Morris.日乘2003年7月 
●Morris.ホームページに戻る 
●ぐいぐい酒場へ 

ここは、Morris.の日記です。読書記録、夢のメモ、宴会の報告、友人知人の動向など、気まぐれに書き付けるつもりです。新着/更新ページの告知もここでやります。下線引いてある部分はリンクしているので、クリックすれば、直行できます。  
今月の標語 
人間とはつまるところ
精密にして玄妙なる
雲古製造機である

【2003年】 6月 5月 4月 3月  2月 1月
2003/07/31(木)●矢谷 at Bluebirds●

としろう、矢谷君らと堺、御池台のオーストラリア向けピックアップ二日取りの現場。荷物とゴミが渾然一体となってて、最初はどうなるかと思ったが、5人がかりで作業始めたら、何とかなりそうだった。ここの旦那は何となくふぁぴょんさんに似ていた。二人の小学生姉妹はすごく可愛かったし、部屋のいたるところに家族写真や家族の肖像画が掲げられていた。
とんりゅうの豚骨ラーメン昼は近くの「とんりゅう」で豚骨ラーメン。店構えがいかにも安でのチェーン店の造りで初めから期待していなかったが、スープの色といい、チャーシュー、紅しょうが、メンマが揃って見ためは目茶美味しそうで、俄然色めいたが、食べてみるとまあ平凡な味。モヤシが多いのがいやだし、麺は太目の腰無し。ご飯はサービスで食べ放題、キムチも付いてて\600というのは肉体労働者御用達といったところで、客の7割はその筋の方々(わしらも)だった。
帰り路は混んでたし、倉庫でもごちゃごちゃあってすっかり遅くなってしまった。
新開地アートビレッジのBluebirdsで、矢谷君とエルエル田中のジョイントライブ。8時過ぎに到着したら、矢谷君(+伊藤君)のライブはほとんど終りかけていた。エルエル田中さんは満腹ブラザーズのマンドリンで、いちおう顔見知りである。
おしまいに3人で、2曲やってくれた。
矢谷君はぐっちゃんにステージ衣装として作ってもらった白地に観葉植物(サンセベリア?)柄のシャツを着ていた。季節ごとに1着ずつ新調していくらしい。
思ったより客の入りは良くて顔見知りで治井君、浅葱さん、奈緒ちゃん、それに昌美さんがMorgan's Barのぶんちゃんを連れてきていた。ぶんちゃんは明日、大阪フェスティバルの「ロッテ歌のアルバム」のバックをやるため来阪したとのこと。


左からエルエル田中、矢谷、伊藤。これはトリオでなく、ライブおしまいのジョイント演奏

ガラの悪いペコちゃん??いやペコちゃんならベロは逆向きに出てるはず。やはり裏モノか

はきだめの6人衆。三脚のタイマー撮影だとどうしてこんなに傾くのだろう。未熟ぢゃー(+_+)

ライブの後、矢谷、伊藤、ぶんちゃん、昌美さん、奈緒ちゃんと近くの「八喜為--はきだめ」へ。1時間半ほど飲み食いしてお開き。最終に近い電車で帰宅。
阪神は初回に4点入れて楽勝かと思われたのに、下柳の乱投であっという間に同点、さらに逆転されて結局6-9で負けてしまった。横浜にはこれまであまりにも勝たせてもらったから、まあよしとしよう。

2003/07/30(水)●へろへろ(;_;)●

矢谷、オーガストらと、昨日の現場。ここの作業はまあ順調に終え、3時過ぎに倉庫に戻ったが、それからの作業がえらくハードで、それでなくて最近バテ気味のMorris.は完全にへろへろになってしまった。
阪神は横浜に3-2で辛勝するも、今岡の連続試合ヒットは19でストップしたし、全般的に打線が以前の迫力を無くしている感じがする。
昨夜の試合でレフト外野の阪神ファンが横浜外野手にものを投げ入れたことに関して星野が激怒して「もう甲子園では胴上げやらん」と息巻いたらしいが、これも監督神話みたいになるんだろうな。
今日は朝からずっとパンミの2枚組ベストを聴いていた。1枚目はほとんどお馴染みの曲ばかりだが、2枚目は半分くらい知らない曲がある。やっぱり彼女は80年代の韓国POP女性歌手として,突出していたことを実感した。近日中にパンミページを作らねば。

2003/07/29(火)●同一カード17連勝ならず●

矢谷、西根君と芦屋のアメリカ行き日本人の現場。
仕事以外ではずっと、MDウォークマンでBoAの「アトランティスの少女」聴いてた。日本語のBoAも悪くないが母国語で歌うBoAはやっぱり良いな。特にタイトル曲は素晴らしい。
今夜の甲子園、阪神はお客さまの横浜相手だったが、伊良部が2回で6点もとられて、これで試合は決まってしまった。3-6で同一カード連勝は16でストップしてしまった。

【無限連鎖】楡周平 ★★★★ イラク戦争直前に書かれたものらしい。9.11貿易センタービルテロの続きみたいな導入部からして、ぞくぞくさせる上に本編の東京湾にシージャックしたタンカーに爆弾を仕掛けるテロリストと、日米首脳とのやり取り、タンカー乗組員と船長の抵抗など見どころの多い作品だが、登場人物の性格や家族関係、背景などを細やかに書き出してリアリティを感じさせる手腕には驚かされた。テロの方法や政府の対応なども、実に綿密かつ納得させるだけの資料を呈示してあり、作家の並々ならぬ知識と経験が伺える。
57年生れの著者は米国企業でマーケティング担当。96年に「Cの福音」でデビューしたとある。Morris.がこのての小説はあまり読まないので、知らなかっただけで、それなりに著名な作家らしい。米国相手の新たなテロがあっさり実行され、日本へのテロもかなりの部分で実現するというのが、よくある危機一髪の劇的解決というパターンと大きく違うところだし、民族間の桎梏、日米を始めとする先進国への批判、国際関係の分析、武器や爆弾などの詳細な説明、あっと思わせるスピーディな物語進行、どれをとっても久しぶりに読書のエンターテインメントを実感させてくれた。
結末のやりきれない交々を含めて、見事な国際事件小説となりえている。書かれた時期が時期だけにイラク、アフガニスタンへの言及が多いし、アメリカ批判と評価が公平に行われているところも感心させられた。ともかく、読書のスリリングさを味あわせてくれたことだけで賞賛したくなる。もしかしたらMorris.にとって船戸与一の系統を継ぐ作家になるかもしれない.
文章も悪くは無いが、Morris.のものさしでもある「手をこまねく」「目をしばたいて」という表現が出て来たのがちょっとマイナス点になったかもしれない。

2003/07/28(月)●六アイでのランチは決まり●

茄子と鶏の煮付け定食清水、溝渕君ら6名で、六甲アイランド高層マンションのデリバリ。オーナーの到着が遅れて室内に搬入始めたのが11時過ぎ。そんなこんなで、思ったより時間がかかってしまった。
昼食は例の自然食食堂で茄子と鶏の煮付け定食。これがまた実に美味しかった。うーむ、これから、六甲アイランドではここを定食としよう。
帰りはそのまま、大阪に出て、7時に巻田さんと待ち合わせ。頼んでいた韓国のCDを持ってきてもらったのだ。BoAの最新盤と、パンミの2枚組ベスト。うーーん、どっちも嬉しい。東通り近くの「キム商店」という簡易韓国食堂で軽く飲み食いして別れる。巻田さんの1週間のソウル滞在中は雨に祟られたらしい。

【図説 鉄腕アトム】森晴路 ★★★アトムの誕生日が2003年4月7日ということで、本書もそのブームにあやかって出された一連の書物のひとつであることは間違いないが、手塚プロダクション資料室長である著者の編著だけに、その紹介ぶりの精緻さと、信頼性という意味で他の追随を許さない内容になっている。
カラーページも多数あり、白黒ページも図版が美しいので、それらを眺めるだけでも充分楽しめてしまう。アトムが初め少女としてイメージされたというエピソードは知らなかった。言われてみると、アトムの人気の根元にアトムの少女っぽさがあることが納得される。
59年に放映された実写版鉄腕アトムの写真もあったが、これは、やっぱり見たくないね(^_^;)
今見てもアトムは全く古さを感じさせない。「少年」誌上でアトムのデビューをリアルタイムで楽しんだMorris.だからその懐かしさがそう思わせるのかもしれないが、手塚治虫死んでもアトムは死なずである。

2003/07/27(日)●きょん☆あさんご苦労様でしたm(__)m●

6時起床。
またまた夜中に多数の迷惑メールが入ってる。中にはタイトルが「アド変更しました」なんていうのまで混じっている。どんどんたちが悪くなってきている。ネット検索で「ドコモ迷惑メール対策室」というのを見つけてチェックしたら、やっぱりメールアドレスはある程度長いものにする必要があるようだ。Morris.のこれまでのアドレスは@マーク前で9桁しかなかったので、今回は20桁に変更した。これでしばらくは迷惑メールに悩まされずに済むだろうか。
しかし登録している全員にこれを通知するだけでも、えらく時間を食ってしまう。相手も面倒だろうが、こちらもいいかげんうんざりしてしまう。とにかくいい迷惑であることは間違いない。

きょん☆あさんが主宰されていたメーリングリストが今月一杯で閉鎖される事になった。このKoreaMLは96年に開設された韓国関連では老舗で内容のあるMLだった。Morris.も割と早い時期から参加させてもらい、当初は発言もしていたのだが、ここ数年は全くのROMと化していた。
ML自体も政治的発言や、冷やかし、嫌がらせ、クズ発言などのため、すっかり冷え込んだりもしたが、それなりに古ての韓国/朝鮮ウォッチャーが多く、役に立つ発言も多かった。しかし管理者としては、しんどいことが多かったと思う。
以下にきょん☆あさん自身の、閉鎖の弁を引用しておく。

きょん☆あ%ここの管理者です。

突然ですが、このメーリングリストは来週木曜日、7月31日をもって閉鎖させていただくことになりました。

日本の個人向けインターネットがまだ黎明期だったといえる1996年にオープン以来、ひと頃は日に30件以上ものメールが飛び交ったこともあるこのMLですが、ネットの普及とネット人口増加にともない、このML以外にも数多くのMLや掲示板ができました。それらの多くはテーマ別に細分化されており、韓国・朝鮮の特定分野にだけ興味のある人には参加しやすいでしょうね。
まだ韓国・朝鮮に興味を持つ人が少なかった時代に、ノンジャンルの総合MLを標榜して開設したこのMLの存在意義は、もはや薄れたといえるでしょう。
今や韓国情報のWebサイトは供給過剰と思えるほどの数が存在していますし、個人運営から「NAVER Japan」、「2ちゃんねる」内の各関連板に至るまで、韓国・朝鮮の話題を扱う掲示板も花盛りですからね。

実は、ぼく自身が多忙になってほとんど書き込みをしなくなった2000年の春頃から閉鎖の時期を窺っていたのですが、その間にオフラインで会う機会のあった常連の皆さんから「やめないで」との声をいただいていたこともあり、これまで惰性で続けてきたのですが、最初に閉鎖を言い出してからもう3年も経っているので、そろそろもう閉鎖しても文句を言う人はいないだろう、と判断して閉鎖することにしました。

