top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
Morris.日乘2009年5月 
Morris.の日記です。読書記録、宴会散策報告、友人知人の動向他雑多です。新着/更新ページの告知もここでやります。下線引いてある部分はリンクしているので、クリックすれば、直行できます。  
今月の標語
人生激情

【2009年】 4月 3月 2月 1月
【2008年】 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2009/05/31(日)●カラオケ連チャン●

7時起床。午前中はベッドで読書。
午後風呂と洗濯
ケーシーさんの韓国歌謡サイト「日韓歌謡架橋」が、今日でアクセス百万(@_@)を達成したらしい。すごいことである。
しばらくケーシーさんは体調悪くして、ほとんど更新のない期間があったのだが、今年になって、突然の盛り上がり、というか、とんでもないコンテンツ拡大、日々更新、常連の献身的協力、音源、動画の大幅アップなどもあって、特に海外からのアクセスが急増したらしい。
ほとんど一日千から二千アクセス(@_@) こうなるとMorris.から見ると怪物サイトに近い。ともかくも

ケーシーさん 百万達成 祝賀ハムニダ\(^o^)/

阪神−日ハムの試合、デイゲームで、ラジオでしかやってなかったが、延長12回、5時間にわたるゲームで、結局引き分け(^_^;) 昨日は阪神負けたらしいので、交流戦も借金増えるばかりである(>_<)
今夜は遅くにムックさんと三宮で待ち合わせてジャンカラ行く予定だったので、ちょっと早めに出ていろいろ冷かそうかと思ってたのだが夕方に雨になったので、出鼻をくじかれた。それでも7時前に雨あがったので、三宮に出る。
本屋など冷かして、阪急前の凸凹広場でムックさんを待つ間、ミニギター練習(^_^;) 周りではアンプを使ったバンドが数ヶ所で演奏してたので、Morris.のミニギターなどほとんど聞こえない(^_^;) まあ聞こえなくて良かったのか(^_^;)
8時にムックさんと落ち合い、高架下の中華で餃子、蒸し鶏、ビールなどで乾杯と腹ごしらえして、いざ、ジャンカラへ。何とジャンカラは5月半ばから今日まで、無条件半額期間だった。インフルエンザの影響と思うが、ラッキー(^_^)
Morris.はチャンユンジョンツイストから、ムックさんはソルンドメドレーから初めて、例によって例の如く韓国歌謡ノンストップ歌いまくり。きっちり2時間で二人で\1,700。いつもにまして、ジャンカラの超安さに驚く。
12時前に帰宅。ビデオで日本−ベルギーのサッカー見る。この前の日本−チリ戦は酔いつぶれて見逃したが、いい試合だったと稲田さんが書いてたので、今日は録画しておいたのだ。日本、スタートから攻めまくり攻めまくり、たしかにこれまでの日本とはまるで別チームみたいだった。中盤に連続ゴールで2-0で折り返し、後半はちょっと引き気味ながら、2点追加して終わってみれば4-0の快勝。これが、持続したらいいんだけどね。Morris.はトゥーリオというのがどうも気に入らない。


ムックさんの雄姿

同じく

Morris.はちと疲れ気味(^_^;)

【沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史】佐野眞一 ★★★ 2005年から3年にわたって「週刊PLAYBOY」に連載された沖縄コンフィデンシャル」を再編集したもので600pを超す大冊だった。前書き(「はじめに」)を読んで、大いに期待を抱いた。

沖縄県民を聖者化することは、彼らを愚弄することとほぼ同義語だと私は考えている。そこには、沖縄の歴史を1945(昭和20)年6月23日の沖縄戦終結の時点に固定化させ、この島にその後60年以上の歳月が流れたことをあえて無視しようとする欺瞞と、それにともなう精神の弛緩が垣間見えるからである。
大江や、これに同調する筑紫哲也の話題が出るたび、心ある沖縄人(ウチナンチュー)から「われわれを”誉め殺し”するのももういいかげんにしてくれ」という台詞が出る場面に、私は幾度となく遭遇した。
本書は五つのジャンルから構成されている。
Tの「天皇・米軍・沖縄県警」では、沖縄に対する私の立ち位置をあらためて明確にするとともに、これまでの仕事を通じた沖縄と私の歴史的関わりや、天皇と沖縄の微妙な関係、そして沖縄県警がたどった数奇な運命にふれた。
Uの「沖縄アンダーグラウンド」では、戦後沖縄ヤクザの発生から始まって現在の勢力図にいたる暴力団の消長のプロセスをあまさず描いた。
また、これまでほとんど知られていなかった奄美大島の差別の歴史と、そこからたくましく起ちあがった男が惚れる奄美のヤクザについても筆を割いた。
Vの「沖縄の怪人・猛女・パワーエリート」では”沖縄の四天王”といわれる財界人たちにスポットライトをあてるとともに、沖縄の戦後史に残る不撓不屈の政治家や、左翼の枠組みにはおさまらない魅力的な組合活動家、沖縄独立の夢に賭けた男たちにも言及した。
Wの「踊る琉球・歌う沖縄」では、大阪でリバイバルした琉球民謡の復活から始まって、ベトナム戦争下のコザで花開いた本格的ロックの発展まで、沖縄の戦後史に重ね合わせながら、この島を走破する形で沖縄芸能の全貌をルポした。また、ここでは沖縄の芸能を支配しようとする本土の芸能プロダクションの動きも追った。
Xの「今日の沖縄・明日の沖縄」では、米海兵隊のグアム移転にまつわる防衛省スキャンダルや、また繰り返された米兵による少女暴行事件、本土復帰に関わる沖縄密約問題などにからめながら、沖縄が現在かかえる問題と将来の問題を総合的に展望した。
いずれも、これまでまったくといっていいほど書かれてこなかった沖縄をめぐる切実なテーマである。そこには切れば血が出る沖縄の本当の戦後史が埋まっている。それをいわば”手掘り”で発掘したのが本書である。
これから始まる物語は、沖縄列島を一個の肉体と見立て、その肉体が戦後に演じ、あるいは演じさせられた悲劇と喜劇、まばゆい光と濃厚な影があやなす南島奇譚ともいうべきドキュメントである。
最後に私はこのルポルタージュを、柳田國男が『遠野物語』の冒頭に記した「平地人をして戦慄せしめよ」という箴言にあやかって、「"内地人"をして戦慄せしめよ」というつもりで書いたことを附記しておく。


ちょっと長めに引用してしまったが、本書の内容がわかりやすいことと、著者のやや大仰な文体(やや臭みのある)や姿勢がよくわかると思ったのだ。
Morris.は沖縄を訪れたことは一度もないし、泡盛にも、沖縄料理にもほとんど関心が無い。現在の住所に引っ越して、歩いて2分ほどのところイにあった沖縄料理店も店仕舞するまでとうとう一度も行かなかった。三線の響きは嫌いではないのだがあの独特の沖縄音階と踊りにはどうしても馴染めない。Morris.の好きな韓国の踊りと似て非なるものだと思う。これはやはり「血」の問題ではなかろうか。
唯一の例外は、金子光晴の親友であった沖縄生まれの詩人山之口獏を通じての沖縄風景くらいである。
したがって、沖縄の問題にしろ、歴史にしろ、いわゆるステレオタイプな知識しかなかった。
本書を読んで、さまざまな知識を得たし、沖縄の真の悲惨さもいくらかわかったような気になったし、考えさせられることも多かった。

沖縄住民の三人に一人が死んだといわれる過酷な戦争体験も、「基地のなかに島がある」といわれる状況も、沖縄が今も孕んでいる切実な現実である。
しかし、あえて言うなら、そうしたステレオタイプ化した言説によって、われわれはこの島に流れたありのままの戦後の字空間を遮眼されてきた面がある。「戦争」と「基地」という”オールマイティ”なカードを切られると、たちまち首うなだれて沖縄を”聖地化”し、ひたする跪拝し懺悔することは、当の沖縄にとっても”被害者意識”に拍車をかけるだけではないか。


Morris.は著者の本はダイエーの中内功と宮本常一の写真に関する2冊を読んだ覚えがある。それなりに筆力、取材力のある人と評価しているのだが、本書は、前書きの意気込みに反して、内容がしばしば、著者が入れ込んでるヤクザ関連に深入りして、そこだけが一人歩きしてる。これはどうもMorris.のしゅみではない。
本書のために取材した人物の数だけでも半端ではないし、突っ込んだ取材能力には感心させられるところも多かった。
現在「満州」に一番関心を持って関連書も数冊出してるらしい。Morris.としてはこちらの方に心惹かれる。

2009/05/30(土)●老紳士●

8時起床。
朝風呂つかい、洗濯して、午後三宮に出て、銀行、三宮図書館。駅前で偶然春待ち社長に会う。明日から九州巡業(^_^;)らしい。
夕方のJRで鶴橋に出る。途中雨が降り出したので心配したが、着いたら上っていた。久しぶりに鶴橋の猫屋敷覗いたが雨のため大部分の猫はケージに入ってた(>_<)。
コリアタウンからふらふらと新今里方面に歩き、公園のベンチでしばらくミニギター練習。でもあまり関心を持つ人はいなくて、子供ら数人が寄ってきただけ。
6時半にファピョンさんと待ち合わせて、最近見つけた「老紳士 ノシンサ」というカラオケスタジオに行くことにしたのだが、まだ開いてなかったので、「麦」という韓国食堂で軽い夕食。Morris.は冷麺、ファピョンさんはトックを頼む。冷麺はなかなか美味しかった。トックも美味しいとファピョンさんが言ってたので、まずまずの店だと思う。
7時過ぎに「老紳士」へ。以前サランバンでいっしょになった韓国女性ポリさんが先に来ていた。
この店は以前韓国でバンドやってて、10数年前に来日したたマスター金烽植さんの経営で、ドアの前にわれらがキムヘヨンと一緒に写った写真が貼ってあった(^_^) 民団の光復節の催しにゲストとして来日したときのものらしい。このときはマスターが仲介役をしたらしい。
何とここは基本\1,000という安さ。これでビール1本ついてる(@_@) 後は1本\500で追加だから、ビール3本飲んで\2,000、5本飲んでも\3,000という、実にMorris.向きの価格設定である。
客はほとんどが韓国人というのも嬉しい。とりあえずユンジョンちゃんの「チョッサラン」を挨拶代わりに歌う。後はもう何でもあり。少なくとも10曲以上は歌ったと思う。
途中マスターがマイク設定してくれて、Morris.の弾き語りコーナー(^_^;)まで演出してくれた。こういうときはミニギターに内部マイク付けておけば良かったと思ってしまう。「ラグヨ」と「チャムカンマン」の2曲を披露。まあMorris.にしては60点くらいのできだろう。マスターがビール1本差し入れしてくれた(^_^)。いやいや、この店はこれからちょくちょく顔を出したくなりそうだ。
10時過ぎには若い娘らの集団がやってきて、日本の歌を歌って踊りまくってた。かなり酔ってたMorris.も一緒に踊りまくる。これもそれなりに楽しかった。11時過ぎに店を出て、ファピョンさんに鶴橋駅まで送ってもらう。
今日は寝過ごさないように、ずっと車内で立ってた。おかげで、12時半無事帰宅。ああ、楽しかった。


