top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リンク集 掲示板


  Morris.日乘2019年1月
Morris.の日記です。読書控え、散策報告、友人知人の動向他雑多で す。新着/更新ページの告知もここでやります。 
今月の標語
履 節 度

【2018年】 12月  11月   10月  9月  8月 7月  6月  5月  4月 3月 2月 1月
【2017年
12月  11月  10月 9月 8月  7月  6月  5月 4 月  3月 2月 1 月

2019/01/31(木)雨籠り(^_^;)
7時起床。
今朝の血圧は187/92/61。35.5℃
朝からどんよりとした空模様。予報では昼から雨なので、今日は部屋籠りに決定。
午後2時から衆院の国会中継やってたので、見るともなく見る(^_^;) 例によって、質疑にはならない。安倍首相は同じ原稿を何度も棒読み状態。あるいははぐらかし。共産党志位の質問の冒頭で、安倍が施政方針演説で、明治天皇の歌を引用したことを知った。
しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける
歌としてはかなり不出来でもあるが、志位はこの歌が日露戦争の時期に作られたもので、戦意高揚を歌ったものということは明らかで、平和憲法のもとで、施政方針演説に引用するのはふさわしくないと批判したのだが、そもそも日露戦争は、帝国主義同士の侵略戦争で朝鮮半島と満州の権益を争ったもので、日本が優勢のまま講和に持ち込み、ロシアにとっては屈辱の歴史だろうし、朝鮮にとっては、のちの植民地への布石となった意味を持つ。日露交渉がロシア主導で思うように行かず、日韓関係がこじれている、情勢の中で、両国を不快にさせるはずのこの歌を引用した安倍首相の魂胆がわからない。喧嘩売ってるのか、それとも何も考えていないのか(>_<)
厚労省の統計調査の不正とその後の第三者委員会調査のやり直しで、根本厚労相は当然罷免となりそうなものなのに、森友問題などでの書類隠蔽、改竄などで何度も辞めてあたりまえの麻生を居残らせてることに倣って、辞めさせないで済まそうとしているようだ。
今日の歩数は0歩。

[今日の韓国語単語from Kpedia] SNS 피로[疲労]증후군[症候群](エセネスピロジュンgフグン SNS疲れ)
直訳すると「SNS疲労症候群」。SNS(소셜 네트워크 서비스 ソショルレトゥウォクソビス)の利用者が、SNSを利用したやりとりに追われたり、SNS中心の生活になってしまうなどの中毒症状の状態。日本でいう「SNS疲れ」のこと。
대표적[代表的]인 SNS인 페이스북, 트위터, 인스타그램을 동시[同時]에 운영[運用]하는 사람도 많다.(テピョチョギンエセネシンペイスブク、トゥイット、インスタグレムルドンシエウニョンgハヌンサラムドマンタ 代表的なSNSであるFacebook・Twitter・Instagram.を同時に運用している人も多い。)

【院長選挙】久坂部羊 ★★★ 2017/08/25 幻冬舎 初出「ポンツーン」2015-16
総合病院の院長の謎の死を巡って、各科のトップが次期院長の座を狙って虎視眈々している中に、若い女性のライター吉沢アスカが特集記事のためそれぞれをインタビューするという構成。
久坂部が最近ちょくちょく書いてるコメディタッチの病院物で、それなりに笑わせるし、医療界の裏話や、各科のヒエラルキー争い、他科への罵倒、足の引っ張り合い等などちょっと辟易されるところもあった。

「内科は薬がないと治療できないから、製薬会社に依存するしかない。製薬会社は薬を売るためにドクターにすり寄らざるを得ない。でも腹の中では、自分たちの薬がなきゃ医者は手も足も出ないと思ってる。内科医は自分たちが処方しなきゃ製薬会社はびた一文儲からないとふんぞり返ってる。互いに依存しながら反目してるから、人間性が歪むのよ」
花田は鼻で嗤い、軽く咳ばらいをした。「その点、あたくしたち外科医には、手術という実際的な治療法があるからね。手術はアートなのよ。わかる? 特に脳外科の顕微鏡手術はファインアート。すなわち芸術ね。もう『ミクロの決死圏』の世界よ。吉沢さんは知らない? 1960年代のSF映画にあったのよ。医療チームをミクロ化して、患者の体内に送り込むって話」
現在三十歳のアスカが、そんな古い映画を知るわけがない。それに外科医だって医療機メーカーに依存しているのだから、内科医と製薬会社の関係と似たようなものではないか。そう思ったが、相手を怒らせるような反問はしないにかぎる。


「ミクロの決死圏」!!懐かしいというか、古き良き時代のSF映画である。Morris.は映画も見たし、小説も読んだ。そして、ずっとMorris.はアイザック・アシモフの小説が原作と思い込んでいたのだが、さっきWikipediaでチェックしたら先に映画があって、それをアシモフがノベライズしたんだと(@_@)

「臓器のヒエラルキーにはあらゆる側面があるのです。命に関わるかどうか、どれだけ骨格に守られているかなどです。食用になるかどうかもそのひとつで、よく食べられる臓器は上位にランクされます。内臓系では肝臓がトップです。レバー、フォアグラがありますからね。続いてホルモン焼きの胃腸、キドニーパイの腎臓、ハツと呼ばれる心臓もコリコリしておいしいです。魚の精巣は白子として珍重され、卵巣はキャビアやイクラ、子宮はコブクロとして独特の食感があります。脳も中華料理ではご馳走だし、フレンチやイタリアンでも使われます。でも、肺はスポンジみたいで、味もなければ歯ごたえもない。ホルモン焼きの店でも置いてるところは滅多にないですよ。あっても呼び名は「ふわ」ですよ。なんとも情けない」
そこまで肺を貶めなくてもいいと思うが、灰埜のマイナス思考はとどまるところをしらなかった。(第二章 手術部風呂)

確かに、焼肉、ホルモンの店でも肺を食べた記憶はないし、あまり食べたいとも思わない(^_^;)

「尿は血液からできてるんです。血液を腎臓でろ過したものが尿なんです。だから完全に無菌です。尿が手についたって洗う必要はないんです。何なら尿で顔を洗ってもいいくらいです」
いや、それはよくないだろうと、アスカは内心で首を振る。香澄はさらに熱弁する。
「尿管結石の手術などでは、腹腔内に尿がこぼれることがありますが、だれも気にしません。無菌ですから、感染も起こらないんです。しかし、便はちがいます。便の主成分は腸内細菌の死骸なんです。もちろん生きた菌もいっぱいいます。だから、便が手についたら、洗うだけではすまされません。厳重に消毒する必要があるんです。消化管の手術で腸内の便が一瞬でも腹腔内のどこかについたら、よほどの消毒をしないかぎり腹膜炎は必発です。そんな汚い便を入れた大腸や直腸を扱う消化器外科の教授に、どうしてわが泌尿器科が汚い料などと言われなければならないんです」
「腎臓は全身の血液をろ過して、老廃物を排泄する臓器なんですよ。それを扱う泌尿器科は、身体を内面からクリーンにする科なんです。消化器外科なんか、糞袋をいじくる糞ったれの科じゃないですか」
「そうだそうだ」
「大小路は許せない傲慢男だ」
両脇の二人が気炎を上げる。しかし、香澄はしょんぼりと肩を落とす。
「でも世間は理解しないのですよ。吉沢さん、あなただってそうでしょう。尿が無菌で、便が菌の塊だなんて知ってましたか。出るところが近いというだけで、世間は"糞尿"とか"大小便"とか、あたかも同類のごとくに扱っている。情けないです。あなたもノンフィクションライターなら、どうか正しい知識を世間に広めて下さい……」(第三章 犬猿の仲)


尿は無菌で、便は細菌の死骸というのは知らなかった(^_^;)

百目鬼ご満悦の顔にもどってうなずいた。来る院長選挙では、この三科の教授が百目鬼を支持しているのは予習ずみだ。
「耳鼻科は老人の難聴、耳鳴り、めまいなどの治らない病気で稼いでいる。突発性難聴とかメニエール病もあるが、ほとんど治らんからな。治らないから患者が来るんだ」
「ほかの科も同じですか」
「そうだ。皮膚科はアトピーだな。あの科は乾癬とか天疱瘡とか、むずかしい病気も多いが、専門性が高いから患者が来る。……精神科のトレンドは何といってもうつ病だ。うつ病は心の風邪とか言って、どんどん患者が増えておる。病気の種類も増える一方だ。適応障害、発達障害、社会不安障害なんていうのもある。辛抱の足りない性格弱者、何でも人のせいにする無責任男、いやなことからすぐ逃げる逃避女、甘やかされて育った過保護人間に、根拠のない自信で世の中を恨む傲慢人間など、患者には不自由しない。診断書を書いてやれば、患者は給料をもらいながら仕事を休めるから大喜びだ。医者も簡単に病気を治さない。治ると患者が来なくなるからな。生かさず殺さずというのが勘どころだ。あくどいなんて思うなよ。システムが悪いんだ。今の出来高払いでは、病気を治すとそこで収入が途絶えるんだ。だから、名医は儲からない。多くの医者が、戦略的にやぶ医者をやってるんだ。フハハハ」
百目鬼の笑いが虚しく響いた。長広舌を聞きながら、アスカは暗澹たる思いだった。身もふたもない話だが、日本の医療の一面を言い当てているからだ。(第四章 フェア・プレー)


百目鬼は眼科で、白内障の手術で病院での稼ぎ頭らしい。しかし医者が「生かさず殺さず」と本気で思ってるとしたらコワい話ぢゃ。

2019/01/30(水)安心シート(^_^;)
7時起床。
今朝の血圧は203/89/71。35.2℃
朝から雲ひとつない青空。
珍しく朝からカレー。1月5日の井山あきのりバースデーゴーゴー(55歳だから)ライブのときもらった「ゴーゴーカレー」を食べてみることにしたのだ。味は可もなし不可もなし(^_^;)
11時からサンテレビで「冬のソナタ」(@_@)みる。今頃こんなのやってたのか。全26話中の18話めで、ミヨンがジュンサンだったことを知ったユジン(チェジウ)が空港まで追いかけていき、翌朝、ジュンサン追いかけて信号無視で車道に出て、かばったジュンサン(ペヨンジュン)が意識不明になるという、どうみてもユジンのはた迷惑シーン。後でちらっと出てきたオチェリ(パクソルミ)が懐かしかった。2002年のKBSドラマで日本ではそれから1,2年遅れての放映だからざっと15,6年前か。たしかにあの頃の「韓流」ブームはすごかった。
昼から歩いて王子公園駐車場樹の下ベンチへ。今日水曜日は動物園休みなので、警備員も車も無し。しばらくミニギター演ってたら、71歳の男性が話しかけてきた。元町で50年近く寿司を握ってきたとのこと。定年のあとフルートを始め、民商の仲間たちと集まりをやったりしてるとのことだった。
3時半でおひらきにして、先日灘区役所で紹介された王子公園駅前の「灘あんしんすこやかセンター」へ。昨日亡くなった橋本治に触発された、というわけでもないのだが、身寄りのない寂しい一人暮らし老人であるMorris.も、いざという時の処理の円滑化をはかるためにはどうしたらいいか相談に訪れたのだが、このセンターでは、地域の見守りや、虐待防止、詐欺被害防止などが主な活動で、遺体の引き取りや葬儀などは、市の、規格葬儀というのを利用すべきらしい。今日一番の収穫?は安心シートをもらったことだろう(^_^;)
水道筋マルハチで買い物して5時半帰宅。
今日の歩数は2945歩。


井山誕生ライブの引出物(^_^;) 

Rose 

薔薇咲きジュリアン 

Morris.の守護神(^_^;) 

王子公園駅前の空 

地域包括支援センターで 

黄水仙 

羊雲 

屋上日没 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 번지수[番地数]가 틀리다(ポンジスガトゥルリダ 勘違いする、間違う)    
「番地数が違う」が「勘違いする、見当違いになる」というのは、ちょっと洒落た言い回しだと思う。
착각[錯覚]하다(チャッカッカダ 錯覚する)
오해[誤解]하다(オヘハダ 誤解する、勘違いする)    

2019/01/29(火)訃報 橋本治(>_<)
7時起床。
今朝の血圧は182/91/88。35.4℃
阪急電車で御影へ。先週連続して通った家の向かいの家の引っ越し荷物搬入現場(^_^;)
アメリカ人だが、コンテナ2本(40フィート+20フィート)で、ベッド4本もあるかなりの荷物量。Morris.はもっぱら、大型家具の開梱作業にいそしむ(^_^;)
4時に作業終了。
としろうと紙ゴミ処分場まで行き、灘駅まで送ってもらい4時半帰宅。
橋本治が今日の午後3時過ぎ肺炎で亡くなったとのこと。享年七十。同世代の批評家、論客、思想家として畏敬に近い思いを持っていた。彼の著作は30冊くらいは読んでると思う。突然の死に、気持ちを整理できずにいるが、Morris.好みの彼の一冊として、2002年12月に出た「人はなぜ「美しい」がわかるのか」を挙げておこう。
橋本の70年の人生は「美しかった」と思う。合掌。そして、拍手\(^o^)/
今日の歩数は2945歩。


阪急電車乗員時計はSEIKO 

ラッピング阪急電車 

深田池ではへらぶな釣り 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 헛다리를 짚다(ホッタリルルチプタ 無駄足を踏む 無駄骨を折る)
헛다리(ホッタリ 無駄足、何の成果も出ないこと)
헛걸음(ホッコルム 無駄足、むだ足)    
헛고생[苦生](ホッコセンg 無駄骨、骨折り損)    
(ホッ)は「むなしい、無駄に、偽りの、中身のない」の意味を付加する接頭辞。
헛일(ホンニル 無駄事、無駄なこと)    
헛소리(ホッソリ くだらない話、たわ言、虚言、馬鹿な話)    
헛웃음(ホッドゥッスム 作り笑い、空笑い)
헛소문[所聞](ホッソムン 根も葉もない噂、デマ)    
헛기침(ホッキチム 空咳、咳払い)    
헛스윙[swing](ホッスウィンg 空振り)    

2019/01/28(月)●雨の日の花撮影
7時起床。
今朝の血圧は187/93/78。36.3℃
午前中は昨日の日記編集(^_^;)
午後から小雨になったが、傘さして六甲道方面へ。
雨が降ると花びらや葉っぱについた埃が洗い流されるし、空気もきれいになるので、小雨模様は、植物などの撮影には最適と言えるかもしれない。ということで、住宅の花壇などを写しながら灘区役所へ。その後南公園の雨除けのあるコーナーでミニギター(^_^;) かなり厚着してたし、風は無かったので、それほど寒さは感じなかった。小学生数人が、興味深げに見てた。5時前に切り上げて、帰りも歩いて水道筋経由で6時帰宅。
今日から通常国会始まり、厚労省の統計不正問題の広がりで、野党は追求の構え、というものの、いかんせん数の少なさと、主導権争いで、足並み揃わず。
今日の歩数は6204歩。


百合の木 

カーネーション 

紅梅 

桜草? 

これは薔薇 

こちらは山茶花 

茄子科の花と思うけど 

ラナンキュラス 

Good Dsign(^_^) 

透明雨傘に蠅捕蜘蛛が 

絞り椿 

寿司「七福」箱入り寄り目(^_^;) 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 가면[假面]을 쓰다(カミョヌルッスダ 本心(正体)を隠す)
直訳すれば「仮面をかぶる」これも日韓同じ発想。と、思ったのだが、英和辞典見たら、
under the mask of~(~の仮面をかぶって、~にかこつけて)
throw off the mask(仮面を脱ぐ、本性をあらわす)

なんて熟語があるし、maskそのものが他動詞で「(感情などを)いつわり隠す」という意味を持っている。日韓英が同じ発想(^_^;)ひょっとすると、日韓ともに、英語圏(+ヨーロッパ)から翻案したものかもしれない。Morris.の思いつきは、民間語源学(folk etymology)にありがちな、「ああ、勘違い」かも(^_^;)

2019/01/27(日)●「みどり」でタダのみ(^_^;)
7時起床。
今朝の血圧は173/77/62。35.5℃
10時過ぎに部屋を出てJRで鶴橋へ。
今日は午後1時から、カラオケ「みどり」で、サランバン会メンバーの一人テジョンヨンさんの誕生会が開かれ、それに誘われてたのだ。初めはサランバン会から6人位参加するはずだったのが、都合が合わず、榎本さんとMorris.の二人だけの参加ということになった。
正午に鶴橋駅で榎本さんと待ち合わせで、ちょっと早めに来て、いつもの東上町公園へ。お目当ての猫は今日はいなかった(>_<)けど、日の当たるベンチでちょこっとミニギター演ったら、6歳くらいの男の子が、前に座り込んで聴いてくれた。後からお母さんもきたのでサービスに日本の歌も(^_^;) あっという間に時間が過ぎて、あわてて、鶴橋駅へ。榎本さんと落ち合い、日曜日で大混雑のコリアタウン経由で平野川越えて、「天洋」でにんにくラーメンいただく(榎本さんのおごり(^_^;))。
1時丁度に「みどり」へ。主役のジョンヨンさんと、7,8名が先に来ていた。みどりママの他に接客ジュマも3名いた。
しばらく誰も歌おうとしないので、榎本さんがキムヨンジャの「シップンネロ」をリクエスト。これは日本の通信カラオケには入ってない曲である。
この店は韓国製カラオケ機もあって、これが魅力のひとつで、もちろん「シップンネロ」も入ってる。続けて、Morris.がホンジニョンの「サンダヌンゴン」を入力したが見つからない?? 仕方なく「モッチンインセン」歌う。
その後は、ぼちぼち他の参加者も歌いはじめ、ビールも料理もじゃんじゃん出てきて、食べ放題、飲み放題、歌い放題、踊り放題(すべてジョんヨンさんの自腹)で、いつもの盛り上がり状態になった。4時までという約束だったので、4時前に記念写真撮影。それからもしばらく飲んで歌って4時40分にみどりを出る。店のすぐ近くにトラ雉猫がいたので撮影。
5時過ぎの電車に乗って、6時半帰宅。
流石に飲みすぎたようで、デジカメ編集もせずに早々と寝てしまう(^_^;)
しかし、今日は、しっかりタダ酒飲んで、歌って楽しかった。順序が逆になるが、テジョンヨンッシセンgイル(生日)チュッカ[祝賀]ハムニダ!!!
今日の歩数は4922歩。


旧「サランバン」(二階) 

韓流復活? 

