94。
朝シャワー浴びて、ふらっと宿を出る。ヨンモクくんとの待ち合わせ時間は11時(^_^;)なので、しばらくチャガルチ徘徊。路地でこれまた雰囲気のある黒猫に出会って早速Morris.@Catographerモード\(^o^)/ 傷痕なのか額に半月状の白い痣がありまさに「旗本退屈男」が猫に変身した風情である。ふてくされた表情がたまらん(^_^)
10時過ぎに農協横でばったり443(よしみ)さんと遭遇(@_@) 彼女は3泊4日で釜山に来てて、今日の午後の便で帰国するとのこと。宿所はヘリムジャンで、数日はムックさんらと一緒だったらしい。これから釜山タワーでも寄ってから、空港に向かう予定という。こんな偶然もめずらしいので、ヨンモクくんらに紹介して、しばらく一緒に行動するのもいいかと思い、チャガルチビル前に行ったら、ヨンモクくんが待っていた。一緒に食事をと思ったが、443さんは、荷物の整理などしなくてはというので、1時間後にヘリムジャンで落ち合うことにする。
3人で富平市場方面に向かい、またまたヘジャンクク(^_^;) 嫌いじゃないんだけどね(^_^;)
正午前にヘリムジャンに行ったら、443さんはもう準備できてて、ヘリムジャンアジュマがMorris.を見てちょっとびっくりしてた。ヨインスクに泊まってるというと、料金はどうにでもするからこちらに泊まるようにと真顔で説得する(^_^;) そういうわけにもいかないけど、アジュマの厚意は嬉しかった。
釜山タワーに登るより、ヨンモクくんの車で釜山ドライブをたのしもうということになった。その前に例のコーヒースタンドでみんなにサムスンを見せびらかす(^_^;) 今朝の黒猫も素敵だったが、やっぱりサムスンにはかなわない。千両役者である。
駐車場まで歩いて1時間半ほど釜山市内をドライブ。Morris.は「歩く」派なので、できれば、歩きまわりたいところだが、443さんは喜んでたようだから、まあよかったというこにしておこう。
1時半過ぎに443さんを釜山駅前で降ろし、これからどこに行こうかと迷ったが、Morris.のお気に入りの一つヨンド(影島)を希望。とりあえず一番端の太宗台(テジョンデ)を目指す。
太宗台はこれまでに数回行ったことがあるが、いつも天気に恵まれず、残念な思いをしてたのだが、今日は絶好の青空が広がり、光る海、白い雲、シルエットの船影、そして釜山カルメギ。言うことなしぢゃあ\(^o^)/
ちょっと高台にある四阿で、マッコリ飲んでミニギター。観光客の中には拍手したり、一緒に歌ってくれる人もあった。
すっかり満足して、そろそろ引き返そうとしたら、ヨンモクくんが、明日のMorris.の誕生祝いにご馳走しようと言う。いやいや、これまでにどれだけごちそうになったかしれないので、充分だと遠慮したが、結局厚意に甘えることに(^_^;)
イファドンという焼肉屋へ。店の名前は「梨花洞」かと思ったが「梨花豚」だった(^_^;) ここは黒豚専門店で、サムギョプサル、モクサル、ファンジョンサルの三種取り混ぜて焼いてもらう。いつもの旅なら焼肉食べるのは一回か二回くらいなのに、今回の旅では肉食頻度がえらく高い。これもヨンモクくんのおかげであることは言うまでもない。それ以外にもいろいろふるまってもらい、何かMorris.らしくない大名旅行気分である。本当にいくら感謝してもしきれないと思う。チンシムロコマプスムニダア!!m(__)m
店を出たら4時過ぎてる。二人は今からソウルに戻るのだから、これでもちょっと遅過ぎるくらいだ。
来た道を引き返して途中のチョンハクシジャン(青鶴市場?)前で、降ろしてもらい、再会を約して別れる。
この市場は坂道になっていて湊川の東山市場を彷彿させる。ここを見物してから、バスでチャガルチに戻ろうと思ったのだが、反対の海側の大きなガントリークレーンの下が海浜公園みたいになってたので、まずそちらを冷やかすことにする。公園の脇にアコーディオンを模した小さな建物があった。なんとこれはトイレだった(@_@) おっ洒落ー!!
海岸べりのベンチでミニギター。すぐ目の前に釜山大橋が臨める。ここはジョギングコースになってるらしく、多くのアジュマやアジョシが走って通り過ぎる。5人組のアジュマからはリクエスト受けて数曲弾いたりもした。
キムギソクという77歳のハラボジに話しかけられ、懐メロ数曲演ったら大喜び、韓国歌謡の話などしてて、チャンサイクが好きだというとちょっとびっくりしたようで、もっといろいろ話ししたいから、自宅に来るようにと強く勧められ、店じまいして、着いていく。市場から少し戻って、坂道のコルモッキルを登り、10分ほどで二階一戸建てのお宅に到着。奥さんが突然の闖入者に不審そうだったが、ハラボジの説明に半分納得したようだった(^_^;)
二階に上がり、CD、カセットテープなど見せてもらう。日本の演歌も好きで美空ひばり、都はるみがお気に入りらしい。
一階で夕食ご馳走になる。ヨンモクくんにおみやげに貰った尚州マッコリ「タッペギ」を、一緒に飲み、軽くミニギター披露(^_^;)
その後、また二階に行って、CDパクチェホンの「泣いて越えるパクタル峠」など聞かせてもらい、PCでMorris.部屋を紹介。
7時半に暇を告げて、チョンハク市場へ。そこで、大きな破裂音が聞こえる。海の方で花火やってるらしい。またまた、海浜公園まで下りていったら、クレーンのはるか向こうで、花火が上がるのが垣間見えた。建物やクレーンが邪魔して、ちょっと見えにかったが、遠い花火もそれなりに風情があって良いものだし、Morris.の誕生日イブの贈り物だと勝手に決めて、ちょっといい気分になった。
市場はもう半分以上店じまいだったが、とりあえず全体を流す。また次の機会にゆっくり訪れることにしよう。
バスで9時前に南浦洞に戻り、バス停前の「南浦文庫」冷やかす。一応二階の韓国歌謡の歌本コーナーもチェックしたが、予想通り新曲の載ってるものは無かった。ずっと以前は毎月新曲掲載の歌本が刊行されてた頃が懐かしい。そして、今や歌詞や楽譜はほぼ90%インターネットで入手するのが普通になっているようだ。
まあ、Morris.がこの本屋を覗くのは、ここの木製階段が目的である。来るたびに昇り降りするたびに感動を禁じ得ない。これはもう美術工芸品の域に達しているのではないかと思ってしまう。
10時前帰宿。いよいよ今回の旅も終わりに近づいている。7日に出航だから、釜山を楽しむのも実質明日と明後日の2日だけ。もう、デジカメ編集もパスぢゃ(^_^;)
ヨンモクくんから無事ソウルに到着したとのメール。
今日の歩数は10322歩。