今日の三宮の空

鶴橋駐輪場のトラ&白

同じく白

サボテンの花

黒猫オブジェ

猫屋敷の廃車の猫

大部分はケージに(>_<)

猫屋敷のボス黒猫

鈴木君代ちゃんのポスターが(^_^)

「老紳士」の金マスター

マスターとヘヨン嬢の記念写真

Morris. on stage(^_^;)
2009/05/29(金)●ぶっつぶれてた(>_<)●

昨夜、近所の酒屋で珍しく一升瓶(「坂東男山」)買って、呑み始め、そのまま寝てしまい、10時におき出して、また懲りずに昼から呑み出してそのまま死んでた(^_^;)
ぐいぐい酒場に、りーちさんから先日の万葉植物苑の大伴家持の歌に出てくる万葉仮名[女感]に関しての書き込みがあった。さすが専門家だけに詳しい。一種の「熟字訓」だと書いてあった。いわゆる「宛字」とは別物らしい。
斉藤さんのブログ「ひぐらし日記」をリンクしておいた。今月半ばから始めて、今日までほぼ毎日更新している。文章は短いけど、徐々に持ち味を発揮してくれると思う。

2009/05/28(木)●韓国ことわざ100達成\(^o^)/●

六甲アイランド高層マンションのMkアメリカ向けピックアップ現場。
Morris.には珍しく家具やベッドの梱包中心。
昼は新しくできた韓国料理店「仁寺洞」というのがあったので食べてみようと思ったが、満員でパス(>_<) 「匠」という大衆食堂で、ミニカツ丼+うどんを食べたのだが、ここの料理人の中華鍋の使い方が只者ではなかった。意外な穴場かもしれない。
6時帰宅。なんかえらく疲れてしまった。
阪神−西武、結局4−6で負けてしまった。日本−チリのサッカーは見損なった(>_<)d
Morris.部屋韓国ページの「韓国ことわざ」、何とか100を達成した。掲示板ぐいぐい酒場で、ちょこちょこアップしてるものだが、しばらく中断したりして、なかなか進まなかった。韓国のことわざ(ソクタム−俗談)は、日本と同じものも多いが、独特なものもある。これにMorris.の薀蓄を加味して、いくらか欧米のことわざも加えている。お暇な時間に見てもらえると嬉しい。

2009/05/27(水)●万葉植物苑●

3日取りの最終日。今日も阪急電車で現場直行。
やっぱり荷物の多い家で、トータル400個を超えてしまった。さすがに同じ現場三日目ともなるとちょっと飽きてくる(^_^;)
昼はみんなとまた「サイゼリア」\600のハンバーグランチに、烏賊の一品付けて¥800。これでドリンクフリーだから、やっぱり安い。これでもう少し美味しかったらいいのだけどね(^_^;)
きっちり4時過ぎまで作業して、散歩がてら歩いて帰る途中、西田町に「万葉植物苑」という良さげな公園があったので覗いてみる。これがなかなか良くできた公園だった。名前の通り、万葉集に出てくる植物をいろいろ取り揃え、それぞれにその植物を詠んだ万葉の歌を石碑できちんと引用してある。

・春の苑 紅にほふ桃の花 下照る道に 出で立つ少女(をとめ) 大伴家持
・春苑紅尓保布桃花下照道尓出立[女感]嬬


これは看板代わりの大きな石に刻まれた家持の歌で、石碑は万葉仮名らしいが、「をとめ」の前の漢字は女偏に「感」という見たことのないものだった。これで「をと」と読むのだろうか。
近くにこんな公園があったら楽しいだろうなと思った。今は卯の花、撫子、躑躅、姫女苑などが咲いていた。
昨日のホシミスジの写真に味をしめて、TV(シャッター速度優先)で数枚撮って見たけど思うようにはいかない。やっぱり昨日のは、まぐれだったのかな。でも、一度これで猫を撮ってみたい。
阪神−西武。下柳先発で、7回まで0-1でリードされてたが7回裏下柳の代打桧山が同点打、その後も続いて3-1と逆転に成功、9回藤川が出て無死一二塁になってあぢゃぢゃ、と思ったがその後三者連続三振で快勝(^_^) しかし、ほんとに阪神は下柳でしか勝てんのか。
今夜は久しぶりにキムチポックンパブ(キムチ焼飯)。結構気合入れて作った分美味しかった。


大伴家持の歌碑

同じく説明石板

素敵な公園

白撫子

卯の花

お洒落なオブジェ

ちょっと変わった雲

ユニークな文具店

リキ入ったキムチ焼飯
2009/05/26(火)●ホシミスジ●

昨日と同じ現場だったが、今日は阪急苦楽園駅から現場に直行。
午前中は台所奥のパントリーの梱包。
昼はまた「サイデリア」に行くというので、Morris.は歩いて苦楽園駅前の「大正庵」でかやくごはんと蕎麦の定食。Morris.はめったに蕎麦なんか食べないのだが、ここの蕎麦は本当に美味しかった。
食後またニテコ池付近の散策。
池の北側にある名次神社は結構由緒ある神社らしいが、明治末に現在の位置に移されたと書いてあった。
万葉集に高市連黒人の「吾妹子(わぎもこ)に猪名野は見せつ名次山角の松原いつか示さむ」という歌があるが、この名次山がこの神社の境内地だったということになる。
近くには石材屋もあり、りっぱな黒松もあちこちに残っていい感じである。石材屋の前庭の紫陽花にミスジ蝶が止まったので、デジカメ撮影。ところが設定がTV(シャッター速度優先)になってて、それも1/2000秒になってたため、画面見たらほとんど真っ黒(>_<) 即座に消そうとしたが、そのままにしておいた。
帰ってからDEL坊で見たらやっぱり真っ黒けだったが、これをフリーソフトJtrimでヒストグラムのノーマライズをかけてみたら、あっ、と驚くような画像が現れた(@_@)ほとんどモノクロだが、蝶の姿はくっきり写っているし、全体の調子がえらくてかってる(^_^;)何となくゲージュツっぽいぞ。もちろん偶然の賜物以外のなにものでもないが、ちょっといい気分になった。ついでに昆虫エクスプローラで検索したら「ホシミスジ 星三條」ということも分った。
今夜はマルハチのタイム割引で韓国産鮪ともんご烏賊の刺身で晩酌。結構美味しかった(^_^)
阪神-ロッテ戦、相変わらず残塁の多い、歯痒い試合展開だったが、2-1とリードしながら結局ウィリアムズ、藤川が1点ずつ取られてそのまま負けてしまった(>_<)


名次神社の手水鉢

TV(シャッター速度優先)モードだった(>_<)

ヒストグラムかけたら(@_@
)

小さな石材屋

神戸SPCA(動物愛護協会)?

割れた植木鉢リサイクル(^_^;)
2009/05/25(月)●ニテコ池付近●

いつもの時間に倉庫に着いたのだが、まだ誰も来てないようで鍵が閉まってる。おかしいな、と、時計を見たら1時間間違えてた(>_<) 以前一度同じようなことがあって、あの時は花見頃だったので、自転車でぶらぶらしたが、今日は何となくそんな気になれなくて、港湾の喫茶店「アンカー」でモーニングサービス頼んで時間つぶす。
矢谷君ら6人で、西宮南郷町のドイツ人三日取り現場の初日。Morris.は台所に入ったのだが、すべてOKとのことで、はかどるはかどる。先日のインド人現場と比べるとまさに月とスッポンである(^_^)
昼食は「サイゼリア」でハンバーグ定食。Morris.はこういう店も苦手なのだが、これで\600なら安いと思う。
昼休みは近くのニテコ池あたりを散歩。これは西宮の貯水池だが、名前の由来は、江戸時代に、西宮戎神社の壁土をこの池付近から運んだらしく、その土を「練ってこい、練ってこい」と囃したのがなまって「ニテコ池」となったというのが通説らしい。アイヌ語で「谷あいの美しい池」という説もあるらしいが、場所柄からしてちょっと無理がありそうだ。
このあたりは高級住宅街で、松下幸之助の邸宅もあり、今でも邸宅付近にはガードマンが常駐している。
ニテコ池越しに見る甲山の風景はお気に入りである。
今夜の阪神−ロッテ戦。移籍して勝ち星の無い久保の先発で、例によって阪神打線は沈黙、先に2点取られてやれやれと思ったら、新井のホームランで4-2と逆転。しかしアチソンが1点取られ、ウィリアムズが冷や冷やのピッチング、さらに9回1点差で、藤川が二死満塁ツースリーまでいって、何とか外野フライで抑えて、やっとこ久保の初勝利。ほっ、良かったね(^_^)