と、いうわけで、先程BIGLOBEのML管理画面から「月末閉鎖」を実行してきました。一旦実行すると取り消しはできないので、このまま月末でこのMLは使えなくなります。

このMLの購読者リストについては、もちろん管理者としての守秘義務があるので、もし、このMLのコンセプトを引き継いで新たなMLを運営したい、という方が出てきても絶対にお渡しすることはありませんが、購読者リストの頭のほうを見ると、1996年の開設直後から現在までお読みいただいている方も少なくありません。
そんな古株の方々から、メールがめっきり流れなくなった最近になって購読を開始された方まで、このMLに興味を持ち、購読していただいたすべての皆様に、この場を借りてお礼を申し上げます。

ありがとうございました。


7年間という長い期間、貴重な場を提供していただいたことに感謝するとともに、きょん☆あさんの、より一層のご活躍を期待したい。こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m
本当は、MLなり、DMなりでお礼を述べるところなのだろうが、混乱を避けるためにも、ここは、ROMで通すことにした。

午後から灘図書館に行き、4時に帰って、近鉄-西武戦見るも近鉄は不甲斐なく負けて、首位のダイエーは26点とかいうとんでもない点数取って首位固めにかかったようだ。日本シリーズは関西同士でと期待してるので、近鉄に頑張ってもらいたい。
阪神は今夜は、昨日の敵討ちとばかり、問題ない快勝ぶりで、マジック34にした。試合途中星野監督が体調不良のためベンチを外していたというのが気になるところである。
つよしのHPのはたけ日記7月を更新したが、今回は写真ばかりでイラストがないのが淋しい。というか、やはり画家つよしの日記であるからには1点でもいいから手描きのカット無しではつまらない。

2003/07/26(土)●KOBEプルコンノリ●

朝6時に奥井さんに迎えに来てもらい、一宮、名古屋へのデリバリ。本当は一宮の実家と名古屋のオフィスに配達の予定が、オフィス配達は月曜にして欲しいとのことで、名古屋倉庫に預ける。倉庫には中川さんがいて、倉庫のゴミ家具やパレットを神戸に持ち帰って欲しいとのこと。
昼食は近くのきしめん屋で、味噌煮込み。Morris.はてっきりきしめんの煮込みと思っていたが出てきたのはうどん。まあ、美味しかったからよしとしよう。せっかく名古屋に来て仕事早く終ったし、ちょうど名古屋ドームで阪神戦やってるから、そのまま居残りして野球見に行こうかと散々迷ったあげく、パス。
神戸倉庫には4時到着。今夜は神戸港花火大会なので、そのまま三宮に出て阪神理容で散髪。
メリケンパークは人が多そうだったので、ポートタワー西の突堤に陣取る。7時前だったので、一番前に座ることが出来た。海上で花火を見ようというクルージングの船が何隻も出帆したりして、気分は最高潮。ところが8時15分に花火が始まったら、肝腎の花火は、目のまえのポーアイホテルに見事に遮断される場所だった(+_+) この前はハーバーランドから見物して、人ごみであまり良く見えなかったし、遠くて迫力に欠けたので、今年はすこしでも近くでと思ったのに、またまた失敗ぢゃ。やっぱり来年は、がんばってメリケンパークで見よう。それでも、高い打ち上げ花火は見ることが出来たし、それなりに美しかった。今年は例年以上に浴衣の女性が多くて、それ見るだけでも行った甲斐はあるというもの。となりに、ちょっと郊外から集団で見物にやって来た高校生の悪ガキが座って、いろいろ話し掛けてきた。記念に一枚スナップショット(^o^)いちおう、この部屋のアドレス手渡して置いたから、もし見たら、メールするように。
超ミニ三脚持参で、デジカメのマニュアルモードのスローシャッター使って花火撮影しようとしたがどうもうまくいかない。結局普通のモードで撮ったが、あまりいい出来とは言いがたいな。途中、額に大きな虫がとまったので雀蜂かとびびったが、これは蝉、それもいまどき珍しい小型の蜩(ヒグラシ)だった。9時過ぎに花火終了後、浴衣の4人娘を撮影しようとしたらちょうど電池切れ。ああ、恥かいてしまった。
ほんとなら、阪神の試合を聞きながらの花火見物になるはずだったのが、ラジオ置いて来たので、BGMはパンミの8,9集をMDに落とした奴。これはまさに花火にぴったりである。なぜかというと、彼女の名曲「プルコンンノリ--花火」が、それも別バージョンでそれぞれのアルバムに収められているからだ。この曲はキムヘヨンのベストアルバムで、知ったのだがオリジナルのパンミのものは、やはり素晴らしい。パンミ(芳美)は、韓国70年〜80年代の人気女性歌手で、ソパンソク作詞の曲を多数歌っている。つまりキムヘヨンの先輩歌手に当たるわけだ。Morris.はここ数年来すっかり彼女にはまってる。CDはベスト盤2枚しか持ってなかったが、去年うり丸さんから貴重なテープ4本をプレゼントされて、ほとんど舞い上がっていた。最近2枚組みのゴールデンアルバムが出たという噂をきいて、ちょうどソウル旅行中だった巻田さんに頼んだくらいだ。あまり出回ってなくて、ヨンサンでやっと見つけたとの連絡が入った。これは嬉しい。
サンチカで、昌美さんから電話があり、モリス亭から至近距離にある「正兵衛」へのお誘い。伊藤君と堀姉妹の3人だけがいた。数ヶ月前に出来た店でまだ行ったことがなかったが、カウンターだけのこじんまりした店で、小柄で気さくな親父一人でやってるようだ。いちおう「おでん」の看板掲げてるので蒟蒻を頼んだが、味は悪くないもののあまりに小さすぎるぞ。零時前にお開きにして、ネットで、今日の野球の結果見たら阪神は3-15で大敗していた。名古屋に残らなくて良かったね(^_^;)まあ、こういう日もあるさ、って、結構余裕である。


8時前に海上花火見物客満載の帆船が出帆。イルミネーションが美しい。

おいおい、目の前のポートアイランドホテルが無茶邪魔である。

マニュアルのシャッタースピード5秒で撮影したもの。どうもうまくいかない。

Morris.は花火といえば大きな打ち上げ花火(大きければ大きいほどGOOD!!)と、紙縒仕立ての線香花火が好き。

フィナーレの連発花火。デジカメはシャッター押してから実際に撮影するまでのタイムラグがあるので結構むずかしい。

ちゃんと衣装までばっちり決めて夏休みの思いで作りにやって来た悪ガキ5人組。これ見たらメールするように。
2003/07/25(金)●負ける気がしない●

[グラス曲組みの夢]職場に新人としておじさんがやってくる。彼はなかなか曲者らしい。仕事もその日からきちんとこなすし、休憩時間には控え室のテーブルにワイングラスを数十個も積み重ねて見事な曲組みを仕立て上げて皆を感嘆させていた。Morris.がテーブル角にぶつかったがグラスは揺れながらも崩れない。見事である。彼と電車で仕事に出る。梅田で降りたつもりが王子公園駅だったらしい。目的地まで迷いに迷ってたどり着かない。百済大王とばったり会って、いっしょに目的地(宴会場)に向かう。
としろう、清水、西根君と芦屋の高台のマンションにアメリカ向け荷物のピックアップ。このマンションは道路から下り階段でどんどん斜降していくつくりで、現場の階までは、たっぷり4階分くらいの階段があった。横持ちもかなり長い。住人は一番下の駐車場からリフトで昇降できるのだが、荷物の搬出はすべてこの長い階段と横持ちを手持ちでやるしかない。4人いて良かった。それでもしっかり疲れてしまった。
昼は「楓林」のA定食(ラーメン+餃子+ライス)を食べる。これもやっぱり多すぎだ。
今日から阪神は名古屋ドームで対中日3連戦。緒戦の今日は下柳先発で、前半に打線爆発であっさり勝負を決めた。7-1の楽勝。これでマジックは36となる。ほんとうに負ける気がしない。

2003/07/24(木)●「ノレバンニ号」襲名披露●

[海峡の夢]スケボーみたいな小さなボートで航海?している。いったん陸に上がり、海岸沿いに歩き、遥かに見える島へ渡る船着場に到着。渡し舟に乗ろうとしたが拒否され、やっぱり先のスケボーで行くよう言われる。かなり迷ったが急に海が荒れだしたので断念する。
矢谷、清水、荻野君と茨木の現場、昨日大部分済んでたので、午前中に作業終了。
昼食は神戸に戻り、深江の東部市場内の「満満亭」で酢豚定食食べる。ここは豚天ぷら定食が人気で、今日もMorris.以外の3人はこれを頼んでた。どちらもボリューム満点で美味い。いつかここのチャンポンを食べようといつも思うのだがつい注文し損なってしまう。帰り道の国道沿いで、ビルの上部の2mぐらいの看板に「燃えろタイガーズ」とキャプション入りの虎の画を見かけた。あれはひょっとして勇造さんの作ではなかろうか??
倉庫に戻ってから、トランクルームに搬入に行く。
今夜は野球が無いので退屈だ。PCでKBSの番組をいろいろ見て回る。FM放送記念コンサートで、ゲストのキムゴンモが「チェビ-燕」を歌うシーンを見ることが出来たのだ一番の成果か。それにしても、本当にこのところPCのシャットダウンが皆無である(^o^)
シャットダウンの原因が「夏休み」してるのかもしれないが、それなら、ずっとこのまま休んでいて欲しい。
Morris.のデスクトップはこれまで名前を付けないままに来てしまった。前に書いたように、最初のDOS/Vデスクトップが「ノレバン一号」だったので、当然次は「ノレバンニ号」にするつもりだったのが、韓国歌謡ノレバンCDROMのインストールがうまくいかず、その名を付けるに至らなかったわけだが、実は、今回何とかデスクトップでノレバンCDROM使えるようになってしまった(^o^)はっきり言えば、文字化けの注意書きを無視して強引にインストールしてしまったわけだ。ちょっと仕様に際して不都合無きにしも非ずだが、ともかく、ノレバン可能になったことは間違いない。これを機に、Morris.のデスクトップにあらためて「ノレバンニ号」を襲名することにしよう。名前も付けずにいたから御機嫌斜めだったかもしれないしね(^_^;)

【旅で会いましょう】グレゴリ青山 ★★★☆
 この前読んだ「ふたたびの旅。」がおもしろかったのでその前作(2001年7月刊)の本書を借りてきた。いやあ、同じようにおもしろかった。こちらは富山県伏木港からウラジオストックの船旅、大連、台湾、上海、韓国と割と近場ばかりだが、それぞれに彼女のテイスト満載の旅の記録になってるし、何よりも知り合った人々との交流ぶりも、すごい。
船中で会ったバイクで世界一周してるアンジェイとのやりとりなどは、まるで漫画(まんがだけど(^_^;))だし、大連のイメチェンへの驚きと諦め、上海の老ジャズバンドなどどれも楽しく読めたが、おしまいの韓国だけは、なまじMorris.が馴染みすぎてる分だけ、物足りなく感じたのかもしれない。
AB ROADに連載されたものだから、彼女お得意の長期旅行ではなく、1週間くらいの短期旅行を割り当てられたのだろうが、短期なら短期なりに楽しめることがわかり(当たり前だが)、Morris.もたまには短期旅行もいいかなと思ってしまった。