朝から猫 

魚々魚 

雰囲気のあるクロ 

いい顔 

同じく 

ばったり443さんと(@_@) 

チャガルチ万国旗 

コーヒーショップで 

サムスンに挨拶 

なんど見ても飽きない 

メアリノレバン(こだまカラオケ) 

富平市場 

同じく 

蒸しパン 

ヘジャンクク 

ドラえもんと 

ヘリムジャンのアジュマと 

またまたサムスン 

ヨンモクくんの車でヨンドに 

観光地テジョンデ(太宗台) 

漁網を運ぶトラック 

美しい\(^o^)/ 

シルエット 

観光船に群がる鴎 

薊はオンゴンクィ 

四阿で 

そろそろ引き返そう 

お寺かな? 

クロ 

子猫 

イファドン(梨花豚)で 

誕生祝いの焼肉(^_^) 

洗濯物 

天理教の建物らしい 

Morris.はこっちのほうが好き 

ここでヨンモクくんとお別れ 

これまた可愛い 

朝鮮将棋 

お洒落なトイレ 

釜山港 

プサンハンテギョ(釜山港大橋) 

77歳のハラボジに声をかけられ 

自宅まで付いていく 

難しい漢字ぢゃ(キムギソク) 

日本の演歌も大好きらしい 

晩御飯ごちそうになるm(__)m 

泣いて越えるパクタルチェ 

カセットテープも現役 

Morris.部屋を紹介 

チョンハクシジャン(青鶴市場) #1

#2 

#3 

#4 

しつこく猫 

かなり暗いけど 

何とか撮影 

橋の向こうで花火が

大橋ライトアップ 

市場前からバスで南浦洞へ 

南浦文庫の木製階段は芸術の域 



2017/11 /03(金)●ソウル-釜山ドライブ 尚州(サンジュ)市場 (^_^)
6時起床。
今朝の血圧は165/73/98。
三週間のソウル滞在、あっという間だったような気もするが、最近(ここ10年くらい)では一番長い滞在だったことになる。
本当は朝一番のKORAILムグンファ号で、釜山に向かうつもりだったのだが、今回すっかりお世話になりっぱなしの、パクヨンモクくんが、ちょうど今日明日、泊りがけで釜山に行く予定なので、良ければドライブがてらMorris.も一緒に釜山に行こうというお誘い(@_@) これはたぶんに作為的というか、Morris.の旅程に合わせてセッティングしてくれたのだと思う。どうしてここまで親切にしてくれるんだろうと、戸惑うところもあるのだが、断る理由はないし、ここは厚意に甘えることにした。
ヨンモクくんの都合で、朝9時に鷺梁津駅で待ち合わせ。後になって気付いたのだが、これはかなり厳しい時間設定だった。まあ一時間見ておけば余裕だと思い、机の上に鍵とチャムクラッカー(受付アガシへの餞別)置いて、7時半に宿を出る。
生憎の空模様で、小雨が降ってる(>_<) まあ傘はささずにすんだので、なんとか地下鉄恵化駅までたどり着いたのだが、問題は地下鉄で、もろラッシュアワーの時間帯だった(>_<) キャリーバッグに韓服の箱くくりつけて、大きなリュックにミニギターだから、かなりの荷物である。これでラッシュ時の電車に乗ろうというのは大迷惑というしかない(;;) 結局列車2本見送って一番空いてる車両の場所を駅員に教えてもらい何とか乗車することはできたが、何とも辛い状況だった。9時前に鷺梁津駅に着いたのだが、間違えて乗り換え線方面に行ったり来たりして、結局約束時間は過ぎる、荷物は重いしで、どうにかこうにか、待ち合わせの警察前に行っても誰もいない、ちょっとパニックになりかけたが、公衆電話を探して、何とかヨンモクくんに連絡ついて、落ち合ったのが9時半過ぎだった(>_<)
Morris.は助手席に、金女史は後座席に付く。とりあえず朝食ということで、またまたヘジャンククの店へ(^_^;) ヨンモクくんはよほどこのヘジャンククが好きとみえる。Morris.は先日のソンジで懲りてたので、コンナムルクッパブにすると言ったのだが、ここのヤンピョンヘジャンククが名物だから、ソンジはなるべく少なめにしてもらうということで、これを注文。たしかに美味しかったけど、ちょっと朝飯には多すぎた。
ソウルからテジョン方面に向かう。全国地図とコンパス照らし合わせてルート確認。これは方向音痴のMorris.には、なかなかおもしろい経験だった。ただ、外は時々小雨降る天候で、雨が止んでも霧がかかって、車窓からの風景を楽しむというわけには行かなかった。残念。
正午にクェサン(槐山)SAで休憩。ここのCDショップでもイパクサのCDあるか訊いたが、Morris.も持ってる一枚しかなかった。
その後は、サンジュ(尚州)に寄って、ここの名物マッコリ「タクペギ」買うとのこと。おお、これはMorris.も大賛成。それにサンジュは行ったことのない町で、名前に「州」の付く町は歴史のある町と決まってるので、しばらく見物できたらと思う。慶尚道という名称が慶州とこの尚州の頭文字の組み合わせというだけでも、期待度高まる。