ニテコ池と甲山

同じく

お洒落な病院

前にも撮ったような構図

Morris.は桜の実も好き

槙に雀

庭に灯台

猫屋敷のお気に入り猫

バイク無いけどバイク猫B
2009/05/24(日)●CRTTVは重かった(>_<)●

矢谷君と吹田のアメリカ向け荷物ピックアップ。見積もりで規定量超えてるので、少しでもタイトにパックするということで結構手間取った。
飯抜きで1時半に作業終了。すかいらーくで昼食。Morris.はこのてのファミリーレストランというのが一番苦手である。¥900のトンカツというのを頼もうとしたら、これはライスが付いてないという。ライスだけ頼めばいくらかと聞いたら、味噌汁とセットで\350とのこと。これだと\1,250になる。パスしていろいろ物色したがとりあえず\1,000超えるシステムのようだ。しかたないので、丼たのむことにした。これでも\950くらいする。不味くはなかったのだが、どうもMorris.としては納得できない。
現場から、ベッドと大型液晶TVを実家に運ぶ作業もおまけについてた。ベッドはガレージで良かったが、液晶TVは2階。この階段が急でちょっと大変だったが、大変だったのは、それまで使ってた大型CRTTVをガレージまで降ろしてくれと言われたことだった(>_<) かなりの重さのうえに、階段が急なので、Morris.ひさびさに全力投球(^_^;) いやはやしんどかった。まあ降ろす方だから何とかなったが、上げるのはむりだったろうと思う。
その後、もう一軒吹田の小口引取り現場すまして帰り道ラジオ付けたら野球やってた。4回までで0-0。ところがここで雷雨になり、中止30分ほど待って、結局中止になった。そしてMorris.が神戸の倉庫に戻ったら、雨は完全にあがってた(^_^;)

【阪急電車】有川浩 ★★★☆☆ いやあひさしぶりに、実に楽しめるライトノベルに出会った。もっとも、例の「マロニエ…」の後、何を読んでも面白い(^_^;) という傾向無きにしもあらずだが。でも本書は間違いなく、良質なエンタテインメントである。
はじめMorris.は、作者名を「ありかわひろし」と訓んで男性作家かと思ったが、実は「ありかわひろ」と訓む女性だった。

このお話を書くきっかけになったのは、旦那の何気ない一言と担当さんの熱意です。
「電車って小説の舞台として面白くない?」
と振ってきたのは旦那です。
「例えばほら」
早朝の飛行機に乗るために始発の電車に乗っていたのですが、大荷物の我々の向かいにはどこへ行く途中なのか帰る途中なのか、しっかり手を繋ぎ合った若いカップルが爆睡中で。彼女には布団のように彼の上着が着せかけてあり。
「ああいうので妄想を逞しくするのが君の仕事やろ」
妄想逞しくとか言うな。
そして「あー、駅ごとにエピソードを繋げていく形はちょっと面白いかなぁ、だとすれば連載が面白いなぁ、そんでキリのいいジャンクションか終点で終えて、折り返し分を丸ごと書下ろして単行本、とかやると面白いよなぁ(やる私が)。だとすれば折り返し分考えると正に今津線とか駅数的にぴったりじゃねえ?」と構想だけ出来上がってて、どこでやらせてもらえるかなーと考えていたところへ幻冬舎の大島加奈子さんからたいへん熱心なアプローチを頂きまして、「じゃあ御社のパピルスでこういう企画やれます?」と返してみたところばっちこい状態で話が決まりました。

あとがきにある、本書誕生のいきさつだが、これだけ読んでも彼女のセンスとか、ギャグみとか、小洒落た文体の魅力がわかるかと思う。
阪急今津線は宝塚から西宮北口を経由して今津までの線だが、本書では、宝塚−宝塚南口−逆瀬川(さかせがわ)−小林(おばやし)−仁川−甲東園−門戸厄神−西宮北口までの8駅に絞って、往復16編の短編で構成されている。
車内でのちょっとしたできごとに数組のキャラクタを絡ませて書き繋ぎ、折り返し編は半年ほどの時間差をおいて、同じキャラクタのその後を描く。ちょっとしたゲームめいた展開もあり、各駅近辺の紹介や特色も織り交ぜて、本当にうまく物語を紡ぎあげてる。
当然、というか、著者自身も今津線界隈に住んでるらしい。さっするところ小林あたりではなかろうか。ここには六甲学生青年センターつながりの、信長さんが住んでいる。ぜひ、彼女にも一読を勧めたい。いや、ローカルネタだから、すでに、当地では話題になってるかもしれない。
とにかく、この人のものは絶対楽しめそうだから、いくらか読んでみよう。

2009/05/23(土)●ひさびさまぬう(^_^)●

8時起床。
朝風呂、洗濯して、昨日の日記(^_^;)つける。
昼から王子動物園へ。土曜日だから混んでるかと思ったら、がらがらである。これはインフルエンザのせいなのだろう。
お、今日は、普通の孔雀が翅を拡げてた。先日と同じ位置からデジカメ撮影。たしかに綺麗だけど、この前の白孔雀と比べると感動の度合いが低かった。
そしてまぬうのところに行ったのだけど姿は見えない。しかたなく、ハンター邸前庭へ。白い睡蓮が開花していた。
しばらくここでミニギター練習。
引き返してまぬうのところに行ったら、今度はまぬう、いた(^_^) 本当に久しぶりのご対面である。でも、何となく元気がないようだ。例の岩の上に座り込んであまり動かない。それでもひさしぶりだからずっと見てた。途中一度だけ下に降りて、木の幹を引っかいたりして、また岩に戻る。
Morris.の指定席SL食堂車でこれまた久しぶりに写真絵葉書を書く。ここもほとんどひと気がなくて、ちょこっとだけミニギター練習までして、5時前に帰宅。
自転車でマルハチに買物に出て、夕食は鯖の塩焼き。鶏皮があったので、湯引きにして一杯やりながら野球見ようと思ったら、今日はデイゲームで、阪神久しぶりに勝ったようだ。
GyaOで「春のワルツ」12話見る。「ぶどう畑」見たあとなので、えらくシリアスな恋愛ドラマのように見えた。しかしこちらも一向に進展しないストーリーである。


孔雀翅開く

同じく

同じく

同じく

孔雀翅閉じる

ハンター邸前の睡蓮

カメムシ

今日のまぬう

同じく

同じく

同じく

桜の実

ラマ

食堂車で

フラミンゴ親子
2009/05/22(金)●「ぶどう」摘みそこね(>_<)●

昨日と同じ現場。今日は曇りだが、現場まで歩く。正味2kmあるかないかだから普通に歩けば30分くらいか。ちょっと早めに出て、裏路地をふらふら散策しながら、でも20分前に現場着。
今日は台所入るつもりが、例によってなかなか仕事させてくれない。食器のの一つ一つまで自分の指図で勧めたいらしい。
これでは何時終わるか分らないので、ちょっと強くプッシュ。神経使わせられる(>_<)
昼も昨日と同じ「新鎮」のサービスランチ、さすがに続くといまいちである。
3時には何とか作業終了したのだが、その後、友人宅への家具ローカルやら、粗大ゴミの廃棄やらでごたごたして、結局終了は5時。
帰りも歩く。熊内、畑塚、宮本など、今でも昭和の下町の風情を残している。それに猫が多いのもMorris.好みである。宮本
ニラの残りでチヂミ焼く。一枚目はニラだけ、二枚目は冷凍の海老、烏賊など入れて海鮮チヂミ風。それなりに美味しく焼けた。後は鮭中骨の缶詰を、キャベツ、玉葱などと合わせて電子レンジにかけ、生姜、唐辛子、ダイコンおろしのせて、れいの「ゆずぽん酢」かけて、これをあてに飲む。
阪神−オリックス戦。またも阪神惨敗。これで5連敗。交流戦始まってからでも3連敗である。ちょっと重症である。
KBSdownlandの「ぶどう畑のその男」の続き見ようとしたら「期間切れました」との表示(>_<) やっぱり21日までの期間限定で、ダウンロード表の31日までというのは、ダウン情報データの保存期間だったらしい。面白かったので必死こいて10話まで続けて見て、そこでデータ保存期間31日というのを見つけて安心してゆっくり見ることにしたのが敗因(^_^;)だったようだ。
11話のぶどう祭りで、主人公の二人がのど自慢に出て「ジンギスカン」を歌い踊りまくるシーンは楽しかった。オマンソクはミュージカルで活躍してる男優とのことで、道理でドラマの中でもよく歌ってたな。ユンウネは、特に好みの女優ではないのだが、瓢軽な踊りは可愛かったし、こういったラブコメのヒロインにはぴったりである。結局12話まで見たので残りは4話である。こうなるとレンタルでもしようかという気になってしまう。


神戸市消火栓長方形バージョン

カラー

クリスマスベル?(^_^;)

スイートピー

排水口の羊歯

畳屋のトラ

文化住宅「ゑびす荘」

大衆食堂「ヒツジヤ」

いまどき廃材燃料の銭湯

名もない文化

リアルな「うさぎとかめ」

猫影濃し

車の下のトラ

車の横の雉トラ

トリオ

1/3

宮本公園の淡茶

同じく茶白

小さな木の花

スゴいポスター

いちおう海鮮チヂミ
2009/05/21(木)●豪快ニラスパ!!●

今日の現場は布引の高層ビルのインド人。王子動物園前からバスで行った。
昼は「新鎮」でラーメンとミニ焼飯のサービス定食。これで\500は安いっ(^_^)
昼休みは公園でごろごろしてたが白黒猫発見、Morris.@Catographerモードになったが、こいつは側面の柄は、仏壇屋のもんちゃんに似てるのだが、顔がどうも可愛くない(^_^;) 
4時半に作業終了。
ちょうど5時に帰宅できた(^_^)
今日はムックさんの誕生日である。4月のムックさんの釜山の旅のデジカメ画像の中から160点ほどを選んで、フォト蔵に「ムック2009年4月釜山」というタイトルでアルバムアップ、もちろんスライドショーも。これは期間限定で6月20日頃まで公開の予定。
今夜はひさしぶりにスパゲティにしようと思った。Morris.はスパゲティといえば、ニンニクスライスと唐辛子とレーズンのみのシンプルなペペロンチーノをよく作る、というかそれしか作らないというべきかもしれない。でも、今日は昨日買った3束\100のニラが2束残ってたのでこれをペペロンチーノに加えてみた。なかなか豪快である。味のほうは、言わぬが花かもしれないが、これからはペペロニーノにもバリエーションつけてみよう。
昨日作ったビニール袋利用の即席漬(先日読んだ太田垣晴子「今日のごはん」より)は、しっかり漬かってて、昨日よりうんと美味しくなってた(^_^)これこそ今後いろいろ試してみよう。


