top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
Morris.日乘2008年6月 
Morris.の日記です。読書記録、宴会散策報告、友人知人の動向他雑多です。新着/更新ページの告知もここでやります。下線引いてある部分はリンクしているので、クリックすれば、直行できます。  
今月の標語
標語不当
Morris. personal calender

【2008年】 5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2008/06/30(月)●粋だね(^_^)●

昨日と同じ現場。トラックの関係で、Morris.は現場直行直帰することにした。芦屋だから、いつもより1時間朝遅く出てOKだからかなり楽である。
昼食は矢谷君と韓国料理「喜美園」韓定食(\840)食べる。韓国での韓定食(ハンジョンシク)はそれなりに贅沢なメニューであちらでも1万5千ウォンから3万ウォンくらいはする。今日のはそれに比べると至極質素なもので、小豆ご飯、若布汁、肉もやし炒め、お愛想みたいなキムチとチヂミとブロッコリーの和え物。でも、味はまずまずだったし、BGMに韓国トロットがかかってたのでMorris.はすっかりいい気分になった。
食後の散策で、民家の葡萄棚に手描きの虫除け袋をかぶせたものを見つけた。これがまたなかなかの腕前というか、いい感じだった。近所の水盤には、金魚藻と金魚が案配良く配置されてたし、さすが芦屋、さすが茶屋之町である。粋だね(^_^)
今日もMorris.は台所の食器梱包しまくり(^_^;) 
3時半にみんなは倉庫に戻り、Morris.は4時に車引取りに来る業者を待つ。ナンバープレートの取り外ししてくれと言われたからだったが、4時半過ぎに業者が来て、駐車場に行ったらすでにナンバープレート取り外されていた(^_^;)。待つ必要はなかったわけだ。
帰り道久しぶりに駅前の古本屋芦屋書房冷かそうと寄ったが店舗が見当たらない。地域開発の雰囲気なので、もしかしたら廃業したのかもしれない。
6時帰宅。山田ほおぼうさんからウタカイ終了のお知らせが届いてた。あぢゃぢゃあ(>_<)である。先週金曜日が最後になったのかあ。Morris.は過労で早退したけど、きっと会場でほおぼおさんから話があったのだろう。
変な因縁からMorris.も後半は皆勤賞で通ったし、去年からは厚かましくも韓国歌謡の弾き語りなんてのをやらせてもらった。今回の終了にMorris.参加が原因となったのかもしれないと思うと、内心忸怩たるものもあるが、今更仕方が無い(^_^;)。
ほおぼうさん、おつかれさま、そして、ありがとうございましたm(__)m


面白い木の実である

喜美園の韓定食

粋だね(^_^)

大毛蓼?

つい撮ってしまう立葵

粋だねその2(^_^)
2008/06/27(日)●油断大敵●

雨降ったり止んだりの一日になるという天気予報だったので傘さして歩いて倉庫へ。
浅海君と別会社のヘルプ3人で芦屋のマレーシア人宅5日取り現場の二日目。5階建ての小さなマンションなのにえらく人の出入りが多い。3Fに宗教関係の教会があるためらしかった。
マレーシア人宅にしては(^_^;)良く片付いてたので仕事やりやすい。荷物は多いが、これなら4日で上るのではなかろうか。隣にインドネシア料理店があってちょっと気を引かれたが、高そうなので敬遠して、「日の丸軒」でラーメン+豚菜丼セット。この店は10年くらい前の開店当時一度行ってそれ以来(つまり口に合わなかった(^_^;)だが、ラーメンは前よりはまだましになってた。でも、前には食べ放題だったピリ辛高菜サービスが無くなってた。
午後作業中にテープを交換しようと玄関においてあった箱からテープとろうと屈んだときに下駄箱の角に思い切り頭ぶつけてしまった。いくらか丸みがあったから助かったものの、右の額がちょっと切れて出血してた。
帰りに奥さんが昼食にみんなで食べてた鶏ミンチの佃煮みたいなのをタッパーに詰めてくれた。いちおうマレーシアの家庭料理らしい。
今日の阪神−ヤクルト戦はデイゲームだったので2時半の休憩時にトラックでラジオ聞いたら4回「4-3」で阪神がリードしてる(^_^)
でも、帰ってネットでチェックしたら4-9で負けてた(>_<) 久保田が大量点取られたみたいだ。
それにしても、これだけ疲れが溜まってるのに、日曜まで仕事というのは間違ってると思うぞ。作業中はいちおう集中してるからそれほど感じないが、帰り部屋にたどり着くのに、普段なら40分かからないのに今日は1時間近くかかってしまった。
KBS日本語放送のサンデーミュージックパワーでひまわりさんが、韓国のある経済新聞が音楽評論家へのアンケート調査で韓国の歌の上手い歌手ベスト5を発表したそうだ。その結果は

5.キムヒョンシク
4.キムグヮンソク
3・インスニ
2.イスンチョル
1.チョヨンピル


とりあえず5人とも知ってるし好きだし、歌が上手いのは間違いないが、Morris.としては男性歌手と女性歌手は分けて欲しかったところだ。


茸の一種?

睨んだ顔も好きっ(^_^;)

今日のバイク猫A
2008/06/28(土)●レギュラーシーズン再開●

西根君ら4人で灘区篠原町の山べりマンション、ニュージーランド行き荷物ピックアップ現場。
このマンションは隣のマンションとともに、引越し屋泣かせ建築物である。
今日の現場は3Fなのに、エレベータまでの廊下に3段の階段があり、しかもエレベータは2,3階は通過して、4Fで止まる(^_^;) それならいっそ、階段で3Fまで昇降することにしたのだが、何と現場の間取りは3F部分に台所と居間があり、寝室やゲストルーム、子供部屋などは一つ下の2F部分にある。要するに地下室みたいな感じで、荷物を出すにはいったん3Fまで階段で上げて、そこから1Fまで階段で降ろすということになる。嫌がらせではないかと思ってしまう。
昼食はトラックで扇矢まで行き、カツ丼セット。途中小学生の女の子が自転車の籠にうさぎ入れてたので、頼んで撮影させてもらう。
5時に倉庫着。何とか雨になる前に自転車で帰宅できた。灘図書館からメールで予約図書が返却されたとのお知らせ。初めてネット予約を使ってみたのだが、便利なものである。
6時前から雨になったので、今日からの阪神-ヤクルト戦大丈夫か?と思ったら、今日明日は秋田球場での試合だった(^_^)
下柳まあ好調で、7回までで4-1。後は久保田、ウィリアムス、藤川の揃い踏み、と思ったのだが、ダメ押しのダメ押しもあって9回で7-1になったので、藤川はお休みで締めの渡辺が青木にホームラン打たれてしまったものの結果7-2の快勝。レギュラーシーズン後半も絶対安心のスタートである(^_^)(^_^)


螺旋花 好きっ(^_^)

黄縁ヒラタアブ on 姫女苑

自転車籠の兎

【蝶舞う館】船戸与一 ★★★☆☆ ベトナム解放30周年記念TV番組取材でベトナム入りした日本TV局のクルウ。ベトナム戦争で戦死した米兵と日本人の混血タレント知念マリーが、ベトナム中部高原の民族独立組織(何と首領は日本人)に誘拐される。それを追いかけるディレクターと現地コーディネーター。ベトナム戦争中に両脚を失い、ベトナムで暮らしている元戦争写真家もこの事件に巻き込まれる。これを機に独立組織壊滅をはかるベトナム公安。少数民族同士の習慣の違いに悩む運動家などが錯綜する、船戸の小説ジャンルの中では一番Morris.好みの海外紛争もので、エンタターテインメントとしても充分楽しめたのだが、これまでの作品群の中では中くらいの出来だろう。展開に不自然な部分が多いし、ご都合主義も行き過ぎの嫌いがある。しかし本書でMorris.が一番印象的だったのは、若いジャーナリスト二人を前にしての老カメラマンの台詞である。

「わたしが戦場カメラマンとして日本からベトナムに向かったのは40年前だ。当時の風潮はアメリカ帝国主義こそ諸悪の根元というものだった。それはそれでまちがない。アジアの通貨危機やいまのイラクを見りゃわかる。やってることはでたらめだ。わたしたち戦場カメラマンは米軍の残酷さを報道することが正義と信じて疑わなかった。しかしね、それはベトナム労働党やべトコンの理不尽さを意識的に見逃すことが善意だというふうに捩じ曲げられる。少なくとも、このわたしはそうだった。サイゴンが陥落して30年後になってつくづくそう思うんだよ」
「歴史というものは突然変異するなんてことはありえない。かならず地下水脈がある。一見変化したように見えても、それは脈々とつづいて来たものが顕在化するだけだ。わたしはその水脈を意識的に見落としたり見逃したりして来た。つまりね、正義感や善意が歴史そのものを歪めてしまうんだよ」
「正義感や善意は往々にして同情される側の被害を実際より格段に上積みして報道する傾向がある。クメール・ルージュによるカンボジアの虐殺は当初の死者数は三百万と報道された。この数はベトナム共産党の発表した数を鵜呑みにしたものだ。今ではベトナムに支援されたカンボジア共産党政府ですらが百二十万から百三十万と言っている。それでもまだ多すぎる。六、七十万がいいところだろう」
「アフリカのルワンダで起こった虐殺もそうだ。フツ族によるツチ族の虐殺は百日の間に百万と最初は報道された。今は八十万と下方修正されてる。この数字ももっと下がるだろう。いずれにせよ、この種の報道にはいつも無意識の打算が働いている」
「報道はビジネスだ。悲劇は大きければ大きいほど商品価値を持つ。わたしはそれをひていしてるわけじゃない。戦場カメラマンや戦場コレスポンデント、特にフリーランスは賞金稼ぎのような射幸心がなきゃ戦場には出向けないんでね。そして実際よりおおげさに伝えた悲劇は正義感や善意によって赦されると無意識に計算してるんだよ。少なくとも、このわたしはそうだった。いまとなっては自嘲以外に何もないがね」