1時半に国鉄尚州駅に到着。ここに車停めて、歩いて市場に向かう。この駅もかなり初期からある駅らしい。駅構内に展示コーナーがあり、過去の栄光のパネルなどが飾ってあった。
歩いて市場に向かう途中裏道に子猫見つけたので追いかけたが逃げられた。
そして尚州中央市場は、想像以上に素敵な市場だった。アーケードの入り口看板に「浪漫と情あふれる市場」と書いてある(^_^) ヨンモクくんの話によるとここは柿が特産物で、特にコッカム(干し柿)が有名らしい。そういえばあちこちの店先に干し柿吊るしてある。
縦横に広がる市場をさまよい歩く。浪漫はともかく人情に厚いというのはその通りらしく、買い物もしないMorris.にも愛想よく笑いかけてくれる。そして、市場の通りがすごく綺麗だ。ゴミひとつおちていない。ソウルでも釜山でも、市場といえば、とっちらかして、ここかしこにゴミが積まれてるし、道端にもゴミが落ちてるのが普通なのに、この市場はまるで違う。両班の町の歴史が残ってるようだ。いやあすっかりお気に入りである。
そして白足袋履いたMorris.好みの黒白猫が登場したところで、完全Morris.@Catographerモード(^_^;) 逃げるわけでもなくあちこち歩きまわり、最後は、広場の橋にあるブロック塀の上をゆっくり歩いてくれるサービスぶり。うーーん、これでこの市場の点数アップである。
その後おそろしく左右に長い校舎の「尚州初等学校(小学校)」撮影して、小学校前のリッチマートでマッコリ買う。ヨンモクくん、なんと6本くらい買ってた(@_@) 釜山で飲むだけでなく、ソウルへの土産に持って帰るつもりらしい。
金女史が先日手術した足が痛むので、喫茶店で休むことになったので、Morris.はしばらく一人で市場散策させてもらう(^_^) タクペギコップに一杯ついでもらい、味見しながらふらふらと市場を歩き回る。これは楽しい。
3時半頃尚州を出発。ああ、いい市場だった。尚州の町もゆっくり見物したいものだ。ぜひ次回の旅では尚州を再訪しようと決心。
5時頃「浦項(ポハン)セマウル休憩所」で一休み。浦項は朴正煕時代にセマウル(新しい村)運動発祥の地ということで、休憩所にもこの名前が冠されているらしい。
だんだん天気も回復基調(^_^) 空には大きな紅い月がかかっている。明日が満月らしい。それは良かったのだが、釜山に近づくに連れて道路が大渋滞。そこで、最近頻尿傾向のMorris.は、尿意を催してしまった(>_<) しばらく我慢してたが、とうとう、ヨンモクくんにどこかで停める良う頼む。とはいっても、渋滞の高速道路から抜け出すのは容易なことではない。どうにかこうにか地道に下りて、最初の信号で停めてもらい、暗がりの藪陰で用をたすことが出来た(^_^;)
そんなこんなで、チャガルチの駐車場にたどり着いたのが7時半。ヨンモク君らの泊まるゲストハウス(チャガルチビル7階)から、Morris.の釜山の定宿となっている南浦洞の余韻スクへ。受付のアジョシがMorris.の顔覚えてて、喜んでくれて、三階の部屋まで荷物運んでくれた。
その後三人で、チャガルチに戻り、金女史が大好物というコムジャンオ(ぬたうなぎ)の屋台へ。Morris.はどちらかというとこれは苦手である(>_<) 皮を向いて真っ赤になっても、動いてるコムジャンオを直接七輪の網に乗せて焼くと、網の上でのたうち回る。これを見て韓国人はこれだけの生命力があるから、栄養になると思うのだろうか、えらい人気である。せっかくだから一欠片だけ食べてみたが、やっぱり口に合わない。仕方ないので? ミニギター取り出して、こっそりやり始めたのだが、屋台の狭い丸テーブルに無理して置いてたリズムアプリ用のiPhoneが地面に滑り落ちてしまった。これまでにもよく落とすことはあったのだが、たいてい、大丈夫だったのだが、今回は当たりどころが悪かったらしく、液晶画面全体に派手にヒビ割れ(>_<) かなりショックだったが、とりあえず、機能はしてるみたいなのが救いかも。先日防護フィルムを剥がしてしまったのが敗因だった。後手ではあるが、とりあえず罅われのかけらが剥落しないように、この上からフィルムで応急処置しなくては。
屋台を出てからダイソーでもあればフィルム買おうと思ったのだが、偶然携帯売り場前で、フィルム無料サービスコーナーというのがあった(@_@) 地獄に仏というか、渡りに船というか、ともかく、フィルム貼ってもらっていちおう安心。
そのあと富平市場方面にまわり、チヂミの店を見つけて、店前のテーブルに陣取る。チヂミより、クムジョンサンソン(金井山城)マッコリが出てきたのは嬉しかった。これでちょっと落ち込んでたMorris.も元気をとりもどして、しばらくミニギターで憂さ晴らし(^_^;) 気がついたらもう11時過ぎてる。そろそろお開きということで、明日朝の再会を約して二人と別れ、しつこくチャガルチを散策。ポジャンマチャ冷やかしたり、道端の猫撮ったりたらしい(^_^;) が、何時に宿に戻ったかは判然としない。
今日の歩数は9387歩。