布引公園の黒白

豪快ニラスパゲティ

これは美味しいアジア風即席漬け
2009/05/20(水)●徹夜で韓ドラ(@_@)!!●

昨夜Morris.の掲示板ぐいぐい酒場にKBSdownlandで「ぶどう畑のその男」全16話が期間限定で無料で見られるという情報があった。「宮」と今はまりかけてる「コーヒープリンス1号店」のユンウネがヒロインのローカルラブコメらしい。さっそく見ることにしたのだが、これが会員登録はともかく、番組をダウンロードして見るソフト「ピーマンプレイヤー」なんてのをインストールする必要があり、これがまたIEでないと使えないという、Morris.には何とも厳しい条件だった。それでも何とかクリアーして見ることはできるようになったが、期限が5月21日である。こうなったら見られるだけ見てやると、連続8話まで見たら夜が明けはじめていた(@_@)。こういうのは初めてかもしれない。そのまま起きとくことにしたのだが、そのころになって、実はダウンロードの期限が21日で、16話ダウンロードしておけば、5月31日までは見られることがわかった。残りはぼちぼち見て、感想は最終回まで見終えてから書くことにする。とりあえず、Morris.好みの楽しいドラマのようだ。higashiさん情報ありがとう。
昼過ぎに自転車で六甲道に出て、六甲アートで猫のプリント受け取り、灘図書館に寄った後、六甲商店街入口付近の中川眼科に行くことにしたのだが、この眼科は既に無くなっていた。かかりつけというほどではなかったが、地震前に何度か通院したことがある眼科で、滅多に医者にかからないMorris.だけに、知らない病院は足が引けるのだった。数日前から右目に鈍痛があったためだが、しかたないので部屋に戻る途中金沢病院の前を通ったら「眼科」も含まれていたので、受付でそういったら、ここは週に1回木曜日、それも午前だけ眼科の先生が巡回するだけらしい。しかたなく戻りかけたら灘温泉の近くに清川眼科の看板が目に入ったのでここで診察してもらう。いい感じの先生で、いろいろ検査してもらい、今回は傷というほどのことはなく軽い炎症と目じりをこすって擦過傷になってるからと、目薬2本と軟膏1本を出してくれた。それにしても、今年は、めまいと高血圧、部分入歯の破損、右肩打撲、そして今回とかなり足繁く病院に行ってるなあ。いよいよ病気自慢の世代に突入したのだろうか。
マルハチで買物して5時過ぎ帰宅。今日は京都のおぼろ豆腐があったので、部屋でスンドゥブチゲ作ってみたのだが、やはりおぼろ豆腐とスンドゥブ(純豆腐)は別物であることがわかった(^_^;)
今日の阪神−ソフトバンク戦は、昨日の試合とほとんど同じ展開で2-2で延長に縺れ込んだが、今日はソフトバンクにサヨナラ敗けしてしまった(^_^;) またウィリアムズの四球が一番の敗因といえるだろう、いや、阪神打線の不甲斐なさか。
さすがに徹夜明けなので、今夜はちょっと早めに寝よう。


将軍通りの三毛

眼科の先生の学位証書

なかなか上手くできないスンドゥブチゲ
2009/05/19(火)●猫屋敷猫●

久しぶりに矢谷君と午前中は東大阪のタイ行き荷物ピックアップ。
昼は東市場の慢慢亭で珍しく中華ランチ食べる。不味くは無いがやっぱりチャンポンが美味い。
午後は東灘の大学教授宅へイギリスからの荷物配達。34個の荷物のうち30個近くが本と原稿だった(@_@)流石である。でも、重かったあ(^_^;)
矢谷君から以前京都鷹峰の松野醤油店で買った柚子ぽんずをお土産にもらった。これはほんとうに美味しいので嬉しかった。感謝m(__)m
今日からプロ野球は交流戦で阪神は九州でソフトバンク戦であるが、どうも形勢不利である(>_<) でも0-1で迎えた9回表代打の林が同点ホームラン(^_^) 結局延長12回までもつれこんでドロー(>_<) 阪神押せ押せでチャンス潰しっぱなしという情けなさ。ああ疲れた(^_^;)
例の新型インフルエンザ騒動で、神戸祭りは中止になるわ、学校は休校になるわ、マスクの使用が増加するわだが、サッカーなんか無観客試合になるかもという形勢である。
ぐいぐい酒場で稲田さんが、厚生省がインフルエンザ対策のためにYou Tubeに公開しているビデオを紹介してくれてた。15分以上あるけど、これはなかなか分りやすかった。
帰り道、これまたひさしぶりに岩屋北町猫屋敷のMorris.好みの錆トラと竈猫二匹見つけたが、どちらもカメラ嫌悪症で撮りにくい。でも何とか撮ったさ(^_^;)


猫屋敷のお気に入り

でもMorris.は嫌われてる(^_^;)

こちらの竈猫も好きなのに(^_^;)

【きょうのごはん】太田垣晴子 ★★★ 彼女は漫画家と言い切れない人のようだ。紹介欄には「画文家」とある、ひと頃よく使われた「イラストライター」に近いようでもあるが、どうもつかみ所のない人である。
本書は料理本というより、彼女が適当な媒体に適当に書いた(描いた)三本の連載作品「料理道場」(簡単レシピ)「キョウちゃん」(4コマ漫画)「クイイジっぱり」(食べ歩記)に、個展のために描き下ろされた「MENU ムニュ」(レシピ)を集めた一冊である。
彼女の「ごはん三大テーマ」である「つくる!」「なごむー」「たべる!」に対応しているらしい。
やはりレシピが気になるところである。25点ほどしかないし、ちょっとMorris.と嗜好が違う気もするのだが、以前別の本から紹介した鯵の「なめろう(鯵香味たたき)」やら、Morris.お得意の叩き胡瓜などはふむふむとちょっと嬉しかったりもした。
ナンプラーやオイスターソース、バジル、パクチーなど中国、アジア系の調味料も普通に使ってるところも共感を覚えた。
料理以前かもしれないが、市販の「なんとか漬の素」より簡単で美味しいという、ビニール袋使った即席漬けを紹介しておく。

[即席漬け]
・材料…ダイコン、ニンジン、キュウリ、セロリなどなど(食べやすい大きさに乱切り、拍子木切り) 唐辛子(小口切り)、昆布少量(細切り)
・漬け汁 酢3:醤油2:砂糖1
すべてビニール袋に入れて空気を抜いて口をしばり、もみまぜる。すぐ食べるより1,2時間冷蔵庫でなじませる。
[アジアン風]
調味料を変えるだけ(昆布はいらない) レモン汁3:ナンプラー2:砂糖1
野菜は太目の千切りに。しなっとさせるといい感じ。パクチー散らすとアジア度アップ
[昆布茶漬け]
白菜かキャベツ(ざく切り)+大葉(千切り)+昆布茶(適当、やや少なめ)
以上すべてをビニール袋に入れてもむ。しんなりしたらできあがり。


もちろんこれに彼女のおおざっぱなイラストがあってこそ作品になるんだろうけど、これくらいなら充分実用にまにあうだろう(^_^;)

2009/05/18(月)●リハビリの日(^_^;)●

流石に昨日は一日寝てたので、なかなか寝付かれず、ベッドで読書してるうちに朝になった(^_^;)
一晩で3冊というのも久しぶりであるなあ(^_^) それもこれもあの「マロニエ…」を何とか読みおえたからだろう(^_^;)
朝風呂入って、GyaOで「春のワルツ」11話と「コーヒープリンス1号店」3杯目(^_^;)を続けて見る。IEの調子は相変わらず駄目だが、「春のワルツは」最後まで、「コーヒープリンス」は2度フリーズしたけど何とか見終えることができた。「春のワルツ」のタイトルバックは見るたびに情けなくなってしまう。花の周りを蝶が飛んでるのだが、その動きのひどさときたら(@_@) それに比べると「コーヒープリンス」はタイトルもお洒落だし、センスも良さそうだ。
午後はリハビリを兼ねて自転車で大安亭商店街まで買物に行く。途中猫町でちょこっとMorris.@Catographerモード。
途中うたまろさんから電話で、以前新サランバンで紛失したMorris.の安物のギターチューナーが見つかったとのこと。まあ、新しいの買ったから要らないようなものだが、予備としてでもあればありがたい、次の機会に受け取ることにする。


猫町新聞屋の雉

新顔の黒白

クリーニング屋の薄茶

【三世相】松井今朝子 ★★★☆ Morris.好みの「並木拍子郎種取帳」シリーズの3冊目である。「短い春」「雨の鼓」「子ども屋の女」「旅芝居」の5篇の短編が収められている。
どれも粒ぞろいのもののように思ったのも、例の「マロニエ…」の反動かもしれない(^_^;)
上方下りの歌舞伎作者夫婦と武士なのにその弟子となった拍子郎、料理屋の娘おあさの4人が中心となって、種々の人情がらみの事件を解決したり、お互いの関係を進行させていく風合いは前二冊と同じ趣向だが、一種のオムニバス的な全体のストーリーも輪郭がはっきり見えるようになってきた。
専門の歌舞伎関連のネタはもちろん、料理への気配りもなかなかのものだし、心理描写にもなかなかうがったものがあるが、大鼓の音を猪おどしで錯覚させるトリックなどはあまりにちゃちに感じられた。
最後の「旅芝居」が一番印象に残った。