2003/07/23(水)●曇天の摩耶埠頭●

雨の水曜日。
としろう、オーガスタと高槻のシンガポール向け荷物ピックアップ現場。
いかにも下町風の住宅地だった。ただ道が狭くてトラック置くと道を塞いでしまうので、昼食はコンビニの弁当で済ますというのがちょっと情なかった。
ぼんやりと霞んでいる神戸港
韓国籍の船、荷物積んでないので喫水線が高い3時に倉庫に戻る。休憩時間に出物の自転車で摩耶埠頭をぶらっとひと回りしてみる。今日は曇天で見晴らしは悪いが、港のたたずまいは悪くない。突堤に「ドンジン ヨコハマ」という韓国籍の船が停泊していた。済州の船らしい。
帰りに三宮図書館に寄り6時半帰宅。サッカーユースの日本-韓国戦やってたので、TVでこれ見ながら、ラジオで野球を聞くという忙しい観戦。
サッカーは1-1の引き分け。野球は、新人久保田、高井の好投で9回まで0-0で延長に入り、何とか11回裏阪神のサヨナラ勝ち。マジックは38(中日が勝ったため)。
深夜に久しぶりにイパクサから電話。特に用事は無いらしいがうれしい。この前の旅行最終日にMorris.泥酔してしまったので気がかりだったのだ。
先月あしやん夫婦が家に寄ったこと、11月に引越しの予定、7月に出すつもりだったニューアルバムは9月か10月にずれこみそうとのこと。内容的にはHIP-HOPをめざすとか(@_@)Morris.にはよくわからん。とりあえず楽しみにしておこう。

2003/07/22(火)●PCで韓国TV漬け●

昨夜はなんかえらくゴージャスな夢を見ていて、3時ごろ目を覚まし、トイレに行ってから、さあ、続きを見るぞ、と意気込んで寝たのだが、今朝起きたときには何も覚えていなかった(^_^;)
6時起床。
つよし手作りのタイ風シチューPCで見る韓国のどじまん。ゲストのキムヘヨン朝からPC三昧。本当にモリス亭の電源事情は突如改善されたのだろうか?予断は許されないが、ともかくも動いてるからには使わねば(^_^;)と、あちこちいじりまくる。
韓国KBSの日本語放送では、ひまわりさんの声を聞くことが出来て嬉しかった。そのままKBSのサイトに飛んで、いろいろ触ってるうちに、何と日曜日の「全国ノレチャラン」が、いつでもダウンしながら見ることができることが分った。
一番最近の20日のキムチョン篇を見る。ダウン時間が高速と低速と2種類用意してあり、低速で見たら画面がかなり雑で、動きもほとんど分解カメラ状態。高速なら充分フル画面で楽しめる。しかも何とこの日のしょっぱなの招待歌手がキムヘヨンだったのには狂喜してしまった。曲は「ファガナヌンヨジャ--怒っている女」で、なかなか元気の良い曲だった。すっかり堪能して、ついでに先週の釜山篇まで見てしまう。
その後、歌謡舞台「ソウルの歌特集」や「韓国の美」なんてのまで適当に見倒して、他のサイトに回って、またKBS見ようとしたら、今度はうまく行かなかったり、いろいろ苦労しながらもすっかり楽しんでしまった。
うまく行くとこれからは好きな時間に最新版のノレチャランを、モリス亭で楽しめるかも知れない。しかし、これは逆に恐い気もしないではない。
あまりに普通に手にはいるようになると、ありがたみがなくなるというか、こちらの姿勢まで鈍化してしまうということはありがちなことだ。
夕方つよしに迎えに来てもらい、斉藤家へ。つよしのHPアトリエ小屋場山のトップページをすこしスッキリさせて、関連展示会の紹介ページなど更新。
斉藤家のデジカメをPCに接続しようとしたが、接続キット別売りで、まだ買ってないというので、結局今回は×。デジカメといえば、PCに繋げるものと思い込んでいるMorris.には考えられない状況である。一刻も早く接続キットを買ってもらいたいものである。
三田の畑で収穫した野菜を使った手料理をいろいろいただく。市販の野菜に比べるとちょっと形がいびつだったり、アクが強かったりするが、やっぱり美味しい。とくにココナツミルク仕立てのタイ風シチューは抜群だった。
今夜の阪神は伊良部7回まで無失点の好投などもあってヤクルトに4-1で快勝。これでマジック39(^o^)

2003/07/21(月)●井川10連勝!?●

昨日20日はパーフェクTVチャンネル解放日ということで、夜は久しぶりにKNTVで韓国ポップスの番組を録画しながら見た。また深夜には「大邱ユニバーシアード夏季大会記念音楽祭」というのがあったので、これもタイマーで録画しておいて今朝見たのだが、両番組合わせて3時間ほどの中で、見甲斐のある歌はあまりなかった。
新曲を歌うイサンウンの姿とBoAの「アトランティスの少女」が見られたくらいが収穫か。それでも最新の韓国歌手を見ることが出来たのは嬉しかった。そういえば、おしまいに突然イソニが出てきたのにはびっくりした。
午後から自転車で春日野道の勉強堂へ。特に目ぼしいものはなかったが、ちょっと気になっていた村松梢風「女経」が\500で出ていたので買う。
higashi号がなくなったので、PCのレイアウトを少し変える。ディスプレイをスチール5段の書類抽斗の上に置いてみた。インクジェットプリンタも邪魔にならないところに移動できた。これでちょっとはすっきりしたものの、PCのシャットダウンが始まれば即御破算になることはいうまでもない。
今夜の阪神は井川が完投でヤクルトに5-3の勝利。これでマジックは41。井川は10連勝で、これは阪神としては村山実以来35年ぶりとか。今日はまずまずの好投だったとはいうものの、今シーズンのあの井川の内容で10連勝というのは、阪神打線と中継ぎ、押さえ投手の異常な貢献度の高さに負う以外の何物でもない。
島田和夫部屋スケジュールを更新。

【女経】村松梢風 ★★★ 今日、春日野道の勉強堂で\500で入手したことは日記にも書いたが、筆者の名は「本朝画人伝」の作者として記憶しているくらいであまり関心は無かった。本書は昭和32年「中央公論」に12回連載された、著者の女性遍歴の放蕩話だが、若い時から家産を食いつぶしながら吉原に居続けしたくらいの根っからの遊び人で、文士になってからもさまざまな女性を囲ったり、愛人関係を続けたりしながら、夫婦生活は別ものとしているところなど、今からみるとちょっと時代離れした感じもするし、恋愛も性愛もひっくるめて、出すものは気前良く出してるし、あっけらかんとしている。
顔のまるい女性が好みで「まるい顔の女性に悪人はいないと思う。」としれっと書くあたりが著者の本領発揮というところだろう。
時代も戦前、戦後にわたり、舞台も、上海、満州、英国などと広範にわたっているし、女性もスターの卵、女学生、家出娘、カフェの女給、矢場の矢取女などいろいろだが、恋愛の駆け引きとか、攻略とかはほとんど書かれていない。すんなりといい仲になる話が多いし、実際、それなりにもてるタイプだったのだろう。
村松梢風「女経」外函著者とは対照的なMorris.としては、まるで別世界の話として見るしかなく、本書の装丁の良さ(棟方志功)と、時代の空気を楽しみながら、あっという間に読み通してしまった。
さきの丸顔の女との出会いと深い仲になるまでの文章を見本として引用する。
決して名文ではないし、形容も平凡というか、舌足らずなのだが、ひたすら自分の感情に忠実にしたがって表現するひたむきさが伺える。

くだくだしい説明は抜きにして、私はその晩そこで初めて彼女に逢ったのだ。鈴江というこの女こそ、以上のべたような私の理想とぴったり一致する女であったのだ。その顔はほんとにまるかった。その頃、シナの姑娘(クーニャン)をまねて、前髪を揃えて切って、ぱらりと下げるのが一部で流行っていた。彼女はそれをやっていた。だからまるい顔がよけいまるく見えた。色が白くて肌が美しいといっても、こんなに白く美しい女を私は知らない。淡紅色の大理石のようにすべすべしている。そしてふとっていてせいも五尺二寸位はある。目方は十五貫あった。その晩彼女がどんな服を着ていたかおぼえていないが、彼女は和服もきるし洋服もきるし、シナ服もきた。しかし和服が一番多かったから、あるいはその晩も和服だったかもしれない。ふとりすぎているから洋服は似合わないと自分で思っているのであった。彼女はかぞえ年の十八であった。去年この店へはいる時、十七では許されないから一つ嘘をついてはいったといった。けれどもなりが大きいから十八といっても十分通った。眼も眉も鼻も口も愛らしくて美しかった。耳たぶは瑪瑙のように紅く透きとおっていた。
彼女が私の前に現われた時、私は吉祥天女が出現したように美しいと思った。豊満とか、濃艶とかいった言葉もあてはまらない。彼女はもっと新鮮で、清潔で、純真であった。人間はいつか一度は自分の理想に近付く時があるものだと私は思った。それから私は数回そこへ通ううちに、ついに彼女と特別の関係を結ぶようになった。

棟方志功の赤一色の函の版画や、各章の頭にある白黒版画が、実にいい味を醸し出している。谷崎潤一郎の作なども同工の装丁が多かったが、この当時の造本はいいものがある。本書は、内容デザインともに雰囲気の合いそうなとしろうに進呈することにしよう。

2003/07/20(日)●higashi号とお別れ●

7時起床。
携帯に迷惑メールが入ってる。これはほとんど毎日のことだが、今日のはいわゆる「債権回収詐欺メール」という奴らしい。

from:yariman.yarichin@ezweb.ne.jp
Subject: Fw:料金未納のお知らせ
弊社は貴殿の利用されたインターネットコンテンツ事業者です。貴殿の利用料金
につきまして未だに入金確認が取れません。大至急ご入金をお願いします。【U
FJ銀行・西陣支店・普)3850663・フジモト テツマサ】請求金額 \38
,560【延滞金含む】3日以内に入金確認が取れない場合は、やむを得ず調査を
行い債権譲渡・強制回収をさせて頂きますので、ご了承下さい。


もちろんMorris.はこんなサイトに繋いだ事も利用したおぼえも無いし、ほっとけばいいとは思いながらも気分が悪く、掲示板に書いたら、早速相談サイトなどを紹介してもらった。やっぱり無作為に大量送付して、入金があればマル儲け、問合せなんかするとそれだけで「生きてるアドレス」として認知されて、類似メールが送られるもとになるらしい。前から言ってることだが、迷惑メールそれ自体が鬱陶しい存在である上に、受信料まで取られるというのは絶対おかしいと思う。NTTなど通信業者からすると、どんなメールにしろ、送受信両方から金を取るのだから、内心はホクホクなのではなかろうか。
今日も朝からPCいじってるが、嬉しい事にずっとシャットダウンせずに稼動している。higashi号は6月はじめから借りているからとうに1ヵ月半越えている。PCの世界は日進月歩ならぬ、秒進分歩だから、これはあまりに長期貸借である。ということで、昼から荷造りして近くのコンビニから宅急便で返送することにした。
そもそもMorris.のデスクトップが乱調で、散々悩んだ末に、長野のhigashiさん宅に送りつけ、駄目ならあちらで処分してもらうつもりだったのだ。それが、higashi家では問題なく稼動してしまい、結局higashiさん自作のhigashi号をモリス亭まで送付してもらい、試用してみたらとの厚意に甘えてみたのだが、やっぱりシャットダウンして、トランス買って、それで一件落着かと思ったら、またシャットダウンが再開というあたりは、過去の日記に詳しい。
ともかくもマシンが原因ではなく、モリス亭の電源事情に原因がありそうということがわかっただけでもありがたかった。
higashi号はスリムタワーで、Morris.のデスクトップの半分くらいのスマートさで、なんかすっかり情が移ってしまったような気もする。次回デスクトップ買うならあのくらいのにしよう。
今夜の阪神-広島戦。先発ムーアが4点もらいながらアップアップ状態で6回1点差で降板、9回に安藤が同点にされてしまい、延長に入り、久慈が初めてのサヨナラヒットで辛勝。今年の阪神は本当に連敗しないのがたのもしい。ヤクルトも負けてるのでマジックは43になった。明日からヤクルト戦なので、一挙にマジック減らすチャンスでもある。