ゲストハウスに別れを 

ソウリヨ安寧!! 

楊 坪ヘジャンクク 

地図とコンパス見ながら 

休憩所で 

自 撮り(^_^;) 

車 窓から #1 

#2  

#3 

#4 

サンジュ(尚州)駅 

構内 

菊 

尚州は米の名産地 

日 帝時代の品評会写真 

この子猫には逃げられた(>_<) 

尚州市場 

コッカム(干し柿)が名産らしい 

柿 の皮剥くアジュマ 

表通り 

市場点景 #1 

#2 

#3  

#4 

#5 

#6 

お、猫ぢゃ 

すっ かりMorris.@Catographerモード 

石塀に上り 

走 る 

あ りがとう 

小 学校 

このスーパーで 

地 元のマッコリ「タクペギ」 

ククスの生地を広げて 

包丁で切る 

ああ、いい市場ぢゃ 

柿の評定するアジュマ連 

趣のある一画 

廃屋だった 

蕎麦畑 

コルモッキル 

い い感じ 

太陽 

シンプルでちょっと珍しい橋 

紅 い月  

休憩所のCD売り場 

ボケ三毛  

ヨインスク(旅人宿)に投宿 

チャガルチ  

この屋台街で  

一杯やることに  

コムジャンゴ(ヌタウナギ)  

Morris.にはいまいち(^_^;)  

iPhone液晶破損(>_<)  

それでもミニギター  

満 月下のチャガルチ屋台  

あ、猫ぢゃ 

ま たまたMorris.@Catographerモード  

素 敵!!  

無料でiPhoneフィルム貼ってもらう(@_@)  

蟹 と海老  

富平市場で  

金井山山城マッコリ\(^o^)/  

満悦のMorris.  

パジョンも美味しかった  

lポジャンマチャ  

白 黒  

雉虎  

2017/11 /02(木)● ソウル最終日は休養の日

7時起床。
今朝の血圧は175/78/93。
ソウル泊は今夜で最後、明日は釜山へ向かう。つまり今日が実質ソウル最後の日ということになる。昨日平昌日帰りで4時間ほどバスに乗り、明日は釜山だから、今日はほんとうの意味での休養日にすることにした。
午前中は部屋で、いちおう荷物整理やデジカメ画像編集などやって、昼前部屋を出て、当たり前のように大学キャンパスへ(^_^;)
東入り口に例の三毛と、石積塀によくいる白黒の一匹が一緒にいた。
ソウル最後の昼食も大学食堂。迷ったが、チャンポン(4000w)にした。昔のガイドブックに「真っ赤に燃えたチャンポンだから」というフレーズがあって、つい、それを思い出したのだが、はっきり言ってこれは失敗だった(>_<)
600年記念館の地下に大学博物館があって、以前一度入ったことはあるが、久しぶりにじっくり見学することに。儒教の学校だけに入り口には孔子の全身像や画像がある。ほかは古い国楽の楽器、書画、陶磁器、文具、刺繍等々、中央国立博物館とは規模も展示品のグレードも比較にならないが、肩の力を抜いてのんびりゆうっくりくつろいで見ていく。やっぱり陶磁器の中では好みの粉青沙器に目が行ってしまう。デジカメ撮りまくり(^_^;)
成均館が大学になった当時の写真や制服の展示もあり、第一回卒業生の記念写真や、600年記念切手などもあった。
そして、展示室の入り口の門番みたいに立ってる素朴な石人像も印象的だった。よく見かける朝鮮石人像にくらべると抽象的といえるくらいに単純化されていて、扁平な顔はアフリカの彫刻を思い出した。結局博物館に1時間ほどいたことになる。