日曜日のコリアタウン 

ホットクに行列 

「みどり」でテジョンヨン誕生会 #1 

#2  

#3 最強のカンジョンスクママ

#4 

#5 

#6 榎本さん完全燃焼 

#7 バースデーケーキ 

#8 記念写真 

平野川 

コリアタウンのトラ 

ゴーン似(^_^;) 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 문자[文字](ムンチャ メール、SMS、ショートメッセージ)
휴대[携帯](ヒュデポン 携帯電話)で行うSMS(ショートメッセージサービス=ショートメール)のこと、あるいはそれを利用して送受信する短い메시지(メシジ メッセージ)のこと。近年では、스마트폰(スマトゥポン スマートフォン)の普及により인터넷(イントネッ インターネットを利用し、定額料金内(あるいは無料)で送受信が可能な카카오톡(カカオトーク)や라인(ライン LINE)を利用してメッセージのやり取りをすることが多い。
문자[文字] 메시지를 주고 받을 때 사용[使用]하는 이모티콘은 감정[感情]을 표현[表現]하는 또 하나의 언어[言語]로 자리 잡았다.(ムチャメシジルルチュゴバドゥルッテサヨンgハヌンイモティコヌンットハナエオノロチャリチャバッタ 文字メールをやりとりするとき使われる顔文字は、感情を表すもう一つの言語として定着した。)

2019/01/26(土)●NAOMI No.1\(^o^)/
6時起床。
今朝の血圧は184/88/67。35.8℃
残ってたニラと生姜焼き用の豚肉を細切れにして、豚玉お好み焼き。
午後から歩いて三宮図書館方面へ。
今日は寒くて風も強いと言ってたのでミニギターはパス。
サンパルのナガサワ文具で、ボールペンとシャープペンシル買う。
図書館で雑誌など閲覧して、帰りも歩いて、大安亭経由で5時過ぎ帰宅。
今夜は5時半から全豪オープン決勝、大坂なおみ-クビトバ戦の中継である。予想を上回る激戦。1セットはタイブレークを制して大坂、第2セットも大坂が押し気味でマッチプレー3回もあったのに、クビトバの大逆転でセットを落とし、これは危ういかと思ったのだが、第3セットで持ち直し6-4で勝利して優勝。ランキングでも世界一位が決定したとのこと。おめでとう\(^o^)/
今日の解説(森上亜希子)が大坂だけでなく、クビトバのプレーもきちんと評価して、好印象。なんせ、サッカーを筆頭に、国際試合になると、ほとんど日本応援団モードで「ガンバレニッポン!!」しか言ってないもんな。今日の試合は本当に見甲斐があった。
今日の歩数は6933歩。


豚玉 

青龜虫 

黄色い南天の実 

久々喫茶マルナカ猫 

全豪オープン決勝戦 

優勝の瞬間 

[今日の韓国語単語from Kpedia] [線]을 넘다(ソヌルノムタ  一線を越える)
直訳すれば「線から出る、線を越える」で、これが「許されない限度を超える、不法行為に及ぶ、典型的なのは、問題ある男女が肉体関係を結ぶ」などという意味になるのは、日韓同じ発想というところがちょっと面白く思えた。ただ、それだけである(^_^;)

2019/01/25(金)●三択という選択
6時起床。
今朝の血圧は195/97/95。35.8℃
今日の「ア・ピース・オブ警句」は「カフェラテ150円の罪の大きさ」というタイトルで、コンビニコーヒー100円カップで150円のラテを注いで逮捕された62歳のニュース報道への御意見。基本的に、NHKをはじめとする、マスコミがこんな事件(とも言えない)をニュースとして取り上げることのナンセンスさに呆れたということ(これはMorris.も全く同感)から

「厚労省による不適切統計処理や五輪招致に関する贈賄疑惑などなど、政権にとって不利なニュースばかりが並ぶ中で、政権との軋轢を恐れるニュース制作現場が、誰も傷つかない無難なニュースを求めた結果が、ほのぼのローカル軽犯罪ネタの全国ニュース昇格という結果への着地だった」

というスジに始まり、この事件(とも言えない)と、厚生省の不適切統計、竹田IOC会長の贈賄疑惑など政権に都合の悪いニュースの煙幕として、中身のないこのような事件(とも言えない)をわざわざとりあげたのではないかと茶かしたあと、日本と中国の刑法の違いを孫引きして論じている。

・刑法学が専門の一橋大学法学研究科、王雲海教授(法学博士)によれば、中国の刑法と日本の刑法には根本的な違いがあって、中国が犯罪の「質と量」を問うているのに対して、日本では「質」のみが重視される。
・具体的には、日本では無断で携帯の充電をした人間が窃盗罪に問われた例があるのに対し、中国では、ある程度以下の金額の窃盗は捜査されない。
・中国では違法行為と犯罪は2つの異なった概念である。それゆえ、違法行為であっても「犯情が極めて軽く、危害が著しくない場合は犯罪にならない」
・他方、日本では、「法律に違反すること」そのものが「犯罪」であり、被害の大きさは犯罪の成否には関係しない。


ちょっと長めの「ひ孫引き」になったが、今回の事件(とも言えない←しつこい(^_^;))より、金額で数億倍、重要性でも何万倍もの事件(森友、加計学園問題、統計不正、新移民法……)をこそ、本腰入れてマスコミは取材追求すべきではないのかい、ってこと。
朝7時過ぎのJR、六甲ライナー経由で倉庫へ。としろう、秋本くんと大阪千里の航空便引取、昼に倉庫に戻り、別倉庫からの引取りなどやって、2時過ぎ開放(^_^)?
3時半帰宅。
沖縄の県民投票。投票選択肢を二択(反対、賛成)から三択(反対、賛成、どちらとも言えない)にすることで、全県投票に持ち込めそうな気配。三択には個人的に賛成できないのだが、とりあえず、良かった、としよう。
夕方歌麿会長から電話で、今日から一週間ほど入院するとのこと(@_@) 病名は大動脈解離?? ネットで調べたら、動脈硬化が原因で、血管内部の弾力が弱くなり、もろくなった血管がコブのように膨らんだ状態になるのが「大動脈瘤」、血管内壁に亀裂が入り、剥離を起こした状態が「大動脈解離」とのこと。これが進行して血管が破裂すると緊急手術が必要になるらしい。特に高血圧がこの原因となることが多いということなので、Morris.にも他人事ではなさそうだ。それはともかく、会長の症状が軽いもので、早く回復することを祈りたい。
今日の歩数は4002歩。


六甲ライナーから朝日 

背高泡立草の綿毛 

タンク車 

自動車運搬船 

檳榔樹 

豚生姜焼 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 물고기방[茶房](ムルコギタバンg ネットカフェの俗称)
インターネットカフェは韓国ではPC방[房](ピーシーバンg)という。
물고기(ムルコギ)は魚である。魚は英語でfish。韓国ではfishを피쉬(ピシィ)と発音する。これがPC(피시(ピシ)と発音が似ていることから「魚部屋」という意味の俗語になるわけだ。昨日の닷컴 (タッコム ドット・コム)と同様、日本語と韓国語での英語発音が違うので、日本人にはちょっと戸惑う例である。
連想ゲームのように수족관[水族館](スジョックヮン)と呼ぶこともある。このような言葉遊びのような新造語も多数ある。

2019/01/24(木)●Happy-Go-Lucky
7時起床。
今朝の血圧は185/82/68。35.4℃
御影の現場最終日。
午前中に終えるということになってたので、庭のガーデンテーブルセットを、一旦倉庫に持ち帰り、倉庫で梱包作業。結局昼前に作業終了。今日はこれで開放ということになった(^_^)/
六甲ライナー、JRで12時半帰宅。灘駅で鹿嶋さんと会う。ボランティア活動のためとのこと。
テニス全豪オープンの大坂なおみの準決勝が今日の午後にあるので、もしかしたら、後半だけでも中継見れるかも、とは思っていたが、まさか、最初から見られるとは思わなかった。相手は去年東京で敗けたチェコのプリスコバ。Morris.には珍しく、熱心に観戦。結果、大坂が2-1で決勝に駒を進めた。決勝は明後日の午後5時からだから、こちらも見ることができるかもしれない。
試合終わってから、近くの郵便局で、お年玉付年賀はがきの賞品(もちろん切手シート)受け取りに行く。今年はあたりが3枚あった。3/100の確率だから、これは平均より上ということになる。今年の切手のデザインは何と招き猫のイラストだった。それだけでも嬉しいのに、シートには小さく「LUCKY」と「HAPPY」の文字がステンシル風に切り抜かれていてどてもお洒落である(^_^) つい「Happy-Go-Lucky」という、英語の決まり文句を思い出した。これは一時Morris.の座右銘になっていた。意味は「楽天的な、行き当たりばったりの、のんきな、運まかせの」といった感じ(^_^;)
夜はアジアサッカー、日本-ベトナム戦。こちらは他のことしながら流し見。ベトナムがなかなかの善戦で、ゴールキーパー(ロシア系)が、何度も見事なファインセーブをやるのに、解説者もアナウンサーもほとんど無視(>_<)。結果は、ヴィデオ判定のPKで1点取った日本が辛勝して準決勝に駒を進めた(^_^;)が、Morris.としては、ここまで来たら、決勝で、韓国と当たることを楽しみにしたい。
今日の歩数は5025歩。


白詰草 

アイランドビーチ 

六甲ライナー前窓から 

南魚崎駅の螺旋階段 

大坂なおみ決勝進出 

お年玉切手シート 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 닷컴 (タッコム ドット・コム)
「.com」"dot com"同じ英語でもかなり日韓では発音が違ってしまう一例。
닷컴 시장[市場] (タッコムシジャンg Web関連の企業のこと。ドットコム市場)

2019/01/23(水)●御影町章マンホール蓋
6時起床。
今朝の血圧は185/83/83。35.9℃
今日も阪急で御影へ。昨日は気づかずにいたが、灘の松の歌碑の前が小さな広場になっていて、そこに、古い御影町のマンホール蓋が設置されていた。御影町は昭和25年に神戸市に編入されるまでは、武庫郡御影町だった。マンホール蓋にデザインされている松葉3本デザインは、御影町の町章だったらしい。広場の石のベンチも松の葉をモチーフにしているようだ。
アメリカ向けの現場は今日で4日目。初日に相当数の絵画をパックしたのだが、今日また倉庫から10点以上の絵が出てきて、午前中はこれにかかりきり。
午後は、クローゼットの粗もの梱包。それにしてもやってもやっても、荷物が出てくる家である(^_^;) 結局明日の昼までに終了ということになる。
5時半帰宅。
昨日クレムリンで行われた日ソ首脳会談は、ほとんど不毛のものだったようだ(>_<) 国内では厚労省の基幹統計の10数年にわたる手抜きが明らかになっている。森友事件の書類隠し、隠蔽、改竄に見られるように、行政機関全体の箍の緩み具合は目に余るものがある。自民党特に安倍一強による驕りと、それに追従する下々の翼賛体制が元凶と思われる。
今日の歩数は3299歩。


旧御影町マンホール蓋 

蛾の卵ではない(^_^;) 

Twin煙突 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 관심종결자[関心終結者](クヮンシムジョンgキョルチャ 自己顕示過多)
以前に紹介した종결자(ジョンgギョルチャ)は「ある分野で最高レベルに到達した人」という、最高級の褒め言葉だが、これに관심[関心](クヮンシム)が付くと、「誰かに関心を持ってもらいたくて、わざと不特定または多数の人の注意を引くような行動をとる人、特に明らかに度が過ぎたような行動をとる人」のことをいう一種の悪口(揶揄)になってしまう(^_^;)。ユーチューバーなどに多く見られるのではなかろうか。
略して관종[関終](クヮンジョンg)、またこうした行動をとる人のことを病気に見立てて관심병[関心病](クヮンシムビョンg)という。

2019/01/22(火)●真性方向音痴(>_<)
7時起床。
今朝の血圧は207/96/84。35.4℃
御影の現場三日目。
今日も阪急御影北口から出て、西側の歩道橋に回ったら階段側の壁に変体仮名で歌二首が表示されていた。

世尓あら盤 又帰こむ 津の國の ミ可けの松よ 面可者里すな  藤原基俊
(よにあらばまたかへりこむつのくにのみかけのまつよおもかはりすな)

よ見置し 松のこと葉能 散う世春  ふ多ゝひ千代の 可けそ榮む 権中納言 藤原正房
(よみおきしまつのことはのちりうせずふたゝひちよのかけそさかえむ)


御影本町6丁目の西方寺境内にある歌碑の文字を写したものと書いてある。「御影の松」というのは阪神間の名所として認知されてたらしい。
今日は朝からソファやテーブル、2m以上あるクリスマスツリーなどの大物梱包。
午後からは庭の植木鉢(火鉢)や、ガーデンチェアなど。
昼休みに秋本くんと話ししてて、西宮十日戎のみくじ(六番 凶)に関連して、方角の話になり、Morris.が「北東方面といえば名古屋あたりかな?」といったら、秋本くんが「いや、石川あたりじゃないか」という。Morris.は石川は真北だと思いこんでいた。iPhoneで確認したら、名古屋は神戸からみるとほぼ東にある。前から何となく方向感覚がおかしいとは思ってたのだが、これはもう、根本的に感覚障害だと思う。
4時半作業終了。5時過ぎ帰宅。
今日の歩数は3023歩。


御影の松 

螺旋階段 

健気 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 주걱턱(チュゴクトク しゃくれた顎、受け口)
花王石鹸の商標を思い出してしまうが、Morris.は結構受け口は好みである。
주걱(チュゴク シャモジ)턱(トク あご)。

2019/01/21(月)●深田池あたり●
7時起床。
今朝の血圧は193/81/74。35.5℃
阪急王子公園から御影下車。駅北側の深田池で一服。この池は、なんとなく日本庭園風で、向かいの小高い山の上のちいさな唐様の二階建てがいつも気になっている。あんなところで、ゆっくり一杯やりながらのんびりしたいものである。
土曜日と同じ現場の二日目。朝から台所で割れ物梱包。よく片付いているので、作業も順調に進む。
4時半作業終了、としろうにトラックでマルハチまで送ってもらい、買い物して5時半帰宅。
昨日の住宅の隙間白猫の画像を珍しくフェースブックに投稿したら、深田さんから、「状況が飲み込めない」とのコメント(^_^;)  たしかにあの画像だけ見ると、よくわからないと思う。家と家との細い隙間に逃げ込んだ白猫を何とか取ろうとして狭い隙間にいる猫の片目だけ見えたところでシャッター押したら、ちょっと面白い構図になったというだけのことである。
8時からサッカー、日本-サウジアラビア戦。前半コーナーキックから富安のヘディングで先制ゴール。これを守りきって、日本がベスト8進出。
今日の歩数は3021歩。


深田池を見下ろす唐様楼閣 

小原流豊雲記念館の屋上の宝珠? 

今朝の現場上空 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 가량[假量](カリャンg くらい、程、おおよそ、程度、前後)
그녀[女]를 한 시간[時間] 가량 기다렸다.(クニョルルハンシガンカリャンgキダリョッタ)
彼女を1時間くらい待った。)
쌀 두 말 가량을 받았다.(ッサルトゥマルカリャンgウルパダッタ 米2斗ばかりをもらった。)
類義語にも漢字語が多いので、なんとなくニュアンスがわかる。ような気がする(^_^;)
정도[程度](チョンgド 程度、ほど)
[約](ヤク 約、およそ、ほぼ)
대강[大綱](テガンg だいたい、おおむね、あらまし)
대충[大総](テチュンg だいたい、おおよそ、ざっと、ざっくり)
대략[大略](テリャク だいたい、おおよそ)

2019/01/20(日)●Rainy Sunday Blues
7時半起床。
今朝の血圧は171/75/86。35.5℃
朝から雨。
当然午前中は部屋ゴロ。
久しぶりに手持ちのCDやMDのブルースを続けて聴く。ロバート・ジョンソン、マディウオーターズ、ライトニングホプキンス、ソニーテリー&ブラウニーマギー等。意外とブルースの音源持ってない。LPの方が多かったかもしれない。
午後から雨も上がったので、ふらりと水道筋方面へ。山手幹線沿いのビルの隙間に白雉発見。なかなか良い顔である。
帰り道、城内通りの裏で、白猫発見。これが家の裏手からまた別の道に逃げ回り、なかなかうまく撮れない。住宅の狭い隙間に逃げ込みほとんどラインみたいになった隙間から全体の1/4くらいしか見えない縦長構図が、偶然面白いものになった。
4時半帰宅。
名古屋の朴燦鎬さんから画像添付メールが来ていた。7月の出版記念会打ち上げで撮った、花束抱えた写真。これを遅まきながら昨年末に写真はがきで送ったのだが、これを店(焼肉「長水」)のカウンターのところに透明写真立てにいれて飾ってるとのこと。添付写真はその模様で、なにか嬉しかった。今や画像も映像もデジタル時代で、見るのもデジタルフォトフレームが幅を効かせているが、Morris.はやっぱり紙焼きプリントが好きである。
今日の歩数は29454歩。


ミニ紅薔薇 

初見の水道筋南白雉 

同じく 

城内通り白 

同じく 

朴燦鎬さんの焼肉店「長水」のレジに飾られた写真絵葉書

[今日の韓国語単語from Kpedia] 보니까(~ボニッカ ~してみたら、~してみると)
動作の確認や結果または発見する契機となる接続表現。
굴을 자세히 보니까 초등학교初等学校] 친구(親舊)였어요.(オルグルルチャセヒボニッカチョドウンgハッキョチングヨッソヨ 顔をよく見ると、小学校の友達でした。)
머리가 나쁘다 보니까 잘 안 외워져요.(モリガナップダボニッカチャラナヌェウォジョヨ 頭が悪いので、上手く覚えられません。)
만나 보니까 생각보다 사람이 괜찮더라구요.(マンナボニッカセンッガッポダサラミクェンチャントラグヨ 会ってみたら思ったより人がよかったんですよ。)

2019/01/19(土)●酔いどれライブ(^_^;)
7時起床。
今朝の血圧は201/94/85。35.6℃
JR住吉駅に出て、としろうに拾ってもらい、御影駅北の米人現場。今年はじめての仕事ということになる(^_^;)
現場の向かい側に馬鹿でかい不思議な建物があって前から気になってた。「小原流豊雲会館」と書いてある。ネットで調べたら生け花小原流三世家元小原豊雲の記念館として1970年に建てられ93年から豊雲がコレクションしたアンデス文明の遺物を展示する美術館となったが、2010年から一般公開は行われなくなったとのこと。建物設計は清家清で、外から見える外壁の佇まいに南米古代文化風の味わいがある。ような気がする。
午前中は100号近いサイズの油絵のプレパック(後でクレートに入れる)。午後は。台所パントリーの小物梱包、と、久々の仕事としては割とお気楽なメニュー。4時半作業終了。帰りは阪急御影から王子公園にもどり、5時半帰宅。
今夜は、フォロ・ロマーノさとるで、みっちゃん(中川みつお)のライブを見に行く。ゲストに、安保法制反対デモで親しくなった平田隆さんと、沖縄三線のヒガシミカ。Morris.が店に到着したときには、平田さんが「石狩挽歌」歌ってて、これはドアの外で聴いたのだが、これはなかなか良かった。
みっちゃんがウクレレで平田さんと共演した後、ヒガシさんのソロ。客席で男性のお囃子とコンパクトな打楽器三板(サンバ)もあってみんなノリノリ。そのあとみっちゃんのソロ。店のオーナーの昔の曲のカバーと、Street of London。みっちゃんは小型のギター(ナイロン弦)使って、これがすごくいい音していた。音量はないので、内蔵マイクなしではしんどいだろう。例によって、みっちゃんはライブ前からだいぶ飲んで(飲まされて?) おなじみのほろ酔いモードで、ボーカルもいい感じである。みっちゃんは自分のスタイルを確立したようだ。慈さん夫婦も見に来てて、ちょこっとだけ話もできた。
おしまいにみっちゃんとヒガシさんとのジョイントもあって盛り上がり、10時半ごろ終了。帰りも歩いて、11時帰宅。
今日の歩数は5902歩。


不思議な建物 

小原流豊雲記念館?? 