これは老写真家の口を借りての船戸自身の率直な心情の吐露のように思えてならない。そして、Morris.自身にも突き刺さってくるものを感じてしまった。
何もベトナム戦争に限ったことではない。民主主義とか共産主義とか、学生運動とか、虚無主義とか、芸術至上主義とか、自由主義とか、戦争責任とか、モラトリアムとか、平等思想とか、差別とか、恋愛とか、正義とか、理想とか、自己犠牲とか、刹那主義とか、反戦とか、博愛とか、偽善とか、偽悪とか、その他もろもろのismや原理や思想などにおいて、30年前、40年前、いや10年前の考え方の中に、いやいや、今現時点においても、そういった「無意識の偏向」に囚われていることに対してである。
人間に偏向はつき物であるが、たまにはこういったことの見直しも必要だろう。

2008/06/27(金)●夙川ベンチ猫●

奥井さんら4人で香露園宮西町のマンションに香港からの引越し荷物配達現場。家具はダイニングテーブルセットくらいで、ほとんどがカートン、日本人家族の引越し荷物としてはえらく多い。そして、食器とバッグと服と本は、普通の3倍はあった。エレベータあって本当に良かった。無かったらそれでなくてもバテバテのMorris.は完全にダウンしてたと思う。
昼はみんな弁当持参だったので、Morris.一人で散策を兼ねて食堂探す。あまり見せなくて、香露園駅前の「万両」というすっぽん・鱧専門店の日替わり定食食べる。今日は「鱧天麩羅盛合せ」だった(^_^)ここでもう25年やってるらしい。鱧はこの季節が旬だと思う。\800にしてはなかなか充実してた。例によってデジカメ撮影したら突然フラッシュ発光してびっくりしてしまった。このPowerShot 700がフラッシュが壊れたために、PowerShot SX100ISを買ったのだ。まあ、ちゃんと使えるデジカメが2台あるというのは悪いことではない。
ここらあたりは白鷹酒造の敷地らしく、近所に「辰馬考古館」というのがあったので覗いてみる。土偶、銅鐸、土器、須恵器の類が淋しくかざられていた。これだと入場料\200だって高すぎると思ってしまったよ(^_^;)
その後川沿いをふらふらする。青い松ぼっくりが可愛かったので早速強制フラッシュ発光でデジカメ撮影(^_^)。
そして、川べりのベンチで気持良さそうに寝そべってる雉猫発見(^_^) これがまた全く人見知りしない。当然Morris.@Catographerモードで撮りまくり。本当に顔の前10cmまでレンズ近づいてもまったく動じる様子もない(^_^)
午後からは開梱作業。これがまた荷物多すぎで足の踏み場も無くなってしまう。押入れの隙間に詰め込みカートン積み重ねて、5時までみっちりやって、開梱率は全体の2/3くらいか。
7時半帰宅。今夜は鉄人マーケットのウタカイだが、どうしよう。適当に切り上げて帰ってこよう。
結局ほおぼおさんに頼んで、順番早めにしてもらい、「サエチャンミ 死の讃美」と浅川マキの「ちっちゃな頃から」歌ってさっさと帰ってきた。みきさんから「ねこ新聞」の記事の載った神戸新聞(6/25夕刊)もらう。


香露園駅の「万両」

鱧天麩羅盛り合わせ

辰馬考古館

青い松ぼっくり(強制フラッシュ)

摩滅仏

すっかりマイペースのベンチ猫

近寄っても我関せず

摩耶埠頭の夕空

今日のバイク猫(高橋上から)
2008/06/26(木)●ぶっ飛び魚トラック(^_^)●

4時起きで、西根、清水君と3人で名古屋、金山の米人宅のピックアップ現場。昨日の綾部の現場とは対照的に、荷物の仕分けが完璧に出来ていたので、仕事はかどること(^_^)
結局昼食抜きで1時に作業終了。
昼食は栄の「一蘭」という博多ラーメン屋に行くことになる。わざわざパーキングにトラック停めて、期待して入店。長いカウンタの上部だけが仕切られている。全てのメニュー食券制(替え玉も)、オーダーするときにアンケートみたいな用紙で自分の好みに合わせて注文することになっている。「あっさり、こってり、辛さ、白ネギ、青ネギ、ニンニク、麺の固さ…」など。出てきたラーメンは、麺の太さだけが合格点(味やのどごしは×)、スープも不味くは無いのだが割と平凡な味だった。グルメ雑誌などでランキング上位を売り物にしているようで、若者などで賑わってるが、宣伝上手というか、そちらに力を入れてる店なのかもしれない。カウンタだけだから20人くらいでいっぱいになるから、ちょっと客が入ると待たなくてはならない。これで「行列ができる店」と喧伝しているのではなかろうか。これなら現場近くの「まき」の博多ラーメンの方がうんとMorris.の好みに合う。
帰りは新名神高速の土山SAで一服したが、ここは芝生のアップダウンを多用した公園みたいになっていて広々しててなかなか気持が良い。その後、前を走ってるトラックのバンの扉に面白そうな絵を発見。清水君に頼んで真後ろに付けてもらい、デジカメ撮影。たぶん魚市場所属の長距離トラックだろうが、大きな飛び魚の絵が描かれていて、その顔がめっちゃ可愛い(^_^) 水戸のナンバーだった。茨城県はあまり漁業の盛んなところではないから、全国の産地から水戸に魚を運ぶのかもしれない。ひところのトラック野郎みたいなデコレーショントラックはめったに見なくなったが、バンの側面やバックにイラストラッピングしてるものは割りと見かける。龍虎の争いやら、演歌風美人画や花鳥風月、縁起物、神仏、豪傑などで、たいていは勘弁してね(^_^;)ものである。この飛び魚は例外かもしれない。
4時半倉庫着。
明日は休みのつもりだったのに、突然仕事が入ってた。すでに、バテバテ状態なのに、予定表見たら7月3日まで休みなし(土日も)になってる(@_@) 韓国旅行の資金稼ぎと思うしかないが、身体がもつかどうかが問題である(^_^;)
図書館の本1冊が期限切れになってて、明日返しに行くつもりだったが、帰宅してからJRで六甲道にでて灘図書館に返却。ついでに食糧買って7時に戻る。
友ちゃんからビデオ到着のメールが届いた。新居にはDVDプレイヤーまだ無くて、PCで見たらちゃんと再生できたとの事。一安心。


今朝(5:00am)のチャッピー

チャッピーの友だち?

この橋はかっこいい(新名神)

この看板がレトロ(復元だろうけど(^_^;)

いい感じの土山SA

ヂョワヂョワ(^_^)(^_^)
2008/06/25(水)●綾部鳩桃瓦の謎●

ちょっと早出して、前田君、奥井さんと3人で綾部市中筋の中国向け引越し荷物ピックアップ二日取現場。別会社からのヘルプ3人。計6人とえらく人手の多い現場になってしまった。船便、航空便のほか、保管、国内二箇所の荷物があるのに、ほとんど振り分けができてなくて、大人数が右往左往してたが、Morris.は食器棚にかかりきり(^_^;)
昼食は王将で中丼&餃子。昼休みに付近を散策する。王将に行く途中の民家の屋根がちょっと気にかかったからだ。
綾部は結構古代から開けていたところで、平安時代には荘園が多く、戦国時代江戸時代には小さいながら城下町だったようだ。そのせいか、日本家屋が多く、いたるところに用水が流れている。
Morris.が気になった民家は屋根の隅に白鳩がとまってた、と思ったのだが、どうもこれは本物ではなくて、屋根の飾りのようだった。近づいてみると確かに瓦である。近所の瓦屋根にも鳩が飾ってあったがこちらは普通の瓦色である。白い鳩の家の庭を竹垣越しに覗いたら、庭に、黒い瓦の鳩が飾ってあった。こんなのは初めてである。単に気づかなかっただけかもしれないが、面白い。結構鳩の飾りが密集してる一帯から西に向ったら、今度は桃の瓦飾りが登場。これまた、矢鱈あちらこちらで見かける。
帰ってネットで調べたけど、鳩は八幡神社の使いの鳥で、鳩と桃を一緒にした絵柄なんかもあったがよくわからなかった。それほど熱心に調べたわけでもないけどね。
水路も大きいのから小さいのまでまぜこぜで、ちいさな瀧みたいになってるところに、さりげなく鷹羽薄を植えてあったりするのが憎い。また民家のガレージを利用した木工室でじっちゃんが木切れを利用して動物の人形を作ってた。あちこちで拾い集めた木切れにネジで加工してるらしい。家の前に作品がどーんと陳列してあったので断って撮影する。ついでにこのじっちゃんに先の鳩桃瓦のこと尋ねたけど、特に謂れなどしらないようで「趣味ちゃうんか?」と言われてしまった。まあ、当人が趣味の人らしいからこれはこれでやむをえない(^_^;)
4時に今日の作業終了して5時倉庫着。
明日は4時起きで名古屋日帰りである。早めに寝よう。


屋根に白鳩?