その後、ずっと気にかかってる、明倫堂前の巨大公孫樹双樹のところへ。明日までに完全な黄葉というのはほとんど無理だというのはわかってるんだけど、未練だね(^_^;) 花で言うなら七分咲きといったところか。かなり黄色くなった部分もあるが大部分は緑っぽい。そこはデジカメの裏ワザ駆使して、かなりそれっぽく撮影できたかな?
樹の下では韓服のカップルが結婚記念写真撮影してた。新婦は濃い桃色のチョゴリに白いチマ、男性は水色のチョゴリと藍色の上衣で割と地味めで、それがまたいい感じだった。頼んで一緒に記念写真撮らせてもらう。お幸せに!!
そこに、例の白黒猫の一匹がやってきたので、ソウル最後の(たぶん)Morris.@Catographerモード。しかしこの黒白には何度楽しませてもらったことか。二匹いるから、その分出逢う頻度も高かったわけだけど。
三時半過ぎに大学を出て、裏道をフラフラ散策。前から気になってた「美術館」という店の前で、覗いて見ようかどうか迷ってたら、先日酒場「ハンガリ」で、隣りに座ってた、雑誌編集者のジョンチョルスさんに声をかけられる、会社はすぐ近くらしい。チョルスさんと一緒に「美術館」に入ってみる。エスニック風インテリアの店内に40代くらいのマスターがいて、ここはバーで、5時から深夜2時までの営業らしい。猫の声が聞こえたので尋ねたら、トイレの扉を開けて猫見せてくれた。黒猫でロティという名前。撮影を試みるも暗いし動き回るので上手く行かなかった、残念。来年は是非一度この店飲みに来よう。
チョルスさんが、会社に来るよう言うのでついていく。本当にすぐ近くのビルの二階だった。そして入っていったのが、「JOY&DELIGHT」という、お洒落なカフェバー(@_@) 雑誌社というから、取り散らかした編集室を想像してただけに、ちょっとびっくり。結構広いし、すごく洗練されたインテリア。チョルスサンの話によると、どちらかというとカフェバーが本業で、雑誌は副業みたいなものらしい。チョルスさんも編集もやるしバーテンも兼ねるとか。何かかっこいいなあ、と褒めたら、ビールを振る舞ってくれた(^_^;) 「Kloud」という見たことのない韓国のビール。苦味がきつくてなかなか渋いテイストだった。ハイツの会社の新製品らしい。
アジョシ二人(社長?と別の社員)やってきて、先日の飲屋での話や、今回の旅の話、Morris.部屋紹介などしてるうちに、ミニギターリクエスト来たので、何曲か披露。すっかり打ち解けて、雑誌「ECOVISION21」最新号頂戴して記念撮影もして、来年の再会を約して別れを告げる。
外に出たらまだ5時である。いくら休息日でもこのまま宿に戻るには早すぎる。今回は一度もシンチョン(新村)方面に行ってなかったので、バスでちょこっと行って、すぐに帰ってこようということにする。あちら方面に行くバスは頻繁に運行しているので、何も考えずに先に来たバスに乗り、延世大学前に着いたのが6時過ぎ。
いちおう大学の中をかるく歩き回る。古い洋風の校舎が好きなのでデジカメ撮影と思ったのだが、かなり暗く、ライティングもほとんどされてなかったので、これは断念。
大学前の飲み屋街を南下してたら、少人数のデモに出会う。トランプ大統領の訪韓反対のデモらしい。チラシもらって、しばらく一緒に歩く。
そのあと、さらに南の寂れた下町散策。Morris.にはこちらのほうが合っている気がする。小間物屋で安いマンボギ(万歩計)買う。実は数日前、無くしてしまい、ここ数日の歩数は、Morris.の推定だった(^_^;)。その後も目的もなくふらふらしてから、地下鉄で恵化駅までもどったら11時前(>_<) 食堂はほとんど閉まってて、ソウル最後の夕食(夜食)は、トンカス定食ということになってしまった。
10時半帰宿。i-netにキムヘヨンが出てるのを見ながら、冷蔵庫のソジュちびちび飲る。
今日の歩数は9387歩。