モジリアニ+マティス?? 

港湾風景? 

平田隆 

みっちゃんウクレレ 

慈夫妻 

ヒガシミカ 

みっちゃんミニギター 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 짝을 맞추다(ッチャグル マッチュダ ペアにする、組み合わせる)        
(ッチャク 相棒、相方、片方)(ウル ~を) 맞추다(マッチュダ 合わせる、揃える)
짝사랑(ッチャクサランg 片思い)
これをタイトルにした韓国歌謡はかなり多い。コボクス、イムソンgウン、ソンインホのものがよく知られているが、やはりMorris.はチュヒョンミ(周炫美)バージョンが一番好きさ(^_^) 
짝눈(ッチャンヌン片目)    
짚신도 짝이 있다(チプッシンド ッチャギ イッタ 草履にも片割れがある=割れ鍋に綴じ蓋)

2019/01/18(金)●「ア・ピース・オブ警句」
7時半起床。
今朝の血圧は
朝「ア・ピース・オブ警句」見たら更新されてなかったので、やっぱり休止かと落胆したのだが、しばらく後でもう一回見たら更新されてた(^_^)。稀勢の里引退にまつわる、「日本人力士」問題で、それほどMorris.の関心は惹かなかったが、ともかくも継続ということで一安心。
午前中は、古いテープを聴きまくりながら、読書メモ作業。チャンドクの古いテープ聴いてまたノスタル爺さんになってた(^_^;)
午後、歩いて、学生青年センター経由で灘図書館へ。センターには、大和くんとパクくんがいて、飛田さんは沖縄に行ってて留守だった。
六甲八幡神社では厄除の日で、境内には屋台も出てそれなりに賑わっていた。
図書館に、鈴木翁二の「オートバイ少女 新編」があったので、ついついこれも読み通してしまった。ガロの空気を久しぶりに味わってまたまたノスタル爺さんモード。帰りも歩いて7時帰宅。
今日の歩数は5022歩。


?? 

 ルーテル教会

都賀川からTwin煙突 

黄薔薇 

六甲八幡神社は厄除詣り 

巫女の舞 

[今日の韓国語単語from Kpedia] (フム 傷、損傷)
흠집(フムチプ 傷、傷跡、欠点)    
흠결[欠缺](フムギョル 欠陥)    
흠잡다(フムジャプッタ けちをつける、あらをさがす)    
흠잡을 데가 없다(フムジャブルテガ オプタ 非の打ちどころが無い、欠点がない)

2019/01/17(木)●あの日から24年
8時起床。
今朝の血圧は189/71/77。35.8℃
朝から豚肉生姜焼き残りをカレーに混ぜて、パクチー載せて朝ごはん。9時半頃、口永良部島が噴火の臨時ニュース。今日は阪神大震災24周年の記念日である。昼前に部屋を出て、南に下りなぎさ公園へ。なぎさ公園で追悼式典と安全の日のイベントが催されるということで、冷やかしに行ったのだった。震災後に建てられた「人と防災未来センター」も本日は無料ということで、初めて入ってみる。東館、西館と二つが二階を渡り廊下で繋がれている。Morris.はこんなもの作ることにははじめから反対だった。国の災害援助費の無駄遣いと、役人天下り団体の巣窟でしかない。
式典では、震災後に生まれた学生たちのコメントが目立った。体験者、罹災者はどんどん高齢化していき、記憶が風化するのを何とか止めようとの意向らしいが、それよりも、これまでの復興の実態把握と反省が先だろう。
なぎさ公園では、消防庁や水上警察の船のデモンストレーション、遭難者救出シュミレーションなどいろいろやってた。Morris.は県警のドローンをずっと見ていた。空中での静止能力には恐れ入った。しかも思ったより速い(時速70kmくらい出るらしい)。GPS機能で、電池が切れそうになると自動的に所定の位置に還ってくるらしい。
偶然鹿嶋さんと出会う。彼女は外国人支援団体関連で毎年手伝いやってるそうだ。適当に切り上げて高橋まわりで3時頃帰宅。
Morris.も罹災者で、住んでいた美容室二階の木造モルタル家屋は全壊してしまった。サンボ通信30号(1995年7月)の巻頭歌集は「地名抄 KOBE」だった。Morris.とその周辺では直接の人的被害は無かったから、タイトルに偽りあり(^_^;)かもしれないが、いろいろと苦労させられたことも事実である。。24年は長いと言えば長いし、あっという間だったとも思われる。
テレビでは、昨日の歌会始の天皇御製
贈られし ひまはりの種は生え揃ひ 葉を広げゆく初夏の光に
が、阪神大震災10周年記念式典で被害者の形見の向日葵の種をもらい、それが今も皇居の庭で咲いていることから、震災への思いを持ち続け、国民の痛みに寄り添ってるとか、鼻白むほどに持ち上げていたが、美智子皇后
今しばし 生きなむと思ふ寂光に 園の薔薇(さうび)のみな美しく
の方が数段上出来だと思う。
今日の歩数は4077歩。


ポークカレー パクチー載せ 

口永良部島噴火 

1.17追悼集会 

1.17の記憶 

海上消火船たかとり 

県警のドローン 

完全静止状態 

操縦機+モニター 

鹿嶋さんも 

救助ロープ発射 

遭難者役は大変(^_^;) 

地震体験車 

震度7体験中(^_^;) 

いただき物ライト付呼子 

竹灯明 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 마른벼락을 맞다(マルンビョラグルマッタ 思いもよらない災害にあう)
마른(マルン 마르다(マルダ 乾く)の連体形) 벼락(ピョラク 雷、落雷)(ウル を) 맞다(マッタ 受ける)。「乾いた(晴れた)空から(にわかに)雷が落ちる」で、まさに
청천벽력[青天霹靂](チョンgチョンピョンgニョク 青天の霹靂(雷))である。
재해[災害](チェヘ 災害)
이재자[罹災者](イジェジャ 罹災者)    
수재민[水災民](スジェミン 水害被害者)    
재해지[災害地](チェヘジ災害地 被災地)
산업재해[産業災害](サノプチェヘ 産業災害)    
자연재해[自然災害](チャヨンジェヘ 自然災害)    
재해 예방[災害予防](チェヘ イェバンg 災害予防)    
재해구조견[災害救助犬](チェヘグジョギョン 災害救助犬)    
재해 속보[災害速報](チェヘソクポ 災害速報)    
업무상 재해[業務上災害](オンムサンg チェヘ 業務上災害)    
재해 대책 본부[災害対策本部](チェヘテチェクボンブ 災害対策本部)    
 
2019/01/16(水)●えーえんとくちから
7時起床。
今朝の血圧は178/85/75。36.1℃
昨日の連敗で、稀勢の里は横綱引退を決意したようだ。
沖縄では、うるま市も県民投票不参加を表明したが、これに先立って、自民党宮崎政久衆院議員が勉強会で投票不参加指南の資料を配布したとして問題視されている。この宮崎議員は沖縄で4回立候補して連続落選しながら、比例区で議員になってる、いわゆる自民党の送り込み議員である。論じるに値しない言動であるが、1月7日沖縄タイムス掲載の、憲法学者木村草太の意見の一部を引用しておく。

宜野湾市や宮古島市で、県民投票の事務処理を拒否する動きが進んでいる。この動きには、地方自治法・県条例のみならず、憲法の観点からも問題がある。
 一番の問題は、憲法14条1項が定める「法の下の平等」に反することだ。一部の市町村で事務執行がなされないと、住んでいる場所によって「投票できる県民」と「投票できない県民」の区別が生じる。「たまたま特定の市や町に住んでいた」という事実は、県条例で与えられた意見表明の権利を否定するだけの「合理的な根拠」とは言えない。したがって、この区別は不合理な区別として、憲法14条1項違反だ。
 この点、投票事務が配分された以上、各市町村は、その区域に居住する県民に投票権を与えるかどうかの選択権(裁量)を持つはずだとの意見もある。しかし、「県条例が、そのような選択権を認めている」という解釈は、県民の平等権侵害であり、憲法14条1項に反する。合憲的に解釈するならば、「県条例は、そのような選択を認めていない」と解さざるを得ない。
さらに、平等権以外にも、問題となる権利がある。県民投票は、県民全てに開かれた意見表明の公的な場である。県民の投票へのアクセスを否定することは、憲法21条1項で保障された「表現の自由」の侵害と認定される可能性もある。さらに、憲法92条の規定する住民自治の理念からすれば、「県政の決定に参加する権利」は、新しい権利として憲法13条によって保護されるという解釈も成り立ちうる。
ちなみに、県条例は棄権の自由を認めているから、県民投票反対の県民は、市長や市議会議員に代表してもらわなくても、棄権という形で抗議の意思を表明できる。市民全員に棄権を強制することは不合理だ。(木村草太)


宮崎議員の愚行が、県民投票への認識と関心を高める一助になればと思う。
昼から歩いて、海岸通りから一回り。
有田のつる姫から、夭折した長男で歌人笹井宏之の第二歌集「えーえんとくちから」の文庫が送られてきた。この歌集は2011年PARCO出版から刊行されたもので、読書控えで触れたことがある。このたび、ちくま文庫に入ることになり、佐賀新聞1月12日に記事が出たそうだ。

えーえんとくちからえーえんとくちから永遠解く力を下さい

口から飛び出した泣き声とも見えた「えーえんとくちから」の正体は「永遠解く力」だった。「永遠」とは寝たきりの状態に縛り付けられた存在の固定感覚、つまり<私>の別名ではないだろうか。<私>は<私>自身を「解く力」を求めていたのでは。……笹井作品における魂の等価性とは他者を傷つけることの懸命の回避に見えてくる。(文庫版解説 穂村弘 より)


歌集の冒頭に置かれ、タイトルともなったこの一首は印象的である。文庫化によって笹井作品がさらに広範な読者を増やしていくことを期待しよう。
今日の歩数は3229歩。


金網と樹木の結合(^_^;) 

水仙

白の螺旋階段 

歌集「えーえんとくちから」 

カバーかぶせて再読 

海岸通りからTwin煙突 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 길흉[吉凶](キルヒュンg 吉凶)
길흉[吉凶]을 점[占]치다.(キルヒュンgウルチョムチダ 吉凶を占う)
길몽[吉夢](キルモンg 縁起のよい夢)
길일 [吉日] (キリル 吉日)
불길 [不吉](プルキル 不吉、縁起が悪い)
원흉[元凶](ウォンヒュンg 元凶)    
흉기[凶器](ヒュンgギ 凶器)
흉작[凶作](ヒュンgジャク 凶作、不作)    
[凶]하다(ヒュンgハダ 不吉だ)    
흉악범[凶悪犯](ヒュンgアクポム 凶悪犯)

2019/01/15(火)●10年ぶりの血液検査結果
7時半起床。
今朝の血圧は163/69/78。35.7℃
11時から、賄賂疑惑の竹田会長記者会見。30分の予定が突然質疑なしということになり7分ほどで切り上げ、以前のコメント読み上げただけで、何のための会見だったのか意味不明。アリバイ作りのつもりか?  マスコミもオリンピック絡みだと及び腰。
先週の血液検査の結果受け取りに行くと金沢病院に電話したら、午後3時半過ぎにしてくれとのこと。
先日、ジャズソングをネタにした歌集「DITTES」で、それぞれのネタ音源をYou Tubeでリンクさせたのだが、もう一つ「韓歌(からうた)」という歌集があって、こちらは韓国歌謡ネタにした25首で、これもYou Tubeでリンクさせてみた。初出はサンボ通信終刊号(98年1月)号の巻頭歌集で、いちおう、Morris.の最後の歌集ということになる。
午後になって小雨降り出したので、傘さして病院へ。実に10年ぶりの血液検査ということなる。基本的血液検査項目は以下の通り。病院でもらったのはMorris.の数値だけだったので、ネットで基準値や意味などを補足。

基準値  Morris.の数値 説明 
赤血球数 360~500万/μℓ 406万/μℓ 細胞へ酸素を運ぶ血球
白血球数 3200~9000 /μℓ 5900/μℓ 異物から身体を守る血球
ヘモグロビン 11.3~16.0 g/dl 12.7 g/dl 赤血球の酸素を運ぶ蛋白質
ヘマトクリット 34.0~48.0 % 38.0% 血液中の赤血球の割合
血小板数 13.0~36.0 万/μℓ 19.8万/μℓ 血液の凝固を助け止血の役割
MCV 83.0~99.0 fℓ 93.6 fℓ 赤血球中のヘマトクリットの割合
MCH 29.0~35.0 pg 31.3pg 赤血球中のヘモグロビンの割合
MCHC 31.0~36.0 % 33.4% ヘマトクリットとヘモグロビンの割合
おお、見事にすべての数値が基準値の内に収まっている\(^o^)/ よくわからないが、少なくとも白血病とかの心配はなさそうである。
しかし検査票はもう一つあって、40項目わけのわからない項目が並んでいて、実際に結果数値が記入されてるのは25項目。それぞれに基準値、低値、高値に*でチェックが入っている。これで見るとほとんどが基準値内だが、4つの項目(HDLコレステロール、カリウム、グルコース(血糖)、HbA1c NGSP)にやや高めの*が付けられてる。先生によると、グルコース(血糖)がちょっと心配とのこと。実は部屋に10年前の検査票が残っていて、こちらはやや高めの*チェックはHDLコレステロールの一項目だけだった。グルコース(血糖)というと、糖尿病を連想するが、いまのところその心配はないとのこと。ともかく今回の検査では特に危険な数値はなかったということでいいと思う。
水道筋マルハチで買い物して4時半帰宅。
稀勢の里は今日も敗けて初日から3連敗。
今日の歩数は3022歩。


意味のない記者会見(>_<) 

西郷川から曇り空のTwin煙突 

10年前(左)と今月の血液検査表 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 혈액검사[血液検査](ヒョレクコムサ 血液検査)    
피검사[検査](ピゴムサ) ともいう。(ピ 血)
적혈구[赤血球](チョキョルグ 赤血球)    
백혈구[白血球](ペキョルグ 白血球)    
당뇨병[糖尿病](タンgニョッピョンg 糖尿病)    
혈당치[血糖値](キョルッタgンチ 血糖値)

2019/01/14(月)●冬日和
7時起床。
今朝の血圧は210/86/75。35.6℃。
朝から快晴。朝の三点セット。
昼前王子動物園へ。まぬうに挨拶した後、指定席?の駐車場樹の下ベンチへ。鳥の糞で汚れてたので、ウエットティッシュで、清拭。間違いなく、このベンチ一番長時間使ってるのはMorris.に間違いないと思う(^_^;)  糞が無くても雨ざらしだから、時々拭き掃除くらいはMorris.の義務である。
今日は本当に暖かくて、日差しがあると(ほとんど雲無かったので、ずっと(^_^;))コート無しで充分。先日もこんな日があって、「小春日和」と書いてしまったが、小春日和は旧暦10月の暖かい日和のことで、すでに旧暦12月9日のこんな日和は「冬日和」と書くべきらしい。合間に読書も交えて、気がついたら3時半だった。
一旦帰宅して、自転車で大安亭へ。猫には一匹も出会えず(>_<)
パクチーと、業務スーパーでいろいろ買って5時過ぎ帰宅。
昨日から相撲始まってて、追い詰められてる稀勢の里は昨日初日は黒星だったらしい。今日は逸ノ城相手に、立会い3回も仕切り直したあげく、あっさりはたきこまれ、連敗してしまった。明日敗けたら、引退やむなしだろうな。
MD再生のために買った中古のマイクロコンポは今の所問題なう作動している。どうしても聴きたかったMDはおおまか聴き直して、今はカセットテープの聴き直しに移行。MDはほぼ全部が、自分で録音したもの。テープも昔はエアチェックや、春待ちのライブ録音、レコード、人のテープからのダビングなども結構あったが、だんだん処分して、現在まで残ってるもの(やっぱり300本くらい?)の大部分は市販のテープ。もちろん韓国歌謡中心で、正規のものと、バチもん(屋台の海賊版)半々くらいかな。さすがに劣化したり、テープが伸びたりして聴くにたえないものもいくらかあるが、やっぱり懐かしい。ムックさんがレトロラジカセにハマって、部屋に何台も揃えて聴きまくってるとのことだったが、たしかに、テープの音って、独特である。特にMorris.の一番の守備範囲であるポンチャックのチープなサウンドとテープの相性は抜群である。今日も、キムヘヨンのほとんど知られていないポンチャックメドレー(ピッタギディスコ1,2,)テープを聴きつづけている。これは後から屋台でCDも買ったのだが、なんたって、テープは直接ヘヨンさんから手渡しでいただいたものだし、ジャケットには直筆サインまで(^_^) あるもんね。
今日の歩数は2973歩。