こちらは黒鳩(^_^;)

庭にも鳩瓦

こちらは桃(^_^)

木切れ動物人形作家

作品の一部

用水脇の鷹羽薄

綾部市汚水蓋

小さいから紋白蝶かも

【春を嫌いになった理由】 誉田哲也 ★★★ TVの超能力犯罪捜査番組のプロデューサーをやってる叔母から、米人女性霊媒師エステラの通訳を依頼された瑞希。彼女は小学生時代に偽超能力者と呼ばれた忌まわしい過去があり、超能力には異常な嫌悪感を持っていた。いやいやながら取材で訪れた心霊スポットの廃墟ビルで白骨死体を発見。そして後半は生放送の番組に沿ってドラマが進行していく。
これに中国から密入国した兄妹、中国人の殺し屋などがからみ、例によって、場面転換の多い手法で、Morris.はちょっといらいらしたのだが、結局これも最後まで読まされてしまったのだから、上手い作家なんだろうなあ。しかし、繰り返しになるがあの「国境事変」の作家の作品とは思えない。
エステラが瑞希に投げかける言葉

あなたは何か失敗すると、自分が駄目な人間のように思い込む癖があるのではないかしら。そういう部分が、頑ななのではないかしら。
失敗は、誰でもするわ。そして誰にとっても、とても嫌な経験だわ。けれど誰にでも、一つくらいは、失敗しても進むべき道があるはずなの。もし今、ミズキにそれがないのだとしたら、それはまだ見つけていないからだと思う。もし見つけているなら、迷わず進みなさい。
でも、そういう道を見つける前に、失敗や敗北を怖がるだけの人間になるのは、そても愚かなことだわ。心を解放して、失敗や敗北は、呑み込んでしまうの。そうなったら人間は強いわ。負けを負けとして認めないんだから、あとは勝つしかないでしょう。
心を解放なさい。あなたには、あなたにしか見えない世界があるのよ。あなたにしか見えない世界を、あなた自身が認めないというのは、とても悲しいことだわ。心を解放して、あなたはあなたの世界を受け入れるべきよ。


これは実は瑞希が偽超能力ではなく、実際にその力があるということの暗示なのだけど、読者の一部は、これを一種の人生訓みたいにうけとるかもしれない。Morris.の嫌いな「勝ち組・負け組」の負け組への対症療法としてね。でも、何かMorris.はここに「ウソ」を感じてしまった。
それとこれまたMorris.が嫌いな目を「しばたいて」表現があった(p76)のがちょっとこの作家へのポイントを下げる原因になったようだ。

2008/06/24(火)●最後の?旅券●

昨日の現場の最終日。奥さんが昨夜台所綺麗に片づけてくれてたので、あっという間に終了。そのあと冷蔵庫を室外で梱包するため二人で持とうとしたが、こういうとき右手薬指関節の腫れが大いに障害になる(>_<) 台所にかかっていた小さ目の掛け時計処分ということだったので貰うことにする。気に入ってたCITIZENの大きな掛け時計が去年から(^_^;)まともに動かなくなったのをそのまま掛けていたのだが、さすがにこれは交換すべきだと思ったのだった。
昼食抜きで1時に作業終了。
「ひごっこ」という熊本ラーメン屋で昼食。なかなか美味しかった。
5時に倉庫あがり、バスで三宮に出、銀行で金下ろして、国際会館旅券センターで新しいパスポート発給。10年旅券だから、2018年の6月まで使えるのだが、これがMorris.の最後の旅券になる可能性が高いような気もする(^_^;) 新しいパスポートの目玉はICチップが埋め込まれてるとのことらしいが、はっきり言ってMorris.はいらん、と思う。このチップのために中央に分厚いボール紙みたいなページがあって、不細工だし、かさばるし、柔軟性も無い上、取り扱いにくくなってるようだ。しかし、これで、この夏に予定してる韓国旅行への第一関門はパスである。
その後元町まで歩いて阪神理容で散髪。そのまままた三宮方面に向かい、最近お気に入りのセンタープラザ3F詣で。
楽器屋で安いクリップ式のチューナーを買う。ソウルで買ったチューナーをサランバンに忘れてきた。今度行ったとき持って帰ればよいようなものだが、あれはサランバン専用にすることにした。今日買ったのは中国製で、ちゃちっぽいけど、音名が大きく出るし、メーターの針の動きがシミュレーションで液晶画面に表示されるので、前のよりは使いやすそうだ。
ThankYouマートで安物のシャツ買い、「MALAIKA」でまた安い布地買うなど、今日は安物買いの日となった。
阪神は土曜日まで試合が無い。GyaOの「プラハの恋人」「宮」でも見ることにする。


今朝の西灘猫

いただき物の掛け時計

新しいチューナー
2008/06/23(月)●六甲山望見●

六甲山夕景西根君らと吹田市佐井寺のドイツ向け荷物ピックアップ二日取り現場の初日。宿酔ということはないが、睡眠不足(>_<)
午前中は航空便。高級日本酒、焼酎など80本ほどもあった(@_@)
午後は台所食器パック。
帰り道自転車でコーナンに寄った後、大石川の橋から北の空を見たら六甲山の山頂付近に雲がはだらにかかって山並みの重なりが実に不思議なたたずまいを見せていた。思わず自転車を降りて、橋の欄干(^_^;)にデジカメ据えて数ショット撮影する。帰宅してPCで見たら、まあそれなりに写ってたが、やはり実景の神秘さとは程遠いものがある。(右画像をクリックするとちょっと大きな画像を見ることができる)
疲れてるから日記だけつけて早く寝ようと思いながらもまたまた一献傾けて、日記すら途中のまま寝入ってしまったようだ。

2008/06/22(日)●5時間で100曲(^_^;)●

7時半起床。外は大雨である(^_^;) 昨夜出来上がった?DVDを新郎新婦の実家用にダビング。ジャケットはデジカメ画像プリントを直接貼り付け(^_^;) 手抜きといえば手抜きだが結構高級感あふれる出来栄えとなった。記録用2枚組と公開用を2枚それに当日のデジカメプリントも添えて小倉の友ちゃん新居に郵送。いやあ挙式からちょうど半月である。はっきり言ってこれは遅れ過ぎ(>_<)である。たしかにMorris.の怠慢が一番の原因だが、それなりに気になってたし、これで肩の荷がおりた気がする。
桃谷の路地今日はずいぶんご無沙汰してるサランバンに行くことに決めた。昨日ファピョンさんからたまにはノレバン行こうというメールもらったし、日曜常連の岡元さんにも会えるだろう。歌麿会長もたぶん顔見せるだろうし、これまたながいこと会えずにいた校長先生とも会いたいなと電話入れたら、ちょこっと顔出すとのことだった。ママも入れて最低4人、日曜だから他の客も来るだろうと思う。
午後はGyaOで「あなた、そして私」を2本見て、4時に部屋を出て桃谷下車。校長先生の前からのリクエストにこたえようと、てんぐのマッコリを買って行くことにしたのだった。
5時半にサランバンに到着。ママ一人だけである。マッコリは校長先生来てからということでまずはビールから。ママが適当にかけてたカラオケで知ってる曲だけ歌う。まあ、たいてい知ってるし(^_^;)
7時になっても誰も来ない。外は大雨になった。たいてい7時半は顔を出す岡元さんもこの雨のせいか来る気配がない。8時前に校長先生から電話で今日はパスとの連絡。仕方ないのでママとマッコリ飲み始める。当然歌い続ける。途中ギター引っ張り出して「カスバの女」韓国語版練習したり、完全貸切状態。他の客がいないのをいいことに、練習中のポルカ歌謡何曲か挑戦したが、やっぱりこれは難しい(>_<) 
ファピョンさんもこの雨で来るのやめた模様。ママも5曲くらい歌った(普通よりかなり多い)けど、後はほとんどMorris.歌い続けs(^_^;) 明日は仕事だからいつもより30分早い10時半に店を出る。5時半から10時半まで5時間。1曲3分としてもざっと100曲は歌ったと思う(^_^;) 古い韓国歌謡はたいてい2番までだし、
サランバンの帰りとしては異例の当日帰宅(^_^;)
阪神は金本の2本塁打などで日ハムに勝っが、交流戦の優勝はソフトバンクに持っていかれてしまった(>_<)
韓国ドラマ見ながらまた一献傾ける明日の仕事、ちと心配(^_^;)

2008/06/21(土)●佐賀の枇杷●

4時起床。奥井さんら4人で名古屋名東区のアメリカ向け荷物のピックアップ。雨が降ったりやんだりの天候だったので、止みまを縫って積み込みということで、ちょっとせわしない作業になった。4時に作業終了。今週は何かハードな現場が多かったし、薬指の腫れもあって、かなりバテ気味である。帰りのトラックではほとんど熟睡してしまった(^_^;)
佐賀県産の枇杷7時倉庫着。前田君の田舎佐賀県唐津から送られてきた枇杷のお裾分けがあった。佐賀県はMorris.の田舎でもあるのだが、Morris.幼少の頃は、枇杷なんて買って食べるものではなかった。それにしても枇杷は久しぶりで嬉しかった。前田君ありがとうm(__)m
今夜の阪神−日ハム戦。何だか日ハムが今年の阪神の試合ぶりみたいで0-4の完封負け(>_<) 交流戦優勝の目が無くなったわけではないが、日ハムとの最終戦は負けられない。
前田君から貰った枇杷を食べる。割と小ぶりだが味は良かった。
今夜こそは懸案のビデオ格好つけなくてはと、編集に取り掛かる。全体で5時間近いものを2時間に縮めるというのは大変で、いろいろ触って、2時間半くらいに刈り込む。それでもちと長いのだが、PCソフトの表示を見ると、これでDVD一枚に収めることは可能らしい。駄目もとでやってみたら、とりあえず出来てしまった(^_^) でもこれをMorris.のDVDレイヤーで見ると、メニューが、最初の画面しか表示できない。もともとMorris.のDVDプレイヤーは、サランバンの歌麿会長作成のDVDで、2タイトルあるものは、最初のタイトルしか見られないということがあったので、他のDVDプレイヤーなら見られるかもしれない。まあ、不都合があればやり直すということにして、明日にでも発送しよう。

