top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リンク集 掲示板


  Morris.日乘2018年8月

Morris.の日記です。読書控え、散策報告、友人知人の動向他雑多で す。新着/更新ページの告知もここでやります。
 
今 月の標語
老 廃 怒

【2018年】  7月  6月  5月  4月   3月  2月 1月
【2017年12月  11月  10月 9月 8月  7月  6月  5月 4 月  3月 2月 1 月

2018/08/31(金)●坐骨にヒビが(>_<)(>_<)
6時半起床。
今朝の血圧は138/63/89。
右足の痛みは昨日飲んだ鎮痛剤のおかげでちょっとは良くなったかと思ったが、いざ立ち上がろうとすると、激痛が(>_<)
今日金曜日はゴミの日で、このところ2回続けて出し忘れてたので、何とか出したい。満杯のゴミ袋片手に、右足かばいながら階段を降りようとするも、思うに任せない。それでも階段一段ずつゴミ袋落としながら(^_^;)半分這い降りる。やっと一階出口までたどり着いたのだが、道の向こう側のゴミ集積所までがとんでもなく遠くに思える。通りかかった青年を手招きで呼んで、ゴミ持っていってもらうことが出来た。感謝。
その後また這々の体で、部屋まで上がる。うーーん、これでは、今日は金沢病院に行くのは無理っぽい。
もう一つの課題は洗濯である。この夏の暑さもあって、ほとんど毎日洗濯してきたが、それでも昨日の作業着やパジャマなどは洗濯済ましておきたい。洗濯機のあるベランダまで這い上がって、何とか洗濯機回す。
8時半頃、山内さんから電話があり、まだ痛みひどいので金沢病院には行けそうもないことを伝えたら、迎えに来るとのこと。昨日、すっかりお世話になりっぱなしで申し訳ないと思ったのだが、困った時の神頼みで、お願いする。9時前にやってきた山内さんにおぶわれて車に乗り込み、金沢病院へ。
山内さんは、一旦会社に戻り、必要ならまた送り迎えに来るとのこと。そこまで厚意に甘えていいのかと思いながら、診察室へ。昨日のレントゲン写真を見た外科の先生が、これではよくわからないからスキャンしましょうという。車椅子に乗せられて、CTスキャン室へ。ここのスキャンは前に一度撮影してもらったことがある。診察室に戻って、その映像を提示される。レントゲンと違って、鮮明な3D画像に感激。断面写真をコマ送りして、骨のズレみたいなものを指し示して、ここにヒビが入ってるようだと言う(@_@) 3D画像を拡大表示したら、確かに左の骨には見られない折れ曲がった線が認められる。このヒビがくっつくまでは体重かけるのは禁止とのご託宣。少なくとも2週間くらいは、負担かけてはだめらしい。いくらなんでも2週間も歩行不能で生活することは出来ない。病院で松葉杖レンタルがあるので、それを利用させてもらうことにした。
Morris.は生まれてから一度も松葉杖使った経験がない。リハビリルームで、若い男性に使い方の指導を仰ぐ。まずは平行棒のつかみ歩き。その後松葉杖のサイズを調節してもらい、実践。脇の下にしっかり固定するのが大事らしい。脇の下にあてがう部分が平行棒を支える柱の役割、両手で握る部分が平行棒ということになるらしい。何回か練習して普通に進む分は大丈夫らしいが、その後の段差の上り下りにちょっと手間取った。何しろMorris.の部屋は階段4階だもんね(>_<) しかし松葉杖さえあれば、ともかくも歩行らしいことができるのだから、少しでも早く使い慣れなくてはと思う。
松葉杖の練習も兼ねて、部屋に戻ることを山内さんに伝えて、ぎこちなく松葉杖で病院を出て、水道筋方面へ。いや、なかなか大変である。脇の下と腕で自分の体重(Morris.は53kgくらい)を支えるということは、つまり、50kg近い重さを二本の杖で支え続けるということだから結構な重労働である。完全に両手ふさがってるから、買い物もままならない。水道筋商店街の途中の屋台の弁当やさんで一つ買って、背負ったリュックに入れてもらう。
その後、休み休み部屋を目指すものの、とんでもなく遠い。結局病院から部屋まで1時間以上かかってしまった。階段は、思ったよりスムーズに上がる事ができた。
部屋の中まで松葉杖で入ったもののこれではらちがあかない。またまた座椅子倒して一休み。30分くらいしてから弁当食べようと思ったが、松葉杖では、コップの水を運ぶことすらままならない。また這いずって何とかする。
何とか食事して薬飲んで、もうぐったりして仮眠。
目が覚めたら4時過ぎだった。
明日は午後1時半から、メトロ神戸の卓球場隣で久しぶりの春待ちファミリーBAND演奏があるので、見に行きたい気持ちはやまやまなのだが、あまり無理はしないでおくべきだろうな。
今日の歩数は6000歩?


CTスキャンの鮮明な画像(@_@) 

坐骨のこの部分にヒビが(>_<) 

リハビリルームで松葉杖指導 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 다 죽어가다(タチュゴカダ 殆ど死にかけている)
(タ 全部、全く、みんな、全て+ 죽어(チュゴ 죽다(チュクタ 死ぬ)の連用形+가다(カダ 行く)。

2018/08/30(木)●トラック荷台から転落 歩行不能(>_<)
6時半起床。
自転車で摩耶倉庫へ。
荻野くんら3人で、午前中は長田区の引取現場。午後からは東大阪で家具の配達もあるので、Morris.は荷台で家具の積み直し。と積込み。昼前に作業終了。
昼は徳井の「男ラーメンチェリー」とかいう、Morris.苦手の背脂ギトギト太麺で全部は食べきれなかった。
午後、東大阪の現場で家具荷降ろし。洋箪笥、和箪笥などかなり大きなものが多く。Morris.はトラック荷台から台車に積む作業してたのだが、一番最後のダイニングテーブルトップおろそうとして、荷物が倒れかかり、もりすはその反動で荷台から地面に転げ落ちた、途中足置きに引っかかって、2クッションで墜ちたので、それほど衝撃は大きくないと思ったので、部屋で開梱作業して、洋箪笥の組み立て始めた頃からだんだん足が痛くなり、とうとうほとんど歩けない状態になってしまった(>_<)。
作業おしまいの20分位は作業パス。
何とか倉庫までもどり、自転車を杖代わりにして帰ろうと思ったのだが、それどころではなかった。右足で踏ん張ろうとすると、腿の付け根、内腿、お尻に激烈な痛みがはしる。これは万事休す、ということで、事務所の山内さんの車で、金沢病院まで連れて行ってもらう。6時前で受付終了で、外科の先生がもういないということで、別の病院に行くよう勧められる。六甲アイランドと中山手の二つのうち、中山手の神戸マリナーズ厚生会病院へ。ここでレントゲン撮影と、痛み止めの薬などもらう。レントゲンでは骨折はないということで一安心。ただ、この病院に通うのはかなりしんどいので、明日金沢病院に切り替えることにする。
山内さんに部屋まで送ってもらい、階段(四階まで(>_<))肩を貸してもらい、なんとか帰宅。這うようにして部屋に入り、座椅子を広げて仮寝。8時過ぎ、何とか服を脱いで、ぬるま湯の湯船に入る。
ベッドの上り降りは無理(Morris.のベッドは簡易ハイベッド(>_<)) そうなので、今日は座椅子で寝ることにする。
今日の歩数は5282歩。


木槿とカナブン 

マリナーズ厚生会病院 

レントゲン写真 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 설상가상[雪上加霜](ソルサンgカサンg 弱り目にたたり目)
雪上霜を加える、というちょっとこの季節には不似合いだが、悪いことに悪いことが重なること。「泣きっ面に蜂」「転べば糞の上」とも(^_^;)

2018/08/29(水)●今朝も空振り(>_<) 午後に買い替え
7時起床。
今朝の血圧は155/5/982。35.9℃
今日も自転車でJR摩耶駅でベトナム語のチラシ掲げて8時半まで待つも、反応なし。昨日と違って、今日はほとんど期待もしてなかったからそれほど気落ちはしなかった。
そのまま灘警察署まで行き、落とし物係に紛失届。警察は県単位で管轄されてるから、この届けは兵庫県に届けたものだけしかカバーできないから、大阪で届けられる可能性があるなら、大阪府警にも届ける必要があるとのこと。そこまでする意味もなさそうなので、はなから無視(^_^;)
一旦部屋に戻り、ネットで現在契約してる楽天モバイルの解約方法や、紛失時の対処方法を見る。Morris.の取った対応はまずまずだったと思うが、当日拾い主が電話に出たときの対応(あれが最大のチャンスだった)は、失敗だった。相手が、ベトナム人で日本語も英語もほとんどできないという悪条件とはいえ、何とか相手の連絡先(電話番号か会社の名前)だけでも取得する努力が必要だったと、後になって思ったが、あのときはMorris.のiPhoneにつながってたので、いつでも再連絡できると思ってしまったのと、翌日の朝JR摩耶駅で待ってれば会えると安易に思ってしまったのだ。実を言うとほぼ8割方、返却されるものと楽観視していた(^_^;) ちょっと甘かったかな。
ともかく、もう出てこないと言う前提で、新しいiPhoneを入手すべく、三宮の楽天モバイルサービスショップへ。その前に軍資金調達のため、韓国旅行のためにこつこつ貯めてた五百円玉貯金全部袋に入れて、三宮の銀行窓口で入金。それを外のATMでいくらかおろしておく。楽天のカウンタで相談したところ、simカード更新料に3000円程かかり、iPhoneは自分で調達するよう言われる。これはすぐ近くのジャンパラという中古店で買えるらしい。さっそく行って、iPhone6の12GBの比較的状態の良さそうなものを購入。2万円弱だった。
楽天サービスカウンターにそのiPhone渡して、simカード入れ替えてもらう。これで紛失したiPhoneはネット接続不能になる。電話番号はそのままというのが一番うれしかった(^_^)
早速起動したらメッセージが数件入ってる。その中の一つが電話番号名義で、本文は変なアルファベット(@_@) これは多分ベトナム語で、広い主からのメッセージと思い、そのままダイヤルしたら、春待ちの澤村社長だった(@_@) どうやらMorris.の日記を読んで、社長が翻訳ソフト使ってベトナム語でメッセージ送信したものらしい。
久しぶりに社長と電話で話せたのだが、9月1日午後1時20分から、メトロ神戸卓球場隣で、春待ちファミリーBAND演奏があるらしい。これまた久しぶりである。できればMorris.も顔を出すつもり。ファンの方々もぜひおでかけください。
4時に部屋に戻り、取り敢えず、チビクロ(サブノート)に保存してたデータを新機種にインストール作業。これはWi-Fiでしか出来ないので、またまたゲストハウスMAYAを利用させてもらう。基本設定は何とか復旧できたが、アプリの再インストールにえらく時間がかかる。先月例のリズムアプリ(Drum Beats+)をインストールさせてもらったときもかなり時間かかったから、ここのWi-Fiがかなり遅いのかもしれない。1時間半近くかかって何とか大部分のアプリインストールできた。幾つかのアプリは待機中になったままで、これはアプリが対応していないのだろうと思う。特に必要なものもなさそうなので削除。
ほっとしたものの、部屋に戻ってチェックしたら、インターネットに接続できない。「PDP認証にしっぱしました」の表示。ネットでいろいろ調べたが、「古いAPNファイルを再インストール」する必要があるようだ。これまたWi-Fi環境でないと実行できない。
うーーん、部屋でWi-Fi出来ないのが一番のネックだなあ。これも前からなんとかしなくては思いながらそのままになってる(>_<)
いい加減疲れたので、今日はこれまで。ともかく電話と一般アプリ(オフライン使用)は使えるだけでもありがたい。
今日の歩数は5023歩。


JR摩耶駅前の昼顔 

同じく 

leno坊で楽天三宮店検索 

五百円玉貯金を預金して資金調達(^_^;) 

新機にベトナム語?のメッセージ 

ゲストハウスMAYAでデータ&アプリ更新 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 불행중[不幸中] 다행[大幸](プルヘンgチュンgデハンg 不幸中の幸い)
日本語とほとんど同じだが、日本語の方は、漢字語(音読み)+訓読みになっていてニュアンスがちょっとちがう。

2018/08/28(火)●朝は空振り(>_<) 夜はカラオケ

6時半起床。
今朝の血圧は171/68/82。35.9℃
今日も7時過ぎに自転車でJR摩耶駅へ。駅前公衆電話で紛失iPhoneに電話するも電源入ってないとの通達(>_<)。駅の改札口前で、昨夜グーグル翻訳ページで、ベトナム語「ナトさん、携帯電話を探しています」と書いた紙をクリアファイルに挟んで掲示して9時まで待つも、反応なし。
一旦部屋に戻り、ゲストハウスMAYAで、Wi-Fi使わせてもらい、古いiPhoneで「iPhoneを探す」などを試してみるも、Morris.のiPhoneはラインオフになってるということでらちがあかない(;;)
昼過ぎにJRで鶴橋へ。今夜は榎本、高木さんと、今里のカラオケみどりに行くことになってた。
iPhone紛失で、そんな事やってる場合か、という気がしないでもないが、まあそれはそれ、これはこれ(^_^;)である。
とりあえず、鶴橋駅すぐ南の小さな公園に素敵な三毛猫見つけてMorris.@Catographerモード。ついでにここのベンチでミニギター。事情により(^_^;)新しいリズムアプリが使えず、以前のアプリを使うことにしたがやっぱり物足りない。おまけに30分もやらないうちに、にわか雨降り出した。しばらく鶴橋アーケードで雨宿りしてから、屋根付四阿のある公園に移動。雨上がってから、コリアタウン公園へ。さらに最初の小公園へあせ。
6時に鶴橋駅で榎本さんと落ち合い、カルビハウスで焼肉定食。ホルモン好きのMorris.のために、テッチャン、赤センマイ、上ミノを追加。もちろんビールも。iPhone紛失して意気消沈してるMorris.への慰労だと思う。ありがとう。7時にみどりへ。まだ客は誰もいなくて、カンチャンスクママが満面の笑みで迎えてくれた。誰もいないのをいいことに、一曲だけミニギター披露(キムヨンジャの「シップンネロ」)古いリズムアプリでちょっとしょぼかったけど、それなりに喜んでくれた。すると榎本さんがカラオケで同じ曲をリクエスト(^_^;) 他の客が3,4人来て、8時前に高木さんもやってきた。火曜日だから割とひまで貸し切り状態になるか(前回がそうだった)と思ってたのだが、どんどん客が増えて、一番多いときは20人近くになったと思う。これをママ一人でこなす、その手際の良さに目を見張った。酒やつまみの配膳はもちろん、客との軽妙な会話(時に下ネタも(^_^;))、カラオケ曲のリクエストも完璧にコントロール(一般通信カラオケと韓国カラオケの切り替え)…… かなりのハードジョブなのだが、それを表に出さず、雰囲気を盛り上げる。これはちょっと凄すぎる(@_@) わしら3人は完全にまいってしまい「ママペンクルロブ(ファンクラブ)」を表明。
これだけ客が多いと順番待ちが長いのがちょっと辛いところ。わしら以外はほとんど在日韓国人で、彼らの歌う韓国歌謡はもちろん、日本歌謡もそれなりに味わいがある。Morris.は課題曲「Tears」にも挑戦したが、キー設定で躓いてかなりひどい出来だった(>_<) それでも11時まで、飲んで歌って踊りまくった。iPhone無くした直後としてはやや異常かもしれない。ママと2ショットも撮らせてもらう。
帰りは、近所の韓国人の車で鶴橋駅まで送ってくれる。これは前回もそうで、半ば契約してる模様。このあたりの気配りもなかなかのものである。
榎本さんと環状線に乗り、彼が京橋で降りた後、Morris.は環状線一回りしたようだ(>_<) 気がついたら桃谷で、大阪に付いたのが0時20分。ぎりぎり最終電車に間に合って、1時過ぎ帰宅。
ああ、楽しかった。またまた榎本さんに大盤振る舞いさせたことになる。カムサムニダm(__)m
今日の歩数は8237歩。