今日のまぬう イーリス 

ペッキー 

シベリア大山猫 

twin煙突 

カリフォルニアアシカ 

旧ハンター邸 

樹の下ベンチから真上を 

今宵は上弦 

屋上夕暮れ 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 성년식[成年式](ソンgニョンシク 成人式)
韓国の성년[成年]의 날(ソンgニョネナル 成人の日)は5月の第3月曜日である。日本のように市区町村単位での成人式は行われず、盛大に行われることもない。恋人や家族など身近な人と過ごすのが一般的で、恋人が成年を迎える場合には、花やプレゼントを贈ったりする。韓国の성인[成人](ソンgイン 成人)は満19歳で、飲酒及び喫煙が法律上可能になるのは、満19歳になる年の1月1日からである。
성년식[成年式]의 전통[伝統]은 나라마다 차이[差異]가 있다.(ソンgニョンシゲチョントンgウンナラマダチャイガイッタ 成人式の伝統は国ごとに差がある)
日本は今日が成人の日で、全国各地で成人式が行われたようだ。もともと日本の成人の日は1月15日だったのが、いつの間にかハッピーマンデイとか何とかよくわからない理由で、移動祝祭日になってしまった。春分・秋分のように、暦の上で日にちが動くのは理解できるが、記念日や祝日は為政者の都合でいじくるものではないと思う。
また日本政府は2022年4月から成人を18歳にすることを決定し、成人式も18歳という案が出ているが、これに関しては圧倒的に反対多数のようだ。Morris.個人的には、自治体主催の成人式はもう止めたほうがいいのではと思う。

2019/01/13(日)●宇治川猫と
8時起床。
今朝の血圧は177/93/80。35.9℃
朝の三点セット。
久しぶりに布団干しと、毛布も洗濯。
中央図書館から、予約した本北図書館から到着したとのメール。と、いうことで今年初めての中央図書館へ。
当然、宇治川南小公園経由。今日は4匹の猫がいて、愛嬌のある顔の白雉は単独、あと三匹はベンチの後ろに座り込んで日向ぼっこしてた。ベンチに日差しがさしてる間、軽くミニギター(^_^;) 三匹は全く我関せずだった(^_^;)
2時半頃中央図書館到着。中庭で雑誌(「世界」「猫びより」「dan-chu」)など読んで、5時過ぎに図書館出て、6時半帰宅。
夜遅くからサッカー日本-オマーン戦。前半日本がPKで先制。その後得点なしで日本が1-0で逃げ切り、決勝リーグ進出を決めた。後半、日本が相手ゴール前でハンドの反則犯したのを審判が見過ごしたので、もしかしたらこれで相手PK、同点になる可能性が十分あった。
今日の歩数は4208歩。


宇治川猫白雉 

同じく 

日向ぼっこ3匹 

そのうちの2匹 

鶺鴒 

落とし物? 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 곰팡이가 피다(コムパンgイガピダ カビが生える)
피다(ピダ 咲く)は 꽃이 피다(ッコッチピダ 花が咲く)でお馴染みだが、カビが生えるというときにも使うというのはちょっと意外だった。「黴が花咲く」というイメージ、なるほど。
그녀[女]는 현관[玄関]에 있는 벽장[壁欌] 속에 검은색과 녹색[綠色]의 곰팡이가 피어 있는 것을 발견[発見]했다( クニョヌンヒョングァネインヌンピョクチャンgソゲコムセックヮノクセゲコムパンgイガピオインヌンゴスルパルギョンヘッタ 彼女は玄関のクロゼットにクロカビやアオカビが生えているのを見つけた
곰팡이가 슬다(コムパンgイガスルダ)ともいう。슬다(スルダ)は녹슬다(ノクスルダ 錆びる)で覚えてた。

2019/01/12(土)●懐かしのカセットテープ
7時起床。
今朝の血圧は175/70/68。35.0℃
昨日交換したマイクロコンポ、MDはもちろん、CDもカセットテープもいちおう問題なく聴けている。ラジオの方はアンテナはついてなかったので、適当なアンテナ線をつないでいちおう聞こえるのだが、局によっては雑音も。これは後で何とかしよう。
今日は主にカセットテープをBGMに流したのだが、テープの箱の中に「DITTIES」というラベル貼ったテープが見つかった。いや、懐かしい。昔作ってたミニコミ「サンボ通信」で、毎号巻頭に歌集(25首)を連載していて、1994年1月号に「DITTIES 西洋小唄」という歌集を掲載。これは、Morris.の好きなジャズソング25首をネタにしたもの。ちょうど神戸地震の1年前だから、六甲町の美容室の二階にいた頃である。この歌集に合わせて、ネタ歌を全曲録音したカセットテープを作ってみた。今なら、mp3ファイルで簡単に作れそうだが、当時は手持ちのCDから、一曲ずつテープに録音ということで結構手間がかかったが、このテープはすごく気に入って、10本以上ダビングして友人知人に配ったと思う。当時アジア各地をバックパック旅行中のふくはらさんにも、バンコク郵便局の私書箱宛に送ったら数カ月後に返信が来て、バンコクのゲストハウスでこのテープ大人気でひっぱりだこになっているとのことが書いてあった。たぶんゲストハウスにいた欧米人が喜んだのではと思う。今日見つけたのは多分そのうちの一本というか、最初に録音したものと思う。テープのびもなく、結構いい音だ。懐かしくて二回聴いてしまった。ネットの歌集ページでそれぞれの曲にYou Tubeのリンクを張ってみた。初めに広告が出る映像もあるが、まあ無料だからよしとしよう。すべて女性歌手バージョンだが、10曲くらいがビリー・ホリデイ(^_^;)
昼間、自転車で水道筋に買い物に出た以外は、ずっと部屋籠もり。
午後2時から大学ラグビー決勝戦、Morris.にしては熱心にテレビ観戦。準決勝で10連覇を狙う提供を破り初優勝を目指す天理と、22年ぶり優勝を目指す明治との戦い。平尾がいた同志社が3連覇して以来40年以上関西勢の優勝できてない関西勢ということで、天理を応援したのだが、自側のラインアウト取れなかったのが響いて、5点差で明治の勝利。惜しかった(^_^;)
東京オリンピックの竹田会長が五輪招致に絡む贈収賄疑惑(2013年)でフランス当局が捜査を開始したとのニュース。2016年に英国の新聞がスクープして日本でも話題に上ったたものの、日本では何とか騒ぎを抑えつけた(マスコミも大きく追求報道せず)。今回も日本では箝口令が敷かれるのでは、と思う。願わくは、賄賂がはっきり証拠立てられて、起訴、有罪となって、2020年五輪ドタキャン、ついでに招致で世界に向かって大嘘ついた安倍首相も辞任となれば\(^o^)/、と思う。
今日の歩数は1934歩。

[今日の韓国語単語from Kpedia] 돼지 머리(テジモリ 豚の頭)
韓国の市場や食堂前に、豚の頭がずらりと並んでいることがある。一種の飾りもの(看板)でもあるが、돼지고기편육[片肉](テジモリピョニュク煮た豚頭肉の薄切り)としてよく食べる。
고사[告祀](コサ 祭祀、お祓い)=一身・家庭・仕事などの厄運を祓い、幸運を神霊に祈る祭祀で、韓国ドラマや映画の制作がスタートする前にもよく行う)でもこの돼지 머리は定番。

2019/01/11(金)●MD装置交換
7時半起床。
今朝の血圧は201/96/76。35.6℃
今週の「ア・ピース・オブ警句」は週刊SPAの低俗記事(ヤレる女子大ベスト5?)への、批判で、小田嶋も時々寄稿する媒体らしいのに、かなり激しい批判だった。あまりMorris.には関心のない話題なので流し読みしたが、記事の後に毎回付されている編集子の一言コメント(結構おもしろいことが多い)に、「日経ビジネスオンラインでオダジマさんの連載は本日がラストです」とあったのにはびっくりした(@_@) おいおい、ほんとかよ。ここ数年、ほとんど毎週愛読してきただけに、事実ならかなりのショックである。編集子一流の「オアソビ」でありますように。
昨日の文在寅大統領の日本に対する発言には、政府も、新聞もテレビニュースでも、かなり批判(非難)的だった。韓国が日本との付き合いを軽視しているようになってきているのでは、という見方が多かった。日本の記者の質問も、もともとする気がなかったような素振りもあったし、文在寅としては不本意だったかもしれない。
遅めの朝ごはんは、冷凍ご飯、味噌汁、チョンガクキムチ(先日ギョンヒさんにもらった)、韓国海苔、卵焼きという素朴なメニュー。味噌汁は具沢山で、ダシ取ったあとの昆布は刻み、いりこは骨取ってほぐして、大根おろしあえて一品に。そして、久しぶりに作った卵焼き(これMorris.何故か不得手)が珍しく美味しく仕上がったので満足である。
去年から気になってた榎本さん、目の手術終わって、そろそろ退院した頃だろうと電話してみた。手術は数日前に終わって昨日退院したが、結局左目まだほとんど見えないままとのこと(>_<) 白内障の手術なら日帰りでOKと聞いてたのだが、榎本さんは緑内障で、全く違うものだとのこと。サランバン会の丸本嫁も、同じ様な症状といったので、こちらも気がかりである。
去年の12月半ばに水道筋の古道具屋で手に入れたMDラジカセ(実はカセット無し)は、買ったときからCDは使えなかったのだが、一番の目的だったMDは何とか使えてたからがまんしてた。ところが年越しとともに(^_^;) MDもたびたび音飛びするようになり、とうとう数日前、MDディスクが出てこなくなってしまった(>_<) スイッチoff onの繰り返して、何とかディスクは救出できたのだが、これでは全く使い物にならない。ということで、昼過ぎに自転車で古道具屋まででかけた。クレームつけるため、ではなく、前に買った時に、別のマイクロコンポにMD付のものがあって、前回もそちらにしようか迷ってたこともあって、できればそちらと買い換えようと思ったのだ。中古製品買うというのはギャンブルみたいなもので、不具合あってもそれは承知の上で買うしかない。ただ、今回は店でMD のチェックをまるでやってなかった(MD自体持ってない)ということもあって、品物交換で差額を払う(ちょうど2000円)という交渉で、商談?成立。本体、スピーカー二つの3点セットで、Morris.はこのタイプ使うのは、これで3台目である。実は最初のもの(Victor)は今でも増幅器として使っている(^_^;) 2台目はSony製で、これは早々にMDが駄目になり処分した。その後は中古のMD付ラジカセ使ってたのだが、それが半年前くらいにアウトになり、この前の買い替えに至ったのだが、今日入手したのはPnasonicの2004年頃のものだと思う。持って行ったMD、CDはいちおう店で試してみたし、カセットテープも使える。リモコンも付いてた(前回買ったのはリモコン無し)。しかも部屋に帰ってネットでチェックしたらマニュアルがpdfファイルで公開されてた。これはありがたい。これがいつまでもつか、またギャンブルだが、過度に期待すること無く、少しでも長く使えることを祈りたい。
広島の福原さんから年賀状代わりの手紙。インドの民俗紙のレターセットで、お年玉としてゴムバンド付きペンケースも同封してあった。友人から複数もらったものの、おすそ分けとのこと。どう使えばいいのかよくわからないが(^_^;) 手帳などに装着して使うものらしい。ふくはらさんはイラストがうまく、書き文字もすごく上手(いかにもイラストライター的)で、Morris.はいつも劣等感にさいなまれる。世界の旅で手に入れた小物もちょくちょく送ってくれる。感謝m(__)m
今日の歩数は1934歩。


朝ごはん(^_^) 

Panasonic SC-PM300MD 

ふくはらさんからお年玉 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 종강 [終講]파티(チョンgガンgパティ ゼミコン 授業の打ち上げパーティ)
韓国の大学や大学院の授業やゼミが終わる時に行われる打ち上げパーティーである。主に食堂で行われる飲み会の形式。略して종파티(チョンgパティ)、쫑파티(ッチョンgパティ)ともいう。

【バビロンの秘文字 Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ】堂場瞬一 ★★★☆
2016/03/01 中央公論社
中央公論新社の創業130周年記念描き下ろし作品。
北欧、ドイツ、アメリカなど世界を股にかけた取材地など、周年記念に合わせて、出版社から売れっ子著者へのボーナスサービスみたいなものだったのではないかと思われる。

カメラは……小さめのズームレンズを選んで装着する。18ミリから55ミリはスケッチ用という感じで、街中を歩き回る時の相棒にはちょうどいい。もっと軽いコンパクトデジカメでもいいのだが、基本的に俺はあまり信用していなかった。あれは、構図を決める時に使うだけだ。あるいはメモ代わり。

語り手でもある、カメラマン主人公鷹見の独白。Morris.は始めからカメラはコンパクト専門?、特にコンパクトデジカメは、CASIOが民生第一号発売した直後からの愛用ものである。「構図を決めるためとメモ代わり」それで、必要にして充分である。

「あなた、馬鹿でしょう」牧が遠慮なしに言って、溜息をついた。「鷹見さん……あなたは世界中で、悲惨な状況を見てきたはずだ。戦争も、何度も取材した。だから、その原因が意外に単純で馬鹿馬鹿しいものであることが多いのは、知ってるでしょう」
「実際には、ほとんどの戦争の原因が、そういうことなんじゃないですか」
「あなたも、戦争を起こした人たちに負けず劣らず馬鹿ですよ」あなたの個人的な事情を優先したら、イラクはまた激しい内戦状態に陥るかもしれない」
「今だって、実質的に内戦状態じゃないですか」


牧は元公安の外務省職員。戦争のきっかけ、というか、始まりは確かに些細な諍いということが多い。

「何もないというのは……」ウォンの困惑は、最高潮に高まった。
「ロシアも、これからはラガーンに関与しない。イラクの国内で何があっても、それはイラクの内政問題に過ぎない。そこに他国が口を出すのは、筋違いではないかね」
常識的には。しかしアメリカはこれまで--第二次大戦集結から何十年も、内政干渉を繰り返してきた。それを今更、原則論で否定されても……本当にこの件を放置しておくというなら、これまでの外交方針の大転換だ。


ウォンはCIAの中国系アメリカ人。アメリカは「第二次大戦集結から何十年も」ではなく、それよりずっと前からそういうことを繰り返してきたし、建国そのものが、平和に暮らしていたネイティブアメリカンの淘汰の上に成り立っている。

街行く人たちの迷惑そうな視線--ラガーン人が何をしようとしているかは、当然イラク人も知っているだろう--に出迎えられながら、バリたちは素早く飲み物と食べ物を仕入れた。こんな小さな街にまで、アメリカの清涼飲料水やスナックが入り込んでいる。連中は、ハードとソフト、両面で世界侵略を続けているのだ。食べ物や映画、音楽など、アメリカ流のものは、確実に人の心を掴む。たかだか数百年の歴史しか持たない国が、どうしてこれほど人の心を惹きつけるのか、バリには謎だった。

ラガーン人はメソポタミア文明初期の中心となったとされるシュメール人の末裔とも目されている、国を持たない人種で、彼らの出自を証明する楔形文字の粘土板(タブレット)の発見により、ラガーン人が彼らの神殿のある原バビロン(イラクの中にある)に自分たちの国をどくりつさせようというのが本作品の中心になっている。
イラクの寂れた街にまで、アメリカの商品が普及していることから、アメリカと自分の種族の歴史の差(数百年と4戦5百年(^_^;))に思いを馳せながら、アメリカの文物の持つ不思議な魅力を謎と思う場面。Morris.も共感を覚える。

「連中は、中米でクーデターに手を貸したこともある。そもそも我々がイラク戦争に引きずり込まれることになった原因も、CIAが大量破壊兵器の存在を主張したからだ。そんなものはなかったわけだが」
「要するに、CIAの情報収集能力も大したことはない、と?」俺は訊ねた。
「しかし、他国の内政-特に革命に関与しているという噂は絶えない。資金や武器の供与を通してだが。ラガーンの場合、少し状況が違うかもしれないが、もしかしたらロシアと裏で協力していたかもしれない。臨時政府側へロシアが武器を提供していたのは間違いないからな」
あまりにも複雑な……アメリカとロシアは、世界の各地で対立し合う関係である。CIAは--ウォンは、ある意味アメリカを裏切っていたのではないか。CIAの内部がどんな風になっっているかは想像もできないが、そっちで何とかできないのか?」
「無理だ。ルートがない」

ここらあたりになると、作者も収拾がつかなくなってるのではと疑いたくなってくる。

総計千ページを超える長篇である。これ、灘図書館で見つけて、年末年始の暇つぶしにと借りてきたのだが、十分その役割は果たしてくれた。
Morris.の嫌いな「手をこまねいて」表現が数箇所出てきたが、中には「手をこまねて」などというものまであった(>_<) 大御所出版社の記念作品としては、ちょっとおそまつな誤植である。

2019/01/10(木)●西宮十日戎 夙川下り
7時起床。
今朝の血圧は203/94/78。35.4℃
起きたらベランダの窓が紅く染まっていたので、屋上に上ってTwin煙突のある東空方面を撮影。
朝のニュースで、西宮戎神社恒例の福男競争のことを話題にしてた。Morris.は初詣は十日戎に決めている。たいてい西宮戎か大阪の今宮戎のどちらかである。このところ数年間は、宵宮、本宮、残り福の三日間のうちにサランバン会があれば、今宮に詣ってから鶴橋に向かうというのが慣例になっている。今年はサランバン会8日だったので、西宮に行くことにする。
昼過ぎ、JRさくら夙川駅で下車、平日ということもあって思ったほど混雑していなかった。
いつもどおり本殿にお参りして、奉納マグロを見て、おみくじを引く。みくじ箱から数字の棒を引いて「六番」と言ったら巫女さんがやや複雑な表情を垣間見せたので、あちゃっと思ってしまった。想像通りの「凶」(>_<) 神社によっては、みくじに凶を抜いてるところもあるらしいが、この神社はちゃんと常備(^_^;)してあり、Morris.も過去に2回ほど引いたように思う。しかし今年のみくじ(第六番)の卦はかなり強力(凶力?)だった。