【疾風ガール】 誉田哲也 ★★★ 「国境事変」があまりに良かったので、あわてて借りてきた。代表作らしい「ジウシリーズ」は3巻あって1巻が見当たらなかったので後回しにする。
アイドルプロダクションの30前のスカウト宮原が、アマチュアバンドの女性ギタリスト夏美に魅せられ、売り出そうと思ったところで、バンドボーカル薫の自殺に巻き込まれ、その真相究明のため夏見に振り回されながら、おたがいの協力関係を構築していく。
この作家の癖なのか、語り手を交互に変えて物語を展開していく手法で、Morris.はあまり好きではないのだが、それでも最後まで読ませるだけの作品ではあった。
宮原ももともとロックバンドやってたという設定で、あちこちで音楽談義が挟み込まれてそこが、興味深かったり、笑わせてくれたりもするし、教訓めいたくだりが多いのは、重松清や石田依良などに共通するところだろう。
しかし、驚いたのは、二人の語り口があまりにお茶らけ口調だったことだ。慕っていたボーカルの自殺で超落ち込んでるはずの夏美が、矢鱈しょうもないひとり突っ込み入れたり、宮原のいい子ぶりあたりが鼻につくというか、「国境事変」と同じ作家の書いたものとは思えないくらいだった。
作者は69年生まれだから40ちょっと前。世代の差はおくとして、音楽の趣味は完全にMorris.とは、ずれている。
音楽漫画や音楽小説というのは、特な分野だと思う。肝心要の「音楽」はつまるところ読者の想像に委ねられるわけだから、ある意味楽である(^_^;) 天才画家を主人公にした漫画とか、天才詩人を主人公にした小説なんてのは、(既存の画家や詩人でなく、作家が創作する場合)、ほとんど不可能に近いといえるだろう。その漫画家が天才画家、その作家が天才詩人であることを要求されるからだ。
閑話休題。夏美の音楽談義?を引いておこう。彼女は幼少時からピアノとバイオリンをやったという設定になってる。

クラシックって深いけど、確固たる枠がある。ここからはクラシックではない、って一線が確実にある。ジャズもそう。でもロックは違う。これがあたしたちのロックだ、って言い張る気持さえあれば、それが新しいロックになる。融合しながら進化を続ける、でも根底には普遍的な魂が息づいている、それがロック。あたしはそう思う。

あたしほら、弦楽器はかなりのもんだし、ピアノだって弾けるじゃない。で、ギターってさ、確かに弦楽器なんだけど、フレットがあるから半音ずつきっちり音が出るじゃない。なんかそこでピンときちゃったのよ、あたしの場合。これはバイオリンとピアノを、同時に弾くようなもんなんだって。

「出だしのメロディ、繋ぎのメロディ、サビにいく、その流れに秘密があるの。一番大切なのはサビ。その前のAメロBメロとは違うものが、サビには必要ってことよ。でもメロディのよさじゃない。そんな印象の問題じゃない。もっと数学的なことなの。
答えは簡単。リズムなの。強拍と弱拍、アクセントの問題なの。サビのアクセントを、AメロBメロとは違うところに置くの。ラップみたいに平坦なメロディでも、演歌みたいに歌い上げるスタイルでもこの法則は普遍。つまりサビのメロディには、シンコペーションを利かせなきゃいけない、ってことよ」


「何でもロック」論(^_^)はわかりやすいし、ギターが絃楽器と鍵盤楽器の両方の特性を持ってるというのも頷けなくもない、サビにシンコペーションというのも、あながち間違ってるとも思えないが、次の音楽用語論?はちょっと変だぞ。

トラ、というのは「トラブル」が語源の隠語。トラブルの穴埋めを頼むときに、「今回だけ、トラで頼む」って感じで使うらしい。あたしはあんまりつかわないけど、ハタヤンはよく使う。ま、ジジイだからな。

おいおい、トラは「エキストラ」のトラじゃなかったのかい(^_^;) これは夏美の台詞だから、彼女が誰かにこういったガセネタを聞かされてそれを信用したということになるかもしれないけど、それなりの補足は必要だろう。
ところで、この作品は2004年に「新潮ケータイ文庫」に連載したものだったらしい。先に書いた登場人物の口調もそれに合わせたものかもしれないな、と後になって納得した。

2008/06/20(金)●花の丘●

8時過ぎ、事務所からの電話で起こされる(>_<) ひさびさのちょんぼである。実は昨夜ちょっと早めに寝たためか、何と3時に目が覚めてしまい、それからGyaOの「乾パン先生」など見ながらついつい飲んでるうちに、また寝てしまったらしい(^_^;)
今日の現場は北野レジデンスだったから、直行すればまだ間に合う。ちょっと安心、である。
作業開始の9時より大分早く現場到着。5日取の大きな現場の最終日。とにかくでかい家具が多い。Morris.は先週くらいから右手薬指の第二関節が痛んでたのだが、今週になって痛みが激しくなり、今日じっくり見たらかなり腫れあがっている。動かないわけではないし、日常生活に困るわけでもない。どちらかというと第一関節の方が細かい指先の動きには大事なようだ。それでも重いものをもったり、引っ張ったりするときはかなり辛いものがある。
現場の隣には「花の丘」という瀟洒な洋館があり、Morris.は前から気に入ってたのだが、やはりこれもヴォーリス設計のものだった。昭和6年旧ナショナルシティ銀行の社宅として建てられたものとの掲示がある。いわゆる神戸異人館とは雰囲気が違うさりげないたたずまいが、ヴォーリズの特徴なのだろう。
3時に終了する予定が1時間ほど遅れたが何とか作業終了。倉庫でいろいろ仕事すまして、7時半帰宅。
矢谷君が今月13日から4日間台北に行ってた。遊びではなく相棒の神田君、隆二郎さんと3人で「平和音楽祭」出演のためだったのだが、彼の日記「パレット」にこの4日間の絵日記が公開されている。ライブハウスでの演奏、本番での演奏はもちろん、わずかの隙を塗っての市場や寺院や街の徘徊の記録もあってなかなか興味深い。それにしても、帰ってすぐにこれだけの詳細な旅日記アップできるというのが凄いと思う。興味ある方は一度覗いてみるように。


蛇の目蝶

黄星天牛(キボシカミキリ)

旧ナショナルシティ銀行社宅

東側ドア

テラスも可愛い

水もしたたる白躑躅
2008/06/19(木)●太閤園●

昨日の現場の最終日。ベランダの鳩の雛はオーナーが処理してくれてたようで、ほっとする(^_^;)
昼休み食事済まして北方面に歩いていったら「太閤園」という看板があり、何だろう?と思ったら、藤田美術館の前に立派な和風の門があり「太閤園」の額がかかっていた。迎賓館風の結婚式場や料亭があるようだ。中に日本庭園があできり、自由に出入り出来そうだったので覗いてみる。いやあ、これは素晴らしい池庭だった。池自体は大きくは無いが、要所要所に石灯篭や、石塔、そして、Morris.の好きな石仏を多数集めたコーナーなどもあって、すっかり嬉しくなった。それもなかなかの逸品揃いである。
この庭園には平家蛍が自生しているらしく6月いっぱいは、夜にほたる散歩などが催されているらしい。これは大阪の穴場の一つに違いない。紅葉も多かったから、今年の紅葉狩は、ここにしよう(^_^) 昼休みの30分くらいにしては贅沢な庭園散策が出来た。
帰ってネットで調べたら、明治時代の大阪の事業家藤田男爵の庭だったらしい。
作業の方は、あいかわらず、リミットの問題でなかなか仕事が進まない。4時半まで釈迦力に梱包して何とか終了。
倉庫帰ってからも、リパックなどすまして7時半帰宅。何か、ぐったり疲れてる(^_^;)
今夜は野球も無いので、ビデオの編集はやく済ませないと、と思いながら、ぐずぐずこの日記の編集だけで終わってしまいそうな気配である。


正門

庭園入り口の仁王は稚拙

庭園風景

その2

その3

瀧もある

重厚な十三塔

この灯篭はいい感じ

右さくらの宮 左京橋の道標石

石仏大集合(@_@)

風神

雷神

六地蔵レリーフ

六地蔵レリーフその2

これも六地蔵

かなり摩滅している

阿弥陀如来

阿弥陀如来その2

当然茶室も

ピンクの睡蓮

風流を解する?虻
2008/06/18(水)●鳩の巣禍(>_<)●

溝渕君らと大阪都島区のフィリピン人宅の二日取り現場。大阪城外堀と寝屋川が合流する片町駅付近である。
寝屋川に沿って散歩舗道が設置されてたので歩いてみたら川向こうに煉瓦造りの大きな建物があった。
昼食「華楽」という中華屋で定食(鶏のカシューナッツ炒め)さっさと済まして、煉瓦ビル探索に赴く。何とその建物の周りは暫定的駐車場になっていて、自由に出入りできるのは良かったが、この建物の景観を阻害してるし、そもそもこの建物が元は何だったのかが全く分からなくなっている。それほど古いものでもないし、デザイン的にも面白みに欠けるのだが、気にかかる。
今日の現場は、28M3しか入らない20フィートコンテナが限度なのに、見積もり35M3あるというので、家具のすきまに布団や軽いもの詰め込んでの超タイトな梱包とのこと。椅子の下にタッパーウエアやタオルなど詰め込んで少しでも空きを無くすわけで、この作業自体は結構楽しいのだけど、やたら時間を食ってしまう。Morris.も午後から家具梱包に取り掛かり、ベランダにティッシュペーパーなどが山積みになってたので、これをダイニングチェアの隙間に入れようとしたら、何かえらくパッケージが汚れてる。おまけにちょっと変な臭いもしてる。あぢゃぢゃ、これは鳩の糞である。それにしても尋常な糞の量ではない。もしかしたら鳩が巣を作ってたのかもしれない。パッケージを切り開いて中身を取り出す作業を始めたのだが、そのうらでごそごそと動くものがある(@_@) 結構大き目の鳩の雛である。おいおい、どうすりゃいいんだ。とりあえずどこかに移動しようとまずはビニール袋に入れようとして、一羽は確保したものの残りの雛は下に落ちていった。前には山積みの荷物があるし、雛の下にはちょっと空間がありその下には自転車が置いてあったようだ。何とかしようと思ったが、今日の作業終了時間とういことで、そのまま倉庫に戻ることになる。
Morris.は鳥の中で、このド鳩というのは一番嫌いなのだが、それでも雛鳥というのは可愛いし可哀相でもある。明日、どうしたものか、思案中である。
6時半帰宅。今日の阪神は、楽天相手に、先制、中押し、駄目押し、さらに追加点で、8-1の快勝。ソフトバンク、日ハムともに負けたので、現在、交流戦単独首位(^_^) 最後の楽天戦、連勝すれば優勝決定である。こうなったら、交流戦、セリーグペナントレース、日本シリーズともに優勝の完全勝利を目指して欲しい。


鶏のカシューナッツ炒め

寝屋川河畔の謎の煉瓦ビル

玄関脇の星の刻印

青葡萄

これは何と言う樹だろう?