【一九七二】坪内祐三 ★★☆ 「諸君」に連載されたもの。立ち読みした時、キャロルのデビューのエピソードの部分がえらく面白そうなので借りてきたのだが、面白かったのはほとんどその部分のみで、全体としてはえらくかったるく、つまらなかった。
1972年を「はじまりのおわり」で「おわりのはじまり」と捉え、その年の週刊誌を母校(早稲田)の雑誌文庫で読みまくり(コピーしまくり)して、それを自分の同時代体験と照らし合わせたり、他人の言を引いたりしながら、時代を浮かび上がらせようとしているのだが、筆者は58年生まれ、つまり72年には14歳だったことになる。Morris.は72年には23歳。小倉で大学5年生をやってたはずだ。この世代差は大きいと思う。Morris.にとってたしかにこの年は転換の年だったといえなくも無い。

赤軍派浅間山荘事件、田中角栄の日本改造論、沖縄返還、「ぴあ」創刊、日中国交回復、ストーンズ初来日チケット発売(結果中止)

といったことをテーマに、リアルタイムの週刊誌記事から当時の実態を読み取ろうとしているのだが、ほとんどから回りというか、あまりに上っ面だったり、我田引水だったり、こじつけだったりで、どうも読むのが苦痛だった。
たとえば、赤軍派の事件の中で、シリアスな状況なのに、現在とずれた発言や感想などを見ては、お決まりのように「のどかさを感じる」という著者の感性にはげんなりしてしまった。
この時代にはMorris.も関心無くも無いのだし、当然印象に残っている事象も多いのだが、視線がまるで違っている。相性が悪いってことかもしれない。
筑摩の「明治の文学」25巻の編者とあったので、期待したのだが、完全に期待はずれだった。

2003/07/19(土)●BRAZILIAN B.B.Q.●

7時起床。
今日はオーガスタ主催のブラジル風バーベキュー大会があるというので、10時に三宮に出てバスに乗ろうとしたら、土曜日の昼前というので摩耶埠頭行きバスは11時まで無い。仕方ないので、美術館、脇浜住宅行きのミニバスに乗って、終点から歩いたのだが、たっぷり30分近くかかってしまった。こんなことならいっそJR灘駅から歩けば良かった。
というわけで11時前に事務所に到着したらすでに8人くらい集まって準備に取り掛かっていた。
倉庫裏にキャンプ用の焜炉二つ並べる。倉庫からビール用の冷蔵庫をわざわざ裏まで移動。事務所の流しには、肉塊が山のように積んである。
でかいステーキ、ぶっといソーセージ、骨付きの鶏と豪快に焼き上げて、いざ食べ始めたとたんに大粒の雨が落ちてきて、一瞬のうちにものすごい豪雨になってしまった。大慌てで焜炉やテーブルを屋根の下に移したが、これだけで、Morris.はすっかりずぶ濡れになってしまった。天気予報でも、ほぼ雨模様といってたので、これで今日は雨中のBBQになるものとなかばあきらめたのだが、何と20分もしないうちに雨は上がってしまった。オーガスタの執念が天に届いたのかも知れない。
今日の一押しはこの粗塩肉もわざわざ名古屋のブラジル食材店から取り寄せたもので、安価で美味いという実にMorris.好みでもあったのだが、特筆すべきは専用の粗塩で、ザラメをさらに大きくしたくらいの大粒で、これがめちゃくちゃ肉を美味くする。これはぜったい手に入れなくてはと、オーガスタに注文することにした。
いちおう事務所の方は午前中は仕事だったので、午後からは本格的に食べて飲みはじめる。冷蔵庫の中にはビールがぎっしりで、先日現場でもらってきたフィリピンのビール「サンミゲル」の小瓶が2ダースあったので、Morris.も久しぶりにビール結構飲んだ。
BGMは西根君が自宅から持ってきたCDラジカセでMorgan's Barのアルバムを流したりして、なかなか不思議な雰囲気を醸し出していた。
西根、清水、常見、荻野君ら若手に負けず、Morris.ももりもり食べたが、それでも肉はなかなか無くならない。安原、浦田さんやパートの河本、上原さんの女性陣はすっかりオーガスタの熱気に圧倒されていたみたいだ。
2時間もしないうちに三矢さんととしろうはダウン。わしらの更衣室兼ロッカールームの床に長くなっていた。
若手はさすがに元気で、バットやグローブを持ち出してキャッチボールやノックまで始める。なかなかに和やかな催しだった。
5時前にお開きとなり、余った予算を流用してカラオケに行こうということになる。バスで三宮に出て、ジャンボカラオケ広場に行ったのは9名。最初狭い部屋に押し込められそうになったが、何とか401号室という広い角部屋を確保。外の景色が見えるカラオケボックスなんて初めてだ。2時間予約で飲み放題というコースで一人3千円くらいだったから高くはないのだが、カラオケに9人というのは、やっぱりちょっと多すぎる。均等割りしたら一人15分あるかなしかだ。おまけに最近の日本の曲はやたら長い。韓国歌謡と比べると確実に1.5倍くらいはあるぞ。さらに同一歌手のメドレーなんてのは10分以上もある。しかし今日の面子は韓国に関心ある人間なんて一人もいないので、最初に日本語の歌など歌ってしまい、結局韓国の歌は2曲しか歌えなかった。ここでもオーガスタはハイテンションで他を圧倒していたな。まあ日本のカラオケもたまには悪くないけど、やっぱりMorris.が好きなのは韓国歌謡ノレバンだなあ
8時半ごろ解散。
今夜は阪神、最終回に広島の前田に2ラン打たれて負けてしまった。


倉庫の冷蔵庫にビール満載してご満悦のオータスタ。実はこれ17日(木)撮影

とにかく山盛りの肉塊。これで全体の1/4にもならない。

事務所の裏まで冷蔵庫引きずってくる。後は飲み放題ぢゃ。

ブラジル風B.B.Q.大会の鳥瞰撮影。この直後に豪雨になろうとは(^_^;)

股の付け根付近の肉。ほとんど掌2枚分くらいはある

一番人気のジャンボソーセージと骨付き鶏。鶏はにんにくが効いてメチャうま。

団扇の代わりに段ボールで

和気藹々の場面

ロッカーの前に転がる異体

食後の野球??若者は元気である

そろそろ宴も終わりに近づいた

二次会のカラオケ。広い部屋が良い
2003/07/18(金)●読書録リニューアル●

7時起床。
朝からPCチェック。ここ数日higashi号もMorris.のデスクトップも調子がいい(^o^)
これを利用?して、前から気になっていた読書録を整理してみた。1999年から2002年まで4年間に読んだ約700冊の本のメモや感想で、もともとは私的な心おぼえなのだが、せっかくだから公開している。年度ごとに一ページにしてるから、結構大きなファイルになっている。冒頭に一覧表をつけて、ページ内リンクで該当本に飛べるようにしていたのが、なぜかリンクが利かなくなって、いろいろやったあと、どうにか、IEとネスケではリンク利くようになった。スタイルシートで本文の行間もちょっと空けたので、前よりは読みやすくなったと思う。
夕方から阪神、地下鉄で阿波座に出る。ファピョンさんと待ち合わせて、アンちゃんの知り合いがやってる韓国食堂「タソン(多松)へ。ビル街の地下にあるいかにも大衆酒場といった造りで、13年前に来日したママが2年前からやってるとのこと。チヂミ、プルコギ、イカ焼き、テンジャンチゲなど頼む。お馴染みのキムウンジョンさんがバイトで入っていた。Morris.はTVで中継の阪神-広島戦が気になってしかたなかった。
9時から近くのカラオケボックスへ行き3人で1時間歌う。かなりレパートリーを増やしたつもりだが、アンちゃんはほとんど知っていて、まだまだ未熟を知らされる。
11時半帰宅。
阪神は4-3で広島に競り勝ったらしい。これでマジックは45だ。

2003/07/17(木)●二上山麓●

矢谷君と香芝市のニューヨーク向け荷物ピックアップの現場。近鉄南大阪線「二上山」駅のすぐ北のげんばということで、大津皇子の悲劇の舞台でもあるこの山の画像をデジカメにおさめようと思ったのだが、余りに近すぎて、特徴である二瘤駱駝の背みたいなくびれが見えず、なんだか平凡な山容だった。残念。近すぎたるも及ばざるにしかず、である。荷物は思ったより少なく、梱包もかなりしてあったので昼前に作業完了。
昼食は香芝IC入り口の「神座」でラーメン、餃子定食。ここのラーメンは道頓堀本店がTVのラーメンランキング番組ではいつも上位にランクされている、有名店だが、いまいちMorris.好みではない。白菜の入った天理ラーメン系をアレンジしたタイプで、まあ、麺もスープもそこそこ美味いのだろうが、好みは変えられない。
2時に倉庫に戻り、ヴァン詰作業など。
実物以上にかっこよく写ってしまったそんなに近寄られてもなあ(^_^;)オーガスタ(浅海君)は、明後日土曜日のBBQのことで頭が一杯で、仕事も手につかない模様だった(^_^;)。倉庫の冷蔵庫に山ほどビール詰め込んでご満悦のていだった。彼は日系ブラジル人で、顔は日本人に見えなくもないが性格や思考方式は完全にラテン系である。明後日は、ブラジル式のBBQを披露してくれるらしい。すでに名古屋の肉屋に、牛肉20kg(@_@)注文してるとのこと。明後日が楽しみなような、恐いような気分である。
帰り道部屋の近くで、小猫を発見。どうみても野良猫なのだが、全く人見知りしない。どころかMorris.に擦り寄ってくる。あまり美形とは言えないが、せっかくだから撮影しようとしたら、普通なら逃げるのに、こいつはカメラに直進するわ、やたら動き回って撮りにくいこと。やっと横顔を掠め撮りしたが、これは実際よりかっこ良過ぎると思う。
今夜は野球も無いし、明日は休みなのでなんかのんびりしている。
16日の大阪ドームオールスターの試合前に、ユカリちゃんが君が代歌ったらしい。一部では話題になったらしいが、Morris.は今日知った。TVではちょっとしか流れなかったらしいが、大阪ドームに行ったユカリちゃんファンは、貴重な体験をしたことになる。
ユカリちゃんといえば、金曜深夜のABCラジオ「大西ユカリのニューグランドハッスル」の公開録音が、8月1日の夕方にあり、これがまた、淀川に浮かんだ船上で大西ユカリと新世界のライブを楽しむという、夏向きのメチャ美味しい企画なので、応募していたのだが、なんと当選して、招待ハガキが届いていた。かなりの競争率だったと思うのに、ともかくラッキー!!! すでに当日の仕事はキャンセル申請済(^o^) 二人参加できるので、今度こそうさこちゃんと行く事に決定。うーーん、今から待ち遠しいぞ。