身のほどをしらではかなくすぎにけり いまはくゆともかひなかるべし
(自己の本当の実力をわきまえず、高望みをして夢みているうちに年がたち、後悔しても、まにあわないことになりかねない)
○願い事  かないにくい
○病気     長引く
○商売     かけひき思い通りいかない
○災難     思わぬ事がある。油断するな
○縁組     旅行は見合わせ
○方角     東北が良い
このみくじにあたる人は、心を改めて万事ひかえめにするのがよいでしょう。すべて物事をひかえめにするのがよいでしょう。すべて物事を始めるのは良くないでしょう。


いいことは一つも書いてない(>_<)のはともかく、「○縁組  旅行は見合わせ」というのが気にかかる。韓国旅行のことだろうか(;;) 方角も東北といえば、韓国とは反対だし、裁判やらレーダーやらで関係悪化してるしなあ。
まあ「吉凶はあざなえる縄のごとし」ということで…………警鐘として受け取っておこう。
2時頃神社を出て、夙川方面に歩く。阪神香櫨園駅から左岸を海に向かって下る。途中猫二匹発見。猫おばさんが餌をやってるところだった。
久しぶりに河口の砂浜にある旧西宮砲台と、西宮回生病院のレトロな建物を冷やかそうと河口にたどり着いたが、砲台は影も形も見えない。いつの間にか撤去されたようだ。(と、そのときは思ったのだが、あとでネットでチェックしたら、砲台は残っていて、Morris.が見た場所からは松林の影になって見えなかったということらしい。相変わらず勘違いはMorris.の得意技である(^_^;)
そして、回生病院は、新しいビルに建て替えられて風情も何もなくなってしまっていた。タクシーや車がひっきりなしに出入りしていて病院の営業としては成功しているようだ。
海岸沿いは整備されて砂浜までおりることが出来て、百合鴎や白鷺や鵜など観鳥の名所になってるようだ。砂浜から見ると回生病院の古い方のビルだけが檳榔樹越しに見えて、これはなかなかいい感じだった。
帰り道、西宮中央図書館と平和資料館、郷土資料館(同じ建物)を冷やかして、阪神香櫨園から岩屋まで出て、5時半帰宅。
今日の歩数は9482歩。


朝焼けのTwin煙突 

西宮戎神社裏の椿 

トベラの弾けた実 

西宮えびす神社赤門 

古い御札納所 

えべっさん大漁旗 

こちらは大黒さん 

恒例の奉納大鮪 

恵比寿大黒 

最強の「凶」(>_<)(^_^;) 

出口付近は混んでた 

木菟ドア飾り 

夙川散歩道 

夙川ふさ猫 

夙川雉猫 

日本基督教団香櫨園教会 

夙川河口の堤防 

海星病院庭の極楽鳥花 

回生病院裏手の 

こちらからだと昔の面影が

御前浜公園 

砲台は左の林の向こう(^_^;)

空の芸術 

今となっては(^_^;) 

小さな石の祠 

一段低い葦原橋 

郷土資料館の国語読本(昭和8-15) 

清酒のラベル 

香櫨園の古い駅看板 

帰りはここから 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 노답[答](ノダプ どうしようもない)
英語のNo(ノー)+(タプ 答え)で、普通の韓国語なら、[答]이 없다(タビオプタ 答えがない)
相互に発生した出来事を解決するための答えがない、つまり、対処のしようがない、救いようがないという意味で使われる。
今日の文在寅大統領が新年記者会見で、日本人記者の質問(徴用工裁判判決への対応)に対して、韓国政府としても、日本政府も「どうしようもない」というニュアンスの発言をしたとして物議を醸している。You Tubeの映像をチェックしたら文在寅は「어쩔 수없다オッチョルスオプタ どうしようもない」あるいは「줄 수 없다 (チュルスオプタ 与えることができない) 」と言ってるように聞こえる。

2019/01/09(水)●韓国語単語整理(^_^;)
8時半起床。
今朝の血圧は196/85/84。35.7℃
午前中は昨日の日記編集(^_^;)
「今日の韓国語単語」の2018年分をまとめてアップ。
この企画?始めたのは2016年6月からだから、もう2年半になる。記憶力の消失度は、思い出せないくらいひどいようで(>_<) 今回、過去の項目をカットアンドペーストしたら、同じ単語が二度も三度も出てきたりした(^_^;)
こんなの機械的にまとめても、通して読む奇特な読者はまずいないと思うし、Morris.本人も、読み直そうという気力もない。でもせっかくこれだけ続けてきたのだから、何か役に立てる方法はないかと思う。実は16年分は、プリントアウトして、10冊ほど冊子仕立てにして韓国語に興味ありそうな友人に配ったのだが、どうも、これもあまり役立ったとは思えない。プリントする際には、ある程度重複、誤字脱字などは修正したのだが、あまりにも雑然とし過ぎている。
いろいろ考えたが、韓国語の日常会話に使えたり、役に立ちそうなものに限定してピックアップすることにした。少しでも手間を省くために、各年の総集編ファイルを一つのファイルにまとめた別ファイルを作り、流し見しながら、不要なものをどんどんカットしていくことにした。これだと、うっかり必要なものをカットする危険性もあるが、それくらいは大目に見ることにする。結局これにかなりの時間取られてしまった。ざっと1/4くらいの分量になったと思う。このままアップしても利用性が低すぎるので、これをある程度整理して、見やすいレイアウトにして近日アップすることにしよう。少しは韓国学習者に喜んでもらえるものにしたいとは思うが、つまりは、記憶力を失いつつあるMorris.自身のための作業である(^_^;)
午後、自転車で水道筋方面に出た以外はほとんど部屋ゴロ(よくいえばホームワーク(^_^;))。
夜はサッカーアジア大会?日本-トルクメニスタン戦流し見。前半0-1でリードされた日本は後半大迫の2ゴール、堂安のゴールで3-2で辛勝。例によって、実況アナウンサーも解説者(松木なんとか)も、「ガンバレニッポン!」モードで、うるさいこと(>_<) いっそ消音にしようかと思ったが、それだと、他のことができなくなるので、なるべく小さな音にする。
アメリカホワイトハウスの請願サイトで辺野古基地移設反対署名が開始から11日目で10万人を超えて、これでホワイトハウス側から何らかの回答がなされる条件はクリアしたが、締切の昨日時点で署名は20万人を超えたらしい。ハワイ在住の日系アメリカ人が発起人らしいが、ローラの署名応援発言やクイーンのがかなり大きく影響を与えたようだ。2月の沖縄県民投票に、宮古島市、宜野湾市、沖縄市の議会が不参加表明している。これももちろん、安倍政権が後ろ盾になってることは間違いない。憲法学者木村草太が沖縄タイムズに寄稿した記事で、このやり方は憲法違反になるのではとの意見を述べていた。
今日の歩数は1945歩。

[今日の韓国語単語from Kpedia] 갖은 수단[手段](カジュンスダン あの手この手、あらゆる手段)
・갖은 수단으로 다그치다(カジュンスダヌロタグチダ あの手この手で迫る)
갖은(カジュン)は「いろいろな、さまざまな)という意味を持つ관형사[冠形詞](クァニョンgサ 冠形詞(日本語文法の連体詞)。
갖은떡(カジュンットク色とりどりに作った餅   )
갖은것(カジュンゴッ すべての物; あらゆる物)
갖은소리(カジュンソリ あらゆる言葉   ものに不自由しないふりをした言葉)
갖은책(辵)받침(カジュンチェクパッチム しんにゅう(漢字部首で‘辵’の称))
관형사[冠形詞]は
体言の前で直接その体言を修飾・限定する語。
1.性状冠形詞--体言の性質や状態を修飾する。헌 책(ホンチェク 古本)、새 옷(セオッ 新しい服)
2.指示冠形詞--体言を指示・限定する。저 산(チョンサン あの山)、모든 사람(モドゥンサラム あらゆる人)
3.数冠形詞--体言の数量を表わす。세 사람(セサラム 三人)、두 방(トゥバンg 二部屋) (「朝鮮語辞典」小学館からのアレンジ)
갖은の類義語は、冠形詞のほか갖은 품사(カジュンプムサ 様々な品詞)にわたっている(^_^;)
여러(ヨロ いろいろな、さまざまな、数々の)-冠形詞
이런저런(イロンジョロン さまざまな、あれこれ)-形容詞
별별[別別](ピョルピョル ありとあらゆる、さまざまな)-副詞
제반[諸般](チェバン 諸般、いろいろな)-名詞

【法服の王国 小説裁判官上下】 黒木亮 ★★★☆☆ 2013/07/14 産経新聞出版 初出 産経新聞 2011/07/21~2012/09/30連載
経済小説の精鋭が、司法の世界に挑戦した力作。
Morris.は経済以上に法曹界には疎いと思う。本書を読みながら、意味不明なところ多かったが、教えられるところも多かった。
登場人物の多くはモデルが存在し、実名と仮名が混交している(らしい)。
そのあたりのことは全国書店ネットワークのwebサイトに、著者インタビューがあった。本書読む前にこれを読んでたら、理解が容易だったかもしれないが、やはりこれは後で読んで正解だったろう。

主な登場人物
村木健吾-司法浪人(中央大学法学部卒) 熊本地家裁天草支部長(修習22期) 井戸謙一--モデルは大阪地裁の竹中裁判長
津崎守-東大法学部4年生 法務省訴務局検事(22期)
妹尾猛史-能登出身の浪人生 弁護士(28期)
弓削光太郎-最高裁民事局長兼行政局長(修習高輪1期)--モデルは元最高裁判所長官矢口供一
山口治雄-大阪地裁特例判事補(15期)
緑川壮一最高裁事務総局刑事局局付(16期)
弓削直美-弓削光太郎の姪、チェリスト

「軍から見れば、『その男は、明日、特攻で飛んでいって、国のために命を捨てる人間なんだ。だから、悪いことをしたかもしれないけれども、ここで軍法会議に持っていかれるのは困る』というわけです。そういうとき、軍法会議がその隊員を捕まえて、裁判できるか? 実際は、そんなことできませんね。結局、司法というものは、本来、動いている社会の脇役であって、主役たり得ない。一定のことはできるけれども、法律や裁判で、何でもかんでも解決できるわけではないんです」
法律を越えた実質を見るに敏で、人を操る術にも長けている弓削は、直近で務めた東京地裁民事部の部総括(裁判長)時代、判決よりも和解で実績を上げた。
「それから、終戦直後にも鹿児島に行って、後始末をやりました。当時、鹿児島の特攻基地は乱れに乱れて滅茶苦茶でした。軍の物資がだいぶあったはずなんですが、そういうものが全部略奪されているんです。兵隊が持って帰って、残りを近所の人が略奪して、その略奪したものをまた近所の人が盗んでと、それはもう滅茶苦茶でした。そういうところへ乗り込んでいって、法律的な始末をつけるわけです」
修習生たちは弓削が生きてきた修羅場の話を、ただただ呆気にとられて拝聴した。


小説の本筋より、敗戦直後の「日本帝国軍人」の情けない行動の傍証として印象に残った。

裁判で無罪判決が出たりすると、「反省会」とか「検討会」と称する飲み会で担当検事を吊し上げたり、上から「こういう調書をとれ」と命じられたりと、組織の重圧が非常に大きい。
「彼らは、有罪をとれないと、国民の信頼を失うと思っているからねえ。……本当は、客観的で公正な仕事をしてこそ、信頼が得られるはずなんだが」
経巻は、津崎が検察に失望したのを見てとり、満足そうな口調でいった。


政治の世界以上に「忖度」に重きを置くのが法曹界ということか。

自民党は、リベラルな判決が出るのは裁判官が偏向しているからで、その元凶が、「憲法を守る」、「戦争反対」といったスローガンを掲げている青法協であると考えていた。この時点で、約二千五百人いた裁判官のうち、青法協に加入しているのは二百二十五人だった。
昭和43年12月、裁判所を内部から変えるべく、自民党の長老で反共の闘士、木村篤太郎が、佐藤栄作首相を訪問し、保守派の最高判事・石田和外を次期最高裁長官にするよう進言した。
最高裁長官は、内閣の指名に基づいて天皇によって任命される。佐藤首相は当初、学者出身(東大の行政法の教授)の田中二郎最高裁判事を昇格させるつもりでいた。しかし、木村の話を聞いて、石田のほうが自民党のためになると判断。翌年1月に石田が第五代最高裁長官に就任した。
国士的思想傾向をもつ石田は、リベラルな判決が続くと国家の将来を危うくすると考えており、自民党の求めに呼応して、裁判所内部で生協法に対する圧力(通称ブルー・パージ)を強めた。昭和45年1月に自民党が党の方針で青法協問題を取り上げたため、裁判所内部の粛清が遅れれば、自民党の介入を招きかねないという危機感もあった。(第二章 長沼ナイキ事件)


この石田和外という戦犯とさえ目される人物が、日本の戦後の法曹界の保守化に大きな力を奮った、なんてことも、初めて知った。

「司法研修所の教官からきいたんだけれど、こないだ、上席教官と一緒に、弓削人事局長に呼びつけられたそうだ」
「弓削局長に?」
上席教官は修習一期、教官は二期で、それぞれ弓削の二年次と三年次後輩である
「青法協会員の任官をふせぐために、青法協と思われる連中の成績を悪くしておいてほしいといわれたそうだ。……要は、人事局の責任で任官拒否をしたくないんで、研修所の責任で拒否させようって魂胆だ」
津崎は愕然とした。
「それで、教官たちは、何と答えたんですか?」
「そんなことはできませんと言下に拒否したそうだ」
「そうでしたか」
津崎はほっとする。わざと点数をわるくするなどというのは、常軌を逸している。


日本の複数の医大で、入学受験者の一部(女性、非現役受験者)の点数を抑えるという事実が複数(多数?)あったというニュースを思い出す。

「しかし、あの『マル政』というのは、非常にひっかかりますねえ」
マル政というのは、自民党が最重要と認めた予算要求項目にマル印を付けるもので、当該予算はほぼフリーパスで認められる。最高裁は、自分たちの予算項目の中で重要なものにマルを付けてもらうよう、自民党の治安関係や保守派の議員たちに働きかけていた。
「私もそう思います。結局、マル政と引き換えに、判決や司法行政で自民党に譲歩することになるわけですから」
それは、国の根幹的な制度である自衛隊や原発を否定する判決をださないことや、青法協会員裁判官を弾圧することにつながる。


つまり、三権分立は機能していないということになる。

長沼ナイキ訴訟の札幌地裁の判決は、「『統治行為論』は、法治主義に対する例外をなすものであるから制限的に解すべきである。本件は統治行為にはあたらない」として、自衛隊の合憲性の判断史上初めて下された自衛隊に対する違憲判決は、日本を揺るがす事件となった。
ソファで脚を組み、ある月刊総合誌に掲載された福島重雄裁判長のコメントを見て弓削がいった。
「確かに憲法の規定を字句通りに解釈すれば、学者連中がいうとおり、自衛隊は軍隊で違憲だろう。それは俺も認めるよ。 だが、自衛隊なしに国土が守れるか?」
二人の課長は首を横に振る。
「ソ連も中国も核兵器を持っている。あの貧しい韓国すら、日本の三倍の地上兵力を有している。北方領土はポツダム宣言受諾五のどさくさに紛れてソ連にまんまと占拠された。中国と台湾は二年前から尖閣諸島の領有権を主張している。韓国は李承晩(元大統領)が勝手に領海線を引いて、竹島は自国領だといっている。軍隊がなければ、他国から緊急不正の侵略を受けても、手をこまねいて見ているしかない。特に北海道周辺の防衛は、若干手薄だ。あのあたりに、常にソ連のほうを向いたナイキ・ミサイルを配備する必要があることは、我々素人の目から見ても明らかだ」
二人の課長は、弓削の考察の深さに感心する。
「何よりも、日本が自衛隊を持つことは、アメリカが臨んでいることだ。かといって、現実に即して憲法を改正しようとすれば、中国、韓国をはじめとするアジア諸国が猛反発するだろう。これが日本の置かれている現実だ。事実認定と条文解釈をして、判決を書いて、『ここまでが俺の仕事だ。あとは知らん』でいいはずがない」(第四章 獅子座の女」


長沼ナイキ事件は名前だけは記憶の片隅にある。ミサイル基地建設反対の訴訟の一審で原告側が勝訴したことが大きな話題となった。もっとも二審以降で敗訴になる。陰に陽に政権からの圧力があったことは間違いない。現在の沖縄辺野古基地や原発再稼働を巡る裁判に直接つながる構図である。

最高裁としては、国策に反する判決が出て、自民党から風圧を受けるようなことは避けたい。しかし、裁判干渉をするわけにもいかないので、次善の策として、保守的な傾向の裁判長を持ってくる。エリート街道を歩んでいる裁判官であれば、自分の経歴に傷を付けたくないので、判決は自ずと保守的になる。(第五章 原発訴訟)

これも現在まで粛々と続いている、権力のやり方である。

札幌高裁の判決は、自衛隊の憲法判断に統治行為論(高度の政治性を持った国家の行為である統治行為は、裁判所の審査券の範囲外にあるとする考え)を採用した史上初の高裁判決であった。
自民党政府は「現在望みうる最高の合憲判決」として歓迎し、原告弁護団は「(小川裁判長は)この裁判のためだけに派遣された『特命』裁判官で、計画された結審の仕方を見ても意図的。訴えの利益がないだけで判決には足りるのに、わざわざ自衛隊に触れたのは、原告側の手足を縛ってから、脛を蹴り上げたようなもの」と反発した。一審の裁判長で東京地裁民事七部(手形部)に勤務する福島重雄は、渋谷区神宮前1丁目の官舎のテレビで判決を知り、「このような結果になって、非常に残念に思う」と感想を述べた。
全国の裁判官たちは、判決に接して寒々とした気分を覚え、行政と対峙することに一層臆病になった。(第六章 天草支部)