二人の行く末はだれにもわからなかった。万事めでたしで納まるのかどうか、いや、ふたりにとってどうなるのが本当にめでたしなのかも、実のところわからないのかもしれない。が、拍子郎は何やら不思議な縁に導かれて出会ったふたりの行く末を、今後も見守ろうと心に決めた。
そもそも今度の旅は佐原でとんだ顛末となり、路延の一座はおじゃんになったが、仔細を語れば当人もよしとするだろう。
それにしても、人の一生は長い旅まわりの一座に似ていると拍子郎は思う。座組はそのつどころころと変わって、自分が主役を張れるときもあれば、脇役にもまわらなくてはならない。とんだ損な役まわりを引き受けさせられることだってあるだろうが、ともかく大詰めの幕が閉じるまで、人は決して舞台から降りてはならないのだ。
今度の旅芝居では市五郎が二枚目役で、拍子郎は脇役に徹した。大詰めに至るまで、これにもまだ何幕か付き合わなくてはならないだろうし、江戸に帰れば自分が主役になって片を付けなくてはならないことも山積みだった。しかしながら今はただ大利根のゆるやかな流れに身をまかせて、回り舞台のごとく徐々に移り変わる風景を静かに眺めるばかりだった。
いざ江戸の場に向かって、舟はゆっくりと進んでいる。


この結びのくだりなんか、人生論を語りながら、4冊目に繋げる予告編みたいでもあるし、上手い作家であると思うな。ただその上手さにけれん味が濃すぎて、Morris.はちょこっと反撥してしまうところがある。これは贅沢な小言かもしれない。

2009/05/17(日)●I'm Down!!●

目が覚めて時計を見たら6時である。思ったより早起きしたと思ったがどうも様子が違う。おいおい、午後6時だった(^_^;)
今夜は鶴橋に出てファピョンさんらと新しいカラオケステージに行く予定だったのに(^_^;) 携帯にメールと着信が入ってた。これから出かける元気は無くて、断りのメール送る。しかしどれだけ寝たのだろう。
たぶん昨夜は10時前に帰宅して、残ってた酒を飲んだのだろう。

【マロニエの花が言った 上下】清岡卓行 ★☆☆ このところとんと読書控えが無かった。調べたら4月27日が最後だったからざっと20日ぶりである。
繁忙期、花見、酒、ミニギターで忙しかったこともあるが、一番の原因はこの本にある。
上下巻併せると1,200p近い大部の本だが、Morris.は長編好きで、(面白ければ)長いほど嬉しいというタイプである。そういう意味でこの本くらい面白くない本も無いというくらい面白くなかった。
筆者晩年の大作で労作なのかもしれないが、Morris.はすっかり疲労してしまったよ。
もともとネットで知り合った方から金子光晴の描写が素晴らしいと紹介され、中央図書館の書庫から借り出して来たものだった。
序章で、著者が始めて訪れたパリでの思い出みたいなものを書いてたが、これがまた自己陶酔的な文章で、ちょっと嫌な予感がした。本編に入ると、岡鹿之助や藤田嗣治の先祖にまでさかのぼっての評伝めいた内容で、これがまた糞面白くない。第一次大戦後のパリでの日本人芸術家を中心とした群像とその時代を描くという主旨らしいが、趣味のクラシック音楽や映画の批評めいたものが矢鱈頻出するし、突然フランスの画家や音楽家、詩人などの話になるし、閑話休題的な余計なエピソードを挟みまくるわ、的外れな引用も膨大だし、とにかく、一番Morris.が苦手とする筆法だった。

・ここでちょっと話を大きく飛ばすが、
・これは先にちょっと触れたことであるが、
・さて、ここで話を元に戻すと、
・さて、話を元に戻すと、
・さて、話をいくらか元に戻すと、
・さて、ここで1927年8月に戻ろう。
・ついでに記すと、これは後年のことであるが、


無作為に引いたのだが、これだけでも、とんでもなくまだるっこい展開ぶりがわかるだろう。
そして以下の文章など、かつて詩人だった人の手になるものとは思えない。出来の悪い中学生の作文にしか見えないぞ(^_^;)

・さて、二つの世界大戦のあいだの平和のちょうど真ん中となる一年はどこにあるかというと、それは1928年10月から29年10月にかけてということになる。そこで、その平和な20年と11ヶ月ほどの時期のいわば中間展望の年として1928年を選び、パリにどのような日本人の文学者や哲学者が集まっていたかということをいくらかでも眺めてみたい。その場合、それ以前と以後のことについても少しはやはり眺めてみたい。

しかもいくら読み進めても光晴は登場しない。下巻に登場するのだろうとは察しられたが、そこにたどり着くまでに往生させられてしまった。
下巻の153pになってやっと光晴登場。487pまでの300p余りが、光晴、森三千代中心に描かれており、Morris.の知らなかったことも多かったので、その部分だけはいくらか興味を持って読み進めたが、それにしてもこの人の文体にはいらいらさせられる。
清岡卓行はMorris.の学生時代に詩人として名をなし、Morris.も一定の評価はしていたし、ユリイカ版光晴全集の編集にも係っていたし、光晴論も見るべきものあると思っていたのだが、とても同一人物の手になるとは思えなかった。
特に「二人の詩人の奇妙な出会い」という章で、パリでほとんどすれ違ったくらいの光晴とデスノスの出会いを脚色した部分などは噴飯ものとしかいいようがなかった。
結局Morris.は本書を読まないほうが良かったのかもしれない。
もし読むにしても光晴の登場する部分だけを読めば良かったのだろう。
紹介してくださった方には失礼な感想になったかもしれないが、とにかく、これは小説としては失敗作で、評論としても、評伝としても中途半端なものでしかないと思う。

2009/05/16(土)●神戸祭り中止●

社長宅宴会7時起床。曇ってはいるがまだ雨は降ってない。
朝風呂つかって、9時半には住吉グラウンドに出ようと思ってたら社長から電話で、今日のうはら祭りは中止との連絡。それも天候のためではなく、神戸で新インフルエンザ患者が出たための緊急措置とのこと。今日の場合は午後からの降水確率80%超えてたから、それはそれでよしとしよう。
せっかくだから昼から社長宅で飲み会やるとのこと。JR六甲道駅地下でありあわせの中華惣菜など買って12時半に社長宅。来てるのは香ちゃんだけで、社長は駅まで郷里広島に帰って友瀧ひこさんを迎えに行ってた。ひこさんは何とちあきさんという女性同伴(^_^;) 何と間もなく結婚するらしい。
途中斉藤さんがちょこっと顔を出したくらいで、今日はこじんまりとした集まりとなった。Morris.は持参のミニギターで韓国歌謡を歌いまくる。夕方にはすっかり出来上がっていたはずだが、一同歩いて「ごパン」に向かう。月に一度の矢谷君主宰のライブだったが、さすがに、Morris.は酔い疲れて、途中で抜けて歩いて帰宅。

2009/05/15(金)●白孔雀Show●

一昨日の御影の現場。Morris.がパックした超特大キングサイズベッドなどを4Fのベランダからクレーンを呼んで吊り降ろすのがメインエベントだった(^_^;)のだが、何とベランダの窓から出ない(>_<)(>_<)
結局梱包を開梱してぎりぎりで出すことになった。何てこったい、である。吊り降ろしたベッドを1Fの駐車場で再梱包。えらい手間だった。
午後からは別の現場に回る予定だったが、ドタキャンで、午後は倉庫作業ということだったが、Morris.は今日は半日であがらせてもらうことにした。ふらふらと散歩しながら阪神まで出る。途中笠屋町のみやこ通りという古めかしい商店街があったので冷かしたら鳴尾いちごを復活させようというポスターが目に付いた。昔ここら一帯は一面のいちご畑だったらしい。店の前の小さな植木鉢に小さないちごが植えられていた。
結局帰宅したのが3時過ぎで、一休みしてから、王子動物園へ。この時間にはまずまぬうはいないだろうけど、とりあえず入園したら、孔雀苑で一羽の白孔雀が見事に羽根を広げていた。あわてて裏手に回り、デジカメ撮影。もちろんこの鳥舎には普通の孔雀もいるのだが、Morris.はこの白孔雀の方が好みである。以前一度羽根広げてるのを見たことあるが、その時は休日の昼間ですごい人だかりしてたし、あっという間に羽を閉じてしまったのであまり良いショットは撮れなかった。
今日は閉園間近でほとんど客もいなかったし、延々20分近く羽根広げて、ゆっくりと何度も何度も回転してくれたので、Morris.はすっかり魅せられて夢中になってシャッター押してた。そしてゆっくりと羽根を閉じて岩の上に落ち着くところまで後で確認したら60点以上撮ってた(^_^;) Morris.にしては異常なシャッター数である。同工異曲が多いのはしかたないが、ズーム使ってかなりいろんなサイズで撮れたし、めったに見られない角度からのショットもあるので、フォト蔵アルバムに「白孔雀SHOW」のタイトルでアップした。スライドショーでも見てもらいたい。いやあ、今日は仕事切り上げて動物園に行って本とうにラッキーだった。
いちおうまぬうも確認しに行ったがいなかった。でも、今日は満足さね(^_^)
そのまま原田の森美術館前の椅子席で、ミニギター練習。孔雀のおかげで気分高揚していつもより大きな声で歌ったような気がする。
7時前に帰宅。野球は阪神1−2でヤクルトに負けてしまった。
天気予報、明日の神戸は午後の降水確率80%とのこと。毎年恒例の住吉グラウンドの催しがどうなるか心配である。


枯薄の造形美

烏の豌豆の莢

車前草の花

七星テントウ

鳴尾いちご

姫紫苑?春女苑?