悪茄子か?

綺麗な梅の実

こちらは桃か?

のうぜんかづら(凌霄花)

夾竹桃アーーップ(^_^)

鳩の糞だらけ(>_<)

しかも雛まで(@_@)
2008/06/17(火)●シーソーゲーム●

昨日は早起きして、浜松行って、別にトラックに寝たわけでもないのに、帰ってからぐずぐずしてるうちに、夜が明けてしまった(^_^;) 途中うたたねしたけど、結果的に徹夜ということになる。例のビデオの編集が気にかかっていて、これをいろいろやってるうちに時間が過ぎたのだけで、結局、どうも上手く行かず、いったん中止(>_<)。
[プラハの恋人」見てから、JRで三宮に出て、国際会館の旅券センターでパスポート申請。24日以降にできあがるようだ。
めずらしくサンプラザを巡回する。いつの間にかサンプラザの2階はアニメやらゲームやらキャラクタショップやら、おたくの殿堂みたいになっている。東京中野のブロードウエイほどの規模もディープさも無いが、やはりMorris.は場違いである。3Fに上がり、サンキューマート冷かしたが何もなし。そのまま東に戻りかけたら、「MALAIKA」というインド、アジア民芸屋があった。かなり大きい店内に、陶器やら布地やら服やら香やらなにやかや置いてあって、これがまた、思ったより安い。つい芥子色のプリント布地買ってしまった。部屋のホットカーペットの上に敷くためである。
同じならびにある石橋楽器も覗いてみたが、Morris.には縁のない店のようだった(^_^;)
4時半帰宅。またビデオを触る。ファイルの要らない部分をカットするのではなく、必要な分だけをピックアップしていくスタイルだと上手く行きそうな気配である。
夜は阪神ー楽天戦。1点先制しながら4回に1-2と逆転され、7回に同点とするも8回に2-3にされる。一昨日まで3連敗してるだけに今日は勝って欲しい。
8回裏に、高橋、赤星の連続タイムリーで5-3と逆転、9回は藤川がぴしゃりと押さえて、ひさびさの阪神らしい逆転勝利。シーソーゲームは見ごたえあるけど、疲れるう(^_^;)


ホンモノ?のぺこちゃん

亜細亜民芸「MARAIKA


今日買った安いプリント布地
2008/06/16(月)●浜松日帰り●

3時半起床(>_<)
奥井、高平さんと浜松のアメリカ向け荷物ピックアップ現場。
浜松駅前のえらく凝ったデザインのマンションで、1Fエレベーターの扉と側面は「金箔張り(^_^;)」、廊下は鎌倉彫風の板張りで、管理も厳しい。結局4時過ぎ作業終了。新名神のおかげで、浜松も片道4時間かからなくなったからこのくらいの仕事だと日帰り仕事になってしまった。痛し痒しである。泊りだったら、久しぶりに浜松在住の一木と旧交を温めることが出来たのに、と思うとちょっと残念。
倉庫に着いたのが午後8時で、コンテナ詰めなどして、帰宅したらもう9時だった。拘束時間16時間というのはちときつい(^_^;)


今朝の新名神朝霧

静岡銀行(旧遠州銀行ビル

正面から

東側ドア

全く関係のない建物

「みかも」さん、たぶん歯医者さん
2008/06/15(日)●塩屋浜猫●

塩屋ジェームス山の米人宅の現場。ここの庭からのランドスケープは素晴らしかった。塩屋の海が広がり、上手い具合に電線も視界をさえぎらない。生憎の曇り空だったが、晴天時に、この庭に坐ってビールでも飲みたいものである(^_^;)
今日の現場は、別会社のヘルプだった。朝は高平さんに車で送ってもらったが、帰りは塩屋駅付近で降ろしてもらい、しばらく、散策を愉しむことにする。砂浜の浜に出たら、波打ち際に50cmくらいの木彫女性裸像が置かれていた。打ち上げられたものか、捨てられたものかわからないし、出来も下手ではないが、それほどでもないといったところ。とりあえず撮影しておく(^_^;)。
またこの浜辺には猫影が濃い。あちらに1匹、こちらに2匹と動き回っている。しばらくしたら中年の女性が紙袋提げてやってきたら、わらわらと8匹の猫が集合した。いわゆる「猫おばさん」なのだろうが、餌は生の小魚で、それを箸で直接猫に与えるしぐさが堂に入ってる。いかにも浜辺の猫の特権のようだ。断って、Morris.@Catographerモード。8匹それぞれに名前をつけてるらしい。Morris.は白黒の「ゴン」と三毛の「なっちゃん」が気に入った。もちろんそれぞれに特徴があって、猫ならどれも可愛いのだが、さすがにみんなの名前は覚え切れなかった。
その後塩屋駅向かいすぐ西に、ちょっと気になる建物発見。いわゆる洋館というより、何となく中国のテイストを感じた。ちょうど今読んでるヴォーリズの住宅の影響を受けているような気もする。表札もないし、住人がいるのかも判然としないが、屋上の避雷針一つとっても、ちょっとした曲線の飾りがお洒落である。
そのまま塩屋駅から帰ろうとしたのだが、せっかくだから海岸通りに沿って須磨駅まで歩くことにした。途中JRの地下抜け道から海岸に出る。テトラポットの浜でしばし憩う。やっぱり海は良い。
須磨公園の「平敦盛塚」に詣でたころはかなり暗くなってた。これまで通りすがりで見かけたことは何度もあるがちゃんと訪れるのは始めてである。実際に敦盛の塚というのは眉唾らしく、室町から安土時代のもので、日本では2番目に大きな五輪塔らしい。たしかに貫禄充分である。
塩屋、須磨間は結構距離があって、今日の万歩計は2万歩超えてた。8時半帰宅。
阪神は昨日、今日とロッテに10点取られて連敗。これでとうとう交流戦での3連敗となった。こうなると交流戦の優勝もちょっと厳しい形勢であるな(^_^;)
明日は浜松現場で3時半起床である、焦って寝る。


今朝のバイク猫B

クチバスズメ(朽葉天蛾)

現場庭から海を見下ろす

渚の木彫り裸像

えらく猫影が濃い

目的はこれだった(^_^;)

一眠り

ちょと警戒

サカナ、サカナ、サカナ!

食いたりねえ

気にくわねえ

ごんたなごん

ブタトラ

たぶんなっちゃん

結構恐がり

不思議な建物

避雷針も装飾の一部に

塩屋駅前歩道橋から

リリーズ

どアップ

線路下の抜け穴の出口

テトラポット海岸

ランデブー?

平敦盛塚
2008/06/14(土)●岡田君歓送会●

西根君ら5人と西宮のフランス人宅のピックアップ現場。9時に現場で挨拶に行ったら、クライアントがびっくりした顔をしてた。実はこの現場は別会社からの委託だったのだが、担当者がJUNEとJULYを勘違いしてたらしい。つまり、7月14日が正しかったわけで、何てこったい(>_<)である。
朝、東北で大きな地震が発生したらしい。NHKFMのピーターバラカンの番組の途中、速報が入った。震度6というのはかなり大きな地震である。
倉庫に戻り、作業済まして、今日は午前中で仕事上がり(^_^;)
いったん帰宅して、部屋掃除と風呂をつかい、六甲道に出て灘図書館、ロッコーアートでプリント受け取り、三宮に出て、7時から「東方見聞録」という店で先週で退職した岡田君の歓送会。陶板タッカルビセット&飲み放題だった。不味くはなかったがボリューム的には物足りなかった。10時過ぎに帰宅。
地震は山間部の山崩れ被害が中心で、地震の規模の割には人命被害はそれ程多くはなかったようだ。不幸中の幸いというべきか。


西郷川畔のトラ

西灘駐車場の飼猫

記念写真
2008/06/13(金)●自堕落な休日(好き(^_^;)●

8時起床。良い天気である。今日は休みだし、どこか出かけるか、懸案のビデオ編集にいそしむか、と、思いながら、朝から、冷凍庫できんきんに冷やしてたMorris.亭のホームウィスキー「CUTTY SARK」ストレートでちびりちびり飲りながら、YAHOO動画で「乾パン先生」2回分、GyaOで「あなた、そして私」3回分、さらに「北の駅から」3回分と8回分も見続けてしまった。気がついたら3時過ぎてた(^_^;)とうぜん酔いもまわってたようで、そのまま床で寝てしまい、目が覚めたのが7時前。残り物で鍋作り、てきとうにかっこんで、せめてビデオ編集の基礎作業だけでも済ませておこうと、ビデオ全体を20くらいのシーンに分割して、それぞれを編集していくことにする。ただ、ここまでの作業で今日はもう駄目。酔いも残ってるしね(^_^;)
ところで、最近突然マイブームの韓国ドラマだが、タイトルに歌の題名を使ってるものが多いことに前からきづいてはいたものの、あらためてその数の多さに驚いている。今日も見た「あなた、そして私」は、ソリセの「クデクリゴナ」だし、「ランラン18歳」はハンソギョンの「ナンナンシッパルセ」だし、この前1話だけ見た「めっちゃ大好き」はヘウニの「チンチャチンチャチョアヘ」である。韓国ドラマの紹介サイトのタイトル一覧から、ざっとタイトルに歌謡曲の題名を使ってるらしいものをピックアップしてみた。(日本語タイトルからの類推なので脱けや間違いも多いと思う)