こうした「空気」の醸成に巧みな政権は飴と鞭で裁判官を掌握する。

焼き鳥を齧り、津崎は苦笑した。「わたしは一度、こっぴどく叱られたことがありますよ。『憲法というのは政治的な法だ。この東西緊張の情勢下、軽々に日米安保条約や自衛隊の違憲判決を出せば、自民党だけでなく、アメリカも敵に回すことになる。彼らが本気で牙を剥けば、我々に到底勝ち目はない。戦後、三権分立になったといっても、裁判所にそこまでの力はない。福島重雄のような蛮勇をふるうのではなく、立法府や行政府に対抗できる分野、世論の追い風を受けている分野で、政策形成機能を果たし、徐々に力をつけるのが賢明なのだ。お前はそんなことも分からないで、調査官をやっているのか!?』と」
「僕も似たようなお叱りを受けたことがあるよ」
主席調査官も苦笑いした。「あの人の考えは、三権分立は、憲法の条文に書かれただけで実現するような生易しいものじゃなく、行政府、立法府との権力闘争で勝ち取っていかなくてはならないということだろう」(第九章 最高裁調査官)


福島重雄はナイキ事件一審で自衛隊違憲判決を出した裁判長、あの人は弓削光太郎(矢口供一)である。

陪審制度は、民間から無作為で選ばれた陪審員が裁判の審理に参加し、裁判官が加わらない評議によって事実認定と法の適用を行う制度である。
弓削は、日本に陪審制度を導入すべきと考え、事務総局に命じて調査をさせた。しかし、事務総局に指名されて米国で二ヶ月間視察をした緑川は、陪審制を徹底的に批判する報告書を書いてきた。素人に事実認定などをやらせるのは危険であり、米国のような特殊な国の制度は日本にとって参考にならないとしていた。
「陪審員ごときも説得できないような裁判官は、裁判官の資格はない。裁判官は、もっと大きく、もっと力強くあらねばならんのだ」
弓削の声には危機感が宿っていた。長官になって、自分が長年采配をふるってきた官僚統制が、裁判官たちを萎縮させ、上(最高裁)を見て判決を書き、横(同僚裁判官)を見てはみ出た行動をしないよう、汲々としている「ヒラメ裁判官」ばかりをつくり出していることに気付いた。事態を打開するため、裁判官の外部研修の機会を増やし、弁護士からの任官も復活させて外部の血の積極的導入を図り、陪審制も取り入れようと考えていた。また、頑として反対だった裁判官の増員さえも口にするようになっていた。
米国では、裁判官が一審でも単独でも違憲審査をし、判決を出せるが、具体的な事件の審理判断に付随してのみ、関係法規の合憲性の審査ができることになっている。そのため、原告の資格や訴えの利益などの訴訟要件が必要になる。
欧州大陸各国では、憲法判断は憲法裁判所が行う。具体的な事件と関係なく、法律自体の合憲性を審査する方式で、「抽象的違憲審査制」と呼ばれる。
樋口は、日本は米国に近いが、積極的に政治部門の憲法適用を正当化する役割を果たしているのが問題であると指摘した。(第十章 招かれざる被告人)


陪審員(裁判員)制度については、はっきりわからないのにどうしても賛成出来ない。どこかいいように、利用されてる気がするのだ。

「見てみろ。冤罪事件や死刑の再審事件があとを絶たんじゃないか。刑事(裁判官)の連中のずさんな審理のおかげで、裁判所の面目は丸つぶれだ。奴らは事件が溜まってくると、ろくな吟味もせずに検察のストーリーに乗る。そうすれば、無難な判決が書けて、一丁上がりにできるからな」
加藤慎一郎事件、財田川事件、弘前大教授夫人殺人事件、免田事件、松山事件、徳島ラジオ商殺人事件など最新で無罪になった一連の事件以降も、冤罪事件はあとを絶たない。
「裁判所のこれ以上の権威喪失を防ぐために、俺が陪審員制度の研究を始めたというのに、連中はいまだに裁判官の優越性という思想に凝り固まっている。自分たちだけで裁判をやりたがっている」
弓削は苦々しげにいった。
「国民を審理に入れておけば、仮に冤罪があったとしても裁判所への風圧はやわらぐ。しかも、昨今の管財被害に対する国民感情の高まりも量刑に反映できるから、量刑に関して世論やマスコミから叩かれることもない。……こういう簡単なことが、どうして連中には分からんのだ!?」


本書を書く動機になったのが、著者自身が関わった裁判での、裁判官のあまりの杜撰さ、高慢さ、事実誤認、無責任……だったとのこと。
公害裁判、原発裁判に関しても問題点を詳らかにしながら、歯がゆさを率直に吐露している。黒田は早大法学部卒で、法律に関しては玄人ではあるが、卒業後は銀行、証券会社で国際金融関連の仕事に就いてたから、本書の執筆に関しては多くの裁判官や関係者に徹底的に取材をしたようだ。
かなり、反政府的な部分のあるこの作品が、あの「産経新聞」に連載されたというのが、謎である。

2019/01/08(火)●サランバン会新年会
7時半起床。
今朝の血圧は187/73/78。35.9℃
昨日のニラがまだ三束残ってるので、まず、一束でニラ玉作り、これをロールパンに挟んで、トースターで焼いて「ニラ玉ホットドッグ」。これはまあ食えないことはない程の出来。残りの二束の使いみち考えて、結局ニラチヂミにすることに、あいにくチヂミ粉切らしてたので、お好み焼き粉使う。これもイマイチの出来だったが、ともかく昨日の五束百円のニラは使い切った(^_^;)
昨日の掃除の続きとして、本棚の掃除。Morris.の部屋にはスチール本棚二つしかなくて、後はカラーボックス二個を流用してるくらいで、読書家(のつもり)にしてはあまりにも貧相な蔵書量(400冊前後?)だが、そのうち150冊くらいが歌本や楽譜(韓国歌謡主流)、辞書、事典の類が百冊弱、画集やデザイン関係のビジュアル本が60冊くらい、あと詩集、漫画、料理本が30冊ずつくらい、特徴としては小説は極端に少ないことかな。それはともかく、今の部屋に引っ越して10年位の間、一度も本棚掃除なんてやったことなかったから、埃と汚れは相当なものだった。
2時頃部屋を出てJRで鶴橋に出る。今夜は高齢の、もとい、恒例のサランバン会。例によって、その前に東上町公園でか軽くミニギター。最近ここをよく使うのは、この公園にはMorris.好みの三毛猫がいるためである。今日も金網の細道の向こうに猫影が見えたのでラッキー、と思ったが、別の猫だった(^_^;) それでももちろんデジカメ撮影はしたんだけどね。
ベンチでミニギター始めたら、5歳位の女の子が踊りながら近づいてきた。話しかけたが要領を得ない。離れたベンチの母親に訊ねたら、ベトナム人とのことだった。
その後、桃谷裏通りふらつきながら、洪ママの見舞いに向かう途中。彌栄神社裏手の空き地(解体したままの跡地)の風情が面白かったのだが、中央にある灰色のダンボールみたいなのが、猫ということに気付く(@_@) 初めて出会う猫なのでMorris.@Catographerモード。太めの灰色猫でなかなか目を開けてくれない。適当に切り上げて洪ママの部屋へ。しばらくして歌麿会長もやってきて、しばらく歓談?して5時前に退出。
久しぶりに「あずま」食堂で、食事会。今日はギョンヒさんと丸本夫妻の5人だけ。海鮮鍋とテジカルビ。他の客もいなくて、Morris.はここでもしっかりミニギター。
7時前にサランバン会会場「ジュン」へ。中山さん、栗崎さんが先に来ていた。後から、校長先生と高森さんが来て、メンバー参加者は10人以下。榎本さんは数日前手術して明後日退院とのこと。結果が気がかりである。
メンバー以外の客も、ほとんどが顔なじみで、和気あいあいといつもどおり、飲んで歌って踊って楽しむ。榎本ビール攻勢がない分、Morris.も飲み過ぎることなく、10時半過ぎに店を出る。ギョンヒさんからチョンガクキムチをお年玉にいただく。感謝m(__)m
ほぼ零時に無事帰宅。
今日の歩数は6023歩。


ニラ玉ホットドッグ 

ニラチヂミ 

電線にハーケンクロイツ(@_@)(^_^;) 

東上町公園の別猫 

11月から咲き継いでいる 

桃谷の風致地区?? 

これはなんぢゃ? 

猫だった 

不機嫌そう 

正月雰囲気名残り 

ハートフル近くの黒 

食事会は久々「アズマ」 

海鮮鍋に 

テジカルビ 

「つどい」の看板猫ポリ 

サランバン新年会 #1 乾杯 

#2 高森さん&校長先生 

#3 中央ハラボジ九十四歳(@_@) 

#4 両手に○○? 

#5 オンニとドンセン 

#6 まったり感 

#8 歌麿カメラマン大忙し 

#9 丸本嫁 

#10 記念写真 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 되지도 않는 소리(テジドアンヌンソリ でたらめな話) 
되지(テジ 豚)+(ド も)+ 않는(アンヌン …ない …しない)+ 소리(ソリ 声、話)
直訳すると「豚もしないような話」ということになる。
まさに「豚(トン)でもない話」\(^o^)/である。
ちなみに、今年の干支はイノシシ(멧돼지(メッテジ 猪)だが、韓国では돼지 띠(テジッティ亥年生れ)と豚を使う。(亥以外は日本と同じ)

2019/01/07(月)●掃除・採血・安物買
7時起床。
今朝の血圧は190/83/81。35.8℃
朝の三点セット。
今年も一週間過ぎた。年末にちゃんと掃除しなかったので、今日はちょっとはまともな掃除をしようと思う。まずは布巾の洗濯から始めて、ユニットバスのタイル拭いて、台所水周りとガス台拭いて、床拭いてて、降圧剤が残り少なくなってることを思い出して、金沢病院に歩いて行く。途中、去年11月にお気に入りのティーポットを7割引で買った「はみんぐ」の前を通りかかったら、なんと「1月末閉店まで9割引」と書いてある(@_@) 思わず中に入って、同じティーポット二つ買ってしまった。7割引だって過激なダンピングと思うが、9割引というとほとんど投売りではないか。後でネットで調べたら、この店はポーセラーアーツ、つまり「ポーセリアン(陶磁器)+アーツ」で、無地の陶磁器製品に意匠、デザインを施す教室工房みたいな店で、Morris.が買った無地のポットもその素材だったらしい。
金沢病院に行ったら、去年約束させられた血液検査出来るか聞いたら、予約の人がいるので、待ち時間結構掛かると言われて、ソファで新聞(読売)を手にとったらトップに「70歳まで働きますか」の見出しが(@_@) Morris.の場合、70過ぎまで働くしかないわけだが……。
採血は簡易ベッドで15分の安静の後、肘の裏側の血管から注射器を使う。採血の場合は吸取器になるのかな? 針の痛みはほとんど無かったが、結構多くの血を採られた。何種類かの検査に分けて使うためこれくらいいるらしい。分配されたペレットの写真撮らせてもらう(^_^;)
帰りに水道筋通ったら、安売り野菜屋でニラの安売り。なんと5束で100円だと。思わず買ってしまったのだが、ニラは傷みが早いし、安売り商品はさらに早いと思われる。明日はサランバン会で大阪に出るのに、どうするんだ、と、思ったが、買ったものはしかたがない。
2時帰宅。高校ラグビー決勝(桐蔭学園-大阪桐蔭)見ながら、キムチ焼き飯作る、ニラ一束消費。高校ラグビーは30分ハーフなので忙しない。両者譲らぬ攻防戦で、後半残り数分で2点差。追い上げてた桐蔭学園が逆転するかと思ったのだが、大阪桐蔭の果敢なタックルでボール確保した大阪桐蔭が初優勝。30年前の今日昭和天皇が死んで、高校ラグビー決勝は試合中止、対戦予定の両校優勝になったということがあったらしい。
夜は麻婆豆腐。ニラ二束消費(^_^;)  麻婆豆腐半分残ってるし、ニラも二束残ってるし、冷凍ご飯は切れたし(>_<) なんとかしよう。
今日から海外出発するごとに千円取られるらしい。出国税とかで、これで年間500億円くらいピンはねできるとか。Morris.にとっても不満な措置だが、アリランママのように、週に三回くらいパンスタフェリーで往復してると毎月1万五千円ちかい出費になる。パスポートの顔写真認識とかいろいろ言ってるが、そのまま既得権益ということになるに違いない。
今日の歩数は3229歩。


ミニ薔薇 

9割引!!(@_@) 

前に7割引で買ったポット二つ買う(^_^;) 

今朝の読売新聞 

採血した血をペレットに分納 

ちょっと惹かれる(^_^;) 

可憐なミニ薔薇 

ニラ入キムチチャーハン 

ニラと言えば麻婆豆腐 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 닥치는 대로(タクチヌンデロ 手当たり次第に)
닥치는(タクチヌン)は닥치다(タクチダ  近づく、迫る、近寄る、押し寄せる)の連用形。대로(デロ)は「~次第、~どおりに」 という意味の依存名詞。
닥치는 대로 읽다(タクチヌンデロイクタ 読み散らす 片っ端から本を読む)
닥치는 대로 해 보다(タクチヌンデロヘボダ 手当たり次第にやってみる)
닥치는 대로 내던지다(タクチヌンデロネドンチダ 当るを幸い投げとばす)

2019/01/06(日)●六甲八幡神社方面
7時起床。
今朝の血圧は172/59/91。35.9℃
NHKの日曜討論、新春だから、党首討論かと思ったら、なんと党首一人ずつ順番でインタビューだと(>_<) とにかく安倍は「討論」「質疑」から逃げ回っているようだ。御用放送としては親分の言うことは黙って従うしかないということか。
TBSのサンデージャポンの方がよほど充実してた。寺村実郎、田中裕子、古田大輔、安田菜津紀、青木理というメンバーだもんね。
図書館の本が一冊期限超過担ってることに気付いた。返却日が1月4日で、図書館は3日まで休館だった。休みの間にネットで延長のチェックしてなかったのが敗因(^_^;)である。灘図書館まで歩いていくことにする。水道筋通り過ぎて都賀川公園にこれまで見たことのない黒猫発見。胸と右足の一部に小さな白い斑がある。なかなかいい顔だったのでMorris.@Catographerモード。でも結構警戒心強くてナイスショットとはいかなかった。そのまま六甲学生青年センター覗いてみるくことにした。誰なりと知ってる顔がいるだろうと思ったのだが、飛田さんもパクくんも大和くんもいなくて、見知らぬ学生バイトだけだった(>_<) ちょっと肩透かし。
引き返して六甲八幡神社経由で灘図書館に下る途中、神田くん夫妻とすれ違って新年のあいさつ。
灘図書館で雑誌流し読み。「世界」はまだ2月号入って無くて1月号「世間の作り方」を読み直す。本間龍の東京オリンピック批判記事を熟読。ボランティア使って、商業オリンピックを無償で手伝わせ、事故や病気になっても保障はなしという虫のいいやり方への批判。全く同感である。マスコミも自分の利益優先で、批判どころか、提灯記事や協賛番組だらけ。安倍の「フクシマは完全にコントロールされている」という大ウソ発言で決まった東京オリンピック。亜熱帯化した東京で真夏に開催ということからしてもう無茶苦茶である。今からでも遅くはない。やめたらいいのに。
芸術新潮」は「究極のヌード写真」ついタイトルに引かれて手にとったが、いささか期待はずれ。日曜は図書館6時までなので、歩いて帰る。今日はちょっと寒い。そういえば二十四節気の「小寒」にあたる。
今日の歩数は6383歩。


都賀川沿いで初めて見る猫 

面白い斑 

七福の置き猫 

ミニ薔薇 

六甲八幡神社 

いい感じの看板 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 만반[万般]의 준비[準備](マンバネチュンビ 用意万端 万般の準備)
「万般」と「万端」?どう違うのか、Morris.御用達の「大辞林」によると

ばんぱん[万般]そのことに関するさまざまな方面。百般。「経済に関する万般の問題」「万般の準備」
ばんたん[万端]ある物事についての、すべての事柄。諸般。「諸事万端の世話をする」「用意万端怠りない」

似てるようで、微妙にちがうような(^_^;)

【憲法の創造力】木村草太 ★★★ 2013/04/10 NHK出版新書:405
気鋭の憲法学者の素人向け憲法読本。ということだったのだが、いまいちピンとこなかった。実際の判例を取り上げての解説というやりかたが、裏目にでたのかもしれない。

国家も団体の一種であり、それを成立させるルールと、そのルールに従う人々から成り立っている。このうち、国家の領域範囲や王位継承の方法、裁判手続の内容、軍隊の指揮権の所在など、国家を成立させる「ルール」の方を「憲法(constitution、Verfassung)」と呼ぶ。また、「憲法」の主要部分を明文化した文書は、「憲法典」と呼ぶ。他方、ルールに従う人々のことを「国民」という呼ぶ。
主権国家は、大きな利益をもたらす反面、大変危険な存在でもある。領域内の権力を独占しているから国民の生命や身体の自由を奪うこともできるし、財産を強制的に徴収する事もできる……ホッブス先生が主権国家を怪獣(リヴァイアサン)に例えたのも納得であろう。
そこで、主権国家を作る際には、その憲法に主権の濫用を防止するルールを盛り込もう、という構想が提唱された。この構想が立憲民主主義である。(序章 憲法とは何か?)


この序章の部分は、いかにも入門書らしくて良かったのだが……

労働関係における嫌がらせは「パワーハラスメント」と呼ばれ、人格権侵害として違法とされる。国歌斉唱命令や一連の懲戒処分がバランスを失しているように感じられるのも、文部科学省の大臣・官僚、教育委員会、校長先生といった人々が、あえて学習指導要領に式典での国歌斉唱を盛り込み、職務命令を出して、君が代に反発を感じる人々を追い込んでいるからではないか。(第一章 君が代不起立問題の視点)

君が代のピアノ伴奏を拒否したり、君が代斉唱時の起立を拒んだことで処分を受けたことを、自由権の侵害として争った裁判の例だが、自由権より「パワハラ」で争うのかあ、なんだかなあである。

今、社会のあちこちで、「ボランティアの強制」の必要が説かれている。共同で労働をすることには崇高さがあり、多くの人と交流できる喜びがある。それゆえ、「ボランティアの強制」は、あからさまな形容矛盾でありながら、魅力のある施策として受け止められる傾向がある。しかし、ボランディア活動は自発的に行われるからこそ、崇高で、あり、参加者同士の共感や連帯感が生まれるのだろう。
国民の司法参加(裁判員制度)も、実は自発的に行われるからこそ価値を持つのではないだろうか。
裁判員制度に関する議論に欠けているのは、やはり「意に反する苦役からの自由」えの配慮である。憲法18条への感覚の麻痺は、自発的であるべきことを強制してはならないことへの鈍感さを示している。善意のつもりで「ボランティアの強制」をしていないか、について、我々はもっと注意深くなければならない。多様な価値観の共存は、憲法の基本原理の一つである。(第三章 最高裁判所は国民をナメているのか?)