今日のチャチャ

今日のもんちゃん

染井吉野の実

白孔雀開翅

美しすぎる

アーップ!
2009/05/14(木)●ひさびさムックさん●

門戸厄神、鈴蘭台、長田と、小口仕事現場で3時半に終わって、灘まで送ってもらったから4時に帰宅(^_^)
自転車で水道筋に買物に出る。今夜は久しぶりにムックさんが来るというので、酒の肴でもと思ったのだが、結局、枝豆と蛸、揚げ物くらい買って戻る。メインは先日作ってやっぱり美味しかったガイヤーンを昨日からタレに漬け込んでおいてた(^_^;)
8時過ぎにムックさん登場。今月初めの釜山旅行のデジカメ画像をMorris.のDEL坊にコピーして、しばらくこのスライドショーをネタに飲み語る。その後はミニギターとデカギターでチャンユンジョンからビートルズナンバーまで競演(^_^;)もちろんなるべく小さい音でね。
ムックさんと韓国で、ミニギター2本で歌いまくる旅を実現したいものである。
ムックさんは明日6時半出勤ということで11時前に帰っていった。Morris.はしばらく呑み続けた。ようだ(^_^;)
阪神は7-1で快勝(^_^)


長田の家内工場

素敵な雰囲気の茨

Morris.亭のJohn中川ムック
2009/05/13(水)●風の強い一日●

阪急御影南の三日取り現場の中日。Morris.はマスターベッドルームに入って、特大ベッドスプリングボックスから梱包。これは結構時間かかった。
昼は御影駅前のオゾンという喫茶店でトンカツ定食。野菜サラダが多くて結構良かった。
昼前からえらく風が強くなった。ベランダの洗濯物が飛ばされてないか気になる。
街路樹に不思議な花とも実ともつかないものがあり、風に揺られていた。しばらくこれをデジカメ撮影したが、小さいし、風が強いし、支えがないしでなかなか撮りにくかった。
5時前に帰宅。例によって例のごとく、ビールとミニギター持って屋上に。今日はキャンプ用の折りたたみ椅子広げて、のんびりくつろぐ。やはり風が強いので楽譜がめくれてしまうので大きなクリップ持ってきて固定。
風が強いと雲の動きも早くておもしろい。金子光晴の雲の詩を思い出した。実質的処女詩集「こがね蟲」の冒頭におかれてある。

雲 金子光晴

雲よ。
栄光ある蒼空の騎乗よ。

渺か、青銅の森の彼方を撼動かし
こころ、王侯のごとく傲り
国境と、白金の嶺をわたる者よ。

お前の心情に栄えてゐる閲歴を語れ。
放縦な胸憂苦を語れ

本当は、このあとまだまだ続くのだが、省略(^_^;)すっかりいい気分になって部屋に戻ったら、もう野球(阪神−広島)は6回に入ってて0−0。新井がソロホームランで先制。やった、と思ったら、8回ウィリアムスが押し出しで同点(^_^;) 延長10回復帰した藤川が1点取られそのまま負けてしまった(>_<)


花とも実とも(^_^;)

今日の屋上

風が強いと雲も早い
2009/05/12(火)●今宮だった(^_^;)●

昨日早く寝たので5時ごろ目がさめてしまった。
午後JRで大阪に出て、環状線玉造で降りて近くの公園でミニギター練習(^_^;) 今夜は新サランバンで「サランバン」ママと「トラジ」ママの誕生会があるのでそれまでの時間つぶし。興味をもってくれたのは二組の親子連れくらいだった(^_^;)
おみやげに餃子買って6時過ぎに新サランバンに着いたら5人くらいしか来てなかった。「トラジ」ママは身体悪くして入院して点滴中とのこと。
それでも校長先生、ポストマン、歌麿会長など常連も揃い、Morris.はひたすらビールと韓国カラオケと踊りに没頭。ママは店やめてから、前よりちょっと太って元気になったみたいだ。
ファピョンさんから韓国カラオケCD情報入る。5,000曲くらいで2006年までくらいの曲が入ってるらしい。Morris.亭のCDROMはだいたい97年くらいまでだから、その後10年分となるとかなりの曲が増えることになるだろう。50枚くらいに両面コピーされた曲目表ももらった。入手できたらまたまたMorris.亭の家庭内カラオケライフが充実することは間違いないが、どうなることやら。
途中民謡タイムあったり、記念撮影したり、いろいろあったようだが、ほとんど記憶の彼方である。ほとんどの客が帰ったあと、最後にふくちゃんが歌う韓国語版「カスバの女」をミニギターで伴奏してお開きになったことだけは覚えてる。
11時過ぎに店を出て、環状線で帰宅。
ところが、目が覚めたら今宮で、時計見たら午前零時(@_@)
おいおいまたまた野宿かよ、明日は仕事なのにい、と思ったが、とりあえず反対方向のホームに走る。大阪行き終電がやってきた。大阪駅でも走って、どうにかこうにか西明石行きの終電に乗ることができた。ほっ、である。今宮で目が覚めたのが良かった。天王寺まで行ってたら完全にアウトだったと思う。
しかし、ここで安心してしまったら、西明石まで行ってしまいかねないので、必死こいて集中して灘駅で下車。無事午前1時半に帰宅(^_^;)良かった、良かった(^_^)


三巨頭

始まりはこんな感じ

旧店主(中)と新店主(右)

魚眼宴会風景

Morris.熱唱

記念写真
2009/05/11(月)●南京町あたり●

秋本君らと元町のニュージーランド人向け荷物のピックアップ現場。
すぐ近くが南京町だったので、昼はひさしぶりにぎょうざ苑の餃子とじゃじゃ麺でも食べようかと思ったが、内装工事中だった(>_<)
しかたないので「楽園」の蟹焼飯にしようかと思ったが、えらく値上がりしてるようなので諦めて(^_^;)「栄和飯店」のサービスランチ(酢豚と八宝菜)にする。可もなし不可もなしといったところ。昨日パチンコで大勝ちしたという市川さんにご馳走になる。
4時過ぎに作業終了。三宮まで歩いて石橋楽器でピック4枚買う。新開地で数枚無くしてしまったようだ。
ビール買って帰宅。そのまま屋上に上がり、風に吹かれながら、ビール呑みながらミニギター練習。気持ちよい。
いいかげん暗くなったので部屋に戻り、GyaOの「コーヒープリンス1号店」見る。今日は何とか最後までフリーズせずに見ることができた。やっとコーヒーショップに主人公がかかわろうとするところで、終わったので、ストーリーの本格展開は来週から。ヒロインのユンウネ(「宮」のヒロイン)が、ボーイッシュな役柄で、主人公のゲイの恋人代行(これも韓国ドラマに頻出)という設定だが、どうみても彼女は男には見えない(^_^;)
今夜は久しぶりにガイヤーン(タイ風焼鶏)作る。いつもは手羽中で作るのだが今回は安売りの胸肉だったので、ちょっと大味だった。せめて腿肉ならまだましかもしれない。とはいうものの、唐辛子、カレー粉、ナンプラー、大蒜で三日も漬け込んだこの焼鶏は安い胸肉でも充分美味しい(^_^) ついビールが進んでしまう。


西洋船のパッチワーク

「栄和飯店」のサービスランチ

ひさびさガイヤーン
2009/05/10(日)●明石だった(^_^;)●

昨夜はあのままおっちゃんらと演歌歌いまくってたようだが、当然のごとくMorris.は呑み潰れてしまったらしい(^_^;)
気が付いたら電車は明石を出ようとするところだった。あわてて降りる。時計見たら午前1時過ぎてる(>_<) こうなるとお得意の野宿である。
明石城公園の茶室の縁側で寝ることにした。でもやっぱりまだちょっと寒い。段ボール探しに(^_^;)街に出る。小腹も空いたのですき家で牛丼食べる。明石は西明石と違ってまだ都会だからジャンカラがあった。ああ、そうかジャンカラにしけこむという手があったのだ。朝までフリータイム\1,280だから決して高くない。でも今からだと朝五時に出なくてはならないからもったいない。ということで段ボール取得して南に下がる。明石港の船着場付近、橋の下に適当な場所見つけて段ボール敷いてお休み。
やっぱり段ボールがあると暖かい(^_^;) 9時までぐっすり眠ることができた。
酔ったとはいえ、しっかりカバンとミニギターは持ってるし、なかなか楽しかった、と思ったのだが、譜面立てが無いことに気づく。新開地に置き忘れたのだろう。一晩たってるからもう無くなってる可能性が高いが、駄目もとでもと、JR神戸に戻り、新開地へ。
おお、ちゃんと譜面立てころがってた(^_^)/ ラッキー(^_^)(^_^) 嬉しくなってまたミニギター練習。韓国歌謡歌ってたら、亡くなった旦那が韓国人二世だったというおばちゃんが隣に坐って熱心に聴いてくれるのでついつい1時間ほど歌ってしまった。リクエストのアリランも楽譜あったからOK。
今日の新開地祭りには矢谷君も出るので、それだけ見て帰ろうかとも思ったが、流石に疲れてたので11時過ぎに新開地を後にして昼前に帰宅。風呂つかって選択して睡眠。
夕方5時起床。阪神は久しぶりに勝った模様である。


昨夜のMorris.の寝ぐら

なかなかのロケーションである

明石城で弓道大会があるらしい

りっぱな尻尾発見

こちらはシャム系

譜面台、あった(^_^)
2009/05/09(土)●ひさびさかるばっちょ(^_^)/●

6時起床。良い天気である。朝風呂つかう。
今日は2時から新開地音楽祭に(有)かるぱっちょが出るというので久しぶりにみにいくことにした。昭和歌謡曲とロックを強引に融合させるおちゃらけバンドで、Morris.はリードボーカル兼キーボード兼コスプレのえりたんの大ファンなのに、去年一番星ライブを見損なったりして、結局一年ぶりのお目見えである。サイドヴォーカル兼タンバリン兼兼ダンサーのかおり〜んからメールでのお知らせがあったので行くことができた。ラッキー(^_^) せっかくだからミニギター持参でちょっと早めに新開地に到着。
公園で30分ほどミニギター練習。やっぱり韓国歌謡だけだと違和感があるらしく、適当に日本の懐メロも交えると反応が良い。
2時前に元町エビス前のステージへ。何とか一番前の席確保。今日は三脚持ってきてないので、ミニギターの上に豆袋置いて撮影することにした。
えりたんは赤白の御馴染みの巫女さんスタイル。かおり〜んはノースリーブの黒のミニワンピース、リードギターのアロハ社長、ドラムの横村君はおなじみだったが、ベースは初めて見る顔。あとで聞いたら去年からの加入のくーちゃんとのこと。見事な薬缶頭にネクタイの鉢巻という、韓国アジョシののりである(^_^;) でもグルーブ感のあるなかなかのベースだった(^_^)
途中えりたんはステージ上でのお色直しで悪魔帽と水玉ドレスに変身して熱演奏。「与作」「止まらない汽車」「ひょうたん島」「三三七」などおなじみの曲ばかりだったが30分はあまりに短い。
演奏後はエビスで打ち上げ。Morris.は両手に花のポジションを確保して最初からご機嫌。ついつい調子にのってミニギターで「カスバの女」と「釜山港へ帰れ」まで披露してしまったよ(^_^;)
4時前に解散。酔いの残ったMorris.は新開地の下の方で、ギター弾いてるおっちゃんの隣に坐って夢の競演(^_^;) そして、そのままMorris.は夢の中に突入したようだ(^_^;)
今夜は斉藤さんの事務所で稲田さんと一緒に集るはずだったのだが、それもこれもすべて夢の彼方である(^_^;) 斉藤さん、稲田さんごめんm(__)m