・会いたい顔 「ポゴシプンオルグル」ミンヘギョン
・愛は誰でも「サランウンアムドハナ」テジナ
・海辺へ行こう「ヘビョンウロカヨ」キボイス
・ガラスの靴「ユリクドゥ」キムヘヨン
・頑張れクムスン「クドゥセオラクムスナ」ヒョンイン
・故郷駅「コヒャンヨク」ナフナ
・恋いしたい「サランハゴシポ」ソバンチャ
・折鶴「チョンイハク」チョンヨンノク
・サラン「サラン」ナフナ
・19歳の純情「ヨラホベスンジョン」イミジャ
・島の村の先生「ソムマウルソンセンニム」イミジャ
・女子高時代「ヨゴシジョル」イスミ
・熱情「ヨルチョン」ヘウニ
・春の日はゆく「ポムナルンカンダ」ペクソリ
・魔法の城「マボベソン」クレシック
・ラブレター「ロブレト」チュヒョンミ
・私のそばにいて「ネギョテイッソジュ」イスミ


あまりに大雑把だし、タイトルの日本語訳がひねってある場合はお手上げだが、ぱっと見て20本も歌謡曲のタイトルを使ったドラマがあるとういのは、少なくないだろう。
ついでに、日本や洋楽タイトルらしきものもいくつかピックアップしておく。

ある日突然
オンリーユー
勝手にしやがれ
神様、お願い
川の流れのように
グッパイマイラブ
恋人よ
この世の果てまで
サンシャインオブラブ
太陽がいっぱい
スマイルアゲイン
天国への扉
薔薇色の人生
百万本のバラ
星に願いを
マイガール
ラストダンスは私といっしょに


今日は野球休みなので、退屈である。

2008/06/12(木)●Vacuum Car●

朝4時起床。小雨の中歩いて倉庫へ。
西根君と二人で刈谷市のアメリカ向け荷物ピックアップ。名古屋から木下、近藤さん二人がヘルプに入ったので、昼前に作業終了。
休憩中すぐ前で、ヴァキュームカーがホースを伸ばして作業していたのが、何となく懐かしかった。
名古屋の倉庫で2も津引取り、近くの喜楽という中華屋でトンカツ定食。とりあえずボリュームがあった(^_^;)
今日から仕事中に持っていくデジカメはPowerShot A700に変えたので、とりあえず光学ズーム6倍で液晶画面も大きくなったので、嬉しくなっていろいろ撮影してみた。
午後から神戸は快晴になったらしい。帰り道摩耶埠頭のヤマモモが実っていた。

●楊梅の實は常夏を壟斷す真紅の粒も日輪の澱 歌集『禍咒苑』より

今夜の阪神−西武は3-6で負けてしまった(^_^;) まあ、交流戦西武戦3勝1敗ということで良しとしておこう(^_^;)


新名神の橋

新名神の朝霧

その2

長島SAの捻花

刈谷のバキュームカー

刈谷の郵便配達ギャル

摩耶埠頭のヤマモモ

摩耶仏夕景

薔薇咲きの夾竹桃?!

トマトの花と若い果実

こちらは茄子

こちらはたぶん胡瓜

ひさびさboat-dogs

車の下の薄茶

車の下のバイク猫
2008/06/11(水)●電話機&扇風機●

矢谷、秋本君と昨日の垂水の現場のアンパックと整理の現場。Morris.は矢谷君と台所の食器のアンパックだけで3時間もかかってしまった(^_^;)
昼食はaaで酢豚定食。味はまずまずだったが、ボリュームたっぷりで満足。
昼休みには近所の五色塚古墳見物に行ったのだが、例によってとんちきMorris.(^_^;)は、全く違う道を歩いていったらしく、いっこうに古墳らしいものは見当たらない。。でも、なかなか懐かしい街並みで、派手なアマリリス鉢植えのある床屋や、「牛馬(ギュウバ)」という軽食喫茶店、「猫の目屋」というお洒落な喫茶店、白い髭のようなオジギソウの花……それなりに面白いデジカメ画像が撮れたからよしとしよう。と、思ったのだが、ちょっと前から調子悪かった仕事中で使用してたデジカメCanonPowerShot A70がとうとう動かなくなってしまった(>_<)。Morris.はこのシリーズのデジカメ7,8台目である。今日壊れたのが現在使ってるものからすると2代前の機種だから、ひとつ前のA700を、仕事中に使うようにしよう。これはストロボが壊れてて、そのために現在使用のSX100ISに買い換えたわけだが、仕事中にストロボ使う必要は余り無いだろう。もともとMorris.はストロボ嫌いで、めったに使わない。
この現場では、昨日素敵な薬用植物図譜もらったというのに、今日は、小型の電話機(子器付)と、小型の壁掛け扇風機までもらってしまった。
6時過ぎ帰宅。
今日の阪神ー西武線、先制、中押し、駄目押しという試合経過で、楽勝と思ったが、やはりフランチャイズでの西武の力は侮れなくて、結果的には6-4で何とか阪神6連勝(^_^)


貰った電話機

貰った扇風機

いつの間にか北方が武雄市に(@_@)
2008/06/10(火)●猫・燕・植物画●

秋本君ら8人で、垂水駅前高層マンションへのローカル現場。現場は、最上階12&13Fメゾネットで、何と、トラック置き場から入り口まで80m、4Fまでのエレベータからもう一つのエレベータまでまた40m、さらに12F、13Fのエレベータ出口まで部屋までまたまた30m(距離はMorris.の目分量)で、合計150m。さらに荷物の振り分けがかなりいい加減で、内部での上げ下げもあり、なかなか大変な現場だった。昼食はチェーンの食堂で唐揚定食、不味くはなかったけどすごく塩辛かった(^_^;)
イユジン今日の荷主はかなり高齢姉妹の終の棲家らしい。姉妹の父は北陸某大学の名誉教授だったらしい。先週矢谷、秋本君がプレパックに行ったら、商売柄膨大な蔵書があってどうするのかと思ったら大部分処分するとのこと。処分本の中に美麗な大型の植物図譜があったので貰ったというので、「いいなあ」と羨ましがったら、太っ腹の秋本君はあっさり譲ってあげるとのお言葉。2冊組とのことだったが、開梱したら同じ本2冊だったので、1冊ずつ頂くことにした。いやあ、これは凄い拾い物だった。
「ATLAS OF MEDICINAL PLANTS 薬用植物画譜」昭和46年(1971)発行 300×350mmの大型ハードカバーで重さも2kgを超えてると思う。一般書籍ではない非売品で、発行元は武田薬品工業株式会社。150種の薬用植物の水彩植物図とその解説が見開きで掲載されている。解説は京大名誉教授の刈米達夫、そして小磯良平が植物図を担当している。つまり、これは小磯良平の植物精密写生画集ということになる。しかし、何で薬品会社がこんな本を出したのだろう?
タネを明かすと武田薬品社長と小磯良平は友人同士だったらしい。それで自社のPR月刊誌「武田薬報」昭和31年から13年にわたって表紙絵を小磯に頼んだということらしい。150種というと植物図鑑としてなら多いとは言えないが、それが大判(原画の70〜80%)の10色刷美術印刷、エンボスのある厚手の用紙を用いるなど、贅を尽くしたもので、画集としてなら充分以上の大作と言えるだろう。Morris.は小磯良平は余り上手すぎるという理由(^_^;)で、それほど好きな画家ではないのだが、デッサン力に関しては、なかなか彼を凌駕するものは出ないのではないかと思っている。そういう意味で、彼の植物写生画、それも精密精確さを旨としたこの画譜は「植物人間」Morris.には打ってつけである。こんなものロハで貰っていいのだろうか。超ラッキーっ!!である(^_^)
今夜は野球もお休みで、GyaOで「宮」15話を見る。イユジン演じるヘミョ姫ばかりが気になる。最近はほとんど毎日最低一つは韓国ドラマ見てるぞ(^_^;)


そんなに睨むなよ(^_^;)

家主の塾は閉鎖したけど燕は無事(^_^)

小磯良平の植物画譜
2008/06/09(月)●今日もビデオ編集●

不惑トリオでお立ち台昨日は何故か早く寝てしまい、夜中過ぎに目が覚めたので、そのまま本読んだりして朝を迎えた。
件のビデオ編集にかかるが、やっぱりPCでのビデオ編集は思うように行かない。Morris.の編集ソフトは、キャプチャーボックスに付いてきた「DVD MovieWriter 5」の簡易版だが、以前higashi4号で使ってた奴よりはましだが、なかなか難しい。Morris.の方に問題があるのかもしれないけどね(^_^;)
気分転換に(^_^;)GyaOで「火の鳥」25話を見る。全26話で最終回先に見てしまったので、何となく変な感じだった。ヒロイン、イウンジュが自殺する前の最後の作品ということだが、ドラマでは相手役の女優が服毒自殺するという設定で、皮肉なものを感じた。
しかし、この韓国ドラママイブームは泥沼化の様相を呈している。
今夜の阪神-オリックス戦も阪神4-1で快勝。おまけにヒーローお立ち台には、下柳、金本、矢野の不惑トリオが勢ぞろい(^_^)/