裁判員制度の例だが、ちょうど東京オリンピックの無償ボランディアに関する記事(本間龍)を読んだばかりだったので、「ボランティアの強制」というのに反応してしまった。本間は「ボランティアの強制」は形容矛盾だと言ってた。

現時点で論ずるべきは、生活保護法などの「最低限度」の生活保障の制度が、憲法25条1項の趣旨を十分に実現できているかどうか、という点だろう。

「最低限度」というのはかなり規定が難しい用語かもしれない。

近年の不況は、国民全体の生活水準を下げるものではなく、一部の者に富を集中させる一方、底辺部の困窮を拡大する性質の不況である。本来であれば、労働だけでは「最低限度」に到達できなくなった底辺部の労働者の生活をも保護する形で運用されねばならない。(第五章 生存権保証の三つのステップ)

「本来であれば」--この枕詞がつくと、先がみえてしまう(>_<)

憲法9条は、日本国の非武装を要求しているのではなく、日本国が非武装を選択できる世界の創造を要求している、ということである。もちろん、現時点では、そんな世界は想像することすら困難である。
日本が非武装を選択できる世界の創造は、終わりがないと思えるほど途方もない仕事かもしれない。しかし、世代を越えて受け継がなければならない仕事である。(終章 憲法9条の創造力)


平和憲法を「目標」として掲げておくことだって意味があると思うぞ。ノーベル平和賞はいらないけど。

参考文献
「居住福祉論」早川和男 岩波新書
「反貧困-「すべり台社会」からの脱出」湯浅誠 岩波新書
「社会は絶えず夢を見ている」大澤真幸 朝日出版社




2019/01/05(土)●初笑いコンサート\(^o^)/
6時起床。
今朝の血圧は200/94/88.36.2℃
ABCの「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(この番組ときどきすごく面白い)で、対島特集。東野幸治とほんこん、朴一が別ルートで対島に入り、現地ロケ。対島は一度訪れてみたいと思いながら果たせずにいたのだが、知らないうちに、韓国人観光客のメッカみたいになっていたらしい。釜山から高速フェリーで70分くらい、、安い船なら往復4000円以下ということもあって、年間360万人の韓国人が対島(韓国語はテマド(対馬島))を訪れているとのこと。人口3万人の対島にとっては半端な人数ではないし観光客の9割以上を韓国人が占めるというのも驚きである。手軽な海外旅行、釣り、買い物(免税店)、といった意味もあるだろう。とにかくブームになってることは間違いない。次の訪韓時には、釜山から対島往復を考えてもいいかも。
午後はleno坊You Tubeで韓国歌謡カラオケなどで遊んで、夕方まで部屋ゴロ。
5時過ぎのJRで大阪に出る。今夜7時から西天満の「ガンツイントイトイトイ」というライブハウスで、井山あきのり生誕55周年バースデイライブがあって、これを見に行くことにしたのだ。実は今日同じ時間からムックさん主宰のミナエンタウンSunで恒例の新年会がある。去年までは2日か3日だったので重なると思わなかったので先に予約入れてしまってたのだ。長いこと井山くん、ゲストの福井くんとも会ってなかったので、こちらに行くことにする。
大阪駅から歩いて、お初天神冷やかして15分前に入場したのだがほぼ満席状態、松尾夫妻の隣の椅子が空いてたので座席確保、ラッキーだった、尾西くん家族連れ、堀圭子さん、飯島ちゃん、才ちゃん(井山嫁)など顔なじみも数人いた。キャパシティ80人くらいの店なのに、100人以上(もしかしたら150人近く(@_@))の来場で、立ち見まで出る大盛況。
1月5日で55歳でGO!GO!GO!ということで、郷ひろみに扮した井山くん登場、始めから笑いを取る。いや、結局最初から最後までMorris.は笑いっぱなしだった。井山くんはもちろん、ゲストの面々もそれぞれすごい実力派ぞろいなのだが、どうしても笑わずにいられなかった。リピート山中との歌謡漫談も堂に入ってたし、福井くんのクイーンコピーバンド「フクィーン」は圧巻だった。2013年10月に三宮のグレートブルーで初めて見た時は「笑撃」だったが、今回はちょうど映画でクイーンブーム再燃してるところだったので、いっそうの盛り上がりとなったようだ。福井くんだけでなく、井山くんもそして他のゲスト数人もフレディの衣装で登場。まさに抱腹絶倒。衣装、扮装も凝ってたし、構成もパッケージショーとして完成度高かった。何よりも、2時間半出ずっぱりでピアノ、アコーディオン、しゃべくり全開でサービスに徹した井山くんに脱帽である。トリックスターの面目躍如である。拍手!!
10時過ぎに店を出て、松尾夫妻と同じ電車で11時半帰宅。ああ楽しかった。
今日の歩数は4893歩。


地域猫キャンペーン 

お初天神にお詣り 

西天満GANZ toi toi toi  

井山あきのり55歳で郷ひろみ? 

珍御三家 

酔っぱらい嫌い(^_^;) 

steel pan 山村誠一 

涙の乾くまで 浅田陽子 

井山&リピート山中(レミゼラブル) 

フクィーン(^_^;) 二人フレディ 

井山キング? 

フィナーレ 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 소문만복래[笑門萬福來](ソムンマンポンネ 笑う門には福来たる)
確かに笑うことは福を呼ぶというのは一つの真理だと思う。
漢字語使わずにくだけた表現だと
웃으면 복[福]이 온다(ウスミョンポギオンダ 笑えば福が来る)

2019/01/04(金)●歌い初め
7時起床。
今朝の血圧は159/54/89。35.9℃
今週の「ア・ピース・オブ警句」は正月高齢の、もとい、恒例の「いろは歌留多」。
毎年これをやるのは大変だと思う。この日記トップの今月の標語は月に1回だから、いろは48文字分つくるとなると4年分を一気に作る計算になる。それを毎年やるというのは、これはもう「業」かもしれない。同じ手は使えないからだんだんネタ切れになるだろうし、小田嶋らしさと皮肉もきかせなければと、かなり苦しまぎれのものも目についた。印象にのこったものをいくつか。

【は】張り子のトランプ そうだったらいいけどね
【に】人間万事最高が今 Carpe diemのココロ
【ち】近くて遠きは北方領土 お先真っ暗
【わ】我思うゆえに笑わる 去年Morris.も「方法序説」読んだけど(^_^;)
【つ】月とスッピン 元句よりわかりやすい
【や】やめない安倍はない 一刻も早く!!
【ま】負け犬のオーボエ この楽器名前の割に目立たない
【さ】三人よればもんじゅの次 拘束憎贖髏ぢゃヽ(`Д´)ノ
【き】岸に届かぬわが思い 祖父は戦犯
【め】目くそミクシィを笑う 使ってる人まだいるのかな
【も】森友三年加計八年 それくらいかけても徹底追求
【ん】んんん、当企画は平成で終わりかな 本音かも(>_<)

今日は朝から快晴。屋上に上がったら神戸製鋼のTwin煙突の煙が気持ちいいくらい高く舞い上っていた。
ちょっと厚着して、王子公園駐車場樹の下ベンチでミニギター。今年の歌い初めである。ベンチ日のあたるところまで移動。これなら寒くない。正月だから?ビターレモンのロング缶も持参。気持ちよく歌っていたら、買い物帰りらしい女性が話しかけてきた。Morris.より一回り下くらいで、最近、横浜から近所に引っ越してきたとのこと。もともと神戸出身(兵庫区)で、旦那のリタイアを機に戻ってきたらしい。歌本にある日本の歌(テレサテンとか八代亜紀とか柏原芳恵とか(^_^;))一緒に歌い、韓国歌謡も披露したりしてすっかり仲良しに。ビターレモン空になったら、手持ちの缶ビール差し入れてくれた(^_^) いい人である。
又機会があったら会いましょうということで解散。
水道筋にまわり、またマルハチでビターレモン買って、都賀川ベンチで一杯やりながらミニギター。
5時半帰宅。
夜はまたまたKBS歌謡舞台のビデオ見ながら読書。
今日の歩数は3297歩。


元気いっぱいTwin煙突(^_^) 

ミニ薔薇 

初対面の新井さんと 

ミニ薔薇2 

寿司「七福」の寄り目 

夕空 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 굳이(クジ 敢えて、強いて、わざわざ、無理に、おしきって)
굳이 말하자면(クジマルハジャミョン 強いて言えば、敢えていえば )
굳이 가겠다면 말리지는 않겠다.(クジカゲッタミョンマルリジヌンアンケッタ あえて行くというならば、止めはしないよ。)

2019/01/03(木)●王子動物園初詣(^_^;)
7時半起床。
今朝の血圧は201/87/83。36.3℃。
朝の三点セット。
惰性で箱根駅伝復路中継見るともなく見る。
昨日出遅れた青学かなり健闘して最終的に二位(復路優勝)、昨日往路優勝の東洋大が三位に落ち、東海大が悲願の初優勝を果たした。
午後から王子動物園へ。まあ、初詣みたいなもの(^_^;)
まぬうはペッキーが表に出ていた。岩の間にみかん箱みたいなもの置いたり、板を渡したりしてた。裏に回ってイーリスにも挨拶。
資料室に回ったらホールで2019年亥年の年賀状展示やってた。年賀状自体が減少傾向ということもあって、こちらの賀状もだんだん小規模になっていってるようだ。
図書室に回ったら、ビデオブースが「準備中」となっていて、ガラス棚に動物の白骨標本が並べられていた。これまでビデオブースは、ブラウン管モニターで、ソースもVHSが主流(>_<) 画質、内容ともにかなり貧弱だったから、新たに液晶モニター+DVDの綺麗で面白いビデオが導入されれば楽しみが増えるかも知れない。
5時帰宅。テレビも見るものないので、KBS歌謡舞台の古いDVD流しながら読書。歌謡舞台以外に、2012年6月の「コンサート7080」が入っていて懐かしかった。これはゲストにチュ・ヒョンミ出演ということで、韓国ファンクラブの朴会長から声がかかり、急遽汝矣島のKBSスタジオで録画を観覧する幸運に恵まれたもので、映像見ながらあのときの興奮が蘇ってきた。2012年韓国旅行記の6月12日を見れば詳細がわかる。あの年の旅は二週間とMorris.にしては短めの旅だったが、それにしてはやたら芸能歌謡系関連の出来事が多かったな。ついつい読み返してしまった。
今日の歩数は1836歩。


真昼の空 

枯薔薇の実 

木の枝の美 

仮装迷彩? プレーリードッグ 

初まぬう ペッキー 

イーリス 

年賀状展示 

Morris.賞(^_^;) 江藤浅子 83歳 

図書室の骨格標本たち 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 대체 휴일[代替休日](テチェヒュイル 振り替え休日)
以前、韓国には振替休日というのが無かったので、「日本には振替休日があるので羨ましい」とよく言われたものだ。ところが2014年の추석[秋夕](チュソク)から、설 연휴[連休](ソルヨンヒュ 旧正月連休)、추석[秋夕]연휴[連休](チュソクヨンヒュ 秋夕連休)、어린이날(オリニナル 子供の日)を振替休日に指定した。
ちなみに「飛び石連休」は샌드위치 연휴[連休](センドゥウィチヨニュ サンドイッチ連休)という。

2019/01/02(水)●寝正月モード二日目
7時半起床。
今朝の血圧は147/58/102。35.8℃
昨夜は紅白歌合戦見ながらついつい酒飲みすぎて、ゆく年くる年、さだまさしなど見ながらこたつで寝てしまった。それにしても紅白の女性司会者はひどかった(>_<)
流石にちょっと二日酔い気味っぽい。冷蔵庫のビターレモンで迎え酒(^_^;)
特に興味ないのだが、箱根駅伝往路中継をだらだらと見る。スタート直後に大東大の選手が足首をくじいて、最初から足引きずりながら走る羽目に。一区は20km以上あるので、これは無理だろうと思ったのだが、何とかたすきつなぐことができた。連覇を狙う青学は往路不調で首位(東洋大)から5分半遅れの6位と出遅れ。
午後は大学ラグビー準決勝ニ試合。明治ー早稲田は僅差で明治が逃げ切り、帝京-天理は、十連覇を狙う帝京に、天理が圧倒勝利。
酒が切れたので、自転車で水道筋に。マルハチは今日から開いてた(@_@)
商店街は、薬屋や食堂などで営業してるところもあった。
畑原市場と照光寺の黒猫撮影。5時帰宅。
今日の歩数は1239歩。


照光寺のクロ 

東畑原市場のクロ 

水道筋の落日 

[今日の韓国語単語from Kpedia] [例]를 들면(イェルルドゥルミョン 例えば、例を挙げれば )
사이버 범죄[犯罪]는, 예[例]를 들면 금전[金銭]이나 아이디, 패스워드 등[等]의 정보[情報]를 훔치내려는 것입니다.(サイボポムチェヌン、イェルルドゥルミョンクムジョニナアイディ、ペスウォドゥドゥンgエジョンgボルルフムチネリョヌンゴシムニダ サイバー犯罪は、例を挙げると金銭やID、パスワードなどの情報を盗み出そうとするものです。

【アメリカ暴力の世紀 : 第二次大戦以降の戦争とテロ】ジョン・W.ダワー 田中利幸訳  ★★★☆☆ 2017/11/14 岩波書店
THE VIOLENT AMERICAN CENTRY by John W.Dower 2017
「敗北を抱きしめて」の著者の比較的新しい著述。

1960年代から70年代初期にアメリカが東南アジアで残虐な戦争を行っていたときの、日本政府のアメリカ政府へ盲目的従属は明白であった。アメリカの残酷な軍事力使用に対する中毒症状への日本の服従は、2001年9月11日の世界貿易センターと国防総省ビルへのアルカイダによるテロ攻撃に続いて、アメリカが全く誤った考えから始め、最終的に大失敗に終わった、アフガニスタンとイラクへの侵略戦争でも繰り返された。(日本語版への序文)

高度成長期の日本が、ベトナム戦争などアメリカの侵略戦争に協力したことは今となっては自明だが、当時の日本人はほとんど無知だった。イラク戦争に至っては、アメリカのイラク攻撃に最初に賛意を表明したのが日本だったことからも、あからさまだが、それでも見て見ぬふりしている日本人が多数を占めている。

戦後のアメリカのもっと微妙で狡猾な形での軍事化、つまり巨大で押し付けがましい国家安全保障国家をを常に拡大し続けるために資金を注ぎ込み、そのことで市民社会に対して暴力がもたらされたことについては、第二次世界大戦以降の数字上の暴力現象にのみ注目する議論ではほとんど言及されないのである。

「安全保障」と言う名の軍事化。もちろん日本こそその代表である。

死亡者数にのみ焦点を当てて暴力が減少したと主張することは、もっと広い意味での人道的大惨事からも目を逸らしてしまうことになる。
世界の3/4の国々にいたるまでアメリカの存在が拡大されたのは、主として21世紀の対テロ戦争の結果であった。
現在「スイレンの葉」という作戦名で呼ばれているこれらの活動の多くは、海外での小規模かつ一時的なもので、公表されていないものである。しかも、その多くがCIAの「暗黒活動」と呼ばれる秘密活動と一体になっている。テロと闘う方法には、テロ活動が含まれているのである。そうしたテロ活動の一つとして、2002年以来、無人爆撃機ドローンによる攻撃目標の暗殺がますます行われるようになった。現在、このドローンによる殺害方法は主としてCIAとアメリカ軍の独占的な手段となっている(かなりまだ遅れているが、イギリスとイスラエルがそれに続いている)。


ドローンの軍事利用は開発の初めから想定されていたものだろう。「無人飛行機」攻撃がこれである。

ルースの評論では、第二次大戦中と冷戦期にプロパガンダとして使われるようになった見せかけの理想の言葉のほとんどが全て使われていた。すなわち、「自由」、「民主主義」、「機会均等」、「自主」と「独立」、「強力」、「正義」、「慈悲」などであるが、これらの言葉は全て、「我らのすばらしい工業生産物と技術力」によってもたらされた経済的豊かさという理想像と一緒になっていた。現在の愛国的な決まり文句では、特別な優秀性を意味する「アメリカの例外主義」という言葉で表現できる。(第一章 暴力の測定 Measuring Violence)


「アメリカの例外主義」をがさつに表現したのがトランプの「America First」だろう。

*ジョージ・オーウェルは、1945年10月に発表した「あなたと原爆」と題した評論で「冷戦」という表現を使った。

1945年6月に創設された国際連合がその初期に成し遂げた最も理想主義的な仕事は、1948年12月に採択した世界人権宣言である。


国際連合が本当に主導権を持っていたら、第二次大戦後の悲惨な戦争、テロの大部分は起きなかったはずなのに(>_<)

戦争の遺産の一つは、集合的記憶と呼ばれるもの、つまり具体的に言えば、国家的で愛国主義的な戦争の記憶であり、こうした記憶は今の政治にも影響を及ぼし、政治を歪めることを止めないような記憶である。これらは神話創作、記憶操作、偏狭で愛国的な自己認識の政争あるいは「創作」といった、秘儀的な領域の問題である。

安倍晋三の行動原理。

第二次世界大戦が米ソの冷戦へと道を譲ったとき、アメリカで流行ったのは、その危険性に警鐘を鳴らす、強力な「軍産複合体制」という新しい造語であった。(第二章 第二次世界大戦の遺物 Legacies of World War Ⅱ)

「外敵」と言う言葉が国民を欺く。

1954年から72年までの間に、アメリカ軍は、沖縄に19種類の核兵器を貯蔵していた。1963年から70年までの間に持ち込まれた核兵器の数は1000発以上、
その大半が嘉手納基地に送り込まれている。(第三章 冷戦期における核の恐怖 Cold War Nuclear Terror)