ハイカットがなかったので(;;) 

大 学三毛 

大 学黒白 

学生食堂でチャンポン(4000w) 

成均館大学博物館 

後ろの写真が邪魔 

サランバン 

十 幅の水墨蛾屏風 

ユ ンヨング(尹用求)という近代の画家 

国楽の打楽器 

琴 

虎  

これも 

正面から 

白磁長本 

白磁有蓋壺 

粉 青象嵌鴨紋瓶 

青 磁象嵌魚紋瓶 

白 磁象尊 

白 磁象嵌牡丹唐草紋瓶

粉 青線刻花紋扁瓶 

粉青印花菊花紋鉢 

素 朴な石人 

同じく 

ソンビの行装 

見事な詩集の衣装 

溜 息 

講師像 

孔 子画像 

白磁青花水指 

 粉青水指

宋時烈(ソンシヨル)の八大文字 

校章

古い門の一部 

第 一回卒業生 

600 周年記念切手 

お馴染みの白黒 

羨ましい 

眷恋の公孫樹を見に行く 

あ と一息というところ(^_^;)  

恒例の結婚記念写真 

행 복하세요!!(ヘンボクハセヨ)  

こ れは一種のトリック写真(^_^;) 

またまたお馴染みの黒白

元 気でね!!  

ついつい撮ってしまう  

前から気になってた「美術館」  

Barだった  

営業は午後6時から午前4時まで 

黒猫(名前はロティ)がいた 

Cafe JOY&DELIGHT??  

本格的なカフェぢゃ(@_@)  

チョルスさんにビールを入れてもらう  

苦味と深みがあってヂョワヂョワ!  

この雑誌を発行している  

記 念写真  

このビルの2階にある 

新村 延世大学キャンパス  

延 世のシンボルはトクスリ(鷲)  

これらの古い校舎を]見に行ったのだが 

これだけ暗いと  

ちょっと撮影は無理(^_^;) 

チャンチョンキョフェ 

新 村飲み屋街 

小規模なデモ 

ト ランプ来韓反対!!  