かるぱっちょ

えりたん(^_^)

かおり〜ん(^_^)

新入社員のくーちゃん

ドラムの横山君

変身したえりたんとアロハ社長

帆立貝のカルパッチョ

えりたんと(^_^)(^_^)

かおり〜んと(^_^)(^_^)

アロハ社長とファンと横山君

新開地のト茶猫

このおっちゃんと競演
2009/05/08(金)●リハビリ(^_^;)●

6時起床。
まだ曇ってるが天気は回復基調のようだ。朝風呂と洗濯。
ゴールデンウィークはとうに終わったのに、Morris.はまだまだ連休モードのようだ。4月の繁忙期との落差が大きすぎる(^_^;) それはともかくこの連休のMorris.は完全に酒びたりだった(>_<) 
今日は少しでも身体を動かしておこう。とりあえず、自転車で金沢病院へ。降圧剤があと一錠になってしまったからだ。
とりあえず水銀柱式の血圧計で計測。上が180くらいだった。先生はMorris.の「血圧手帖」を見て、いまいち下がり方が弱いから今度は前の倍量の薬にしよう、というので、しばらく今の薬で続けるように頼む。例の「高血圧は薬で下げるな!」の影響である。
そのあと六甲道に出て、銀行、灘図書館、ジャパンなど回る。Morris.御用達の古着屋「orange Thrifty」冷かしてたらいかにもMorris.好みの柄(つまりド派手(^_^;))のレーヨンのパーカー見つけたので早速購入。Morris.は一年中アロハ着てる(^_^;)のだが、夏は当然アロハのみ、冬はアロハの上にトレーナーor長袖Tシャツ&革ジャンパーが定番である。
しかしこの冬と夏の中間の衣装というのはほとんど持っていない。とりあえず冬からちょっと暖かくなるとトレーナー省いてアロハの上に革ジャンパーというスタイルになるのだが、最高気温が25℃超えるとMorris.の分厚い革ジャンはやはり違和感を覚える。Morris.はいわゆる合服というのを持ってなくて、軽いめのジャケットかウィンドブレイカーみたいなものがあれば買おうと思ったのだが、こnパーカーで代用することにした。
センターに立ち寄ったら、飛田さん、鹿嶋さん、そして稲田さんがいた(^_^) 稲田さんは求める会辞めたけど金曜日だけは隔週くらいに来ているらしい。しばらく話して、斉藤さんの事務所にCDROM配達。事務所のビルには鹿嶋歯科があって、ここはセンターの鹿嶋さんの親戚らしい。結構由緒ある病院みたいだがビルの脇にこっそり掛けてある看板が秀逸だった。「かしましか」とひらがなで書いてあり、左右に鹿のイラスト。これは見事な回文だし、鹿嶋の「鹿」と「歯科」をかけてあるわけだ(^_^) 実に粋な演出である。
5時に帰宅。今日こそは屋上でミニギター練習。でも今日はMorris.亭で一番大きなLサイズギター持っていくことにした。部屋だと音が大きすぎて弾きにくいし、それでなくてもこのところめったに触ることもないので、たまには弾いてみようと思ったのだ。確かに音は大きいし響きも良いのだが、最近ずっとミニギターばかり弾いてるMorris.からするととんでもなく巨きく感じられるなあ(^_^;)
それはともかく今日の屋上の夕暮れはなかなか美しかった。月齢13.0の黄昏の月もいい感じだった。明日が14.0で満月明後日が15.0なのに満月でないというのがどうもよくわからんが、ともかく月はいい。
今日は阪神-横浜、雨の中での一戦、安藤好投しながらずるずると負けてしまった。こんなことなら休止にして欲しかった(^_^;)
今夜は蛸酢と鶏皮の湯引きでカティサークで一杯。


リアルな黒猫表札

庚申薔薇?

今日はこの花が目についた

なかなかのユーモアセンス

赤坂町の三毛

川岸にほとんど自生状態の雛菊

屋上から

黄昏月

今夜の肴は蛸尽し
2009/05/07(木)●飲みすぎ(>_<)●

10時起床。頭ぐらぐらである。
昨夜、日韓歌謡架橋の掲示板にcaseyさんのレスがあり、そこで、Morris.のことを最大限にもちあげ(ヨイショ)してくれてて、嬉しさのあまり、酒買いに行って飲み始めたのだが、二日ぶりということもあって、進む、進む。
結局お決まりのように呑み潰れたのだが、起きてから酒パック見たら空になってる(@_@) おいおい一晩で2リットルはいくらなんでも飲みすぎだろう(>_<)
なぜか血圧は150とMorris.にしては異常に低かった。
今日も神宮雨で中止(>_<)←これはMorris.の事実誤認で阪神はヤクルトに負けてた(^_^;) Morris.はついラジオNHKにしてたので、巨人ー横浜戦やってたので、てっきりまた神宮雨で中止になったと思ったのだった。

2009/05/06(水)●日韓歌謡曲入門●

7時起床。
相変わらずIEの調子がおかしい。ver.6からver.7にしようかとも思うが、先日のばたばたを思うとなかなか踏み切れない。普通のネット接続はfirefox中心である。you tubeの動画なら見られるが、GyaOやKBSのアーカイブはまだIEにしか対応していないようだ。
caseyさん主宰の「日韓歌謡架橋」の掲示板を久しぶりに訪れたら、えらく賑わってる。投稿者も増えてるし、最新情報や動画も増えてる。ホームページ自体がびっくりするくり充実してる。カウンタも95万超えてるぞ(@_@) 
それについ先日新しくトロット初心者向けのページが新設されていた。これがまた実によくできていて、Morris.はしばらくこのページにはまってた。説明抜きで、もろ韓国歌謡(関連する日本の歌も)をすべて動画で紹介してある。現在は十曲だが、これからどんどん拡充していってもらいたい。
あまり嬉しくて、昨日に続いてノレ番Morris.8090に紹介記事を「推薦・日韓歌謡入門ページ」としてアップ。くわしくはそちらを読んでもらいたい。
午後GyaOで「春のワルツ」第10話を見るも、途中で何度もフリーズしてしまう。やはりIEの不調が祟ってるようだ。途中ヒロインのウニョンがピアニストのジェハからどんな音楽が好きかと訊かれて、「トロット チュヒョンミ」と答えて「チャクサラン」の一節を口ずさむ場面があった。日本一のチュヒョンミ応援サイト(日韓歌謡架橋)を見たすぐあとにこの場面が出てきたことにちょっとびっくり。
神宮今日も雨で野球中止。


「春のワルツ」第10話から

好きな歌手はチュヒョンミ

「チャクサラン」口ずさむウニョン
2009/05/05(火)●ブログにヘヨンネタ●

5時半起床。連休なんだからもっとゆっくり寝とけばいいようなものだが、何か最近起床時間が変になってる。
今日は雨が降るかもしれないといってたが朝のうちはまだ晴れてたので洗濯済ます。
繁忙期の忙しさもあって、ずっと更新しないまま1ヶ月半くらい手付かずにいたMorris.の韓国歌謡ブログ「ノレ番Morris.8090」をひさしぶりに更新。今回はなかなかの大ネタ(Morris.にとっては)である。
じつはこのネタ見つけたのはずいぶん前で、早くアップしようと思いながらも、それなりにきちんとした記事にしたかったので、ついついこんなに遅くなってしまった。タイトルは「キムヘヨンとチャンユンジョンの接点」である(^_^;)
ほぼ半日かけて記事打ち上げて、その後屋上でミニギター練習しようとしたのだが、すごい風で、楽譜飛ばされそうになったので断念。
昼は冷蔵庫にあるもの何でもぶち込んで韓国風闇鍋(^_^;) 古いめのキムチが鍋にはよく合う。
午後は斉藤造園のHPの手直し、というか、たんに斉藤さんの紙芝居へのリンクページ作るだけの作業、のはずだったのだが、Morris.の手元に残ってるファイルとはいろいろ変更あったり、追加あったりしてるので、全体を整理するのに手間取って、思ったより時間かかってしまった。とりあえずダミーとしてMorris.部屋にアップして、リンクのおかしいところや誤字など校正などする。
結果的に今日はDEL坊での作業中心。BGMは、午前中はもちろんキムヘヨン。午後はイパクサと、一日ポンチャック漬けである(^_^;)
夜は久しぶりに阪神の応援でもしようかと思ったのに、神宮は雨で中止。ちぇっ、である。

2009/05/04(月)●30万キリ番●

9時半起床。
昨夜は深夜に帰ってきて、しつこく酒飲みながらGyaOで今週から始まった「コーヒープリンス1号店」見ながら寝てしまったようだ(^_^;)
今朝途中から見直したが、これって以前1話限定で見てたことを思い出した。とりあえず「マイガール」の代わりに見ることになると思う。
しかし右肩の痛みが治まらない。さらに昨夜モンニジョで踊りすぎたためか足や腰も痛い。宿酔ではないが、仕事中とは別の意味での慢性疲労のようだ(^_^;)
昼から歌麿さんにもらったイミジャ特集のDVD見る。以前ノレ番8090で取り上げた番組だが、画像も音も美しい(^_^)だけど最後のの2曲分だけ見ることができない。前から歌麿さん作成のDVDはプログラムが複数あると、最初のプログラムしか見ることができなかったので、もしかしたら最後の部分は別プログラムに入ってたのかもしれない。それでも充分に楽しむことはできる。
今日、このMorris.日乘のカウンタが300000のキリ番になった。Morris.部屋トップページのカウンタは既に3000近く先を言ってるがこれは同一人の複数カウントになってるためだから、いちおうこちらのカウンタを公式のものとしておきたい。
夜は斉藤さんの事務所で、お手製のハヤシライスご馳走になる。ルーを使わず、お好み焼きソースやトマトピューレ使った本格的なもので、不味くは無かったけどあまりの多さにMorris.は途中でめげてしまった。
今日の用件は以前Morris.が作った斉藤造園のHPの手直しということだったが、現在あがってるサーバーの送信データが不足しているのと、斉藤さんのPCには既にHP用のファイルが削除されていたためどうにもならなかった。後日Morris.部屋バックアップCDROMから必要なファイルをコピーして渡すことにする。
9時過ぎに事務所出て、ひさしぶりにセンターの古本市冷かす。今年は既に売り上げ350万円を超えてるらしい。大したもんである。阪急で10時帰宅。流石に今日はこれ以上飲まないでおこう。
阪神はやっと巨人に勝ち、連敗を11でストップしたらしい(^_^;)