JR摩耶駅改札口でこれ持って 

松葉牡丹 

iPhoneを探すも不発(>_<) 

鶴橋駅南の素敵な三毛 

同じく 

こちらは睨みつける 

近鉄高架前の平野川 

西日の当たるコリアタウン 

触りまくる兄妹 

その後はぶらんこ 

鶴橋中央通りの飼猫 

カルビハウスで焼肉定食 

やっぱりMorris.はモツが好き 

カラオケみどり 

高木さんノリノリ 

ママファンクラブその1 

その2 

その3 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 종결자[終結者](ジョンgキョルチャ ある分野で最高のレベルに到達した人)
「これ以上の人はいない」、「ある分野で最高のレベルに到達した人」の意味。끝판왕[王](ックッパンワンg)ともいう。끝판(ックッパン 最後の段階)と(ワンg 王)の合成語。
カラオケみどりのカンチャンシクママなど、まさにそういった人の一人に違いない。

2018/08/27(月)●宝塚方面~iPhone紛失(>_<)!!
6時起床。
今朝の血圧は149/56/73。35.9℃
自転車で摩耶倉庫へ。
途中高橋猫がいた。誰かの差し入れのキャットフード食べてる。
矢谷くんら5人で、宝塚のタイ向け荷物ピックアップ現場。
昼休み、近くの公園の藤棚の下でコンビニ弁当食べてたら、上で山鳩がしきりに鳴いてる。よく見ると細枝を網状に交差させた巣ができてた。こんなところに巣作りするのかとちょっとびっくり。どうやら雛がいて、親鳩が餌を運んでる模様。
4時過ぎ作業終了。
6時過ぎに倉庫を出て、マルハチで買物して帰宅する途中、ポケットに入れてたiPhoneが無くなってることに気づく(>_<)(@_@)。途中阪神西灘付近で、メール受信して一旦自転車を止めて確認たから、そのときはまだiPhoneあったのは間違いない。マルハチのサービスセンターで、落とし物ないか訊ねて、一度Morris.のiPhoneに発信してもらう。いちおう呼び出しは出来てるようだが、応答なし。落とした可能性のあるコースを自転車で引き返し探すことにしたが、もうかなり暗くなってしまってる。
メール受信したあたりのマンション前にいた男子高校生二人に、事情話して、しばらくMorris.のiPhoneに発信してもらい、そのベルの音を頼りに一体を探すことにした。2,3分探したがベルの音は確認できない。高校生のところに戻ったら、iPhone受信してるとのこと(@_@) あわてて電話に出たら、片言の日本語で、どうやらベトナム人らしい。少しだけ日本語できるようだがほとんど要領を得ない。今どこにいるかを聞いたら、吹田方面?。英語で何とか話そうとしたのだが、英語は全くできないようだ。それでも必死で話し続けて、JR摩耶駅付近でiPhone拾って、そのまま電車に乗り、吹田方面の宿舎にもどるところ。JR摩耶付近の日本の会社に通勤してて、明日の朝8時過ぎに摩耶駅で下車するらしいことがおぼろげにわかった。とにかく明日の朝、摩耶駅の改札前で、待っていることを伝えたのだが、ちゃんと通じたかどうかは何ともおぼつかない。それでも二人の高校生のおかげで、戻ってくる可能性の芽が出たわけだから、感謝、感謝である。電話代として千円渡す(^_^;) すべては明日の朝である。
8時半帰宅。何もする気なくなり、マルハチで買った缶チューハイ飲んでそのまま寝てしまった模様(^_^;)
今日の歩数は6945歩。


今朝の高橋猫 

夕顔 

小さな川が 

大きな川(武庫川)に 

一部昔の景観も 

宝塚山麓密集地 

藤棚に山鳩が 

巣作りしてた(@_@) 

これはモニュメント 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 빠뜨린 물건[物件](ッパトゥリンムルゴン 落とし物)
빠뜨리다(ッパットゥリダ 落とす、抜かす、陥れる)の連体形빠뜨린(ッパットゥリン)+ 물건(ムルゴン 物件、ものごと)。
漢字語분실물[紛失物] (プンシルムル)、유실물[遺失物]もよく使われる。

2018/08/26(日)●莫大小會館
6時半起床。
今朝の血圧は152/60/97。34.9℃
JR新福島駅で下車して現場直行。
秋本くん、としろうら6人で、大阪福島フランス人のドバイ向け荷物ピックアップ現場。Morris.は朝からマスターベッドルーム。
昼休み、近所にいかにもレトロなビルを発見。4階建てで古い小学校みたいな建物で、今は画廊や建築会社などの雑居ビルだが、元は建物全部が「莫大小會館」だったようだ。この漢字読める人はどのくらいいるだろう?
すぐ近くのスーパー(Life)の弁当食べた後、このビル覗いてみる。
入り口が幾つもあり、真ん中の入り口は割と大きな画廊になっている。ここから上がる階段が、いや、まさにMorris.好みである。日曜日なので、ほとんどが休みだったが、機会があれば平日にゆっくり見て回りたいビルだった。後でネット検索したら10年ほど前の紹介記事が見つかった。
午後からは作業員二人抜けて、けっこうきついメニューになった。5時過ぎまで梱包作業。おしまいは路上で自転車2台梱包してやっと開放してもらう。ふらふらと梅田まで歩く。
7時過ぎ帰宅。
今日の歩数は7289歩。


読めるかな? 

メリヤス(@_@) 

もろMorris.好み 

面白そうな会社やお店が…… 

龍吐口 

平日に来なくては 

無造作に油絵が 

堂島大橋 

現場窓から(下の方に莫大小会館も) 


[今日の韓国語単語from Kpedia] 비탈길(ピタルキル  坂道)
오르막길(オルマッキル 上り坂)
내리막길(ネリマッキル 下り坂)
내리막길을 가다(ネリマッキルルカダ 衰退する、廃れる、落ち目になる)

2018/08/25(土)●舞子現場~RIC夏カーニバル●

6時半起床。
今朝の血圧は180/68/73。35.7℃
自転車で摩耶倉庫へ。途中高橋猫がいた。餌欲しそうな顔してた(>_<)
浅海くんら3人で明石大橋のすぐ近く舞子の現場。昨日と今日の2日取り現場だったが、荷物の整理ができてなくて、ロス時間の多い現場だった(>_<)
6時に部屋に戻り、シャワー浴びて、JR、六甲ライナー乗り継いで、六甲アイランドへ。31回RICサマーカーニバル。数年前から、この催しのリバーサイドステージで演奏やってて、今や定番トリを務めてる。
ダイエーで缶チューハイ(ビターレモン)買って、最前列に陣取る。今年はいつもにまして人出が多いようだ。京都から奥田さんらまで見に来てた。ブルースエードシューズを皮切りに、ビートルズ、ジョンレノンナンバー、そしてMorris.一押しの「港町」、最後はスタンドバイミー。何とこの催しでは珍しいアンコールがあり、オリジナルのユアマイエンジェル(^_^)
楽屋で記念写真撮って、しばらく盆踊りなど冷やかして10時半帰宅。
今日の歩数は6245歩。


今朝の高橋猫 

絵葉書構図なのに(^_^;) 

豪快な構図の明石大橋 

同じく 

これまたちょっと変わった構図 

ミニ百足(むかで) 

エラい人出 

トリのジョン中川バンド 

キーボード&ベース 

ドラム&リードボーカル 

リードギター 

下の水面にも勇姿が 

観客もノリノリ 

水中落葉 

アンコールまで 

記念撮影 

老若男女の盆踊り 

満月と火星 


[今日の韓国語単語from Kpedia] 밀짚모자[帽子](ミルチプモジャ麦わら帽子
밀짚(ミルチプ 麦わら)+모자(モジャ 帽子)
컵[cap]모자[帽子](ケプモジャ キャスケット、キャップ帽)
야구[野球]모자[帽子](ヤグモジャ 野球帽)
니트 모자[帽子](ニトゥモジャ ニット帽子)    
사냥모자[帽子]鳥打ち帽 헌팅캡(ホンティンgケプ ハンチング)
실크해트(シルクヘトゥ silk hat)
파나마 모자[帽子](パナマモジャ パナマ帽)
텐갤런 해트(テンゲルロンヘトゥ 미국[美國]의 서부[西部] 카우보이들이 쓰는 챙이 넓은 모자=アメリカ西部のカーボーイたちがかぶるつばの広い帽子)

2018/08/24(金)●嵐の後の
6時半起床。
今朝の血圧は169/54/76。36.0℃
結局台風20号は夜中に神戸方面を通り過ぎたらしいが、Morris.は酔っ払って寝てしまってた(>_<)
朝には日本海に抜けてた。台風一過というか、台風の後はたいてい晴れ上がることが多いのだが、どんより曇ったままの空。
昼前に歩いて三宮方面へ。
春日野道のスキヤ付近で二匹の猫に会う。ながいことスキヤママの顔見えなかったので、今日は声をかけてみた。ママは元気で、昼間の仕事やってるので、不在のことが多かったとのこと。とりあえず一安心。
生田川沿いの臥竜公園で、読書&ミニギター。
その後、イシバシ楽器でカポタスト買う。Morris.はずっとJIM DUNLOPのベルト式のものを愛用している。Morris.の知る限りこれ以上コンパクトなカポは無いと思う。これまで使ってたやつは、絃の当たるゴムと停めるプラスチック部分が傷んで、かなり悲惨な状態になってた。ベルトの長さを調節できるものと固定式のものがあり200円ほど価格差があるが、迷わず調節できるもの(1290円)を購入。これまでに10個位は買ったと思う(^_^;)
カポタストのテストも兼ねて、花時計前ベンチでミニギター。やっぱリこれまでのカポに比べると音がきちんと出る(^_^) もっと早く買い換えるんだった。
5時前に三宮図書館に寄り、また歩いて戻ったのだが、途中雨が降り出した(>_<) 道路に墜ちてた透明傘拾って(^_^;) 大安亭まで。ここでちょこっと買物して7時前帰宅。
ジャカルタのアジア大会で18歳の池江璃花子が6個の金メダル獲得。確かにすごい快挙であるとは思うのだが、アジア大会はあくまでローカル大会で、世界水準から見るとかなりレベルの低い大会であることも否めない。何よりも、2020年東京オリンピックのための布石ということが強調されるばかりか、中継アナウンサーもゲストも、それを当然のことのように受け止めている。「ガンパレ・ニッポン!!」という掛け声に、過去の忌まわしい記憶が蘇る(>_<)
今日の歩数は73654歩。


スキヤ裏雉 

スキヤ周辺猫 

スキヤ猫ちーちゃん 

スキヤママも健在だった(^_^) 

三宮クリーニング猫 

野菜の花に大和蜆 

ダンロップCAPO新調 

昭花苑のミュウ 

大安亭白茶雉 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 몸짓(モムッチッ 身振り、ジャスチャー)
(モム)は「体、身体)、(チッ)は「しぐさ、振る舞い、行動」を意味する名詞だが、名詞の接尾語として、動作を表す。
눈짓(ヌッチッ 目くばせ)
손짓(ソンジッ 手招き、手ぶり、手まね)
날갯짓(ナルゲッチッ はばたき、羽を動かすしぐさ)    

2018/08/23(木)●台風20号待ち
6時起床。
今朝の血圧は165/54/70。35.5℃
台風20号は深夜に神戸方面を通り過ぎるとのことで、午前中にマルハチで買い物済まし、昼から屋上に上り、簡易サマーベッドに寝転がって雲を見ながら読書。mp3プレイヤーとサイコロスピーカーで韓国歌謡をBGM。さすがに風が強くて、ミニギターはパス(楽譜が飛ばされるため)。
でも夕方まではあまり台風前という空模様ではなかった。
このところ定番になってるガイヤーンの仕込み。鶏の腿肉を大まかに切り分けて、ビニール袋に入れて、大蒜、生姜、酒、ナンプラー、カレー粉、塩胡椒、唐辛子を加えて思い切り揉み揉みして冷蔵庫に保管。皮は水気を取って塩胡椒してフライパンで炒めた後、電子レンジでカリカリに焼く。焼きすぎるとアウトで気を使うが、上手く行けば素敵な酒の肴になる。
午後8時前頃から神戸も雨が降り始めた。
今日の歩数は1535歩。


屋上で雲見ながら読書 

ガガンボか蜂か? 