【国境事変 Border Incident】誉田哲也 ★★★☆☆☆ このごろ、谷崎にかまけて(^_^;) とんと読書感想文もご無沙汰してたが、久しぶりに読み応えのある作家に出会った。Morris.にはまったく未知の作家だったが2005年に「ジウ 警視庁特殊犯捜査係」という作品で新しいタイプの警察小説誕生と話題になったらしい。
本作も警察と公安の活動が中心となっているが、これに北朝鮮、CIAなどの謀略がからみ在日実業家父子の自殺、殺害事件を発端に、対馬から東京に舞台を移し、最後はまた対馬でのクライマックスに至るまで、よどみなく、Morris.をぐいぐい引っ張っていった。警察関連が得意分野らしく、ややおたくの気味もないではないが、朝鮮/韓国に関しても、実によく調べているし、見識もある。何と言っても登場人物の描写が生きている。僻地に転出されても警察職務を全うしようとする桑島巡査部長、「新宿鮫」を連想させる警視庁捜査本部の東警部補、公安部外事ニ課の川尻巡査部長など主要登場人物である警察関係者の階級や来歴などはびっくりするくらい的確に描かれているし、準主役ともいうべき、殺された実業家の弟呉英男の在日の考え方や、音楽の趣味から心の揺れまで、ほとんど感情移入しながら血の通ったキャラクタになっている。
捜査やスパイ養成のテクニックなども事細かに解説してあるし、北朝鮮への辛口な批判も的確でよどみがない。その他全編にわたって、そういった知識がちりばめられていながら、決してストーリーの妨害になっていないところが、この作家の大したところである。

朝鮮民主主義人民共和国、すなわち北朝鮮は今、明らかな岐路に立たされている。
米大統領の提唱する、”ニュー・ワールド・オーダー”に屈し、核を放棄、現体制の解体を受け入れ、世界と共に新たな道を歩むのか、それとも、飢えた国民が凍えた大地の土となるのを横目で見ながら、偽札と覚醒剤、ミサイルと核によって世界を脅かし、綱渡り的に現体制の維持を続けるのか。
答えは出ている。後者だ。
そんな悪の枢軸を、なぜアメリカが今まで放置してきたのか。世界共通の害虫を駆除するのに今一つ本腰を入れなかったのか。その答えもわかりきっている。北には資源がないからだ。国情を安定させ国交を樹立したところで、お宝を何一つ持っていないのでは侵略予算のかけ甲斐がない。
どんなに厄介な相手でも、油の出る井戸さえ持っていれば、アメリカは徹底的に付き合う。体制を崩壊させるための戦争も内政干渉もとことんやる。


実情の一面しか見ていないとは思うのだが、こういったシンプルな意見はわかりやすくもある。
この作家の「ジウシリーズ」は是非読まねば。

2008/06/08(日)●阪神貯金20!!●

流石に昨日はくたびれたらしく、9時半起床。
やっぱり心配なので、ともかくも、ビデオ映像パソコンのHDDにキャプチャー保存。やっぱり5時間ともなると疲れるし、ビデオカメラ回しっぱなしというわけにいかないので、半日かけてどうにか保存。いろいろ問題点無きにしもあらずだが、当日の楽しさが伝わってくるようだから、喜んでもらえると思う。ただこれを2時間以内にカットしてダイジェスト編集するのはかなり大変そうだ(^_^;)
Morris.はこの事後編集というのが苦手で、これまでこういった催しのビデオは撮影しながら編集してたのだが、今回は新婦からの強い要望があって、ほぼ完全中継に近くなったから、いたしかたない。
今日から新婚旅行で新居に戻るのは15日というメールが来たので、それまでには何とか仕上げることに使用。
阪神-オリックスのデイゲーム。またまた阪神逆転勝ちで4連勝。これで貯金も20になった(^_^)

2008/06/07(土)●結婚式ビデオカメラマン(^_^;)●

8時半起床。
朝風呂入り、昼過ぎに歩いて、護国神社北のSt.James clubというセレモニー会場へ。
今日はここで三矢さんの娘友ちゃんの結婚式があり、Morris.はビデオカメラ係りをおおせつかったのだった。
2時からガーデンで人前結婚式、3時から5時まで披露宴、さらに6時から8時まで2次会(友人たちの結婚祝賀パーティ)と3部構成で、ざっと5時間。Morris.はこれまで友だちの結婚式のビデオを頼まれて撮影したことは何度もあるが、たいてい、友情撮影?といった感じで、式に参列しながら、片手間に撮るといった感じが多く、撮りながら編集する方式で、トータル2時間以内にまとめることにしてたのだが、今回は新婦のたっての要請で、できる限り省略を減らして克明なビデオを要求された。結果的には、見送りの流し撮り(2回)を入れてざっと4時間半の長尺撮影となった(@_@)
式自体は、趣向を凝らして盛り上がったし、2次会のじゃんけんゲームでは、豪華賞品(特賞はWiiだった)ということもあって場内騒然(^_^)となった。ただ、会場が暗めだったので、特に2次会だけでも補助ライトを使うべきだった、と、後から後悔しても後の祭り(^_^;)である。
ともかく、友ちゃん、おめでとう\(^o^)/
阪神、今日はデイゲームで、延長10回裏、新井のサヨナラヒットで勝った、という情報がますみちゃんからメールで送られて来た。
9時半帰宅。流石にくたくたである(^_^;)


人前結婚式記念写真

鏡割りで乾杯

豪華だったさなみのカメラマン弁当(^_^)

二次会の記念写真

クラウン組と

2ショット
2008/06/06(金)●神戸東市場辺り●

としろうと二人、高石市浜寺羽衣のマレーシア向け荷物のピックアップ。荷物はそう多くなかったが、重い洗濯機と、重い冷蔵庫があって、冷蔵庫は廊下へのドア通らないため、和室を経由してぎりぎりでの搬出。これはかなり大変だった。
1時に作業終了。
湾岸線で深江で降りて、東市場の漫漫亭で遅めの昼食。今日もチャンポン食べるつもりだったが、たまには違うもの注文しよう、それも一番意外性に富んだメニューを、と、「カツカレー」注文。出てきたのはいわゆる、大衆食堂のカツカレーで、けして不味くはなかったんだけど、もう頼まないだろう。やっぱりチャンポン食べとくべきだった(^_^;)。
市場で休憩。Morris.は韓国旅行では市場巡回男だが、日本ではそれほどでもない。もちろんこういった卸市場はピークは午前3時から5時くらいだろうから、昼下がりはほとんど閉店状態だが、それでもぷらぷらと歩くとそれなりに楽しい。市場の中の通りには魚や果物の名前つけてあるのも微笑ましい。3時前に倉庫に戻りヴァン詰め作業目いっぱいやって、帰りにナフコで雑貨買物して6時過ぎ帰宅。
今日は交流戦後半の緒戦、甲子園でのソフトバンク戦。今日のソフトバンクは懐かしの南海ホークスの緑白のユニフォーム着てる。試合の方は2-2の膠着状態。7回から久保田投入、例によっての「久保田劇場」もあったけど、何とか抑えて、8回に鳥谷の押出し死球、代打桧山の2点タイムリーで5-2、9回は藤川で抑えて快勝(^_^) もう何もいうことないよなあ\(^o^)/


湾岸線西宮浜

中華風なのは皿だけ

漫漫亭の白黒

小判草の実

昼も働いてる店もある

リヤカーよりこの台車が多い

サンマ通り

まぐろ通り

ヒラメ通り

トマト通りの石榴の花

立葵

合歓の実?

花と蜜蜂(^_^;)

左の落葉と落花下

としろう
2008/06/05(木)●定額小為替への疑義ヽ(`Д´)ノ●

7時起床。時ならぬ韓国ドラマ中毒は回復どころか、どんどん深みにはまっていきそうだ。「クデクリゴナ」26話見る。ジンシルと旦那家族揃って故郷のヨンドク港に行き、初日の出を見るシーンはなかなか印象的だった。ヨンドクというのを、例の韓国地名サイトで調べたら、東海(日本海)沿岸の港町らしい。浦項(ポハン)の北50kmくらいだ。まあわざわざ行くほどのところでもなさそうだが、ついでがあれば寄ってもよいか。
一昨日突然最終回を見た「火の鳥」のバックナンバー見ようとしたが(^_^;)まだ公開してなかったので、yahooの動画サイトを見たら「乾パン先生」というのをやってる。たしかこれには「宮」でMorris.が気に入ったイウンジが出てるはずだ。と思ってみたら、イウンジはヒロインと同居してる看護婦?役で、それほど出番は多くない。でもやっぱり可愛いし、このドラマ自体が学園もので面白そうだ。これも週に2話ずつ更新しいから見ることにしよう(^_^;)
昼前からまた雨になったが、傘さして、近所の郵便局へ。例の戸籍抄本とるために田舎の市役所に電話したら、郵便局で「定額小為替」\450分を買って、送るように言われたのだった。良くわからないがめんどくさいなあ、というわけで、窓口で\450の定額小為替をと言うと用紙を出して、400円1枚と50円1枚と書くよう指示されて、料金支払い時にこれは1枚ごとに手数料\100かかりますから\650になりますと言われた(@_@) それって高すぎないかい、と思いながら、支払い済ませた後で、それなら¥500を1枚買えば、手数料込みで¥600で済むんじゃないか、ということに気づいた。窓口でそういったら、嫌そうな顔しながら、買い替えできますからそうしますか?とのこと。こういった為替とかのことには暗いMorris.だが、Morris.としてはあくまで「\450」額の小為替が必要なのだから、それに手数料¥100を加えた\550が、適正な価格のような気がする。
かえってネットで調べたら、この定額小為替、低額のものなら手数料1枚\10だったらしい。それが民営化の際一挙10倍に値上げされたらしい。まあ、\10の手数料なら、Morris.の今日の場合¥470だから、それほど目くじら立てることもないかもしれない。そもそも\50の定額小為替1枚買ったらその手数料が本体の倍も取られるということになるということ自体がおかしいと思うぞ。