キリ番300000

斉藤さんお手製のハヤシライス

この生食辣韮は美味しかった
2009/05/03(日)●ひさびさモンニジョ●

6時半起床。きのうも呑み潰れたようだ(^_^;) 刺身が残ってたので、フライパンでしっかり焼いて食べる。せっかくだからごはん解凍して即席鮪茶漬けにした。不味くはなかったがそれほど美味くも無かった。まあ、無駄に捨てるよりはましだろう。
昼から王子動物園にゴールデンウィーク中ということあって大変な混みようだったし、今日もまぬうの姿見えなかったので早々に裏口から出て、動物園北のテニスコート脇の公園のベンチでミニギター練習。もちろんポケット瓶で日本酒持参(^_^;)
二時前に公園出て体育館の横からの帰ろうとしたら小学生のバスケットボール大会やってたのでちょこっと冷かす。流石に上手いとはいいがたいが、必死にボールを追う姿は微笑ましかった。
そのあと原田の森ギャラリーの展示会「関西新制作展」を冷かす。ほとんどが百号以上の大きな作品だが、あまり気に入るのはなかった。西洋古典派風の人物を配したもの、嘴の長い鳥を万華鏡風にアレンジしたもの、キースヘリングを派手やかにしたもの、この3点が印象に残った。
ファピョンさんからメールが来て、夜大阪で歌うことにする。
5時半に鶴橋駅で待ち合わせ。色々考えて久しぶりにモンニジョに行くことにした。この店は今里でもかなりの老舗の韓国料理とカラオケステージの店で、この店のママとは、10年前の年末に大阪ABCホールでの「韓国のどじまん」の予選会場だった頃からの縁である。ただ、ここはかなりお高い店で、まずMorris.が気安く行ける雰囲気ではない。今日は6年ぶりくらいだと思うが、ママはMorris.のことをよく覚えていて歓迎してくれた。サーモンのソテーや蛸ポックン、煮魚など今日の主菜は魚系だったが、それ以外のナムル、チャプチェ、チヂミなどがやはり普通の店とは比較にならないくらい美味しい。
ただカラオケの方は、リモコン貸し出してくれなくていちいち本で調べてリクエストする方式なのがもどかしかった。それにまだ若い長身の兄ちゃんが、ギターとキーボードでカラオケに合わせて伴奏することになってた。キムスヒさんがソウルで伴奏やってる店みたいな感じかな。スイルさんみたいな天才と比較するのは酷かもしれないが、この兄ちゃんは若いこともあってポンチャック、トロットはあまり得意でなく、洋楽やJ-POP、K-POPなどが好きみたいだった。はっきり言えばMorris.はこの伴奏は無い方がましだった。伴奏しやすくするためか、途中で勝手に転調したりするのはやめてもらいたい。
とは言いながら、Morris.はビール飲むほどに調子に乗って、がんがん歌ってた。
思い出すだけでも「クメ」「ソウル・テジョン・テグ・プサン」「ポムナルンカンダ」「シンサドンクサラム」「ソムマウルソンセンニム」「セサンウンヨジギョン」「シントブリ」「イビョレプサンチョンゴジャン」など。まあ店がらに合わせて賑やかな歌中心である。
11時に店を出る。支払いはママがサービスしてくれたのとファピョンさんが多めに払ってくれたのでMorris.は5千円でいいことになった。Morris.にとっては五千円でも結構な出費だが、ほんとなら倍以上はかかっただろうし、これだけ楽しめて美味しかったら、よしとしよう。
大阪駅の階段でウォッシュベース持った伊藤君とすれちがう。
目が覚めたのは三ノ宮駅だったが(^_^;) まだ上りの最終に間に合い、1時前帰宅。なかなかの休日だった(^_^;)


焼き魚茶漬け

王子体育館

ハンサムな14番

「嵐」馬淵哲

「羽撃く」松崎守

「people of town-No.2」川崎洋

今日のもんちゃん

今日のチャチャ

鶴橋の灰色猫

練習は続く(^_^;)

モンニジョ店内風景

モンニジョママと
2009/05/02(土)●絶叫中継(^_^;)●

7時起床。温めの朝風呂つかい、ピーターバラカンの番組BGMに掃除と洗濯。毛布を洗濯したのだが、どうも調子が悪い。浅海号は意外とパワーに欠けるのかもしれない(^_^;)
最近、MSIE7の調子がちょっとおかしかった。普通に起動するのだが、ちょっと時間が経つと、リンクに飛ぼうとすると「ショートカットエラー」という表示が出てどこにも飛べなくなってしまう。掲示板に書き込みしている途中で、その書き込みが出来なくなったりもする。
稲田さんがIE8がβ版から正規版になったと言ってたから、このさい、最新版にバージョンアップすることにした。ところが、ところが、「問題が生じました。IEを終了します」の表示が出てフリーズしてしまう。以前にも似た症状が出たけど、その時は、表示窓を消したらともかく使えてた。今回は完全アウトである。何度も再インストールしても駄目なのでIE7に戻そうとしたがこれまたなかなか上手くいかず、アンインストール、再インストール、再起動を繰り返したが埒があかない。
ブラウザは今やファイアフォックスやオペラやグーグル(Morris.は使ってないが)などいろいろあるから、IEに拘る必要はないと思われるかもしれないが、KBSのアーカイブやGyaOのドラマ見るには、今のところIEが必須のようだ。明日からGyaOで「コーヒーぷりんす1号店」の配信が始まるというのでMorris.はうろたえてしまったわけだ。それからもああだこうだとやっているうちに、IE6で起動することに成功(^_^;) ところがこれだとKBSのラジオは聴けるが、GyaOの動画が見られない(>_<) またあっち見たりこっち見たりして、結局Media Playerの最新版をインストールすることによって、動画を見られるようになった。でも、当初の問題点、ショートカットエラーは解決できないままである(>_<) 草臥れ損の骨折り儲けぢゃあ。
今日の阪神−巨人戦はデイゲームだったので、実は先ほどのIE騒動やりながらラジオで聴いてたのだが、5-5の同点で迎えた9回表、守護神藤川が坂本にホームラン食らって負けてしまった。これで対巨人10連敗(>_<)(>_<)
気分転換を兼ねて、先日サランバン歌麿会長から貰ったWBCの日韓決勝戦のDVDを見る。過去の野球のビデオなんか見てもあまり面白くないだろうと思ってたのだが、これが、KBS実況の韓国版で、めちゃくちゃ面白かった。ソウルチャムシル球場での大スクリーンでの応援風景などを交えての実況。解説者もアナウンサーもほとんど応援団モード。ストライクボールの判定に大ブーイング、記憶に新しい大接戦だっただけに、その興奮ぶりは凄すぎ(^_^;) Morris.は5分に一回くらいで大笑いしてた。
KBS「コンサート7080」でチョドッペが出演、Morris.は前から彼と似ていると自負しているのだが、今日はMorris.が一番好きな曲「クメ 夢に」を歌ってくれたので嬉しかった。彼は25年前にデビューしたらしいが、今日のステージでは帽子を取ったら見事なテモリ(禿頭)だった(^_^) その後出演したソンミギョンの「ムルアンゲ 露」はすごく良い曲だった。これはレパートリーにしなくては。
今夜はニラタマ、胡瓜とジャコの酢の物、鮪とツバスの刺身で軽く?一献。
有田の鶴姫から携帯メールで、熊さんが肺炎で有田の病院に入院して予断を許さない状態とのこと。気がかりである。


Morris.似のチョドクペ

ニラタマとジャコ胡瓜

ツバスと鮪の刺身
2009/05/01(金)●朦朧Morris.と極楽ムック●

昨夜は日記や島田さんのスケジュール更新してたが、島田さんのアルバムページのレイアウト変更でミスして、結局一からやりなおすことになってえらく時間をとられてしまった。気が付いたら4時過ぎ(@_@)。 それから寝たのだが、目覚ましかけたままだったので7時半に起こされる。ABCラジオ道上洋三のスポーツタイムで「タイガーズ劇場」やってたので、これ聴きながら、残ってた酒をぐいぐい飲んだまま、また酔って寝てしまったようだ。
目が覚めたら午後の5時だ。なんという自堕落な生活。頭もぼーっとしてるが、今夜は7時半から水道筋のうどんの「なや」でムックさんのライブがある。
7時過ぎに部屋を出て、日之出食堂で他人丼など食べてなやに行ったら、ちょうどムックさんのバンドが演奏始めたところだった。大盛況で席が足りないくらいだったが、何とかカルパッチョのかおりーんの隣に坐ることができた。sタオバのドラムだったアキちゃんや、京都の奥田さんなど久しぶりの顔もそろっていた。
ムックさんのオリジナルとレノンナンバーを取り混ぜての演奏で、ムックさんは気持良さそうに歌っていた。今日はベースのYOSSYの主催で、彼が係るバンド3つが演ることになってた。二つ目のボサノバを見て、途中で帰ることにした。昨日からの呑み続けと例の右肩打撲で、身体ぼろぼろだったからだ。
ちょうど退出したかおりーんと阪急王子公園駅までデートできた(^_^;)ので、得したような気分になった。


大盛況の「なや」

奥田さんもコーラスに

幸せそう(=^・^=)

 
【2009年】 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
inserted by FC2 system