ガイ・ヤーンの余得(^_^;) 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 수상[殊常]하다(スサンgハダ 怪しい)
人物や行動が怪しいときに使う表現。スサンハダ(수상하다)は怪しい。수상(スサンg)は漢字で書くと「殊常」。この漢字語は日本では使わないようだ。
類義語には
괴상[怪常]하다(クェサンgハダ 怪奇だ、怪しい)
괴기[怪奇]하다(クェギハダ 奇怪だ、怪奇だ)
などがあるが、日常会話では
이상[異常]하다(イサンgハダ おかしい、変だ)
で済ます事が多い。

【文学はなぜ必要か】古橋信孝 ★★★☆☆ 2015/11/30 笠間書院
副題「日本文学&ミステリー案内」
古橋信孝 1943東京生。東大大学院文学博士。武蔵大学名誉教授。z
アカデミズムに偏らず、日本文学をミステリーに対比するという斬新な視点で論じる、実に興味深い論説だった。
取りあえず目次を引用しておく。

1 言葉の表現とはどういうものか
2 文学はどのように始まったか
3 八世紀になぜ書く文学が登場したか
4 古今和歌集はなぜ編まれたか
5 竹取物語はなぜ書かれたか
6 源氏物語はなぜ書かれたか
7 今昔物語集はなぜ書かれたか
8 平家物語はなぜ書かれたか
9 徒然草はなぜかかれたか
10 元禄期の文学
11 近代はどう表現されてきたか
12 現代とはどういう社会か
終章 文学はなぜ必要か


いかにもミステリーっぽい(^_^;)ラインナップである。

古代はきわめて観念的な時代であった。古代人は即物的だと思われがちだが、そうではない。神話は外界との関係を観念のレベルで語るものだった。なぜ神話が必要だったかといえば、あまりにも強大で神秘的な自然に囲まれて生きていくためには、観念をその自然と釣り合うだけ壮大にするしかなかったのである。それも個人ではなく、共同体としてでなければ対応できなかった(1-3社会(観念)の原型))

神話が圧倒的な自然に対応するために生まれたなんてのもなかなかの独創である。

文学だって、誰をも感動させる作品なんてない。もちろんあらゆる芸術もそうだ。しかしだからこそそれぞれが気に入った文学や芸術を選ぶことができる。そして自分だけの世界に浸ることができる。それは自分をその世界に開放することでもある。(1-4 言語表現の美とはどのようなものか)

イケイケである(^_^)

文学の発生は二つある。個人において文学が生まれる時と歴史に文学が生まれる時である。「発生論」という見方(方法)はこの二つを合わせもっているのが特徴である。
文学の発生は神謡から歌や語りが分化することである。日本には文字がなく、中国の漢字漢文に触れることで、文章を書くようになった。その文章はもちろん漢文である。(2-1 文学の発生)


ノリノリである(^_^;)

「古事記」は文学作品ではない。むしろ歴史書である。しかしこの口頭で伝えられてきた伝承と書くことの衝突が書くことを成長させた。この葛藤は古代文学だけでなく、以降の日本文学の抱え続けた問題だった。文字が基本的に表意文字である漢字だったことがこの問題をさらに大きくした。日本語の文学が世界的なレベルで高いのも、この葛藤の体験を持ち続けたこととかかわっている。(3-1 古事記はなぜ書かれたか)

いやあ、どこまでも強引にマイ・ウェイである。

「万葉集」は古代王権を文化の面で象徴する役割を担ったのである。日本語の詩を書くという意味でも、大和朝廷にとって国威の宣揚になったはずである。
ということは、「万葉集」が天皇から庶民までの素朴な生活感情を表現した歌を集めたものというような単純なものではないことを意味している。(2-3 万葉集はなぜ書かれたか)


これは妥当な意見。

自然の現象が人についての暗喩になることができるのは、日本語の詩の特徴として「景(自然の現象など)+心(人の心の状態など)」という構造があるからである。上の句と下の句が対応、双分の構造になっている。これは人間が自然の一部であると同時に、自然から阻害された存在であるという基本的な認識のもたらしたものと考えられる。農耕は自然そのものに手を加えることだから反自然的な行為であることを考えてみればいい。自然を意味化することで、対等の関係であるかのように「装った」といういい方ができる。*この「装う」という概念は文学が虚構であることを導いた。
つまり和歌は捉え返した自然だからこそ心と対応させることが出来たのである。この観念的な自然と心を対応させる方法が和歌を成り立たせた。けっして自然が自然としてうったえかけてくるからではない。(4-3 和歌とはどのような詩か)


すごい、すごい(^_^)/

古今集の時代は「ひらがな体」の文学の隆盛を準備したのである。(4-2 古今集の時代)

「古今集」が編まれたのは、中国の詩にならい、「万葉集」を受け継ぐことで、日本の詩を確立しようとしたのである。このような意図が古今集を後まで最高の歌集とすることになった。
古今集を読むということは一首一首の歌を読むことだけでなく、歌集全体として読まなければならないわけだ。(4-3 古今集はなぜ編まれたか)


うーーーむ(^_^;)

日本の文学は郊外から始まるといってもいいほどだ。郊外は都市と田舎の境界であり、異郷とこの世の境界である。多くの物語は人と異郷の者が接触するというようなことから始まる。(5-2 竹取物語はどのように成立したか)

これもなかなかにうがった視点。

この物語の書き手はさまざまな人間を書きたかったと思われる。それは人間への興味である。平安貴族社会は個人への関心が前面に出た時代だった。
時代や社会によって何に価値を置くかが変わってくる。そして表現も何を対象にするかが変わってくるということを繰り返し強調して置きたい。(5-3 竹取物語はなぜ書かれたか)


人間への好奇心。

私的な関係を重んじる社会は必然的に私的な生活や個人に関心が向かうことになる。そういう関心が物語文学にとって価値をもつのは、私的な心の動きを敏感に察し、その体験によって具体的にリアルに場面を描写しうるからである。物語文学は場面の集積によってこそ成り立っている。(6-1 源氏物語の時代)

源氏物語の私小説性(@_@)

「源氏物語」はなぜ必要だったかもわかってくる。「蜻蛉日記」の物語文学否定論に対して、物語文学肯定論を書かなければならなかった。
紫式部は自分の意志で書いているというより、物語文学によって書かされているということができるだろう。いうならば、文学に憑かれているのだ。(6-4 源氏物語はなぜ必要だったか)

すごい、すごい(^_^)

この叙述力(宣命体、漢文訓読体)を持ち込むことで、物語は早い展開が可能になり、話自体のおもしろさにむかうことが可能になった。つまり「今昔物語」は、「ひらがな体」の物語文学を受け継ぎ、新しい物語文学の方向を示したのである。(7-3 今昔物語はなぜ物語なのか)

「今昔物語」がなぜ書かれたかというと、古代的な観念がリアリティを失っていくのに対し、身近な現実に価値を置くことで価値を与えたという言い方ができる。(7-4 今昔物語はどのような世界を書いているか)

うーーん、ここはちょっとわかりにくい、「今昔物語」はほとんど読んでない。やはり一度読むべきか。

中世は災害、戦争などで人々がいつ死ぬかわからない、死者の時代だった。したがって、この時代の最大の関心事は鎮魂となる。「平家物語」はその代表といっていい作品である(8-1 中世という時代)

無常観と潔さ、殺すことなどは必ずしも矛盾しない。この世のあるがままを受け入れ、そこに無常を感じることが仏教なのだと思う。「平家物語」は無常を深く知るための物語なのである。仏教に覆われていることがそのまま諦念によって湿っぽくなることを意味しない。むしろ、諦念ゆえに潔く死ぬことを受け入れる態度がある。この態度が逆に武士たちを活き活きと活動させて要る用意思える。それが物語というものなのだ。(8-2 j平家物語の語ろうとしたもの)

「平家物語」=レクイエム説(^_^;)

「徒然草」に最初に疑問を投げかけたのは本居宣長の「玉勝間」だと思う。
宣長は古代に戻ろうとしたのである。日本人の元の心を「古事記」から探ろうとした。日本人とは何かが問われた最初と考えていい。
このような思想が後に明治維新をもたらしていくことになる。そしてこういう思想はナショナリズムといわれるが、べつに日本だけのことではない。たとえば、革命後のフランスは、国としての同一性を何に見出していいのかが問われ、人種としてはどうか、フランス語はどうか、文化は、というように研究されていったという。そういう過程で人類学、フランス語がどのように成立するかという言語学、そして文化人類学が確立していったというのである。
江戸期の日本の場合、それを儒教や仏教の入る以前の古代に求めたのである。(9-3 後の「徒然草」の評価)


「温故知新」と言う奴か?

幕藩体制は江戸に幕府があり、各藩を統括していたが、各藩は基本的に独自の政治、経済を行い、自立していた。しかし、各藩の大名は参勤交代という制度で三年ごとに江戸詰めを強いられた。そのため各藩の中心である城下町から江戸への交通路は整備され、街道の宿場町が発達した。
参勤交代は各大名の力を弱める政策となり、ずいぶん無駄なことをさせられたと思ったが、莫大な宿泊費、運搬費が宿場町、運送事業者に落ちるわけで、流通経済を発達させたのである。
西鶴がなぜ「好色一代男」を書き、「日本永代蔵」「世間胸算用」を書いたか。王朝の禁裏に囲まれることで書き得た人生などのテーマを、王朝以来の文学の中心にあった情趣を排除することで、物語文学を再生しようとしたのである。それは町人たちの求めるものであり、又町人である西鶴自身がこの世をリアルに感じることであった。(10-3 井原西鶴の浮世草子はなぜ書かれたか)


参勤交代のメリット、デメリットをあらためて教えられた。西鶴のよって立つ位置。

連歌は前の句を受けて、像を作り、その受けた句だけを受けて、また新たな像を作り、と言うようにして、次から次へ展開していくことを目指している。これは世界は動いているものだという認識を表現しようとしたとみていい。参加したそれぞれが全体を目指しているわけではなく、前の前の句に重ならないように気をつけながら直前の句につけていくことをするというように、その句ごとの競い合いに関わるだけなのだが、その結果全体があらわれるという構造である。これはこの世の構造そのものではないか。

これまた画期的連歌論。

紀行文(「奥の細道」)を書いたのは、和歌と俳句を差異化するためだったことがわかる。俳句を詩として自立させようとするには、五七調につきまとう和歌的な情緒を排除する必要があったのである。旅は「景」を詠むにふさわしい状況である。そして五七五は和歌の「景+心」の「景」にあたる部分である。つまり「景」の自立が旅で試されていったのだ。
俳句を作る人は数百万人といわれるものになった。和歌は数万、現代詩は数千という。日本は世界でもっとも多くの詩人を生んでいる。もちろんこの数は日本語を豊かにしている。(10-5 松尾芭蕉はなぜ「奥の細道」を書いたか)


俳句は景、和歌は情。これまたすごい指摘である。

最近気になるのは、たとえばスポーツを見て元気をもらえて、ありがとうなどという場合が多いことだ。元気をもらうためにお金を払うのである。なのにお礼までいう。何か商品を買えば、売った側がお礼をいうものだ。われわれよりずっと高給取りの選手の給料を支えているのはわれわれなのに、われわれがお礼をいうのはおかしいではないか。消費者の側がお礼をいうようになったのはつい最近のことと思う。ありがとうは消費経済社会を象徴する。

目から鱗ぢゃ(^_^;)

近代日本は町人文化の蓄積を受け継ぎつつ、支配階級であった武士たちの倫理が市民層に入り込んでいった。家の観念は武家の制度を受け継いでいるとみなしていいと思う。

これはごもっとも。

構造主義以降、自己という捉え方は揺らいできている。自己に固有性というようなものはほんとうにあるのだろうか。遺伝子まで考えていいが、そこまでいわなくても、成長していいく過程でさまざまな知や考え方、感じ方まで刷り込まれていく。そういうようにして作られていった自己以外あるのだろうか、というわけだ。固有かどうかは置いていおくにしろ、他と違う自分をいしきすることはしばしばある。*構造主義は基本的な構造の見方を明らかにしたことで、マルクス主義などの歴史館を否定した。私はその考え方を身につけたうえで歴史を考えているつもりである。

おいおい、ちょっとこれはフライングかも。

そういう小説を私は通俗小説と呼んでいる。いわば文学外の意図、理由によって、小説が必然的に向ってしまうであろう世界を歪めるものをいう。ここ二、三十年のアメリカの推理小説にはそのようなものが多い。おかげで私はアメリカの推理小説はほとんど読まなくなった。
推理小説には通俗小説ではない作品がたくさんある。


推理小説(SFも含む)が、通俗小説とは一味違う面白さと文学的意義を持つというのはMorris.高校生時代からそう思ってた。

近代が競争することで個人の能力を引き出す社会であることは、敗れた者たちの恨み、妬み、憎しみ、などを抱え込んでいることを意味している。犯罪がいつでも起こりうる社会なのだ。いや犯罪は殆どの社会に起こりうる。近代社会は犯罪に人々が関心を持ち、そして表現の対象になった。誰でもが犯罪を犯す可能性があるから、犯罪者が人々の負の部分を象徴することになるのである。むしろ犯罪者に共感し、それが読み手の心を浄化する働きをする。それゆえ推理小説は必要なのである。

犯罪者への共感、ウーーーーーム。

講義で、アメリカの南北戦争は奴隷解放という人権問題より、工業を中心とする北部と農業を中心とする南部の対立で、北部の労働効率と生産した商品の購買層を作る(*無理に働かされる奴隷労働は効率が悪い。奴隷を開放することで、効率をあげ、さらに賃金を与えることで購買者にしていくのである)ための戦争だったと話したことが学生の反響を呼んだことがあった。人権の主張は立て前だけではないが、それだけで動くわけではなく、実質的な利益の問題と裏表になっている。そしてこの「人権」という正義はいまだに使われている。われわれは正義が掲げられたとき、社会全体のなかに置いて考えてみるべきなのだ。(11 近代はどう表現されてきたか)

奴隷解放=効率&購買層の現出。こんなうがった見方があったのか(@_@)

現代社会は、第一次産業より、交通、流通や販売などのサービス業の就業者が上回る、所謂消費社会である。私のつとめていた大学でいえば、教授会で学部長が学生はお客さまであると発言したのに驚きを感じたのが1990年代の最初の頃だった。(12-1 管理される知)

サービス(sevice)の語源がサーブ(serve 仕える 召使いとなる)ということを思い出す。

「ハーモニー」には戦いはほとんどなく、むしろ平和という状態の怖さを語っている。特に東日本大震災以降、思い遣り、やさしさ、そして心を一つなどが叫ばれ、日本全国やさしさに溢れているかのような状態の先を語っている。やさしさは一方で自己を曖昧にし、関係も曖昧にする。
この「ハーモニー」の書く、人間が到達するユートピアは健康を基本にして、意識や意志のない世界である。健康にとって心の問題が大きいから、現代の過渡の健康志向はまさにこういう世界を幻想させる。
伊藤は健康志向を中心に据えることで、心の問題も抱えられ、現代を批評することに成功した。東日本大震災のような災害があると、すぐ心理のケアがいわれ、医者が派遣される。心も身体と同じに健康である状態がなんとなくイメージされるようになったわけだ。その果てがストレスをもたらす悩むことの最大の要因である意識や意志の消滅である。(12-2 伊藤計劃の語る近未来)