2003/07/16(水)●東高麗橋吉川硝子●

溝口君と二人で昨日と同じ現場。昼食は隣のビル地下にある、セルフの讃岐うどん「飩」へ。最近大阪ではこのての讃岐うどんセルフの店が増えている。先日天神筋商店街に行った時にえらく目立った。少なくとも8件は見かけた。
で、今日の「飩」はまずまずの味だった。とりあえずぶっかけ(冷)の中盛\250+竹輪天ぷら\80を頼む。麺も結構こしがある。ああ、やっと大阪人も、あの「けつねうろん」生活から、讃岐うどんの美味さに気が付いたのだろうか。Morris.はしっかりざるうどん中盛\250+春菊天ぷら\50をお代わりしてしまった。いやあ満腹、満足ぢゃ。
東高麗橋の吉川硝子吉川硝子店内、右端が話し好きな店主その後、すぐ近くにある古めかしい「吉川硝子商店」を冷やかす。小さなショーウィンドゥに、古びた滴瓶や硝子瓶が並んでいる。狭い開き戸から中を覗くといかにも昔風のたたずまいで、つい帳場の店主に声をかけて見学させてもらう事にした。
薬品の小瓶中心に扱ってるらしいが、古い丸い壁時計、SONYの20年前くらいのステレオ、名入りの日めくり、鏡、額縁には古い商店の白黒写真、これは先代が丁稚奉公した明治4年創業の硝子店のものだった。
現在の店主は4代目で65歳越えたとのことだ、若々しいし、めちゃくちゃ話し好きで、次から次に話題が変わってとどまることを知らない。本業の硝子瓶の話から、病院、薬局の変遷、趣味の無線や写真の話、はては最近の若いものはの定番ぼやきまで、結局40分近く話し聞かされて昼休みは終ってしまった。まあ、充実した昼休みとも言えるな(^_^;)
今夜は千葉でのオールスター。今日は毎日TVで実況を見たのだが、TVだとやたらゲストやインタビューで試合が終えないので、音声はABCラジオ聞いていたのだが、0.5秒くらいのタイムラグがある。ラジオの方がちょっとだけ早い、というか、正確にはTVが遅れるということだろう。これって、Morris.みたいにながら族には便利だ。ラジオで「打ったあ!!」と叫んだ直後にTV画面見たらその場面をリアルタイム?で見ることが出来る。今日は伊良部先発で3回無失点に抑え、金本が2打席連続ホームラン、アリアスも連日のホームランと、阪神勢の活躍は目覚しい。結果は5-3でセリーグが勝ち、見事MVPは金本が獲得した。アリアス、伊良部も優秀選手に選ばれたし、やっぱり「今年のプロ野球は阪神の年」であるぞおっ\(^o^)/(^o^)/。

【ふたたびの旅。】グレゴリ青山 ★★★☆☆ 「旅のグ」という前作を読んでから何年ぶりになるだろう。彼女は結構以前からMorris.の中では知名度が高かった。漫画としてはへたうま以前くらいの技量なのだが、そこはかとなく味がある。当人の戯画ぶりからして只者ではないと思わせる。蔵前仁一の「旅行人」で連載しているというので、一部ではかなり有名人だ。
本書はABロードに連載されたものらしい。タイトルは、以前に行った場所を再訪するというこころで、東南アジアのあちこちを再び訪れ、以前に会った人や建物との再会、喜び、失望、感慨などを、飄々としたタッチで綴っていく。
最初のマレーシア篇では、金子光晴ゆかりのバトハハを訪ね、しっかり光晴「マレー蘭印紀行」や詩を引用して、気分を出したり、バリでは、バリ芸術を現在の形にしたロシア生まれのドイツ人ウォルター・シュピースへの傾倒ぶりなども半端ではない。
85年くらいから東南アジアの旅を始めたらしい著者だが、Morris.の88年からの韓国漬けと、ほぼ同じ時代の空気の中で始まったものと思う。それから20年近く経って、彼女はしっかり、その道の玄人になり、Morris.は相変わらず単なる韓国バカである。そして、それはそれで良いと思う今日この頃である(^_^;)
本書には写真もいくらか掲載されているのだが、著者自身の写真と思しいものはすべて顔面が、漫画を貼り付けてある。何かあると自分の写真をサイトに掲載しているMorris.とは対照的である。

けれど、本当にびっくりしてしまうのは、変わる、変わらない以前に、行ったことのある場所は自分が去ってしまった後でも、ちゃんと存在しているということです。
めちゃくちゃ当たりまえのことだけど、旅行者が去ったところで、その場所が消滅してしまうワケではないのです。
楽しかったり、美しかったりした記憶の風景が、現実の風景に踏みにじられてやしないかと心配で、好ましい記憶の温存のためには二度とその場所へ行かない方がいいとさえ思うくらいです。
けれど、記憶の風景に再び足を踏み入れるという行為ほど、(たとえガッカリすることになっても)自分と、世界のつながりと、時間のつづきを実感できるものはありません。
また、再びの旅行者には、それを知ってびっくりできるという特権があるのです。これを読まれているあなたにも、そんな権利を持って行ける場所があるはずです。そこが遠い異国であっても、ほんの隣町であっても、再びの旅はきっとあなたを驚かせてくれるでしょう。(あとがきより)

やっぱり旅をワカッテル人であることは以上の短い引用でもわかるだろう。
再びどころか、再々々々々々と韓国ばかり行ってるMorris.には、何故か軽い叱咤の言葉のように聞こえるのはどうしてだろう?

2003/07/15(火)●神主さんからのメール●

午前中倉庫作業した後、溝渕、常見君と大阪東高麗橋のフィリピン人の現場。
昼食は「ミルチ・マサラ」というインド料理店でカレーランチ。豆カレー、チキンカレーセットにナンのついたものだったが、ちょっと量が少ない。やっぱり、肉体労働者に昼飯カレー(しかもライスなし)は、ちと辛い(からい、でなくて、つらい、ね(^o^))ものがある。
今夜は大阪ドームのオールスター戦。このところずっとオールスターなんか見ようとも思わなかったが今年は見ずに入られない。なんたって、セリーグのベンチがタイガーズの縦縞模様一色というだけでも見る価値がある。
試合は先発井川はソロホーマー浴びながらもまずまず、アリアスがホームラン打って、結局は巨人高橋の連続ホーマーで同点引き分けという結果だったが、それなりに楽しく見ることが出来た。
篠山の王地山稲荷神社の山主さんという方からメールをもらう。去年4月に仕事で篠山に行ったとき、現場近くに面白い名前の神社があったので昼休みに拝観してそのことをその日の日記に書いていたのを、今ごろになって検索で見つけて「なんだか嬉しい」ということでメールを送ってくれたらしい。それはいいのだが、Morris.は日記に「まけきらい稲荷」と書いたのだが、メールには「まけきら稲荷」と書いてある。これはMorris.の勘ちがいだろう。「負けるのが嫌い」という意味にばかり気を取られていたせいだろう。「負け嫌い也」とシャレを利かせているわけだから、そこを押さえていなかったMorris.の迂闊である。遅まきながら訂正しておいた。
去年も阪神必勝を祈願したのだが、今年になって霊験があらたかになったみたいだ(^_^;)

2003/07/14(月)●煙突の角●

昨日からやけに涼しい。
矢谷、溝渕君と大倉山の台湾向け荷物ピックアップの現場。昼食は近くの「マダン」という焼肉屋で焼肉定食。まずまずだった。
ちょっと早めに仕事終わり、いったん帰宅してから、JRで大阪へ。今夜は巻田さん関連の心斎橋オフ。待ち合わせ前に犬村さんから声をかけられる。
参加者は、巻田、犬村、どんぐり、ばつ丸、喜志、Morris.、女性陣は睡蓮、おかみさんの計8名。会場は東心斎橋の「コルトゥクモットンイ--煙突の角」という韓国料理店。睡蓮さんが偶然見つけた店とのことで、いかにも韓国風インテリアのちょっと小洒落た店だった。心斎橋では「ゆかた祭り」やってるらしく、ミナミの玄人っぽいゆかた姿の女性も客に混じり、なかなかいい感じ。
巻田さんとは時々個人的に会ってるが、どんぐりさん、犬村さんとは久しぶり、睡蓮さんは、6年くらい前にさんちゃん主催の名古屋日帰りひつまぶしオフ以来。ばつ丸さん、喜志さん、おかみさんの3人とは初体面だった。ばつ丸さんは韓国映画フリークらしく週末には福岡での韓国映画祭に泊りがけで行って来たところだとか。おかみさんは「イルマーレ」にはまってしまい韓国語わからないながらも台詞全て覚えてしまい、その後始めた韓国語講座で追学習しているとか、すごい、すごい。喜志さんは睡蓮さんのお友だちで、世界各国の料理に一家言もってるグルメらしい。
ここは鍋などより、一品料理が中心らしい、野菜餃子(で、でかい(@_@))とカムジャ(じゃが芋)チヂミ、肉饅頭など突きながら乾杯。Morris.はユッケジャンでしっかり腹ごしらえ。巻田さんの頼んだコルベンイ素麺がひとしきり話題を呼んでた。コルベンイは巻貝で、韓国人はすごくこれが好きで、Morris.も専門店に連れて行ってもらったこともある。缶詰の柄からするとバイ貝に似てると思うのだが、小学館の辞書には「サザエ、タニシ、ホネガイ」なと書いてある。とにかくこの3種類ではないと思う。もっともホネガイなんて食べたことがないからなんとも言えないが。ここのコルベンイは韓国で食べたのよりちょっと小振りだが身がしまっていて美味しかった。辛子味噌で野菜炒め風に作ってあり、素麺と和えるようになってるのだが、店のママが途中で思いっきり麺と具を混ぜこねてくれた。こうやって食べるものらしい。ピビンパに限らず韓国料理はこうやって混ぜこねまくるものが多いのだが、たしかにこうやると、コルベンイ入りのピビンネンミョンといった感じのメニューになった。きっとママは見るに見かねていたのに違いない。
マッコルリも頼み、店の自慢らしいサンギョプサル。これは豚の三枚肉の鉄板焼きなのだが、これまた韓国人大好きメニュ−だが、韓国ではたいてい冷凍ものが凍ったまま出てくることが多く、Morris.はいつもなんだかなあ、と思ってた。ところがここのは、生肉で、しかも皮付きという本格派、椎茸、玉葱といっしょに焼いたのを塩辛味噌とたっぷりの野菜でいただく。これは韓国で食べたのより美味い。キムチは季節柄ちょっと物足りなかったが全体的には二重丸の店である。店員も親切だし、ママさんは愛嬌たっぷり。サービスにトットリムク(どんぐりでつくった胡麻豆腐みたいなやつ)も出してくれたし(^o^)名刺ももらったからまた行ってみよう。
平日で集合がちょっと遅めだったのと、今日のメンバーはどちらかというと韓国映画愛好家が多く、二次会のノレバンは巻田、犬村さんと3人だけということになった。例の「春川屋」へ。1時間だけだったが、3人だから結構歌うことが出来た。巻田さんはレパートリー増やしてるし、犬村さんの歌う曲は大半がMorris.の知らない曲。採点モードになっていたが90点以下は出ないシステムらしい(^_^;)
終電ちかくで帰宅。当然午前様