これも日本政府は知ってて知らないふりをしていた。

冷戦の戦争における人的損害の正確な数を出すことは、どんな場合でも不可能である。朝鮮戦争での戦闘での兵員死亡者数は、おそらく80万人近くと思われるが、南北両方の市民の死亡者数はその倍あったと考えられる。ベトナム戦争での死亡者数は共産党政府による推定によると1955年から75年までの間に、市民の犠牲者数200万人、北ベトナムとベトコンの合計死亡者が110万人、これに南ベトナム軍兵士の推定死亡者数30万人を加えるならば、ベトナム人の死亡者総数は340万人にのぼると考えられる。アメリカ側は、2015年時点でベトナム戦争戦没者慰霊碑には2015年時点で5万8307名の死亡者の名前が並んでいる。


「複数の死」などというものはなく、死は「ひとりひとり」のものだと思うのだが、やはり死者の数というものを無視することは出来ない。

1945年からソ連が崩壊した1991年までの間に、アメリカが行った主要な「秘密工作活動」は81件ある。これらの資料から「アメリカの冷戦作戦」には美徳があることを心から信じていたような人間が、通常、ファシストや共産主義迫害者と交わり、目にあまるような非道な行動をとっていたことが判明するのである。これが戦後、これまで小説や映画で人気を博してきた、シニカルなスパイ活動のスリラー物を生み出す材料となってきた。しかし、冷戦期と冷戦後の長い間、こうした工作活動の攻撃目標とされてきた外国組織、集団、家族、個人にとっては、それはフィクションなどではなかった。

工作活動の疑心暗鬼、二重スパイ、裏切り、正当化、拷問、暗殺、扇動、脅迫、暴力……たしかに被害者にとってはたまったものではなかったろう。

CIAによる工作活動は、現実には単純なものでは決してなかった。秘密裏の工作活動としては、暗殺の実行または幇助、右翼独裁者と暗殺団の支援、イラン、グアテマラ、シリア、イラク、南ベトナム、チリ、インドネシアでのクーデターへの資金提供または支援、(カンボジア、コロンビア、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、イラン、イラク、ラオス、ペルー、フィリピン、韓国、南ベトナム、タイ、その他の国々などの)外国の警察が抑圧的で犯罪的な手段をとれるようにするための訓練や支援の提供。アンゴラやコンゴなどのアフリカ諸国で戦う白人のヨーロッパ人や南アフリカ人の勧誘、麻薬や武器の違法売買、秘密の刑務所の運営、殺人・虐待・テロ爆破・経済妨害への直接的間接的関与、偽の情報拡散、表向きは「自由主義的」な学術的・政治的組織の設置と資金提供、(日本やイタリアといった主要国家においてすら行われた)表面上は民主主義的な選挙を腐敗させるための、保守的で右翼的な候補者または政党への資金提供があげられる。(第四章 冷戦期の戦争 Cold War Wars)

アメリカのこういった活動は、まさにワールドワイドにわたって行われていた。

ラテンアメリカ経済史・国際関係史専攻の著名な研究者、ジョン・コウツワースは、1948年から1990年の間に、アメリカ政府は「ラテンアメリカの少なくとも24ヵ国の政府を確実に転覆させた」と述べており、「そのうちの4つはアメリカ軍を直接使って行い、3つはCIAが誘導した革命または暗殺で、17はアメリカの直接介入なしでその国の軍隊または警察を介入させて、通常は軍によるクーデターという形で行った」と説明している。
第二次世界大戦後に行った介入の中でも悪評高いケースは、民主主義的に選ばれたグアテマラ政府(1954年)、ブラジル政府(1964年)、チリ政府(1973年)の転覆である。しかし、1959年初めに独裁主義者フルヘンシオ・バティスタを政権の座から引き下ろしたキューバ革命は、アメリカ政府には如何ともしがたかった。


最近ゲバラ関係の本を読んで、アメリカの対外政策のあまりのひどさに憤りを覚えていた。

アメリカ陸軍の「アメリカ学校」での訓練は、ほとんどスペイン語で行われた。20世紀末までに22ないし23ヵ国から参加した5万5000人にのぼる軍士官と、約1000人の警察官ならびに民間人が、この学校で訓練を受けた。この学校の卒業生のうちかなりの数の者が、アルゼンチン、チリ、コロンビア、グアテマラ、ペルー、エルサルバドル、エクアドル、ホンジュラス、パナマ、ニカラグアで、「汚い戦争」を行う重要な指導者になった。時が経つにつれ、アメリカ学校は「暗殺学校」、「独裁者学校」、「クーデター学校」などという嘲笑的なアダ名で呼ばれるようになった。

ゲバラもこの「アメリカ学校」で訓練を受けたのだ。中東のテロ組織の中にもこの訓練とアメリカからの武器を提供されたものがおおい。

拷問手引書の暴露は、アメリカ政府が秘密工作活動でどれほどひどく民主主義、人権、法の支配を無視していたかについて、その一端を明らかにするのに役立ったが、他の面でも明らかになったことがある。いったい何が行われたのかについて、それをもっともらしく否定する対策が講じられていたという事実である。それは、歪曲表現と礼節尊重というごまかしを用いることで行われた。例えば、暗殺集団は「自由戦士部隊」と称され、「神、祖国と民主主義」のために戦うというようなスローガンが使われた。
拷問手引書の中で、攻撃目標を「無力化する」と書かれているとき、それは殺害を遠回しに表現しているものであると通常は理解されていた。(第五章 代理戦争と代行テロ Proxy War and Surrrogate Terror)


拷問という言葉を聞いただけで、震え上がるMorris.のような臆病者にとっては、その言葉をちらつかされるだけで、あっさり降参してしまうにちがいない(^_^;)

20世紀最後の10年間、アメリカ合衆国は、1945年以来経験しなかったような自信の高まりと祝福を享受した。その最大の理由は、ソ連の崩壊によってアメリカが世界の「唯一の超大国」になったということであった。その上、この勝利感が、お祝い気分をさらに盛り上げる相互に関連した二つの出来事と重なった。
一つは、1991年の短期間の湾岸戦争での見事な勝利であり、もう一つはコンピューター即時応答という「軍事革新」がこの戦争で見られたことである。
宇宙空間ならびにサイバースペースが、これまでの地・海・空という軍事活動領域と同じくらい決定的に重要な領域となった。日常会話の中で、湾岸戦争はしばしば「コンピューター戦争」とも呼ばれるようになった。


おごる米国久しからずぢゃ。

1980年8月に始まった湾岸危機・戦争に動員されたアメリカ軍ならびに多国籍軍の主たる集結場所となった、サウジアラビアの場合を考えてみよう。この期間中、多国籍軍側はサウジアラビアの約15の基地から航空機を発着させている。さらに1992年から2003年の間、アメリカが南イラク上空を「飛行禁止空域」に設定するに際し、アメリカ軍主導の監視飛行の発着地として、サウジアラビア王国は重要な役割を果たした。サウジアラビアに海外の軍隊が物理的に駐屯するということは、多くのイスラム教徒たちにとって、イスラム教の聖地(メッカとメディナ)を冒涜し、アメリカに対するサウジアラビアの隷属を象徴するものとして、とりわけ侮辱的なことであった。9・11攻撃の首謀者であったオサマ・ビン・ラディンは、早くも1996年時点から、アメリカの軍靴が彼の生地である土地の神聖さを汚していると、公然とかつ激しく非難していた。(第六章 世界の旧体制と新体制 1990年代 New and Old World Oreders: 1990s)

アメリカとサウジアラビアの関係は、先般のサウジアラビア人暗殺事件でも見え隠れしていた。

長い間、戦争の恐怖の実感を物理的にもたなかったという歴史のゆえに、2001年の9・11事件で、アメリカ人がどれほど異常とも言える精神的ショックにみまわれたかが理解できるであろう。
アルカイダの自爆攻撃は、日本軍による予告無しの真珠湾攻撃と、太平洋戦争の最終段階で現れた神風特攻パイロットになぞらえられた。政治学者たちは、アメリカが今や「第三次世界大戦」を戦っているのか、それとも「第四次世界大戦」に突入したのかという議論を始めた。
ジョージ・ブッシュ政権は、そのようなヒステリーを現実の戦争政策にまで具体化してしまったのである。
10月7日には、アメリカ軍は、特にイギリス軍からの強い支援を受けて、アフガニスタンのタリバンに戦争をしかけ、同時にイラク侵攻への準備にかかった。その17ヶ月後の2003年3月19日にはイラクに侵攻した。しかしアフガニスタンもイラクも、9・11攻撃には責任がなかった。


イラク戦争の大義名分となった「大量殺戮兵器」が存在しなかったことに関して、CIAの誤認(あるいは誘導)という説が最近になって盛んに取り沙汰されているが、戦争の愚かさは古今東西同じようなもので、それはこれからも続くのだろう(>_<)

イラクにおける作戦は2010年8月まで続き、アメリカ軍の最後の部隊が引き上げるには2011年末までかかった。しかもそれから三年後にアメリカ軍は再びイラクに戻っている。この時期までには、テロ活動と反乱行動は拡大、中東圏と北アフリカ一帯にまで広がった。2010年代半ばまでには、アメリカ合衆国は、シリア、パキスタン、リビア、ソマリア、イエメン、(いまだに)アフガニスタン、その上に再びイラクでも、民兵組織活動によって撹乱させられることになった。アルカイダは、その影響力という面で、アルカイダを模倣するテロ組織の軍勢によって取って代わられていた。IS(イスラム国家)と呼ばれる組織が、イラクとシリアの重要地域を取り囲む形で「カリフ制統治領」を樹立し、世界中のイスラム教徒に対して自分たちが権威を有することを宣言した。テロ攻撃の大部分が、イスラム教徒がイスラム教徒を殺害するという形ではあったが、ヨーロッパやアメリカ合衆国でもテロ攻撃は増加した。
対テロ戦争、とりわけイラクでの戦争にかかると考えられた戦費の見積もり計算は、大幅に縮小評価だった。例えば、ラムズフェルドは、サダム・フセインを滅ぼすためのの経費を500億ドルと考えた、
それから10年以上後に発表された公式細目表によると、直接経費は1兆6000億ドルを越える額となっている。高名な研究者たちによると「イラクとアフガニスタンでの合計の戦費は、アメリカ史の戦争の中で最も高額な、合計4兆ドルから6兆ドルの間であろう」と結論づけている。


6兆ドルというのはMorris.には想像できない額だが、2017年のアメリカの一年間の軍事費に相当するらしい。この軍事費を他のことに使えばどれほどのことが出来るのかと思うと、気が遠くなってしまう。

現在、PTSDとして認識されている症状が、精神障害として認められたのは最近のことである。かつての戦争で俗語(しばしば軽蔑語)として使われた「砲弾ショック」あるいは「戦闘疲労」が、このPTSDである。しかし、PTSDは、アメリカ軍がベトナムから引き上げてから7年後の1980年まで、正式には認められていなかった。

ストレスという言葉が普及するまでは、そういった症状はおおっぴらには言われなかった。ような気がする。

新しいタイプの戦争はそれ以前の戦争と共鳴するものがある。それは、敵と世界中のほとんどの問題を一言で表現するということである。巨悪としての「共産主義」に代って、様々な実利的な理由から「テロ」という言葉が使われるようになった。(第七章 9・11事件と「新しいタイプの戦争」 September 11 and "A New Kind of War")


昨日「共産主義」、今日「テロ」、明日は??

ドミノ現象という隠喩は、冷戦を超えて生き残ることはなかった。1990年代には、「沿岸地域の無秩序」といった類のキャッチフレーズがアメリカ軍内で注目されるようになったが、21世紀の開始期には、「不安定の連鎖拡大反応」により世界が危険になったというイメージが取って代わった。
アメリカの核政策そのものが、「原爆による不安定の連鎖拡大反応」の重要な挑発要因であったし、今もあり続けているということである。強迫観念的とも言える自己中心的「国防」への没頭の危険な落とし穴は、その結果として作られた政策が、通常は、ほかの国からは脅威と見なされ、しかもそうした見方が非合理的だとは言えないことである。軍事面での強大な「技術的非対称性」を維持することへの絶え間ないアメリカの探求は、軍備増強へのあらゆる分野での競争力を維持することで保証されるのである。


戦争あるいは軍備というものが、一部の層の金儲け手段(それも巨額の)ということが、平和への道を妨害している。

イギリスの週刊誌「エコノミスト」が2015年3月に掲載した特集記事「新しい核兵器時代」は、「冷戦の真っ只中の時よりも、核兵器の数は現在のほうが少ないが、核兵器が使われる危険はずっと高いし、強まっている」と結論づけている。
自爆テロリストが核兵器を購入または盗むか、あるいは小型のものを製造したり、(麻薬のように)攻撃目標の国に密かに持ち込んだりする可能性と、「核の恐怖の新しい均衡」を考えると、これはきわめて異様な状況であり、冷戦期と同じくらい脆くて恐ろしい状況となっていると言わざるを得ない。(第八章 不安定の連鎖拡大反応 Arcs of Instability)


核による自爆テロ(>_<) ありえる話である。

論考「アメリカの世紀」は、キリスト教宣教師の情熱を反映していた。ルースは異教徒に神の言葉を広めることに生涯をかける長老派教会の宣教師の息子であった。この宗教的情熱が愛国主義の形をとり、それが今日、我々が「アメリカの例外主義の信条」と呼ぶものにまでなったのである。その心情とは、アメリカ人は美徳とその実践において他のあらゆる人々に優る、しかし、この価値観は世界中の人々と共有できるし、また共有されなければならない、というものである。ところが、そのメッセージの内容は理想主義的で、寛容で、道徳的だが、同時に家父長主義的で、恩着せがましく、ご都合主義と偽善に満ちており、しかも明らかに自己反省と自己批判を欠いていたし、それは今も変わらない。

アメリカの我田引水、夜郎自大主義。

強大な国家安全保障国家を作り上げることで国家を永続的に準戦争状態に置き、それによって民主主義に与えた政治的な危害。たった一日のテロ事件に対して高慢で大げさな反応を示し、将来何十年にもわたる負債を負うことになった、巨額の戦費の浪費。
「アメリカの例外的な美徳」という神秘的観念には、無責任、挑発、残酷な軍事力への陶酔、偏執狂、傲慢、容赦のない犯罪行為に、そして犯罪的怠慢にさえ、真剣に考慮を払うという機能が欠落しているのである。(第九章 75年目の「アメリカの世紀」 The American Century at Seeventy-Five)


アメリカ人である著者の痛烈な自己批判。

吉田茂という人物を通して占領期の「民主化政策」そのものを問うことをテーマとしていた。その結果、「民主化政策」が、実は「帝国日本と新生日本の融和」として進められ、したがって戦前・戦中と戦後の日本政治には根本的に継続している要素が多々あったことを指摘。その上で、日本の保守権力が日米関係(=アメリカへの従属)の中でいかに戦後の政治を支配するようになっていったかを詳細にえぐり出した。
基本的には彼は、軍事大国のアメリカが、天皇制軍国主義の日本、敗戦した日本とどのように対峙し、どのように対応したのかという、常に「比較史」的アプローチを試みている。そうした比較史の彼の視点の基調には、「自国アメリカは一体、どのような歴史を歩んで現在のような暴力的な超軍事大国になってしまったのか」という、底深い批判的な疑問が常に横たわっていると考えられる。
アメリカという強烈な光が日本の歴史に当てられることによって、日本人には見えにくい自己自身の画像を見せられ、知らなかった自分の姿があったことに気がつき驚かされるのである。ここにこそダワー作品の「おもしろさ」の秘訣があるように思える。
ここで描かれているのは、戦後これまでの70年以上にわたる「パックス・アメリカーナ」の追求が、実は、「平和の破壊」をもたらす連続であったということである。すなわち、「暴力的支配」が産み出す「平和の破壊」を、「支配による平和」に変えようとさらなる「暴力」で対処することによって、皮肉にも、「暴力」の強化と拡大を「戦争文化国家」であるアメリカが、世界中で、繰り返し、悪循環的に産み続けてきたという事実である。現在の非常に不安定な世界状況が、いかなる過程を経て発生し、発展してきているのかが簡潔明瞭に理解できる分析となっている。
日本は、このようなアメリカに自国を軍事的にますます従属させるために、このわずか数年の間に、特定秘密保護法の制定、集団的自衛権行使容認の閣議決定、明らかに憲法違反である新安保法制導入、沖縄におけるアメリカ軍辺野古基地の強権的な建設、原子力空母ロナルド・レーガンを中心とする第五空母航空団の岩国への移転、戦前・戦中の「治安維持法」なみの悪法である「共謀罪法」の制定などを、次々と推し進めてきた。さらには、北朝鮮攻撃を視野に入れた巡航ミサイル導入の計画や、最終的には憲法九条破棄を目指すスケジュールをも今や具体的に進めつつある。かくして、日本市民はアメリカの「グローバル・テロ戦争」へとますます深く引きずり込まれつつあり、日本社会もまた「戦争文化国家」への道を急速に進みつつある。このような危機的な時期であるからこそ、ダワーのこの著書を、我々自身を見つめる鏡として熟読すべきであろう。(訳者あとがき 田中利幸)


いやあ、この訳者あとがきには、本文以上に(^_^;)Morris.は共鳴してしまったよ。

田中利幸 歴史家、元広島市立大学広島平和研究所享受、著書に『空の戦争史』(講談社現代新書)、共著に『原発とヒロシマ』(岩波ブックレット)、翻訳書にハワード・ジン『テロリズムと戦争』(大月書店)など。

2019/01/01(火)●寝正月
6時起床。
今朝の血圧は159/58/90。35.8℃
7時過ぎに屋上に出て、初日の出撮影(^_^;)
いちおうお雑煮も作る。
2018年の読書控え更新。ページ内のリンク結局うまくいかず(>_<)
屋上と賀状取りに降りた以外は動くことなく典型的寝正月。大晦日から今日までで、菊正2Lと二階堂900m開けてしまった(^_^;)
今日の歩数は100歩(^_^;)


屋上から初日の出 

お雑煮パクチー載せ(^_^;) 

至高のおでん\(^o^)/ 


[今日の韓国語単語from Kpedia] 세배[歳拝]를 드리다(セベルルトゥリダ 新年のあいさつをする)


 

 

 














【2018年】
11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2017年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2016年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2015年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2014年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2013年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2012年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2009年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リン ク集 掲示板
inserted by FC2 system