伊藤計劃の作品「ハーモニー」はMorris.も読んで強い印象を受けた。健康志向の不健康さ。

ある理念の元に共同体をなしたときに、その社会は必ず虐殺をなすと言い換えてみると状況はわかりやすい。フランス革命、ロシア革命、そしてナチ政権が思い浮かぶ。伊藤の育った時代は、社会主義国の崩壊、そして新しい秩序への過程における、ボスニア・ヘルツェゴビナ、チェチェンなどの虐殺、テロ、そして9・11以降続くイスラムのテロと、国家間のものというより、地域の特殊性と、宗教を背景にもつ紛争の時代である。しかも何が正義かも曖昧のまま死者だけが増えていく。
しばしばゲーム世代への批判がいわれるが、この伊藤の近未来小説は現代の抱えている問題を抉ってみせている。その意味で現代に対する批評になりえている。ゲーム自体物語なのだから、大いにありうることだった。(12-3 ゲーム世代の原風景)


伊藤作品の批評性の高さを認めることに吝かではないが、ゲームというのはMorris.の苦手分野である。「ゲーム自体物語」---ちょっと違うような気がする。

誉田哲也「国境事変」(2007)は、国境における有事に対する予防とでもいうことを語るものだが、ちょうどいわゆる国際関係でそういうことが強く言われだした頃で、国家の考えることを推理小説が宣伝するとはと思った。北朝鮮のミサイル発射に対する過剰の反応、現在の尖閣諸島問題など、周辺が騒がしくなっていったことを考えると、ある意味で社会の関心を掘り起こしているといえるが、潜在的ではなく、政治的課題である。したがってこでは政治の宣伝になってしまう。つまり一つの立場それも政治的立場から世の中をみていることとなり、誰でも何処でも何時でもという普遍性から社会や人間をみることをしていない。*私は政治は嫌いだ。法治とは利害関係による動き方をいっている。

国境事変」も強烈な印象を受けた。誉田作品をその後幾つか読んだが、この作品に迫るものはなかった。

戦後から現代が繋がっていると認識することは、過去を振り返ることだが、現代はむしろ振り返ることはいけないように感じられている社会だと思う。いわゆる「前向き」という態度が過剰に言われる。
問題は「前向き」である。人は振り返ることで思索し、さまざまなものを生み出してきた。また振り返って未来への対応を考えてきた。振り返るのは災害ばかりではない。自分自身のことも振り返ることによって、自分自身を知ることができる。(終章 文学はなぜ必要か)


そうそう歴史は「今」を起点としてさかのぼって把握すべきである。そういう意味で、戦後史をほとんど教えない日本の歴史教育は根本的に間違っている。

古代前期の奈良朝以前の文学研究にも、構造主義は持ち込まれた。私自身についていえば、村落に歌い継がれてきた歌謡を伝えてきた共同体のなかで生きた姿で感じたいという欲求から、沖縄の先島に通い、村々の祭祀を見てまわったが、当時沖縄のいわゆる復帰にともなう調査の報告、研究などの刊行物を入手しては読んでいくなかで、文化人類学を通じて構造主義的な考え方も身につけることになった。(私の戦後史断簡)

「構造主義」って面白そう(^_^;)

2018/08/22(水)●湊川神社でサムルノリ
8時起床。
今朝の血圧は170/70/78。35.9℃
朝の三点セット。
10時半に部屋を出て、久しぶりに大倉山中央図書館へ。神戸駅で降りて、おなじみの猫場、宇治川南小公園を覗く。ここはずっと猫おばさんたちのグループが当番制で猫の餌やりを続けてたのだが、先般新しい立て札に「猫に餌をやらないでください」の一文が掲げられたので、ちょっと気になってたのだが、今日も二人が餌持ってきてた(^_^) 以前に比べると猫の数が減ったような気がする。ここでしばらくくつろいで図書館へ。数ヶ月前から外装の補強工事?やっててMorris.お気に入りの一階中庭がずーっと使えないでいる。まあ工事中でも開館してくれるだけでもありがたいのだけど(^_^;)
雑誌(世界、猫びより、芸術新潮……)見たりして5時過ぎに図書館を出て神戸駅に戻る途中湊川神社で夏祭の準備してた。まだ早いので、せっかくだから、先日スピーカー忘れて残念な思いをした駅前自転車置き場の奥の高台でミニギターやってから、祭り見に行くことにした。駅構内のスーパーで缶チューハイ(ビターレモン無かったので別の奴)も買う。昨夜の屋上ナイターに味をしめてちゃんと楽譜ライト持参でばっちり。
8時に店じまいして神社へ。本殿前にステージが設えてあり、インド人女性二人の踊りやってた。椅子席空いてたので、しばらく見物。インドの後はアラブ女性の群舞があり、途中から先のインド女性とコラボまで。なかなか水準高くてそれなりに満足。で、席を立とうとしたら、続いて韓服で長鼓持った男性が出てきたので座り直す。長田で3年前から教室始めたグループの指導者とのことで見事な撥捌きをみせてくれたし、生徒たち?も出てきて長鼓合奏、そしておしまいに10人以上でのサムルノリ\(^o^)/ まさか湊川神社でサムルノリに出会えるとは思わなかった。先の指導者が長鼓をケンガリに持ち替えてこれまた上手いものである。神社の制約もあってか、舞台に全員座り込んでの演奏だったのがちょっと物足りなかったが、まあ思わぬ拾い物(^_^;)でいい気分になった。
ちょっと興奮してしまい、またスーパーで缶チューハイ(よく見たらレギュラー缶ならビターレモンあった)買ってミニギターダブルヘッダー(^_^;) ちょっと酔っ払って11時半帰宅。台風20号は明日の夜神戸直撃の可能性高まっている。
今日の歩数は4002歩。


烏瓜の花 

宇治川南小公園猫 #1 

#2 

#3 

飛行機と月 

湊川公園夏祭 

舞台で長田サムルノリ 

JR神戸駅 21:50 

改装成ったJR神戸駅構内 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 올킬(オルキル 席巻)
K-POPのチャートなどで、「上位独占」、「席巻」の意味でよく使われる。英語の「All Kill」から来たもの。もともとは、韓国のオンラインゲームの世界で「敵をすべて殺す」という意味のゲーム用語だったが、現在は全勝、独占、席巻、すべてできるというように、「すごい」という意味を込めて広い範囲で使われている。本のタイトル、音楽チャート、広告宣伝文句、ニュースの見出しなどでよく見られる。
이번 주 음악[音楽]차트는 트와이스가 올킬(イボンチュウマクチャトゥヌントゥワイスガオルキル 今週の音楽チャートはTWICE (トゥワイス)が席巻)

【老乱】 久坂部羊 ★★★☆☆ 2016/11/30 朝日新聞出版 初出「小説トリッパー」2015-16
認知症関連の実際の新聞記事や認知症を患った男性の手記などを提示しながら、大阪在住の家族と、認知症になりはじめの男性(夫の父親)との関係をリアルに描いている。
久坂部羊は現役医師、それも認知症などの専門家だけに、治療や症状の紹介に説得力があり(ありすぎて)「予備軍候補(>_<)」のMorris.は身につまされるとともに、恐ろしくもなってしまった。

「どうしてなんだろう。認知症は新しい病気でもないのにな」
「寿命が延びたからやろ。長生きする人が増えたから、認知症も増えたんや」
相手は即答した。さらに続ける。「有吉佐和子の『恍惚の人』には、認知症を避ける唯一の方法が書いてある。答えはずばり、長生きせえへんことや」
「なるほど。長生きというのは、頭と身体が老化してるのに、死なないってことだもんな」
「元気で長生きというのは、現実味の薄いお題目や。安くてうまいとか、楽にやせるみたいな。ははは」

主人公の夫と友人との会話。たしかに「恍惚の人」は認知症問題を取り上げた作品の嚆矢である。そしてその「結論」には恐れ入谷の鬼子母神(>_<)ぢゃ。

「家族としては少しでもよい施設をと思うのは当然でしょう」
「もちろんです。しかし、今はあまりに嘘の情報が多いので、あとで失望しないように申し上げているのです」
「と言うと?」
「たとえば新聞には、認知症のひとでもいきいき暮せる社会にしようとか、徘徊する人を地域で見守ろうなどという記事がよく出るでしょう。そんな無責任な発言はないですよ。認知症の人が抱える問題や困難を、だれがどうカバーしてくれるんです。みんなで支えようなんて言っても、だれもしませんよ。すべては当事者に降りかかってくるんです。おまけに認知症が治るかのような錯覚を抱かせる記事や、"自分らしさ"みたいな単に聞こえがいいだけのスローガンで、厳しい現実をボカす記事が氾濫している。そんな情報を信じた人が、実際の困難に直面して失望するんです。まったく罪が深いですよ。私はそういう人を山ほど見ているので、こうしてわざわざイヤな話をしているのです」
副院長は暗い情熱を込めて言った。たしかに一理はあるが、認知症の患者を抱えた家族は、少しでも明るい話を望むのではないか。ただでさえ現実に怯え、大きな不安を抱えているのだから。
知之は阪天中央病院の主治医が治療に熱心だったことを思い出して訊ねてみた。
「脳の刺激療法とか、運動療法で認知症が改善する可能性はないですか」
「無理でしょうね。エビデンス(根拠)がありませんから」
即座に首を横に振る。副院長は誠実かもしれないが、ペシミストだ。逆に阪天中央病院の主治医は、根拠もなく治療に積極的なオプティミストだ。ちょうどいい医者はいないのか。
副院長が続ける。
「製薬関係の方ならおわかりでしょうが、我々精神科でやっている治療も、とても自慢できるようなものではありません。おとなしい患者さんには害がないだけの薬を処方し、興奮する患者さんには、段階的に強い鎮静剤を与えます。つまりは眠らせるわけです。それを繰り返せば、当然、人間性は失われます。活気を失わずに興奮だけ抑える薬なんてありません。しかも、強い鎮静剤は本来は統合失調症に使う薬ですから、認知症の患者さんに使うのは筋ちがいです。そういう薬を使うと、心疾患、感染症、脳血管障害によって、死亡率が二倍になるというデータがあります。命を縮めるとわかっていて、治療するのは我々もつらい。しかし、使わざるを得ないのです。こういう実態は、まずマスコミには出ません。"不都合な真実"だからです。医師自身も大っぴらには話しません。信頼を損ねるからです。本当は信頼などには、とても応えられないのですがね」
それが精神科病院の実態なのか。知之は徐々に、父をこのまま入院させておくことが不安になってきた。副院長は重ねて言う。
「身体の拘束だってそうです。拘束は虐待だとか、尊厳を損なうだとか、マスコミは正義を振りかざしますが、だれが好き好んで縛ったりするもんですか。そうする以外に方法がないからやっているんです。拘束しなければ、患者さん自身が怪我をする、あるいは必要な治療ができない、命の危険さえある、だから縛るんです。拘束なしにする方法があれば教えてほしい」


夫(知之)はあちこちの病院で父の治療法や施設を探しまわるわけだが、この精神科病院副院長の話が、どぎついながらも、納得せざるを得ない実状なのだろう(;;)

父親の認知症進行に伴う様々な行動のひとつひとつもリアルすぎて、引用する元気がなくなった(>_<)

代わりに、というわけでもないのだが、認知症初期の父親の定番メニュー「鯛雑炊」(数年前亡くなった配偶者が教えてくれたもの)が、手軽で美味しそうだったので、メモしておく。一度Morris.も作ってみよう。

台所で土鍋に湯を沸かし、冷凍庫からラップに小分けしてある鯛のあらを取出して入れる。鯛のあらをトースターで炙り、出刃包丁でぶつ切りにして冷凍保存してある。
鍋が煮立ったら、白菜、にんじん、椎茸をいれて弱火にして10分、骨を取り出して、電子レンジで温めたご飯を放り込み、塩で味を整えると鯛雑炊のできあがりだ。

2018/08/21(火)●台所から明石大橋
7時起床。
今朝の血圧は189/71/74。35.7℃
朝海くんら5人で、8月はじめに船便取りに行った垂水区高丸の現場の、保管荷物ピックアップ。台所で割れ物梱包に専念したのだが、台所からベランダに出るドアのガラス窓から明石大橋が絵に描いたような構図で見える。
昼食で1時前に作業終了。
午後は大人数で倉庫作業。
5時半帰宅。
しばらく治まってた猛暑がぶり返したようで、クーラーのないMorris.の部屋は蒸し風呂状態なので、シャワー浴びてから、避暑を兼ねての屋上レッスン。ちょうど六甲山に日が沈んだばかりで、心地よい風と雲の変化も美しくすっかりいい気分。7月中は8時頃まで明るかったのに、今は7時すぎると暗くなるので、楽譜見えなくなったので、久しぶりに楽譜用ライト点灯(^_^;)。例によって、フローズンペットボトルに缶チューハイ注いで、しっかりいい気分。8時半過ぎに部屋に戻り、また一杯(^_^;)
19,20号のアベック台風が他北上し、20号は明後日神戸直撃するおそれもありそう。いまのところ明日から3日ほど仕事入ってないので、休養にあてることにしよう。
甲子園の高校野球、今日大阪桐蔭と秋田金足農業の優勝戦。はじめての東北優勝に期待がかかり、金農フィーバーが過熱気味だったが、結果は13-2で桐蔭の圧勝。高校野球の人気がまた復活し、特に今年は百回記念でマスコミも盛り上げたので、球場は連日満員。結局球場に足を運ぶことはなかった。
今日の歩数は4092歩。


台所から明石大橋 

夕焼の屋上で 

久しぶりにナイター(^_^;) 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 도깨비 관광[観光](トッケビクヮングヮンg 弾丸旅行、弾丸ツアー)
直訳すると「おばけ観光」。夜に空港へと出発し、その日の夜または次の日の早朝に出発して旅行をすること。도깨비 여행[旅行](トッケビヨヘンg おばけ旅行)ともいう。
도깨비(トッケビ)は、韓国の伝統的おばけ(鬼)で、日本のお化けや幽霊に比べると、愛嬌あるいたずらものといった感じ。