オフの記念写真。ちょっと画像が粗い(^_^;)



「コルベンイ素麺」出てきたときはこんな感じだったが、食べる時は原型が無くなるくらいに混ぜこねねばならない。

「クルトゥクモットンイ--煙突の角」店前で、ゆかた姿のママさんと。

2003/07/13(日)●スタイルシートとトップページ●

7時起床。朝から雨。一日部屋でごろごろしてとうとう一歩も部屋から出なかった。
今日はPCは好調に一日動きつづけている。
午前中、ネットで韓国MBC全州放送局のFM放送をBGMとして作業していた。何故かきょん☆あさんのチャンネルアドレスから繋がるのは、この全州くらいなのだった。
歌謡番組で、韓国のR&B特集みたいなのやってて面白かったのでついつい作業お留守になってしまう。「コルモッキル」といえばシンチョンブルースの代表ナンバーで、Morris.も以前から親しんでいるが、これはパンミも歌っている。それも知ってた。でも、実はオリジナルはパンミの方だとアナウンサーが言ったのを聞いて、驚いてしまった。たしかにパンミの方が先に活躍してたから、その通りには違いないのだが、Morris.は先にシンチョンブルースで知ったので、つい、パンミがカバーしたのだと誤解していたのだ。と、なると、パンミが歌ってるコルモッキルの作詞はソパンソク社長だったのだ。シンチョンブルースのは、オミノが新しく詞をつけてるが、あの名曲が実はパンミ+ソパンソクのオリジナルだったとは、目からうろこだった。
せっかくPC動いているのだから、前から懸案のスタイルシート使って、Morris.部屋の文章の行間を開くテストをしてみた。とりあえず今月の日記に試してみたが、皆さんからの見え方はどうだろう?いちおう行間を文字の高さの1.5倍にしてみた。IEとネスケではちょっと見え方が違ったりするので、感想や結果など連絡してもらえるとありがたい。ついでに、トップページのレイアウトもマイナーチェンジしてみた。本当はがらりと一新したかったのだが、どうも思うようには行かない。それでも、前よりは見やすくなったとは思う。
この雨では甲子園は中止。2勝0敗でオールスターというのは、悪くない。

2003/07/12(土)●古書のチカラ+カラオケ●

6時半起床。
今朝はMorris.のデスクトップ御機嫌斜めで2回連続シャットダウン。しかしその後はとりあえず動いている。
今夜は今里でノレバンオフを予定しているが、参加表明者がいない(+_+)下手すると3人だけになるかもしれない。
昼前に大阪に出る。ヨドバシカメラで、ちびくろ用の冷却シートと、MDウォークマン用の耳掛け式のヘッドフォン買う。冷却シートは前から買わなくてはと思いながら、最近余り店で見かけなくなっていたのだった。今やちびくろは実質的にモリス亭公認ノレバンマシンとして酷使される事が多いので、少しでも消耗を防がねばならない。何しろ5年以上前の型式で、日本橋のバスアンドタブで\18,000という安値で手に入れた代物だが、デスクトップの不調もあって、Morris.のPC生活を裏で支える存在である上に、韓国旅行には同行するし、のべつまくなしにカラオケマシンとしての重労働が続いているのだから、いつパンクしてもおかしくない。冷却シートなんて気休めかも知れないが、それでもないよりはましだろう。
ヘッドフォンは、MDウォークマンに付属していたイヤフォンがあまりにちゃちなのと、そもそも耳の中にイヤフォン突っ込んで長時間聞くというのは結構つらいものがあるので買うことにしたのだった。最近は色んなタイプが出ていて、首の後に連結部をまわす型などは、従来のヘッドフォンに近いし、音もよさそうだが、やはり場所を取るので、今流行のイヤフック式にしたのだった。VictorのプッチBe!という製品で、重量24gという軽さが決めてとなった。イヤフォンよりソフトで聞きやすい。ある程度長時間聞いても疲れないようで、結果としてはオーライだった。ただMDウォークマンのパワーが小さいので、最大ボリュームにしても平気で聞けるくらいだ。Morris.の音源の主流をなすSTARdigioはいちおうディジタルで音質は悪くないのだが録音するとレベルがちょっと低いから特にそう感じるのだろう。普通のCDから録音したものと比べると確実にレベル2つくらい小さい。しかし、耳のことを考えるとこれくらいでちょうどいいのかもしれない。
天満橋OMMビル2F大阪古書フェア谷町線で天満橋に出る。昨日から3日間OMMビル2Fで開かれている大阪古書組合主催の近畿ブロック連合の古書ブックフェアが目的である。
去年から始まった催しで、Morris.は前回すっかり堪能したので、今年も、前から、行かねばと思っていたのだ。三百坪はありそうな会場に110店舗もの古本屋が出店していて、一通り見るだけでもゆうに3時間はかかりそうだ。はしから順に見ていく。いちおう地域ごとにかたまっていて、お馴染みの店も数多く見られる。値付けはまあ普通だが、同じ本が店によって大幅に違ったりするのも面白かった。たとえばMorris.がつの笛のニ百円均一で20冊ほど買った吉川弘文館の「日本随筆大成」の端本は2,3百円から、一番高いところでは\1,800の値付けまであって、これはちょっとおかしいと思ってしまった。
Morris.が持ってる杉山平一の詩集「ぜぴゅろす」と寺山修司の「絵本千夜一夜」がともに\4,000という高値をつけているのを見つけてニンマリしたり、前に買いそびれた本にえらい高値がついててちょっと残念に思ったりした。
これだけの店があると玉石混交とはいいながら、実に見甲斐がある。もとより「本はなるべく買わない」Morris.だからおいそれと食指を動かすわけでもないが、大辞林の二版が\2,500で出ていたのはつい手が出そうになった。Morris.の持ってるのは第一版で、7年後に出た二版の方が語彙も増えてることはわかっているのだが、あの重量と持ってる辞書をどうするかと考えて、思いとどまった。
会場には、BGMとアナウンスが流れて、客が探している本を持っている本屋は中央受付まで持って行くシステムで、これはなかなか親切である。また奥野光という女性歌手が歌う「古本音頭」というテーマソング??が繰り返し流れていた。
ちゃんと歌詞カードも配られていたので、もらって来た。いかにも馬鹿らしいので、引用しておく。

古本音頭 詞・曲 浪華丸音吉 編曲 牛渡虎太郎 歌 奥野光

*(トントントンカラリット)ホホンがホン
(トントントンカラリット)ホホンがホン
古本音頭でホホンがホン(ホン)
さあさ みんなで 歌いましょう

1.町の小さな古本屋 がんこ親父がやっている
いまどき売れない本並べ 町に文化の灯をともす
古今東西 古本は 知識の泉あふれ出る
人から人への橋渡し 地球にやさしいリサイクル

*繰返し
さあさ みんなで 踊りましょう

2.町の小さな古本屋 あいそ悪いがお人好し
ついつい高値で仕入れては 後で売値を思案する
栄枯盛衰 古本の 価値は時代で変わるけど
決して変わらぬものがある そいつを信じて生きてゆく

*繰返し
さあさ みんなで 読みましょう

3.町の小さな古本屋 金はないけど夢がある
こだわりぬいた品揃え わかる客だけ買っとくれ
未来永劫 古本は 人生の伴侶 心の糧
人から人へと伝えられ 地上に輝く星となる

*繰返し
さあさ みんなで 買いましょう


わっはっはっは(^o^)
でも、まあ、よく出来てるといえなくもないな。とにかく、大阪古書組合はがんばってるぞ。
結局Morris.が買ったのは2冊だけで、それも共に画集、おまけに超のつく廉価商品ばかりであった。一冊は講談社版の日本近代絵画全集第7巻の藤田嗣治集。昭和39年(1964)の発行で定価\600。本日の買値が定価そのままの\600だった。いくらなんでもこれは安すぎるぞ。40年の物価上昇を考えたらとんでもないが、そもそも古本の値段はまた別次元で、日本では藤田嗣治の画集というのはあまり手に入らない。廉価版の全集に入ってるのはこれくらいだと思う。その意味でもこれはそれなりに評価されるべきだと思うのにそれがこの値段で入手できるというのもこういった大規模古本市の醍醐味かもしれない。
しかしもう一冊なんかさらにダンピングの度合いが甚だしい。昭和43年(1968)山田書院発行の浮世絵名作選集の春信集で、こちらは定価\1,200が、なんと驚く無かれ!!の\300だった(@_@) 割と大判で軟らかめの和紙っぽい用紙で、版画のテクスチュアを感じさせる印刷だし、全部が袋とじになっているので絵の裏は無地だから写りがないし、切り取って額装もできそうだ(Morris.にはできないけど(^_^;))
両者ともかなり古いだけにカラー印刷の精度や色合いなどは、現在の水準からするとちょっと落ちるのかも知れないが、そこは充分想像力で補えるくらいの水準はクリアしている。なんたって2冊で千円しないというのは、交通費より安いではないかい。
ほんとはもっと見て回りたかったのだが、5時近くになってしまったので地下鉄で今里まで出て、5時半過ぎに近鉄今里駅前で今日のノレバン待ち合わせ。しかし、6時になっても誰も来ない。ファピョンさんからメールで、札幌から来ている同級生の兄さんと合流するようにとの指示。市川さんという白髪の紳士で、ともかく腹ごしらえしようと今里新地の「遊覧船」でムルレンミョン頼んでいるところに、ファピョンさん、少しおくれてアンちゃんが合流。市川さんは韓国関連商社をやってるらしく、ソウルにも事務所を構え、2ヶ月に一度くらいの頻度で札幌からソウルへ飛んでるらしい。テジョンの焼酎「セッチャン」(鮮洋酒造?)というのを扱っているとのことだが、Morris.は生憎飲んだおぼえが無かった。
7時過ぎに「寄り道」へ。Morris.名義で7人で予約してたらしいが、変更して乾杯。30分ほどしたところで百舌鳥さんがやって来た。
「寄り道」は在日韓国人御用達のカラオケラウンジみたいなところで、Morris.は3回目だ。あまり新曲はないが、それはまあたいしたことではない。おとなしめにシムスボンの「クテクサラン」から歌い始める。先にきていたアジュマ(おばはん)グループがやたら踊りまくるし、歌うのは日本の演歌中心だった。土曜日ということもあってえらく客が増えて、なかなか歌う順番が回ってこない。といいながらMorris.は6曲くらいは歌ったかな。やっぱりノレバン(カラオケボックス)みたいなわけにはいかない。
結局10時頃に切り上げて梅田のホテルに泊っている市川さんと一緒に地下鉄で戻り、解散。帰宅したら、午前零時半だった。
ネットで阪神の結果を見たら14-3で阪神の勝ちとなっていた、え?連日14点も取ったのかあ(@_@)何という阪神の強さ、巨人の弱さ、である。いよいよ○○本決まりだぜーいっ!!