この店で安いマンボギ(万歩計)買う

夜食はトンカス(55000w) 

i-netにキムヘヨ ンが(^_^)



2017/11 /01(水)● 平昌(ピョンチャン)ノレ チャラン
5時起床。
今朝の血圧は192/85/86。
早起きしたのは、平昌でのノレチャラン公開録画のため。普通録画は午後1時からなのに、今日は何故か午後2時15分開始となっている? だから、それほど早く行かなくても間に合いそうなものだが、どうせなら、早めに席を取って、後はその地域の見物に充てようというのが、Morris.のノレチャラン作戦(^_^;)である。
地下鉄カンビョン(江辺)駅に7時前到着。何とか7時発の平昌行きのバスに間に合った。料金は13300w。ソウル-平昌は直線距離で100kmくらい、ちょうど2時間で平昌バスターミナルに到着。東ソウル行きバスは1時間一本くらしか無いので時刻表チェック。最終バスは18:55。
バスの大型トランクに自転車積んでサイクリングにやってきた若者4人組がいた。韓国の自転車ブームはすっかり定着した感じだ。こちらは紅葉も綺麗で、サイクリングには最適の季節だろう。
録画会場の総合運動公園への行き方を教えてもらい、綺麗な橋を渡ってしばらく歩いて、幅広い長い石段を登って、録画会場へ。この頃になって、このロケーションははじめてではないという感じに襲われた。デジャヴか?とも思ったが、いや、たしかに前に来たことがあるぞ。たしか、冬季オリンピック会場が平昌に決定した時期にここでノレチャラン録画があって、それ見に来たのだ、と、だんだん思い出してきた(^_^;)
*後でMorris.部屋調べたら、2012年6月の旅だった。日付は6月13日(^_^;)
それはともかく午前10時前に、録画会場到着。例によって、全国ソンヘファンクラブの連中が、一番前の席全部テープ貼って確保してた。加平の録画の時に会長とはすっかり仲良くなってたので、何も言わなくとも真ん中の席を確保出来た。
この総合運動公園は小高い丘の上にあり、周りは、のどかな田園が広がっている。
とりあえず石段とは反対方向のゆるやかな坂道を降りる。途中見事な紅葉の林があり、子どもたちが遠足に来てた。
普通の野菜畑に混じって、リンゴ園もあって、美味しそうなリンゴが実っていた。畦道に白黒猫の姿見えたが、逃げられてしまった(>_<)
それにしてもかなりの田舎である。ターミナル近くの橋まで戻り、コンビニでマッコリ買って、散歩道路の丘の上に「松鶴楼」という昔風の眺望の楼閣があったので、ここでマッコリ飲みながらミニギター。斜面の紅葉と松の取り合わせが美しい。その間から川が見える。昔の両班たちがここで酒宴を張ったこともあるだろう。
朝、渡ってきた大きな橋も見える。車は一台も通らない。橋の幅は10m以上あるが歩行者と自転車専用の観光橋のようだ。橋の途中数カ所にベンチも置いてあるので、そちらに移動。真ん中あたりのベンチでまた飲みながらミニギター。手を振ったり、手拍子したりしてくれる通行人も結構いた。
途中手押し車で通りかかった小柄なハルモニが話しかけてきた。サトゥリ(訛り)が強くて聞き取りにくかったが、80歳くらいで、これまでずっと苦労してきたという、シンセタリョン(身世打令)めいた話。そして両手を差し出して、この爪を見てくれという。本当に長年農作業を続けてきた手だ。爪はボロ布のようになっている。一緒に記念写真をと頼んだが、断られてしまった。立ち去るハルモニに「オレオレコンガンハセヨ(いつまでも元気で)」と声をかける。
マッコリ空になったのをしおに、ベンチを後にしてふらふらと散策しながら1時に録画会場へ。ほとんど椅子席は埋まっていた。確保しておいた一番前の椅子に荷物置いて、ソンヘファンクラブメンバーといろいろ話す。10月24日にカンソ区のサッカー場まで行ったのに空振りだったという話をするとえらく同情されたりもした。
予定通り2時15分に録画開始。グレーのスーツ姿のソンヘさん登場、今日は平昌冬季オリンピック開催まであと100日目という区切りの日で、それに合わせてこの録画も企画されたらしい。舞台の上から、例のフロリダ出身の黒人や、ファンクラブ会長そしてMorris.のことも紹介してくれた。
またいつもより、開始時間が遅いのは、ミンバン[民防]の日で、避難訓練が行われたからということも判明した。まだミンバンやってるのか。いや北朝鮮の最近の行動に鑑みれば必須かもしれないな。
ゲスト歌手トップはシニュ、その後、キムヨンイム、カンジン、ソンビン、そしてトリはソルンド。地元出場者も芸達者が多く、中でも7歳のホンジャムオンという男の子は、パクサンチョルを意識した髪型衣装で登場。パクサンチョルはこの地の出身で、人気が高いらしい。歌ったのは「ハングエナムジャ(港の男)」。なんとアンコールで「ノレバン」まで歌う。将来の夢はもちろん歌手で、自分がデビューしたら、この番組のゲストとしてソンヘさんに呼んでもらうことだとの出来すぎたコメント(^_^;) 結果として彼が今日の最優秀賞だった。
Morris.は、ほとんど舞台前で踊りっぱなし(^_^;)。舞台からソンヘさんがしきりに踊るように目で合図するし、身土不二ポーズ(親指を立てて前に突き出す=Morris.の写真撮られるときのお決まりポーズ)を何度も(少なくとも6回以上(^_^;))してくれるので、どうしても踊り続けずにはいられなかったのだ。
開始が遅かったから、録画終わったのが4時半。今日はソンヘさん最後まで元気そうだったが、加平で挨拶したので、無理に挨拶することもなしに(舞台前で結構挨拶交わしたし)会場を離れる。
来る途中気になっていた、大きな石釜で料理やってる「南山屋」という食堂で夕食とることにした。一番安いユッケジャン(7000w)注文。そこそこの味だった。食べ終わったら5時半で、最終バスまで1時間ちょっとしかない。あわてて、ターミナル近くの市場(平昌オリンピック市場(^_^;))に行き、地元特産のマッコリ買おうとしたが、売ってる店が見つからない。市場の屋台で飲んでたアジョシらに尋ねたがどうもはっきりしない。アジョシがMorris.の顔を覚えてたらしく(ノレチャランでの紹介挨拶)、一杯飲むようにとソジュを勧める。遠慮なく頂いて、お礼に?ミニギターで一曲演ったら、アンコールがきた。そうこうしてるうちに6時半になったので、あわててお開き。
ターミナル近くのクモンカゲで、「オデサン[五台山]マッコリ」というのを見つけて迷わず購入。1リットルで1800wだった。
帰りのバスの中で味見する。ちょっと変わった香りがする。ラベルを見たら、原料は麦で、オクスス(トウモロコシ)も入ってると書いてある。結構な味であるな。結局、ソウルに着く前に飲み干してしまった(^_^;) もう一本買うべきだった、と思っても後の祭り。まあ、コレでよかったかも。9時に東ソウルターミナル到着。
午後10時半帰宿。
今日の歩数は12054歩。