2018/08/20(月)●風見鶏あたり

7時起床。
今朝の血圧は182/67/80。35.7℃
矢谷くんら5人で、北野のスイス人現場。異人館街のど真ん中、それも風見鶏の館から50mも離れてないマンションで、道は狭いわ、路上駐車のトラックは、たびたび異動を余儀なくされて、ちょっと大変だった。
昼休みは下のコンビニのイートインで昼食済まして、しばらく観光客モード(^_^;) 萌黄の館は邸内に入るのは有料だが、庭までは無料開放だから、ここでしばらくくつろぐ。神戸地震で二つあった煉瓦造煙突の一つは居間に、もう一つは庭に落ちて地面に突き刺さったとのこと。もちろん建物も全壊状態で、現在の建物は震災後に復元されたもの。案内板に「旧小林秀雄邸」とあったので、Morris.は長いこと評論家の小林秀雄の旧居と誤解してたが、別人(神戸製鋼役員?)だったらしい。
3時半作業終了。
6時半帰宅。
今日の歩数は5903歩。

風見鶏の館 

萌黄の館 

石塔 

こちらも 

1995年地震で墜ちた煙突 

現場階段の絵 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 진인사[盡人事]대천명[待天命] (チンインサデジョンミョンg 人事を尽くして天命を待つ)
日本でもお馴染みの故事成語だが、韓国では漢字そのまま用いている。当然中国起源の六字熟語だと思われるが 出典ははっきりしない。

2018/08/19(日)●経年劣化
5時半起床。
今朝の血圧は170/72/76。36.3℃
朝の三点セット(風呂、掃除、洗濯)。
洗濯物干しのピンチハンガー、4,5年前に買ったのだが、24個付いてる洗濯バサミ(ピンチ)が数ヶ月前から頻繁に破損するようになった。いわゆる「経年劣化」という奴である。先日の自転車の虫ゴムもそうだし、ちょっと前のベランダガラス窓の戸車もそれである。物干しハンガーはずっと雨ざらし日ざらしだから温度差も激しいしプラスチックにとっては過酷な条件にさらされてることになる。現在元からの洗濯バサミは7個で内側に限られている。本体はまだしっかりしてるから、24個すべてが取り替えられるのも時間の問題だろう。
昼前に王子動物園へ。まぬうはペッキーが表にでていたが、耳と後ろ足の一部が見えるだけ(^_^;) 裏側のイーリスは箱から出て元気そうだった。
大蟻食が死んだのはちょっと前だが、最近鹿、ワラビー、錦蛇などが死んだようだ。アムール虎が死んだのは知らなかったが、ちょっとショックである。
資料館図書室で葉書き書いて、樹の下ベンチでしばらくミニギター。2時過ぎ一旦帰宅して、自転車で都賀川公園へ。ここでもしばらくミニギター。もちろんダイエーで缶チューハイ(ビターレモン)買って、凍らせたペットボトルに少しずつ注ぎ入れて楽しむ(^_^;)
7時帰宅。
今日の歩数は3336歩。


オリジナルは7/24(@_@) 

動物の死も多い夏 


今日のまぬう(ペッキー) 

同じく(イーリス) 

ボブキャット 

大きくなった出目男 

パンダのウンチ(^_^;) 

プレーリードッグ 

肋骨雲 

都賀川指定席 

困ったときの、麻婆豆腐 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 유통기한[流通期限](ユトンgキハン 賞味期限、消費期限)
유통기한とは、製造者が安全性や味・風味等の全ての品質が維持されると保証する期限を示す日時で、お店に並べて置ける期間のことを指す。소비기한[消費期限](ソビキハン)とは、主にお宅などで消費者が食べる時に、品質の劣化に伴い安全性を欠くおそれがないと認められる期限を指す。유통기간は、商品が流通過程を経る期間を指す。

2018/08/18(土)●住吉山手方面
6時半起床。
今朝の血圧は182/66/70。36.1℃
自転車で摩耶倉庫。
浅海くんら4人で、住吉山手、白鶴美術館近くのインド人宅配達現場。200個ほどの荷物で、ひとつひとつの箱がえらく重い。別業者から二人ヘルプに入ってくれたので助かった。
昼休みは近所の散策。白鶴美術館すぐ西隣りの寺の境内には朝鮮石人像があって、これがなかなか姿が良いので、この近くに来るたびに覗くのが習慣になっている。この寺から登る坂がすごい勾配で急カーブになっていて、自動車で登るのもかなりの難所である。これを上がると広場を持つ忠魂碑がある。ここまで登ってちょっと休憩。
午後は、台所の割れ物開梱だったが、一部の食器は倉庫にしまうので、再梱包という手間のかかるもので4時前作業終了。
5時前に倉庫出て、5時半帰宅。シャワー浴びて屋上へ。昨日今日と、今年の猛暑も一休みという感じで、空もなんとなく秋の気配を感じさせる。またまた缶チューハイで一杯やりながらぼーっと雲を見てた。
日々是好日である(^_^)
今日の歩数は6239歩。



改装なった御影公会堂 

現場入り口の木彫 

同じく 

お馴染みの朝鮮石人像 

同じく 

急勾配の坂の上から 

ほとんどサバイバルコース 

忠魂碑 

白鶴美術館前から 

屋上風景(南東) 

同じく(北西) 

上弦の月 

[今日の韓国語単語from Kpedia] (キャンg ただの、単に)
チャット用語で「ただの」「単に」の意味で그냥(クニャンg)の略。「ただの友達」は그냥 친구(クニャンgチンgグ)の略として、걍친(キャンgチン)という。

2018/08/17(金)●須磨離宮公園(植物園のみ)
6時半起床。
今朝の血圧は166/66/68。35.5℃
朝の三点セット。
昨夜から今朝にかけて涼しい風が吹いて、突然秋になったみたい。
自転車のタイヤの空気が抜けるのが早い気がするので、虫ゴムを取り出してみたらかなり傷んでる。引っ越し処分品を使ってるからどのくらい前に交換したのかわからないが、虫ゴムは2,3年持つこともあって、安物自転車だと一度も虫ゴム交換せずに乗り換えというケースも多いのだが、基本的には毎年交換すべきらしい。やってみればそれほどややこしいこともない。実は以前、パンクしたと思って、自転車屋に持っていったら、パンクではなくて虫ゴムが劣化してるのが原因だと言われ、虫ゴム交換で千円取られたことがあって、それ以後、自分で交換することにしている。30cmくらいで百円だから、これで10回以上交換できる。一回10円ぢゃ\(^o^)/
10時半に部屋を出てJR鷹取へ。久しぶりに須磨離宮公園に行くことにしたのだ。
まずマルハチでおにぎりと缶チューハイ(ビターレモン)買って、須磨図書館に寄った後、天井川公園広場4のベンチで昼食兼ミニギター。ここはちょうど高速の下なので一日中日陰で、雨が降っても大丈夫だし、かなり大きな音だしても問題ないという意味で、なかなか素敵なレッスン場(^_^;)だと思う。結局ここで2時間近く(^_^;)過ごしてから離宮公園へ。
お盆の間は夜8時まで開園して夜には噴水のライトアップもあったらしい。ともかくバタフライガーデン覗いたが、この時期あまり蝶の姿は見られなかった。
温室前の小さな池には睡蓮が咲いてたがその葉の上にギンヤンマが交尾してたのでデジカメ撮影。直射日光でどぎつい色になってしまったのが残念。
その後はMorris.の指定席、植物園一番奥の少噴水公園のパラソル付テーブルでくつろぐ。普段でもここまで足を伸ばす入場者は少ないが、今日はほとんど無人で、Morris.独占状態。天井川でかなりミニギター演ったので、こちらでは写真絵葉書や読書中心。MP3プレイヤーとブルーツゥーススピーカーで韓国歌謡流しながら、凍らせたペットボトルに缶チューハイを流し込んで、のんびりゆったり時間を満喫した。4時半に蛍の光が流れ、そのまま退園。今日は大噴水公園には足を運ばなかった。
また帰りにマルハチで買物して6時帰宅。
今日の歩数は7392歩。


自転車前輪の虫ゴム 

女郎花 

大透翅(おおすかしば) 

椿の実 

マンゴーの実 

睡蓮 

ギンヤンマ交尾 

秋茜 

? 

Morris.の指定席 

アウトドア書斎(^_^;) 

空襲警報(^_^;) 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 군살(クンサル ぜい肉、よけいな肉)
(クン)+(サル 肉)
は接頭辞접두사[接頭辞](チョプトゥサ)で、無駄なや余計なの意味を持つ。군말(クンマル 無駄口)、군소리(クンソリ 無駄口)、군것질(クンコッチル 買い食い)、군일(クニル 無駄事)、군침(クンチム 生つば、よだれ)

2018/08/16(木)●天満橋方面
6時起床。
今朝の血圧は187/66/68。35.9℃
自転車で摩耶倉庫へ。
矢谷くんら5人で大阪天満橋のアメリカ向け荷物ピックアップ現場。
昼休みは「聚楽第」というえらく大層な名前の店で春巻きと唐揚げのサービスランチ(700円)。カウンタに沖縄の香味油が2つ並んでいた。食後大川畔で休憩。羽黒蜻蛉や糸蜻蛉が飛んでた。
午後はベッドやチェストなどの家具梱包。
5時半に倉庫を出て。水道筋へ。
アーケード東の島根産野菜屋の店先に10cm角の虫籠が二つ吊られていて、リリリリと虫の音が聴こえる。鈴虫にしては鳴き声も体長も大きい。ネットで鳴く虫一覧ページを見つける。「日本鳴く虫保存会」というのがあるらしい(^_^;)
今日の歩数は5327歩。


 朝の阪神高速

昼食 

沖縄の香味油 

ひまわり祭クルーズ 

糸蜻蛉 

羽黒蜻蛉 

OMMビル 

螺旋階段 

昼顔 

天満橋の梅鉢紋 

小さな虫籠に螽斯(きりぎりす?) 

照光寺のクロ 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 잠자리(チャムジャリ 蜻蛉(とんぼ))
「寝床」も잠자리と呼ぶが、こちらは(チャム 眠り)+자리(チャリ 場所)。
고추잠자리(コチュチャムジャリ 赤蜻蛉 고추(コチュ 唐辛子))
장수[將帥]잠자리(チャンgスチャムジャリ 鬼蜻蜓(おにやんま))
[王]잠자리(ワンgチャムジャリ 銀蜻蜓(ぎんやんま))
실잠자리(シルチャムジャリ 糸蜻蛉(いととんぼ) (シル 糸))
물잠자리(ムルチャムジャリ 羽黒蜻蛉) (ムル 水))
잠자리(ミルチャムジャリ 塩辛蜻蛉 (ミル 麦))
헬리콥터(ヘルリコプト ヘリコプター)のことを잠자리비행기[飛行機](チャムジャリピヘンgギ)ともいう。

2018/08/15(水)●敗戦祈念日
8時半起床。
今朝の血圧は181/66/78。36.5℃
朝からどんより曇ってて、ときどき雨も降ってる。今日は完全休養日にしよう。
甲子園高校野球今日の第二試合は沖縄興南-千葉木更津総合戦。試合中正午にはサイレンが鳴って黙祷。この時間に沖縄のチームがいるというのが何か象徴的だった。8月15日を「終戦の日」と呼んでいるが、沖縄の人々の思いは複雑なものがあるだろう。先日亡くなった翁長知事を偲びながら、興南を応援したのだが、相手の好守もあって、敗退。朝日放送の中継を見てたのだが、アナウンサーと解説者が、たびたび「本土」という言葉を使ってたのがちょっと耳についた。「本土」を大辞林で見ると
ほんど[本土]1.本国。2.おもな国土。離島や属国などに対して言う。3.仏土。浄土。
とある。1.の「本国」の反対語は「外国、植民地、異国」 であり、沖縄はどのいずれにも当てはまらない。2,の「おもな国土」の意味で使われたとしたら、沖縄は「主だった国土ではない」ということになるし、離島は沖縄以外にもたくさんあるし「属国」となると「他国の支配下にある国。従属国」だから、ある意味今の沖縄の実情なのかもしれない(^_^;)が、公の場でこれを是認することはタブーではなかろうか。アジア・太平洋戦争の末期に「本土防衛の盾」としてあれほど悲惨な戦闘の舞台になり、戦後はアメリカの支配下に置かれ、復帰後も実際は米軍基地の島として理不尽の限りを強いられ、今また、島民の意思に反した辺野古新基地建設をアメリカに従属する安倍政権によって無理強いさせられていることを思えば、結局沖縄は、ずーっと、「本土」の捨て石扱いされてきたという思いを禁じ得ない。
午後はしばらく屋上でくつろぐも、またまた雨が降ってきたので部屋に戻る。
夜、NHKスペシャル「ノモンハン 責任なき戦い」を見る。これはなかなかみがいがあった。あの大日本帝国の軍隊、中でも関東軍の無責任さをここまで典型的に露呈した戦い、という意味でも、その責任転嫁のあまりのひどさには開いた口が塞がらない。司馬遼太郎がこの事変(愚かすぎる戦争)をテーマに作品を書こうとしながら日本の愚かさがドを過ぎているという理由で執筆を断念したというのもわからなくもない。
今日の歩数は百歩ちょっと(^_^;)


六甲山方面 

南東方面 

NHKスペシャル 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 개잡침(ケチャプチム 台無し)
(ケ 犬)+잡침(チャプチム 잡치다(チャプチダ 失敗すえる)の名詞形)。
(ケ 犬)は往々にして侮辱語、罵倒語として用いられる。