2003/07/11(金)●ユカリ・きよし・たけし●

7時起床。午前中は部屋でごろごろ。
昼から灘図書館、三宮図書館回り、UNIQLOで安物のカバン買って帰宅。
甲子園の阪神-巨人は14-1で阪神の圧勝。金本が本塁打を含む3安打で復活したのが心強い。それにしても、巨人の投打にわたる落ち込みはかわいそうでさえある。
10時過ぎにうさこちゃんから携帯メールで大西ユカリと新世界がたけしの誰でもピカソに出てるとのことであわてて11chに切り替える。
氷川きよしとの共演で、先日のNHKの特集番組の流れなのだろう。ビートたけしは氷川きよしのゴッドファーザー(芸名の)だし、それなりに繋がりがある。ユカリちゃんは、眼鏡にソロバンのトニー谷スタイルで、たけしに突っ込んでいたが、あまり反応なし。その後氷川との日本のオールディーズ共演。これはすばらしかった。
ソロで「赤い夏」も歌い、喋りもいつもの生のままで、彼女の魅力を存分に発揮していた。
春待ちファミリーBANDが5月に神戸港で撮影した、プロモーションビデオ「ひかりのコミュニケーション」は、一般TVでの放映は今のところなさそうで、ネット上で以下のサイト「eoひかりのうた」
http://www.k-opti.com/subwin/gallery/hikari/hikari.html#
で、見ることができるようだ。
三種類の精度が設けられているが、モリス亭では中がやっと。とりあえず春待ちファミリーBANDの音と画像が楽しめるので、バンドのPRの情宣サイトとして広報しなくては。

2003/07/10(木)●80000突破●

6時半起床。洗濯。
Morris.部屋を覗いたらカウンタが79990になってる。今日中に8万超えるのは確実だろう。このところPCがシャットダウンせずに稼動しているので、今日はMorris.のデスクトップの古いHDDを繋いで、データの取り込みを試みる。前には、この古いHDD繋いだ途端にシャットダウンしたのでかなりびびりながら立ち上げたのだが、とりあえず動いている。動いているうちに、以前のユーザー登録辞書をバックアップして、新しいHDDのIMEに上書き、スキャナーやプリンタのデバイスやソフトもインストールして、どうにか、新しいHDDで日常の作業ができる環境に近づける。しばらく作業の大部分をhigashi号でやってたのだがそろそろ切り替える必要がある。
昼前に久しぶりにセンターに顔を出す。稲田さんと「CRAYON」に行ったが休店だったので、地中海風レストラン「びーあん」へ。チキングリル定食頼んで、お茶飲んでダベり、センターに戻り、鹿嶋さんと、新しいバイトの都築さんもいっしょに、また事務所でお茶飲んでだべる。例によってほとんどMorris.が喋くりまくり状態。センターではいつもこんな感じになってしまう。聞き上手というか、一種のボランティア供応を受けているのかもしれない。3時近くまで長居をして、これから三宮にでも出ようかと思っていたのだが、お土産に、インスタントコーヒー詰合せと広島の大瓶オレンジジュースなどお土産にもらい、結局そのまま帰宅。
Morris.部屋開いたらカウンタは80008を示していた。「すごいカウンタ」はこのところ、ゼロに戻ったり、スキップしたりで、やや信憑性に欠けるが、ともかくも8万の大台に乗ったというのは目出度いということにしておこう。
阪神は広島にアップアップしながらどうにか2点差で逃げ切った。今シーズンは本当に連敗しないのがいい。これでマジックも48になった。
Morris.のデスクトップ今日はずっとシャットダウンしないと喜んでいたのだが、9時前にちょっと目を離したすきに??電源落ちてた

2003/07/09(水)●きゅみちゃんの結婚写真●

西根、荻野君と伊丹の現場。保管の荷物は渋沢倉庫に取りにきてもらい、3人で家具の国内配達。昼は奥さんが、寿司の折り詰めを買ってきてくれた。
今日は雨の心配は無いが、その分蒸し暑い。
掲示板にきゅみちゃんの書き込みがあり、昨日、大阪に戻ってきてるらしい。先月のソウルでの結婚式の写真が旦那のHPに掲載されているとあったので覗いたら、でっかい写真が20点近く展示されていた。その中からきゅみちゃんの花嫁衣裳姿を縮小して貼り付けておく。やっぱり似合っているなあ。旦那はパントマイムやってるらしいが、なかなかハンサムではないか。美男美女のカップルである。
新郎新婦ともに芸人だけに、式というより「婚礼公演」と銘打って、ほとんどショーだったみたいだ。うーむ、こうなるとやっぱり無理してでも出席しておくんだったかな。
阪神-広島は、伊良部を立てて必勝を期したのに、延長に入り、10回裏久保田が満塁で死球押し出しで久々の負け試合。金本の不振が痛いところだ。でもまあ、これでどうこうということもなかろう。

2003/07/08(火)●マジック49(^○^)●

5時半に清水君にトラックで迎えに来てもらい、三重県津市の上海向けピックアップ。
名古屋から中川、木下君がヘルプに来たので、昼食抜きで1時半に作業終了。
昼食は帰り道に針のサービスエリアの「天理スタミナラーメン」で夜鳴きラーメンを食べる。全然期待していなかったが、いちおう豚骨スープでそこそこの味だった。
もちろん今日はMDウォークマン持参で、往復5時間ほど聴きっぱなし。製品付属のイアフォンではなく、フラットタイプのヘッドフォン使ったら、ほとんど疲れない。トラックで韓国歌謡やお好みの歌手を聴けるというのはよい。
今夜は倉敷マスカット球場で広島戦。アリアスの2本などで一方的に阪神の勝ち。これで18年ぶりに阪神にマジックが出てしまった。巨人が負けたのでマジックナンバーは「49」。これから優勝決定まで、スポーツ新聞に、この数字が出ない日はないだろう。

2003/07/07(月)●MDウォークマン衝動買い●

としろう、浅海君と伊丹のアメリカ向け荷物のピックアップ現場。二日取りの現場だったが、明日は小さなトラックなので今日のうちに大部分仕上げる。
5時半に倉庫に戻り、先週の荷物のヴァン詰めしたりして7時に退出。帰りにそのままコジマ電器に寄り、SHARPのMDヘッドホンプレーヤーMD-ST600というのを衝動買いする。カセットのウォークマンがずっと前に故障して以来、このての商品は数年間縁が無かったが、STARAdigioでエアチェックしたMDコレクションが貯まってるので、これを外でも聴くことにしようと思ったわけだ。今年3月発売の製品ですでに型落ちらしいが、オープン価格で、コジマでは消費税入れて\13,500切る低価格だった。(ここではこれが一番安い)
ピンク、ブルー、シルバーの3色があるが、シルバーは人気があるらしく品切れ予約必要とのこと、Morris.は思い立ったらそのときに欲しいタイプなので、あまり考えずにブルーにした。PC関連とちがって、こういう製品は買ってすぐ使えて気が楽である。ところで「ウォークマン」はSONYの登録商標だから、タイトルは看板に偽りあり、である。

2003/07/06(日)●まゆげ犬●

6時半起床。洗濯、掃除してPCのご機嫌うかがい。
久しぶりに韓国のTVやラジオ番組をチェック。MBCは何とか見ることが出来たが、ノレチャランのKBSはどうしても繋がらない。ラジオもMBCの一部だけしか聞くことができなかった。
そのかわり?朝鮮日報日本語版の韓国歌謡トップ10のコーナーではややひっかかりながらも新曲を聞くことが出来た。BoAの「アトランティスの少女」がトップである。うーん、すごいなあ。
わしゃ、何ともよう言わん、わん(^_^;)そんなこんなで、午前中はhigashi号もMorris.のデスクトップもともにシャットダウンしないで動いていた。
ファピョンさんから20日の京都での催しのファックス来るが、嵐山ではなく、貴船で、しかも川床料理付きのため会費\7,000以上とのこと。京阪や二次会考えたら1万円以上かかりそうで、ちょっと高すぎるので、取り消しの連絡入れる。昨日もう少し詳しく聞いてから返事するんだった。締め切りが昨日だったのでついあわててしまったのだ。気を悪くさせたに違いない。これからは気をつけよう。
午後から中央図書館に行こうと、まず三宮に出る。
先に三宮図書館も覗いておこうと、三宮駅前のダイエーの通路を過ぎるとき、片隅に繋がれている白い犬がちょっと変な感じだなと思って、よく見たら、なんとくっきりと眉毛が黒々と描かれているではないか。子供のいたずらにしては出来すぎだから、きっと飼い主かその家族あたりの仕業ではないだろうか。
ちょっと見かけは悪いが味はまずまずキーウィサラダこういうのは動物虐待なのかもしれないが、犬自体が飄軽な感じで、ややたれ目気味のこの顔を見ては、笑わずにはいられなかった。三宮図書館は何もなかったが、ついでに、サンパルの2Fの古本屋と3Fのマンヨウ冷やかして、ダイエー7Fのジュンク堂も見て、外に出たら小雨模様。ジョウシン、セイデンなど電器店回って、ユニクロやジョイントなども見て回っているうちに午後6時過ぎたので、今日は中央図書館はパス。
ぐいぐい酒場にも書いたが、今日は俵万智の制定した「サラダ記念日」である。
特に好きでもなんでもないが、このところモリス亭ではよくサラダ作ってるので、今夜はフルーツ系のサラダを作ってみた。トマト、胡瓜、マカロニ、ゆで卵に、バナナ、キーウィと、レーズンをたっぷり入れて、上にサラダセロリを散らす。マヨネーズは灘区原産?のケンコーマヨネーズ、荒挽マスタードをたっぷり混ぜるのがポイントかな。ゆで卵が半熟過ぎてスライスがボロボロになったので見かけはいまいちだったが、味はまずまず。
阪神は、今夜もまあ、危なげない試合振りで6連勝して1敗したあとまたまたの6連勝で貯金32。どこまで強いんだろう(^○^)