東ソウル-ピョンチャン 13300w 

ソウルから自転車持参で 

閑散とした平昌バスターミナル 

サチョンガン 

タンプンナム(紅葉) 

一番前の席確保 

小さな朝顔 

林檎の木が多い 

時々この鈴が鳴る 

ケナリ(連翹)かな? 

農作業 

唯一見かけた平昌猫だったのに(>_<) 

この家の前の銀杏は散ってしまってる 

練炭は現役で活躍 

鳥が好きな木 

ここで一服

美しすぎる(@_@) 

橋(歩行者専用)のベンチで 

ハルモニが話しかけてくる 

この爪はハルモニの歴史だ 

安寧!! 

コンカッチ 

柏の黄葉 

原州から来たキムクァンソクくんと 

録画開始 

シニュ 

当然満員 

キムヨンイム 

ミニパクサンチョル(7歳)最優秀賞 

カンジン 

天気もまずまず 

平昌冬季オリンピックのマスコットキャラ 

 

ウズベキスタン女性と踊るソンヘさん 

トリはソルンド 

なkなか豪華なゲスト陣 

結構きつい階段 

石釜の「南山屋」でユッケジャン(7000w) 

それなりに美味しかった(^_^;) 

夕空 

夜の橋 

その2 

平昌オリンピック市場(^_^;) 

なかなかいい感じ 

このテポチブでちょこっとミニギター 

このクモンカゲで 

五台山(オデサン)マッコリ買う 

マクチャ(最終バス)でソウルへ 



 

 

 














【2017年】

10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2016年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2015年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2014年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1 月
【2013年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2012年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2009年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リン ク集 掲示板

inserted by FC2 system