2018/08/14(火)●サランバン会
7時起床。
今朝の血圧は161/67/83。35.9℃
朝の三点セット。
午前中は昨日の日記と読書。
午後2時前に部屋を出てJRで大阪へ。
今夜はサランバン会なので、ちょっと早めに鶴橋に出て、いつものコリアタウン公園でミニギター。と、思ってたのだが、鶴橋に着いたら突然のにわか雨(>_<) かなり雨脚強いので、久しぶりにアズマで一杯やりながらミニギターやらせてもらおうと思ったのだが、生憎満員状態。しかたなく中央通り南端の角の生垣のタイルに腰掛けてミニギターで遊びながら雨宿り。30分ほどで雨も上がったのでコリアタウン方面に。盆休み(+夏休み)ということもあってか、けっこうな人出だった。
いつもの公園でミニギター始めたのが4時過ぎだったので、ここでも30分くらいしかやらずに、ハートフル(介護付住宅)に洪ママのお見舞い。歌麿会長が先に来ていた。京都の三宅さんは今中国に行ってるらしい。洪ママは先月よりは元気そうだったが、ちょっと痩せてるようなのが気がかり。朝昼晩の食事もあまり食べてる気配ないもんな。
5時半にハートフルを出て、前にも行った「採圓」へ。途中鶴橋裏通りの徳山商会の店先に男前の雉猫発見。すぐ店内に引っ込んだので、中まで入ってデジカメ撮影(^_^)
「採圓」の韓国料理はちょっとMorris.には高級すぎるくらいのレベルの高さ。今日はママの勧めでテジカルビ。これを隣のテーブルで焼いてもらってる間、こっそりミニギター(^_^;)
後から来たギョンヒさんとママも加わって4人で乾杯。いやあ、美味しい。Morris.はサムギョプサルよりこのテジカルビ、特に骨付き(スペアリブ)の方が断然美味しいと思う。チュヒョンミの「新沙洞の人」弾いたら、これはママの十八番とのこと。今夜のサランバン会にも後から初参加するということになって期待大。
7時にサランバン会の会場「ジュン」に。何と榎本さんは4日前から大邱に行ってて、今日関空に戻り、そこから大きなスーツケース持って直接サランバン会に参加(@_@) 大邱で買った激辛キムパのおみやげもいただく。
今日はお盆前で参加者少ないかと思ってたのだが、高山、栗崎、高木、丸本さんらの日本人常連、そしてチュンジャ、ヨンジャ、ギョンヒの三人娘?さらに採圓ママも後からやってきて、なかなかの盛り上がりだった。丸本嫁が欠席だったのがちょっと残念だったが、Morris.は課題曲の「Tears」に挑戦して、何とか歌い終えた(60点くらいか(^_^;))ので満足。またこれまでここのカラオケには入ってなかったユジナの「スリラン」と、イソングの「チントベギ」入ってたので、ここで初めて歌うことができて嬉しかった。
例によって例のごとく榎本ビール浴びるほど飲んで、歌って踊って大騒ぎの後、零時半帰宅。ああ楽しかった。ヨロブンカムサハムニダm(__)m
今日の歩数は5935歩。


大阪駅から 

鶴橋についたら大雨(>_<) 

雨上がりのコリアタウン 

行列が 

可憐 

びくともしないホリ(^_^;) 

徳山商会猫、これは初顔(^_^) 

韓国料理「採圓」 

テジカルビ 

大邱から直行(@_@)の榎本さん 

珍しく歌麿会長がトップパッタ- 

高山さん 

まだ気分は韓国 

大邱から持参のキムパ 

トイレのタオル 

サランバン会点景 #1 

#2 

#3 

#4 

#4 

#5 

#6 

#7 

#8 

#9 

#10 

#11 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 응석(ウンgソク 甘えること)
これは漢字語かと思ったのだが、辞書見ても漢字でてないから固有語らしい。
응석받이(ウンgソクパジ甘えん坊 )    
응석부리다(ウンgソクプリダ 甘える)    
아이를 응석 부리게 하다(アイルルウンgソクプリゲハダ 子どもを甘やかす)    
類似語に어리광(オリグヮンg)がある。こちらは어린이(オリニ 子供)から派生したもののようで、子供が大人に甘えるというニュアンスが強い。
어리광쟁이(オリグァンgジェンgイ 甘えん坊 )    
어리광을 피우다(オリグァンgウルピウダ 甘える、ねだる)    
어리광을 떨다(オリグァンgウルットルダ 甘える、ねだる)    
어리광을 부리다(オリグァンgウルプリダ 甘える、甘ったれる)    

2018/08/13(月)●正午帰宅&零時帰宅
7時半起床。
今朝の血圧は182/59/81。36.0℃
朝の三点セット。
9時半過ぎに自転車で金沢病院へ。これまでにも何度か待たされたことがあるが、今日はたっぷり1時間以上待たされてしまった(>_<) 病院は9時開院で、月曜日はこの時間帯は混雑するようだ。Morris.の場合、診察というよりいつもの薬(降圧剤)もらうだけだから実際の対応は2,3分なのに。薬局でもしばらく待たされて、水道筋で買物して部屋に戻ったらほぼ正午だった(^_^;)
午後は見るともなく甲子園高校野球見ながら、部屋ゴロ。むくげMLで飛田さんが、徐正敏先生(元延世大学神学部長、現在は明治大学教授)が朝日新聞web版に連載始めたコラムを紹介してて、これがなかなかに興味深かった。基本的に「先生」という呼称は使わないMorris.が徐正敏先生と呼ぶのは、20数年前に、センターの朝鮮語講座で教えてもらってその時の習慣がそのまま残っているから。
詳しくは本文にあたってもらいたい(何と徐正敏先生は自身で日本語、韓国語の二本立てでコラムを発表している(@_@)) これも画期的である。韓国語の勉強兼ねて、韓国語版も読んでみよう。そして「金正恩の宗教的カリスマ」というコラムでは北朝鮮王朝と、日本帝国の天皇制の相似に着目して非常に説得力のある論を展開している。このコラム、多くの人に読んでもらいたい。
午後4時に部屋を出て、JR神戸駅へ。今夜6時半頃からミナエンタウンの地下にあるライブハウスにムックさんが出演するとの連絡があったのでこれを見に行くことにしたのだ。
ちょっと早めに出たのは、どこかでちょこっとでもミニギター練習しようと思ったのだ。駅前広場のちょっと奥まった高台でやろうとしたら、何と新しいスピーカー部屋に置いてきてた(>_<) サイコロスピーカーでもあればよかったのだが、無いものはしかたないので、iPhone本体だけでやることにしたが、何ともさびしい。まあテンポだけは取れるしチューニングもできる。これはこれでいい練習になる。
7時前にライブ会場の「グリーンラビット」という店に、お馴染みの「SUN」から20mくらい離れた向かい側の店で、アキちゃんがこちらの店長に「異動?」したらしい。
「SUN」で見覚えのある顔数名がいたが、ムックさんはまだ来ていない。今日の催しはアコースティックナイトで、4つのバンド競演で、ムックさんらは一番おしまいとのこと。ムックさんは8時前にやってきて、ライブ始まったのが8時過ぎ。これならもうちょっと遅めに来るべきだった。
最初は男性ギターと女性ボーカルのデュオ、二番手は不思議なアレンジのギターデュオ、三番手は今日の催しの主催者のデュオでマニアックなビートルズメドレー。そしてムックさんの出番は10時過ぎだった(>_<) 六甲アイランドの野外公演に参加してた女性キーボードと、ムックさんとは20年来の付き合いのベーシストのトリオ。お得意のジョンレノンナンバー(ラヴ、ジェラスガイ、イマジン……)の後、オリジナル(ユアマイエンジェル、 月のクレータ……)最後はMorris.好みの「港町」\(^o^)/ アンコールのスタンドバイミーまで、すごくいいライブだった。ムックさんはこのところ仕事忙しくて、ギター弾くひまもなくて、ライブも久しぶりということだったが、その分溜まっていたものがはじけたのかもしれない。最近のMorris.が、病気みたいに(^_^;)ミニギター弾きまくっている割に進歩が見られないのとは対照的である。圧巻だったのはジョンの「スターティングオーバー」。ムックさんは以前アキちゃん、うなぎさんらとこの曲名そのままのバンド結成してたことを懐かしく思い出した。このところの夏バテもあって、長丁場のライブにちょっと疲れてたのだが、やっぱり来てよかった(^_^)
ライブ終わったら11時近かったが、最初にやった女性ボーカル(ジュンコさん)が、何と以前5年ほど韓国に住んでて、バンドもやってたことが判明(@_@)。新村ブルースのハンヨンエやキムヒョンシクが好きとのこと。キムヒョンシクの「サランヘッソヨ」の楽譜あったので、店のギター借りて一緒に演ってみる。ミニギターしか弾いてないので普通サイズのギターは勝手がちがうが、とりあえず完奏(^_^;) ついでに楽譜なかったけど「コルモッキル」まで。こちらはコード間違えたりしたけどすごく楽しかった。彼女とは、機会があったらちゃんと一緒に演ってみたい。(ムックさんにセッティングしてもらおう)
そんなこんなで11時45分の電車で、部屋に着いたのがちょうど午前零時だった。
明日はサランバン会。うーん、なかなか充実の盆休みである。
今日の歩数は6997歩。


今日の雲もなかなか(灘警察署上空) 

同じく(JR神戸駅上空) 

アキちゃんの店「グリーンラビット」で 

アコースティックライブ 

右が主催者 

トリはムックさんのバンド 

20年来の友人関係 

ムックさんアップ 

記念写真 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 중국[中國](チュンgグクチプ 中華料理店)
중국(チュンgグク 中国)+(チプ 家)で「中国の家」となるが、一般的にこれで中華料理店を意味する。
중국식당[中國食堂](チュンgグクシクタンg)、중화요리점[中華料理店](チュンgファヨリジョム)もあるが、これらはメディアなどの書き言葉で、会話では圧倒的に중국집が使われる。

2018/08/12(日)●長田港で雲の鑑賞
5時半起床。
今朝の血圧は144/53/98。35.8℃
朝の三点セット。
今日は久しぶりに須磨離宮公園に行こうかと思う。11時過ぎに部屋を出て、JRに乗り、鷹取駅で降りたつもりが、なんと一つ手前の新長田だった(>_<) 夏バテなのか、ボケなのかわからないが、ひと駅くらい歩いてもかまわないと思ったのだが、この暑さと、このところの体調不良に鑑みて、今日は新長田界隈でお茶を濁すことにした。
とりあえず鉄人広場横の樹の下ベンチで、一休み。地下のマルハチで、おにぎりと缶チューハイ(もちろんビターレモン)買って、そのあと。ふらふらと大正筋から六軒道、二葉町から長田港へ。東側の工場の上に見事な積乱雲が林立していた(@_@) うーん、これは素晴らしい。港の西端の日陰で、おにぎり食べて、ぼちぼちミニギター。近所に住んでるMorris.より一回り上のアジョシがやってきて、隣りに座ってしばらく聴いてくれた。
4時過ぎにお開きにして、また二葉町から旧二葉小学校で休憩。その後新長田駅前で、しつこくミニギター(^_^;)
7時前にまたマルハチで買物して、鉄人広場横で開かれてる盆踊りちょこっと冷やかして、8時帰宅。
阪神はDeNAに大差で敗れ、連勝もストップ(>_<)
今日の歩数は7024歩。


これは見に行こう 

鉄人の夏 

鉄人広場横の樹の下で 

大正筋はりぼて(^_^;) 

長田港 

今日の雲はすごい 

整備のため陸揚された漁船 

まるで煙のよう 

ずっと聴いてくれたアジョシ 

打ち上げられた魚 

紅葉葵 

旧駒ケ林保育所 

小さな花に小さな実 

棘棘の実 

旧二葉小学校 

見るたびに懐かしい 

これも見たかった(>_<) 

新長田盆踊り 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 소나기구름(ソナギクルム 入道雲、積乱雲)
소나기(ソナギ 夕立)+구름(クルム 雲)
비구름(ピグルム 雨雲)    
먹구름(モックルム 黒雲、暗雲)    
구름관중[観衆](クルムグァンジュンg 大勢の観衆)      
구름 한 점[點](クルムハンジョム 雲一つ)    
먹구름이 끼다(モックルミッキダ 暗雲が垂れ込める、不穏な気配がする)    
뜬 구름을 잡다(トゥン グルムル チャプタ     雲をつかむようだ、現実味のない話)
구름같이 몰려들다(クルムガッチ モルリョドゥルダ     雲霞の如く押し寄せる)

2018/08/11(土)虚脱状態-散髪-復活(^_^;)●
8時起床。
今朝の血圧は174/62/75。36.2℃
今日から連休ということでちょっと虚脱状態。気の緩みと、朝から一杯やったからということもあるのだろうが、午前中は
高校野球センバツの中継をぼーっと見る。緒戦は龍谷大付属平安高校が3-2で甲子園百勝を挙げる。次の明石商業は8ー9で惜敗、2試合とも接戦だったので2ゲーム終わったら午後1時。酔いもあってふらふらしながら、JRで三宮に出て、高架下経由で元町地下の阪神理容へ。Morris.はたいてい月一回のペースでここで散髪するのだが、珍しく二ヶ月近く散髪してなかった。かなり鬱陶しかったので、すっきり気分。南京町から旧外国人居留地経由で、花時計前のベンチで休憩&軽くミニギタ-。7時前に楽譜見えなくなったので、地下通って三宮図書館へ。8時前なのになぜか図書館閉まってる? 三宮図書館は近々移転(バスターミナルビル内に?)するという話があるので、その関連だろうか。せっかくだからダイエーで缶チューハイ(最近このダイエーにはMorris.御用達のビターレモン置いてない(>_<))買って、広場角の指定席で一杯やりながらミニギター。途中30歳くらいの二人連れに話しかけられる。ポートアイランド生れで、現在灘区の南に住んでるとのこと。日本の歌本見せて、何か一曲伴奏するといったら、「学生街の喫茶店」所望(^_^;)
そんなこんなで、ダイエーで買物して9時帰宅。
阪神は8-3でDeNAに連勝した模様。
今日の歩数は73548歩。



向日葵 

懐かしいマンホール蓋 

緑の菊 

花時計前7時前 

三宮図書館前広場指定席 

この笑顔は素晴らしい 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 해바라기(ヘバラギ ひまわり)
(ヘ 太陽)と바라기(パラギ=바라다(パラダ 願う)の名詞形) 韓国でも向日葵は、太陽に関わることからの命名である。
韓国系の喫茶店やカラオケハウスの店名にもよく使われるし、80年代後半に「사랑으로 サランgウロ)で人気を博したフォークデュオ、해바라기を思い出す。

2018/08/10(金)かき氷の夏●
6時半起床。
今朝の血圧は156/59//84。35.8℃
自転車で摩耶倉庫へ。今日は高橋猫の姿は無かったが、置いてたいりこが微妙に減っている。昨日の朝、高橋猫の前にいりこおいても、いまいち反応が鈍かったから、やっぱりキャットフードの方が好みなのだろう。そしていよいよ腹が減ったらしかたなくいりこも食べる(^_^;)ということかな。
荻野くんと二人で、阿倍野区昭和町にマレーシアからの荷物の配達。その後港区のマンションに先日の現場から実家へのベッドの配達。
昼休みに戎屋という和菓子屋で、何年ぶりかでかき氷食べる。縁日の屋台みたいな紙コップにさじ付きストローというのが残念。やはりかき氷はあのガラスの器に三角山形に盛ってないと風情がない。
午後は北区の高層マンションのピックアップ現場のヘルプ……のはずだったのだが、トラック止めるところがなくて、Morris.は助手席で、見張り役(^_^;)
4時に倉庫に戻り6時前に退出。今月初旬は、記録的暑さの中、Morris.にしてはけっこうな頻度で仕事に出て、特に今日まで5日連続でいいかげん、バテてしまった。明日から5日間は連休になる模様。
阪神は今日から横浜でのDeNA戦、メッセンジャー先発で3-1の阪神の勝ち。メッセンジャーは今シーズン横浜に6戦全勝、防御率も0点台\(^o^)/
今日の歩数は4357歩。


 

 

 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 팥빙수[氷水](パッピンgス 氷あずき、かき氷)
(パッ)はあずき、빙수(ピンgス)はカキ氷のこと。韓国の夏のデザートで、削った氷の上に小豆をのせて食べる。そのほかトッピングとしてソフトクリームや果物などをのせ、混ぜ合わせて食べる。

【ノーサンガー・アビー】ジェーン・オースティン 中野康司訳 ★★★☆ 2009/09/10 ちくま文庫
Northanger Abbey 1817

小説家は、自分も書いてその数を増やしている小説というものを、自分で軽蔑して非難して、その価値をおとしめたり、自分の敵と一緒になって、小説に情け容赦のない悪罵を浴びせ、自分の小説のヒロインが作品の中で小説を読むのを許さず、ヒロインが偶然小説を手にしても、つまらないページをつまらなそうにめくる姿ばかりが描かれる。ああ! 小説のヒロインが、別の小説のヒロインから贔屓にされなければ、いったい誰が彼女を守ったり、尊厳したりするだろうか? 私はあのような愚かな慣習に従うつもりはまったくない!