2003/07/05(土)●大阪商店街巡り●

6時半起床。朝から雨だ。本当に今年の梅雨は雨が多い。
朝からhigashi号を触る。今朝はシャットダウンせずに2時間以上動いている。
9時前にファピョンさんから携帯メールで、今仕事で神戸に向かっている途中とのこと、帰りに拾ってもらい大阪まで出ることにする。
とりあえず灘図書館に行き、JR六甲道駅でファピョンさんと合流。ファピョンさんは先週胆嚢の異常で1週間ほど入院してたので心配してたが思ったより元気そうだった。
後から久しぶりに天神橋商店街を流そうということで、ひとまず天六に出て、昼食に回転寿司に入る。病院での話や韓国関係仲間の四方山話。来週か再来週に仲間内でノレバンオフやろうとか、20日に別の集まりで嵐山散策しようとかの話がでる。参加表明したものの、ファピョンさん退院直後なのに元気すぎでないかい?
1時前にファピョンさんと別れ、天神橋筋商店街をぷらぷら散歩する。ここは一商店街の長さでは、日本有数、いや、日本一ではなかったかな。とにかく長い一本道である。思ったよりも人も多い。やたら目につくのが、回転寿司や百円寿司の店、それからうどん店、こちらは讃岐のセルフ風の店も多い。ハナマルなどという、高知県のチェーン店まであった。その他は\100均一の店も目に付く、もちろんパチンコ屋も多い。7月24日、25日が天神祭りというのでそのポスターや看板も派手に飾ってあった。
この商店街には古本屋もそこそこあったのだが、今も新旧交代を果たしながら数軒が営業していた。「エンゼル」という店なんかこの商店街の中だけで5店舗ほど展開してるし、「天牛」の支店も初めてだ。最近の傾向として、漫画中心の店や、エロ専門も多いが、いち押しは「矢野書房」で、詩集の初版本や文芸関係はなかなか充実していた。いまどきこんな真面目な?古本屋でやっていけるのかちょっと心配になるくらい。一軒の建物を八百屋と折半で借りている風情で、店構えもちょっとユニークだ。ご贔屓にしたいが、金が無いので結局今日は買い物はしなかった。
せっかくだから今日は大阪の古本屋回りでもしようと思い立ち、地下鉄で千林大宮へ。
先に天神橋商店街が日本一長い商店街だと書いたが、こちら千林商店街も結構な長さで、京阪駅側で垂直に繋がってる今市場商店街と合わせると、こっちの方が長いとも言われている。
とにかく、今日は日本で一、ニ位の商店街を連ちゃんで流すことになった。このあたりは、Morris.は30年前に1年ほど住んでたことがあり、その頃からなじみの古本屋三軒は今も健在である。「尚文堂」は国道沿いで、やや渋め。丸谷才一の「新新百人一首」があったがちょっと高目。川端書店は雑多な品そろえだが、山岳関係の本が充実している。楠書店は回転がいまいちだし、やや手狭で、本棚間が狭くて首が疲れてしまう。
その後、いったん梅田にもどり、阪急東通商店街の「まんだらけ」に行く。ロッカーが廃止になり、店内撮影も禁止になっていた。お目当ては安彦良和の「虹色のトロツキー」の欠本だったが、嬉しいことに、持ってない2冊を一度に手に入れることが出来た。これで8冊完結である。いやあ、嬉しい。さすがまんだらけである。
JR大阪駅前からバスで上六に出る。大阪でバスに乗るのは珍しい。しかし、時間がかかりすぎるぞ。半時間近くかかってしまった。地下鉄なら歩きを入れて20分くらいだろう。
天地書房2軒冷やかす。収穫はなかったが、この店は時々顔を出さないと落ち着かない。
また地下鉄に乗ろうと、ハイハイタウンの地下におりたら、「コリアンダイニング李朝園」という、見たことの無い派手派手しい店舗があり、ハングルが氾濫していた。ワゴンには、\100均一で韓国の袋菓子が山積されているし、ポスターもほとんどハングルだらけ、店内にはキムチや韓国海苔や韓国ラーメン、コチュジャン、サムゲタン、コムタンなどのレトルト食品、店の半分は軽食堂になっている。メニューを見るとえらく安い。
こうなったら食べない手はないよな、と、一番高いメニューコムタン定食頼む。これで\550なり(^○^)
ちゃんと輪切りの牛尾が入ったまともなコリコムタンにご飯、カクテギ付で、ペチュキムチは、カウンターの壺から食べ放題。いやあ、これなら価格も味もほとんど韓国並ではないか。水の代わりに出てくるのは当然のごとくオクスス茶(とうもろこし茶)だし、店員は若い女の子ばかりで、言うことなしである。
何故か客は韓国人以外の外国人が多いようだ。隣に座ってたカップルは中国語で話してたし、前の青年は東南アジアっぽかった。
店員に訊ねたら、この5月20日に開店したばかりで、店員は、日本人、韓国人、中国人の混成らしい。
とにかく安いのはありがたい。主なメニューは
・ムルレンミョン(平壤冷麺)白麺\450、そば粉入\480
・ピビンネンミョン\450
・コリコムタン(テールスープ)定食\550
・カルビ丼\400
・キムパ(韓国海苔巻)プルコギ入り \250
・ケンニプ(エゴマの葉)おにぎり \200

といったところ。デザートのお菓子やパッピンス(氷小豆)なども充実してる。
スナック風だから、オフ会などは無理だが、これから古本屋巡りのついでに、ご贔屓にしたい。販売してるキムチだって700gで\390とえらく安いぞ。
すっかり、満足して、今度は天王寺に出る。もう夜になってしまった。また小雨が降りだした。古本屋「天海堂」を冷やかす。一時は、エロ本専門店みたいに様変わりしてたが、今回は、ある程度、まともな古書が半分くらいにまで回復?していた。
なんとここの棚に「虹色のトロツキー」8巻揃いが並んでいるのを見つけてびっくりした。偶然といえばそれまでだが、Morris.が半年以上かかって、やっと全巻揃えた、その数時間後にセットで見つかるというのも、不思議な縁だ。値付は\3,600。Morris.が買った値段も合計すればほぼそのくらいかな。1、2巻は春日野道の勉強堂で、一冊\200で買った。3、5、6、8巻はまんだらけで一冊\400だった。そして今日の残りの2冊はそれぞれ\450。合計\3,300だ。まんだらけは消費税が付くからざっと\3,400くらいか。
天海堂の近くに「明治屋」という昔風の居酒屋があった。ここは、以前としろうと仕事に行った時、トラックで通りがかりに見つけて、店構えがいい感じだと思ってたのだ。あいにく、今日は満員で入れなかった。
すでに7時半過ぎてたが、動物園前から、ジャンジャン横丁、新世界を流して、日本橋にたどり着いたのが8時過ぎで、もう、ほとんど電機店は店じまいしかけていた。日本橋にも「まんだらけ」出店していた。新世界から日本橋にかけて、ホームレスが多い。ちょうど今からダンボールで寝床作りのラッシュ状態。いまどきはやや暑苦しいだろうが、寒い時期よりはまだましだろう。年のころはMorris.と同世代が圧倒的に多いような気がする。身なりは意外なくらいにこざっぱりしてる人が多かった。京都の名物だった河原町のジュリーみたいな、すごい髪や衣服の浮浪者風は見かけない。
そろそろ潮時と、梅田に戻る。土曜日の夜だからいつもにましてストリート演奏やってる。特に面白そうなのはない。歩道橋の下で大道芸やってて、これには人だかりがしていた。しばらく見物する。火のついた棒での手技も下手ではないし、最後に火を吹くところでは大歓声だったが、例のゲイニンとどっこいどっこいといったところだろうか。
11時過ぎの快速で帰宅したら零時前だった。さすがに今日は良く歩いたのでちょっと疲れてしまった。たまにはこういった休日も良い。
阪神-ヤクルト戦はイヤホンで聞いてたが、4点もらって5点献上した藪の不出来を打線がカバーし、結局は13-7で大勝。これで貯金は31。来週にはマジック点灯しそうな勢いだあ(^○^)


天神橋筋2丁目の交差点のアーケイドにある人形浄瑠璃のデモ、向かいにも4体ある

天神橋筋3丁目の古本屋「矢野書房」こじんまりしてるが品揃えはなかなか充実

上六ハイハイタウンB1Fの「コレアンダイニング李朝園」

李朝園のコリコムタン定食。これで\550は絶対安い

天王寺、電車道の居酒屋「酒 明治屋」屋号といい看板といい、決まっている

夜の新世界、やっぱり大阪といえば通天閣で決まりだね(^○^)
2003/07/04(金)●おろしハンバーグ●

昨日と同じ現場。昼食も同じ店。今日はおろしハンバーグだったが、これまた美味しい。すっかりご贔屓になってしまった。
今夜はhigashi号まったく駄目。シャットダウンの連続。Morris.のデスクトップに繋ぎなおしても同じ結果。稲田さんが個人向けの無停電電源装置(UPS)を紹介してくれてた。2万円くらいという価格だから、買えないこともないが、これで解決するという保証はないものなあ。
しかし、このままだと、PC新規購入しても同じ症状が出る可能性も高いし、悩みはつきない。

2003/07/03(木)●メンチカツ●

昨日と同じ現場。昼食も同じ店。今日はおろしハンバーグだったが、これまた美味しい。すっかりご贔屓になってしまった。
今夜はhigashi号まったく駄目。シャットダウンの連続。Morris.のデスクトップに繋ぎなおしても同じ結果。稲田さんが個人向けの無停電電源装置(UPS)を紹介してくれてた。2万円くらいという価格だから、買えないこともないが、これで解決するという保証はないものなあ。
しかし、このままだと、PC新規購入しても同じ症状が出る可能性も高いし、悩みはつきない。

2003/07/02(水)●梅雨の晴れ間●

具沢山のモリス亭謹製そうめん摩耶埠頭バス停前のきのこの群れ朝、摩耶埠頭のバス停を降りたら、道の中央のグリーンベルトに大き目のきのこが群生してるのを発見。とりあえず、デジカメで撮影。とても食べられそうにはないが、きのこって、不思議な雰囲気を持っている。
今日はひさびさに青空が広がった。昨日と同じ現場で、2階の子供部屋とオフィスでみっちり梱包。
今夜は甲子園の阪神-中日は、阪神の打線爆発で13-3の快勝。桧山のサイクル安打のおまけ突きで、貯金30。いう事なしだ。
このところ、よくそうめんを食べている。先日斉藤さんからもらった三輪の細麺がなかなか美味しい。Morris.は、そうめんには、胡瓜、トマト、金糸卵のほかに、ゲソの天麩羅を載せるのが好みである。具が多すぎてちょっとしつこいようだが、ゲソ天の油っぽさと、そうめんの淡白さのマッチングが何ともいえない。

2003/07/01(火)●雨の塩屋●

楊梅矢谷君らと塩屋ジェームス山の現場。
ここは、昔からの神戸でも有数の外人居住地だ。異人館と言えば北野が有名だが、観光客のいない(私有地として制限がある)ジェームス山こそ、本当の意味で異国情緒を維持してる地域だと思う。
ただ引越し屋泣かせのロケーションで、今日の現場も家まで、50段近い石段を登らねばならない。
しかし、2階の子供部屋からの眺めは、とても日本とは思えない。「眺めのいい部屋」という映画のタイトルを思い出した。
昼休みは、小雨の中をふらふらと散歩する、青い葡萄の実が雨にぬれて風情があったし、林の中では、大型の山鳥の雛が走り回っていたりした。ここの名物でもある、楊梅(やまもも)は、盛りを過ぎていたが、まだ赤い実の残ってる小枝を折り取って持って帰り、ずっと以前、トラジさんにもらった、青磁まがいの一輪差しに投げ込んだら、えらく決まってしまった。
コンピュータは、あいかわらず、しきりにシャットダウンが続く。とうとう、ちびくろで通信する始末で、日記の更新も滞り気味だ。
甲子園は雨で中止。


ジェームス山入り口にある岩船不動明王の祠

岩船不動明王石像。1m足らずと小ぶりだが、信奉者が多い

石塀に這っている葡萄に青い実が美しい

林の中を走り回っていた山鳥のひな、近くには寄れなかった

【2003年】 6月 5月 4月 3月 2月1月
【2002年】12月11月10月9月 8月 7月 6月 5月 4月   3月     2月     1月   
【2001年】 12月 11月 10月     9月     8月 7月     6月     5月     4月 3月 2月     1月  
【2000年】 12月 11月 10月   9月     8月 7月     6月     5月   4月3月   2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月     6月     5月     4月     3月     2月 1月    
【1998年】 12月 1月
HOME
inserted by FC2 system