つまり小説とは、偉大な知性が示された作品であり、人間性に関する完璧な知識と、さまざまな人間性に関する適切な描写と、はつらつとした機知とユーモアが、選び抜かれた言葉によって世に伝えられた作品なのである。


【エマ】ジェイン・オースティン 阿部知二訳 ★★★☆  2006/02/25 中公文庫改訂版(初版は1974) 初訳は1965
Emma:Jane Austen 1815

それにしても、これは不思議な小説である。当のイギリス人たちですら、なかなかにジェイン・オースティンの文学の正体をとらえかねて、甲論乙駁するのである。それは一個の風俗小説だろうか? そうでもある。一個の家庭小説だろうか? そうでもある。そして、さざめきにみちた喜劇的な小説だろうかといえば、そうでないといえない点がある。着実な写実の小説だと考える人々もある。ちなみにいえば、夏目漱石は、『文学論』のなかでは「Jane Austenは写実の泰斗なり」云々と絶賛の辞をくりひろげている。そしてまた一面から見れば、これは繊細で優美な心理小説であるとされる。ところが、これは女性の人間形成の導きをふくむもの、淑女とはどうであらねばならぬかを教えるもの--昔の日本流でいえば『女庭訓』とか『女大学』とかのごときもの--という性格をもっているという人々も出てくるのである。しかも、数多くのものは、これはもっと手きびしく辛辣痛烈に人間性を分析し諷刺したものだと考えるのである。
『エマ』のページを追ってゆく読者は、いたるところに、オブラートにつつんだ苦味、綿でくるんだ針、笑いにふくめた諷刺、礼儀ただしい揶揄、それからまた、人を突くと見せての自嘲などを、いくらでも採集されることであろう。これなくしてオースティン文学の味わいはないのである。もちろん彼女は、わざと辛辣ぶったりしているのではなく、ただ人間性の真実を正確に射当てているのである。

想像過剰、好悪の感情、高慢と親切、上流ぶり、結婚と財産問題--それからまた、この人物たち、つまり、エマ、ウッドハウス氏、イザベラ、ナイトリー兄弟、ウェストン夫妻、コール夫妻、ゴダード夫人、ベイツ老嬢、ジェイン・フェアファクス、フラクン・チャーチル、それらはみな、いまの日本で、--ちょっと夏の軽井沢なりをのぞくだけでも、完全に採集することができる事柄であり、人物である。

人は、他の多くの小説に見るように、異常に善い人、悪い人、美しい人、醜い人、深遠な人、不幸な人、強い人、はげしい人、異常な運命にもてあそばれる人、異常に偉大なことをなしとげる人、絶望に沈む人、天才と栄光にかがやく人、そういうもののなかに、いつも生きており、また自分もそのいずれかであり、あるいはそうであることを欲しているというのが、現実であろうか。それとも、この小説のなかの人々のように、なるべく無難に、苦しみなく、面白おかしく、安楽に日々を送ろうとしているのであろうか。どちらがわれわれにとって、より真実に近いか。これは、しみじみとそういう奇妙なことを考えさせる小説であると思う。
(解説 阿部知二 1965)


2018/08/09(木)哀悼 翁長知事●
7時起床。
今朝の血圧は163/70/84。36.4℃
荻野くんら3人で、住吉山手のインドネシア向け荷物ピックアップ現場。家の前にトラック止められなくて、ちょっと離れたT字路に停めて、底までかつぎ作業。雲がひろがり最近の気候からするとまだ暑さが控えめだった。午前中に作業終了。
昼食は久しぶりに東市場のオリーブキッチンで、魚フライとクリームコロッケ(790円)。最近仕事の日の昼食はコンビニ弁当が多かっただけに、たまにこうやってまともなものを食べられるとほっとする。
3時に倉庫に戻り、5時半倉庫を出て5時帰宅。
昨夜昏睡状況に陥った翁長雄志沖縄知事が深夜に亡くなったとの訃報。4月に膵臓がん手術して、その後も痛々しい姿で、公務を果たしてきたが、とうとう力尽きたというか、はっきり言って、日本政府に殺されたというべきだろう。享年67。心からの哀悼を捧げるとともに、「遺志」を完遂することこそ、残された者の義務ではなかろうか。などと、言葉だけで憤りを吐露しても何の力にもならない。
今日は長崎の原爆の日。翁長知事殺しの張本人も長崎の平和式典に出席していた。彼の「犯罪歴」は歴代総理の中でも飛び抜けて多く罪深いと思う。被爆者の「その口から「唯一の被爆国」などという言葉は言わないでもらいたい」という叫びも、当人にはまるで届かないようだ。
今日の歩数h5348歩。


朝顔 

魚フライとクリームコロッケ 

東市場から深江大橋 

根性の木 

あたらしくなった東市場 

今夜の屋上から六甲山方面 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 무지개색[色](ムジゲセク 虹色)
韓国でも무지개(ムジゲ 虹)の色は七色で日本と同じ。
日本では赤橙黄緑青藍紫(せきとうおうりょくせいらんし)と漢字の音読みで覚えるが、韓国では色の固有語の色名の頭の文字を繋げて빨주노초파남보(ッパルジュノチョパナムボ)と覚える。
빨강색 (ッパルガンgセク)、주황색( チュファンgセク 橙色)、노랑색(ランgセク 黄色)、초록색 (チョロクセク 緑色)、파랑색( ランgセク 緑色)、남색(ナムセク 藍色)、보라색( ラセク 紫色)
最近「Dr.スランプ」の韓国語バージョンを再読しているのだが、原作の「ペンギン村」が韓国語版では무지개 마을(ムジゲマウル 虹の村)になっている。

【マンスフィールド・パーク】ジェーン・オースティン 大島和彦訳 ★★★ 2005/11/25 中公文庫
Jane Austen Mansfield Park 1814

悲しみを和らげるには何よりも仕事、自ら進んで是非ともやらなければならない仕事をやるのが一番である。仕事なら、憂鬱な仕事でさえ、憂鬱な気分を吹飛ばすものだ。しかもファニーの場合は用事はすべて希望に満ちていた。ファニーは自らやらねばならぬことが山ほどあったので、今や事実に間違いのないことがはっきりしたラッシワース夫人の恐しい話にさえ、以前ほど心の動揺を覚えなかった。ファニーには惨めになっている暇がなかった。胸は24時間以内に出発するのだと云う思いで一杯であり、両親にそのことを話し、スーザンに用意をさせ、一切の準備を整えなけれならなかった。仕事に仕事が続き、その日のうちにすべてを終らせるのは無理かと思われるほどであった。

2018/08/08(水)再び金閣寺方面
6時起床。
今朝の血圧は172/83/68。35.6℃
浅海くんらと一昨日行った金閣寺近くの現場。
午前中は台所の割れ物梱包。
昼食は一昨日、大慌て食事して心残りだった「おおさかや」でゆっくりランチを楽しむつもりだったが、なんと今日は定休日だった(>_<)
向かいにライトハウスというビルがあり、1階に軽食の看板があったので入る。ここは京都の盲人福祉センターで、一昨日みた「盲人養護老人ホーム 船岡寮」もこのライトハウスの一部だったようだ(現在は使用されていない模様)。ここのサービスランチ(630円 今日はトンカツ定食)もそれなりに美味しかった。
午後は庭で車のアルミホイルやガーデンツールなどの梱包。
4時半倉庫着、7時帰宅。
沖縄の翁長知事が昏睡状態とのニュース。心配である。
今日の歩数は5935歩。


今朝の高橋猫 

伏見大橋 

鴨川右岸の銘木 

化粧地蔵 

こちらはタイルの光背 

偕老同穴? 

2階屋の螺旋階段 

白花立葵 

仲良し? 

一昨日も撮影した文化住宅 

捨てるに忍びない? 

大文字の一部分 


[今日の韓国語単語from Kpedia] [麦](メクコル メッコール、麦コーラ)
일화[一和](イルファ 一和)が発売する清涼飲料水で、麦風味のコーラのこと。1982年に発売され、韓国でヒットした商品。現在も販売されている。충청북도[忠清北道(チュンgチョンgプクト 忠清北道)청주시[清州市](チョンgジュシ 清州市)の초정약수[椒井薬水](チョジョンgヤクス 椒井薬水)に工場がある。
一時期チョヨンピルをCNに起用するなど、ヒット商品となったが、一和が統一教会系の企業ということから、キリスト教団体から不買運動が起きるなどして、現在はあまり見かけない。

2018/08/07(火)高砂で汗みずく(>_<)
6時起床。
今朝の血圧は144/47/94。35.9℃
自転車で摩耶倉庫。
今日はいりこ持参で、高橋猫もいたのだが、すでに誰かが置いたキャットフード食べてた(^_^;) いずれにしても元気でいることは嬉しい。
荻野くんと高砂市のタイ向け荷物と埼玉の実家向け荷物のピックアップ現場。
ほとんどの荷物が二階にあって、この荷降ろしが応えた。中でもかなり重量級のタンス三竿の階段降ろしがあって、これには疲労困憊状態。降ろしだから何とかなったが、上げだったら100%アウトだったろう(^_^;)。
3時半作業終了、倉庫作業終えて6時半帰宅。
帰り道、岩屋の箱入り猫が隣の駐車場にいた。この猫が飼い主の花壇の外に出るのは珍しい。デジカメ構えたら、すぐに車の下に逃げ込んだ。朝の高橋猫、夕方の箱入り猫と朝夕、Morris.好みのおなじみ猫に会えたのは嬉しかった。
今日はかなり疲れたので早めに就寝。
阪神は東京ドームで巨人に勝ったようだ。
今日の歩数は5203歩。


高橋猫 

藤の葉に毛虫 

臭木亀虫 

存在感のある枯葉 

駐車場に箱入り猫が 

警戒心強い 

[今日の韓国語単語from Kpedia] 아무개씨(アムゲッシ だれだれさん、だれかさん、某氏)
主に報道される当事者の名前を隠す場合に使われる。事故や犯罪のニュースに多い。日本ではAさん、X氏などアルファベットを用いることが多いが、韓国では同じ苗字が多いので、[姓](ソンg 姓、苗字)の後に아무개씨を付けて[金] 아무개씨(キムアムゲッシ 金某氏)、 [朴] 아무개씨(パクアムゲッシ 朴某氏)という形で使われる事が多い。
韓国でも日本語の某氏そのままの漢字語모씨[某氏](モッシ某氏)も使われる。

2018/08/06(月)金閣寺あたり
7時起床。
今朝の血圧は171/61/80。35.8℃
自転車で摩耶倉庫へ。久しぶりに高橋猫が。しばらく顔見なかったし、いりこが残ってたり、カラスが漁ったりしてたので今日は持参してなかった(>_<)。明日は持っていってみよう。
溝渕、荻野くんと3人で、京都北区衣笠の4日取り現場(^_^;) 上海向けの船便だけなら一日で終わるのだが、保管と実家(二ヶ所)の取切り作業で、物量が半端でないので4日間かけることになったらしい。
すぐ近くに金閣寺があるということで、昼休みちょっと覗いてみることにした。銀閣寺は好きで、何度か訪れたことがあるが、金閣寺は、それほど関心もなく、これまで行ったことがないので、こういう機会に一度見ておくのもいいだろう。入場料金400円だったからその気になったのかもしれない。これが千円だったらパスしてたと思う。
京都も猛暑の中、外国人観光客中心でけっこう賑わっていた。でもまあ、写真やプラスチック模型でお馴染みのイメージそのまま(^_^;) 三島由紀夫の小説のモデルにもなった昭和25年の放火で、もともとの建物は焼滅してるわけで、現在の建物自体も60年ほど前のものだもんな(^_^;)
昼食は「おおさかや」という洋食屋で、750円のサービスランチ。これが味も量も驚くくらいの充実ぶりだったのだが、休み時間が足りなくて、掻っ込むしかなかったのがちょっと残念。
午後から台所に入り、割れ物梱包。3時に作業終了して、4時半倉庫着。荷降ろし済まして、マルハチで買物して6時帰宅。
今日は広島の原爆記念の日。平和記念式典には安倍晋三も出席したが、広島市民としては、核兵器禁止条約に反対票を投じた被爆国の最高責任者の来賓というのは断固拒否したかったというのが本心ではなかったろうか。広島市長の平和宣言にも、その恨みが滲んでいるように思える。
今日の歩数は4956歩。


あ、高橋猫!! 

団栗 

大文字山 

カトリック衣笠教会 

舟磐 

この暑いのに 

金閣寺詣で 

こちらの方がMorris.好み(^_^;) 

盲人養護老人ホーム船岡寮 

暑さに似合うベリーの 

「おおさかや」サービスランチ 

白花夾竹桃 

[今日の韓国語単語from Kpedia]
[雙]꺼풀(ッサンgッコプル 二重まぶた)
(ッサンg 対、ペア)+눈꺼풀(ヌンッコプル まぶた)。日本、韓国ともに홑눈꺼풀(ホルルンッコプル 一重まぶた)が多い傾向(一重まぶたが7割程)にある
一重まぶたを二重まぶたにする整形手術には、メスを入れない「埋没法」とメスを入れる「切開法」があるらしい。 この手術は日韓ともに普及率が高く、女優の二重まぶた率は8割超えるのではないかと思う。

쌍안경[雙眼鏡](ッサンgアンギョンg 双眼鏡)    
[雙]둥이(ッサンgドゥンgイ 双子)    
세쌍[雙]둥이(セサンドゥンgイ 三つ子 세=3の固有語)    
쌍벽[雙壁]을 이루다(ッサンgビョグルイルダ 双璧をなす、比肩する )

2018/08/05(日)●夏の甲子園百回記念フィーバー
5時半起床。
今朝の血圧は132/48/92。35.3℃
時事放談は片山、武村コンビ。東京医大の不正入試や総裁選など。うーーん、この番組はやはり、放映時間がネックのような気がする。
朝シャワー。
今日は甲子園高校野球選抜大会の開会式。百回記念ということで、マスコミもやたら煽るし、東京オリンピックに繋げようという政府のバックアップもありそうだし、始球式に松井、緒戦チームがその出身校である星稜とか、何かと話題満載で、今日は休みだし、見に行こうかという気持ちもちょこっとあったのだが、この暑さと明日からの繁忙期(5日連続)を思って自重したのだが、それでよかったようだ。8時前には満員札止めになったらしい。皇太子夫妻の観覧も。
テレビで開会式と、緒戦のゲーム3回まで見てから、歩いて三宮方面へ。途中、生田川沿いの臥竜公園の木陰のベンチで軽くミニギター
春日野道スキヤの飼い猫ちーちゃんも日陰の路地でぐったりしてた、旭通の白茶飼猫も同様。でも野良(エサはもらってる)の白雉は元気だった。
三宮図書館に寄ってから、三宮の楽器屋冷やかして、花時計前のベンチでしばらくミニギター。日曜というのに、この暑さで、ほとんど人通りはなかった。帰りはJRで7時帰宅。
阪神はヤクルトに連勝した模様(^_^;)
今日の歩数は5253歩。


スキヤ猫ちーちゃん ぐったり(>_<) 

旭通りの白茶も(>_<) 

こちらは元気(^_^) 

朴燦鎬「韓国歌謡史」の書評 

三宮では氷柱に人だかり 

そろそろ燕も渡りの時節? 


[今日の韓国語単語from Kpedia]  [今日の韓国語単語from Kpedia]   혈혈단신[孑孑単身](ヒョルヒョルタンシン 天涯孤独)
천애[天涯]의 고아[孤児](チョネエコア  天涯の孤児)
천애[天涯] 고독[孤独](チョネコドク  天涯孤独)

2018/08/04(土)●楽勝現場
7時起床。
今朝の血圧は158/53/81。36.0℃
自転車で摩耶倉庫へ。
浅海くんと二人で配達3軒。一軒目は六甲アイランド高層マンション27階。20個の荷物で、台車二台とバラ積みで一気に搬入。全開梱だったが、まあ30分現場。
その後、三宮の高層マンションへ一個だけ(^_^;)の配達。これが午後1時の時間指定で、午前中に配達できないか電話してみたが、指定通りにということで、昼食入れて2時間の待ち。
その後3軒目は奈良の学園前へ30個配達。こちらは開梱なしで、あっという間に作業終了。4時倉庫着。5時帰宅(^_^)
浅海くんはずっと運転やってたが、Morris.は助手席で、例のサイコロスピーカーで昭和歌謡など聴いてて、今日の実労働は1時間以下だったと思う。
シャワー浴びて屋上へ。今日はみっちり7時過ぎまで新しい歌本(ポケットファイルだけど)の練習。課題の「Tears」にはあいかわらず手こずっている(>_<)
昨日漬け込んでたガイヤーンつまみに一杯やりながら、7月3日放映のKBS歌謡舞台1570回「7月のリクエスト」をアーカイブで見る。

1) 팔도강산八道江山(최희준チェヒジュン)/김성환キムソンgファン
2) 하숙생下宿生(최희준チェヒジュン)/한상일ハンサンgイル
3) 항구의 남자港の男(박상철)/1절-박상철パクサンgチョル 2절-리틀박リトルパク 홍잠언ホンgチャムオン
4) 영산강 처녀栄山江娘(송춘희ソンgチュンヒ)/김혜연キムヘヨン
5) 벽오동 심은 뜻은梧桐植える意味(투코리안스トゥコリアンズ)/박진광パクチングヮンg
6) 내 하나의 사람은 가고大事な方が行って(임희숙)/임희숙イムフィスク
7) 강촌에 살고 싶네川辺に住みたい(나훈아ナフナ)/이선규イソンギュ
8) 너 나 좋아해 나 너 좋아해君が好き私も(현이와 덕이ヒョニワトギ)/소유미ソユミ+소유찬ソユチャン
9) 기러기 아빠キロギアッパ(이미자イミジャ)/박서진パクソジン
10) 백치 아다다白痴アダダ(나애심ナエシム)/장보윤チャンgボユン
11) 소양강 처녀昭陽江乙女(김태희キムテヒ)/한서경ハンソギョンg
12) 애수의 소야곡哀愁の小夜曲(남인수ナムインス)/임희숙イムヒスク
13) 백마강白馬江(허민ホミン)/김국환キムククヮン
14) 삼포로 가는 길三浦への道(강은철カンgウンチョル)/추가열チュガヨル
15) 서산 갯마을西山漁村(조미미チョミミ)/현정아ヒョンジョンgア
16) 정情(박일남)/박일남パクイルナム
17) 보리밭麦畑(문정선)/문정선ムンジョンgソン

3)に登場した男の子はたしか昨年録画を見に行った平昌方面のノレチャランに出場した子で、パクサンチョルファンでヘアスタイルも服装もばっちり決めて、何より歌がうまく最優秀賞を獲得したが印象的だった。ソンヘさんとの掛け合いで、「将来歌手になったらノレチャランのゲストとして出演したい」なんて言ってたのが、それより一足先に歌謡舞台に出るとはね(@_@) 上記の映像には、舞台前で踊ってるMorris.の姿も瞬間的に写ってた(@_@)
キムヘヨンも久々の出演だったが、長いこと会ってないなあ。ノレチャランゲストにはちょくちょくゲスト出演してるのに、Morris.が録画見に行くときはいつもハズレだった(>_<) 今年こそは!!
京セラドームの阪神-ヤクルト戦。5点リードされながら7-7に持ち込み、7回押し出し四球で逆転、でも9回にバレンティンのタイムリーで8-8の同点にされてしまい、延長線にもつれ込む。11回表ヤクルトが1点勝ち越し8ー9、これで終わりかと思ったのだがその裏に、再び同点に、最後は北條のサヨナラ犠牲フライで阪神10-9のしんどい勝ちゲーム(^_^;) 試合終了は午後11時11分(^_^;) まあ、阪神勝ったからだけど、面白い試合ではあったな(^_^;)
今日の歩数は3843歩。


魚崎南方面 

福寿「酒心館」の大樽 

クレーン上空に火星が(見えるかな?) 

[今日の韓国語単語from Kpedia]  동서[同壻](トンgソ 姉妹の夫どうし 兄弟の妻どうしの呼称)
男兄弟の妻同士で義姉が義妹に呼びかける時に使う。
兄弟・姉妹の上(兄や姉)から面と向かって「동서(トンgソ)」と呼べるが、下(弟や妹)から呼ぶ時は형님(ヒョンgニム)と呼ぶ。
韓国の親族呼称は日本のそれより複雑で多岐にわたっている。この동서もかなり厄介な呼称の一つのようだ。
まあ、身寄りのないMorris.にはほとんど縁のない呼称だけどね(^_^;)

2018/08/03(金)●結構忙しかった休養日(^_^;)
7時起床。
今朝の血圧は
朝の三点セット。
10時過ぎに自転車で六甲道方面に。
コーナンで、カッターなど買う。
そのあと灘区役所に寄り、六甲アートでデジカメプリント受け取り、銀行ATMで振込、引き出しして、水道筋で買い物してちょうど正午帰宅。
7月末の日記編集(^_^;) ついつい暑さと忙しさにかまけて空白状態になっていた(>_<)
3時過ぎに部屋を出て、王子動物園に。まぬうもいい加減このところの暑さにぐったりしてるようだ。
資料館図書室で写真絵葉書。
その後駐車場樹の下ベンチでミニギターレッスン。
7時帰宅。
明後日開幕の選抜高校の特集番組、このところニュースは殺人的猛暑、アマボクシングの不祥事、そしてこの高校野球の三点セットに集中してる感じ。うーーん、どうもこれは政治関連ニュース(安倍政権側の"不都合な真実"から目をそらそうとするマスコミの思惑があるのではないかと邪推してしまう。
今日の歩数は2885歩。


朝はムルレンミョン(冷麺) 

この暑さにはハイビスカスが似合う

ピントロング 

今日のまぬう(ペッキー)

今日のまぬう(イーリス) 

夜はガイヤーン(^_^) 

[今日の韓国語単語from Kpedia]  까마귀 날자 배 떨어진다(ッカマグィナルチャペットロジンダ あらぬ疑いをかけられる)
까마귀(ッカマグィ カラス)  날자(ナルチャ 飛ぶと) (ペ 梨) 떨어진다(ットロジンダ 落ちる)
まったく関係のない二つのことが同時に起きたために、まるで関係があるかのように疑われる時に使われる。
아니 땐 굴뚝에 연기[煙気] 날까(アニッテンクルットゥゲヨンギナルッカ 火のないところに煙は立たぬ) に対立する言い回し。直訳すると、火を焚いてない煙突にけむりはでるだろうか。事実と根拠がなければうわさも立たない。

2018/08/02(木)●ややグロッギー(>_<)
7時起床。
今朝の血圧は161/55/86。35.9℃
自転車で摩耶倉庫へ。
高橋猫餌場にはいりこ残ってたが、心なしか新しい分だけちょっと減ってるようでもある。しかし、これはカラスが食べてるのかもしれない。
浅海くんら3人で垂水のフランス向け荷物ピックアップ現場。ちょうど12時作業終了。
その後、塩屋ジェームス山現場のヘルプ。高台にあり、塩屋の浜が見渡せる、絶景の庭があった。それはよかったのだが、うだるような暑さの中、ガレージ作業、石段上り下りで、途中めまいしそうになった。庭ではカナブンが熱死してたし。冗談でなく、熱中症の危険もあるので、水分補給してしばらく休憩。3時半作業終了。紙ゴミ捨てに行き、6時過ぎ帰宅。
テレビで長野の大花火大会のライブやってたのでつい見入ってしまった。
明日は仕事ないので、休養日にしよう。まあ、いろいろやることもあるし……
今日の歩数は4448歩。


絶景 

カナブンも熱死 

福原さんにもらった豆匂袋 

[今日の韓国語単語from Kpedia]  청와대 [靑瓦臺](チョンgヮデ)靑瓦臺)
韓国大統領府は鐘路区景福宮の北側にあり、屋根瓦が青いことから청와대 [靑瓦臺](チョンgヮデ)と呼ばれている。
ちなみにアメリカの大統領府であるホワイトハウスは、백악관[白堊館](ペガックヮン)。

2018/08/01(水)●昭和歌謡路岡山
5時起床。
今朝の血圧は176/71/93。35.9℃
自転車で摩耶倉庫へ。
高橋猫餌場、昨日置いてたいりこはそのまま残っていた(>_<) でも今日持ってきた分もおいておく。
浅海くんと二人で岡山市中区の中国人の上海向け荷物ピックアップ現場。
新スピーカー導入で最近出番の少なくなったサイコロスピーカ-とmp3プレイヤー持参で、道中先日買った「あの歌この歌'86」の中から好きな歌をピックアップしてYou Tube音源をmp3変換して200曲くらい入れたのを、ノンストップで流しながら岡山までノリノリ(^_^;)
現場では地元業者二人のヘルプが入る。
現場の前に堀みたいな小川があって水面にはアメンボが多数動き回っていた。
荷物が見積もりより多く、昼食抜きで1時過ぎに作業終了。
遅めの昼食は丸亀製麺。この店では毎月1日はサービスデーで、釜揚げうどんが半額とのこと。釜揚げの大と、かき揚げで320円(^_^) これは安い。
帰り道も昭和歌謡漬けで、楽しいドライブ(^_^;)。
4時半倉庫着。荷降ろしバン詰め、明日の用意して6時半倉庫出て、マルハチ経由で7時過ぎ帰宅。
今日の歩数は5395歩


トラックでmp3プレイヤー&サイコロSP 

岡山の「鉄」 

アメンボ 

[今日の韓国語単語from Kpedia]  소금쟁이(ソグムジェンgイ アメンボ)
소금(ソグム 塩)+쟁이(ジェンgイ 野郎)。
水面で活動する半翅目の昆虫アメンボは、亀虫の仲間で、臭腺から発する臭いを「飴」にたとえて「飴ん棒」と呼ぶのだが、韓国ではこの匂いを塩っぱいと感じての命名らしい。
쟁이(ジェンgイ)はある行動や態度をとる人に対して、軽蔑したり、揶揄したり、卑下する接尾詞。名詞のあとにつき、強いて日本語でいうならば、「~野郎」「~者」などと訳される。欲張りの人を욕심[欲心]쟁이、嘘をよくつく人を거짓말쟁이(コジンマルジェンgイ)、おしゃべりな人のことを수다쟁이(スダジェンgイ)、頑固者のことを고집[固執]쟁이(コジプチェンgイ)などという。


 

 

 














【2018年】




7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2017年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2016年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2015年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2014年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2013年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2012年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2009年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2008年】   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
top 歌 集 読 書録 植 物 愛 蔵本 韓 国 リン ク集 掲示板

inserted by FC2 system