濡れて紫陽花

白蝶草も綺麗

\400と\50の定額小為替
2008/06/04(水)●神戸税関辺り●

8時半起床。いい天気である。でもしつこくベッドで読書(谷崎である(^_^;))
昼前にJRで三宮に出て、国際会館14Fでパスポート申請用紙もらう。知らないうちに(^_^;)パスポート期限切れてて、早めに申請済ましとこうと思ったのだった。必要書類は戸籍謄本、写真、免許証、葉書くらいらしいが、戸籍抄本は生地の市役所から郵送で取り寄せねばならないらしい。これが結構手間であるな。それに10年期限のパスポートの申請には¥16,000かかるとのこと。ちょっと高すぎるんでないかい? まあ、文句を言っても安くなるわけもないので諦める。このパスポート申請コーナーからの神戸市街の展望がなかなか良かったので、そのまま市役所の24F展望台に上り、デジカメ魚眼撮影。最近24Fというのは高層ビルの中では低い方かもしれない。あまり面白い景色でもなかった。ただ、窓の外に神戸税関の建物が見えたので、ちょっと冷かすことにした。
この神戸税関は昭和2年竣工の神戸港のランドマークともいえる名建築だったのだが、95年の阪神大震災でかなりの被害を受け、1998年大幅な改修工事が施された。Morris.は仕事柄旧税関の建物には何度も出入りし、社員食堂?で昼食を食べたことも何度もあるのだが、その後、摩耶埠頭税関がメインになったので、久しぶりの訪れということになる。入り口の吹き抜けドームは美しすぎるくらいだが、改修後の建物からはやっぱり以前のオーラは消えてしまったような気がする。
入り口のゆるやかなカーブを描く石段だけは往時そのままで、いい感じだった。
税関東向かいの港湾ビルなどをデジカメ撮影して、三宮に戻り、星電でCDR、ビデオカメラのテープ買い、三宮図書館、サンパルMANNYOひやかして谷崎の新書版全集2冊買い、地下の生協で食糧買出しして5時帰宅。
今日の阪神は5-0とリードして7回から久保田、ウィリアムズ、藤川とぴしゃりと抑えて5-2できっちり連敗を免れる(^_^)
島田和夫部屋スケジュール更新。


国際会館14Fから東方面

神戸市役所

市役所24Fから南方面

市役所24Fから北方面

神戸税関

ドーム真下から

中庭から

お洒落なライト

同じく

この石段が好き(^_^)

税関東向いのビル

なかなかのデザイン

デコラチブ(^_^)

神港ビル

神港ビル入口のステンドグラス
2008/06/03(火)●突然最終回!!●

8時起床。まだ雨模様である。
午前中ごろごろとベッドで読書。
昼から、「宮」17話見る。Morris.はひたすら例の姉姫に注目(^_^) そのあと何かないかとGyaOのドラマ見たら、イウンジュの最後の作品という「火の鳥」というのがあったので、第20話だけでも見てみることにする。イウンジュが新しい恋人と上手く行き始めたところに離婚した夫と再会して心が揺れるという、韓国ドラマ定番の三角関係。いや、前の夫には精神異常の片思い女がいるから四角関係か。複数公開してあるらしく、20話が終わったら21話を見るようにのフリップが出る。ついついつられて23話まで見て、次は最終話。おおこのドラマは24話だったのか、後半5話で、ストーリーほとんど把握したような気分になる。と思って見始めたのだが、どうもおかしい(^_^;) 突然恋人はいなくなってるし、前の夫は「jriver」(^_^;)というmp3機器会社の社長になってる。見終わった後で、チェックしたらこの作品は全26話で、明日25話、明後日26話が更新されるらしい。最終話だけは最初からずっと公開されてたらしい。紛らわしいことするなよな、と、思うが、無料公開だし、Morris.のチェックの甘さのせいであることはいうまでもない。
阪神交流戦、今夜は宮城での楽天戦。雨が気にかかったが、定時に試合開始、初回金本のタイムリーで1点先制したが、Morris.はどうもこの1回の先取点というのはあまりゲンが良くない気がする。悪い予感は当るもので、先発下柳はまるで駄目(>_<)、終わってみれば4-11のボロ負けである。何とか明日は勝って連敗止めて欲しい。

2008/06/02(月)●ソンヘの洗濯板(^_^;)●

8時半起床。ちと宿酔気味かも(^_^;)
朝から雨模様。どうやら神戸も入梅したみたいだ。仕事の無い日は雨もまた楽しである。
GyaOで「クデクリゴナ」25話を見る。どんどんこのドラマにはまってく。今回は末っ子ミンギュと実の母の結びつきがメインだったが、Morris.はジンシルが、旦那のアボジが働く市場で、アボジに食事をねだる場面が一番印象的だった。アボジの嬉しそうなこと(^_^;)
昼からは「プラハの恋人」第7話(^_^;)。まさに時ならぬ韓流ドラママイブームであるな(^_^;)
ソンヘさんの洗濯板演奏さらに久しぶりにKBSのアーカイブで全国ノレチャラン見る。今日はアサンからで、即「韓国地名と地名と地図検索」で場所を調べる。牙山と書いて、天安のすぐ西ということがすぐわかる(^_^) 本当にこのページは便利である。盥を持参してこれをパーカッションに使う出場者がいて、そのとき司会のソンヘさんがプラスチックの洗濯板で演奏に参加した。社長の洗濯板ならぬ司会の洗濯板である。
今夜はサッカー日本−オマーン戦。Morris.ご贔屓の中澤が先制ゴール、大久保、中村と連続得点で3-0の圧勝。それなのに何となく物足りない。なぜだろう??
ソウルのきゅみちゃんからメールが来たが、これが「hi5」というネットコミュニケーションの招待メールだった。mixiみたいな奴だろうけど、検索したら、
・SNS友達から、SNS(hi5)の招待状が来た。
・登録すると、hotmailと連携するらしいという表示が出る
・その後の処理でhotmailからアドレスをインポートしたつもりでOKを押したところ、いきなりhotmailのアドレス帳全員に招待メールが発射された。

なんて記事があった。いやあ、加入登録しなくて良かった。
Morris.はmixiに登録はしているものの、もともとああいうのは好きではない。会員だの何だのという囲い込みで利益を得ようという主催者の意図が見え見えだし、誕生日が近づいただの、どうでも良いお知らせが舞い込む。完全ROMに徹するしかないだろう。

2008/06/01(日)●碗琴!?●

たくらだ猫の節季働きというか、日曜というのに仕事で6時起床。夜の間に有田のつる姫からメールが入ってた。何でも今朝6時から朝日放送の「発見!人間力」という番組に、旦那が出演するとのこと、おいおい6時過ぎてるぞ、とスイッチ入れたら突然見覚えのある旦那の顔が(^_^;) 何でも、茶碗を音階順に並べて叩いて演奏するんだと。「碗琴」と言う名前もあって、50年ほど前に有田の陶人が創始して、彼が死んでからは途絶えていたのを、旦那が復活させたらしい。友人の窯で、2gずつ重さを変えた茶碗を作って調音して、結局15gごとに半音変化することがわかって、正確な音の揃い物を完成。小学校での演奏などの模様が放映された。自宅での場面では、つる姫と愛猫の姿もちゃんと映ってた。
今日の仕事は、浅海、秋本君らと、六甲アイランド高層マンションのポーランドからの荷物の配達。昼は「百番」でミニカツ丼と肉うどんのセットだったが、これはまるで×だった(>_<)
昨日は空白の一日だったので、野球のことも忘れてたのだが、阪神は日ハムに負けてたらしい。5時に帰宅したら、まだ試合中で、3-3の同点。延長戦に入り10回表、二盗の赤星を藤本がひさびさのタイムリーヒットで返し、秀太のゴロの間に藤本も生還して5-3。こうなったら10回裏は藤川でピシャリ。のはずだったのが(^_^;)藤川大乱調で、死球、四球連続で、二死満塁で四球押し出しで1点差、ここで飯山のファールフライを新井が必死で捕球してゲームセット(^_^) ひやひやしたけど結果オーライである。
今夜はムックさんと待ち合わせてジャンカラ荒らし(^_^;)
まずはこの前も行った、神戸モダン亭で乾杯!! せせりのニンニク炒め、豚と玉葱の塩焼き、たこわさなどあてに生ビール。そしてジャンカラでは2時間歌いまくり。Morris.はこのところ練習中のポルカに挑戦。でもなかなか上手くいかない(^_^;) 
明日は二人とも休みということで、11時過ぎというのに山手の「ハッピーローラ」へ。この店はドラムのAKIちゃんが店長やってた頃は何度か言ったが、彼女が渡米してから足が遠のいてた。ムックさんがギターでオリジナル数曲を演奏。酔ったいきおいでMorris.も韓国歌謡数曲を歌った。ような、気がする(^_^;)
結局1時過ぎに店を出て、歩いて帰ることに。途中春日野道の博多ラーメン食べるも、いまいち。王子公園付近で、空を見上げたら空に不思議な物体が(@_@) 月にしてはえらく小さいし、真中に筋が入ってる。まるでハンバーガーのようだ。酔眼朦朧状態でデジカメのズームいっぱいに上げて撮影。後で見たらかなりぼんやりだが形はわかる。やっぱり月に電線が横断してるといったあたりなのだろうか?ちょうど夜中の2時ごろである。


碗琴の試作シーン

ジャンカラムック

ジャンカラMorris.

ハッピーローラでの弾き語り

記念写真

夜空のハンバーガー!?

 
【2008年】   5月 4月 3月 2月 1月
【2007年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2006年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2005年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2004年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2003年】  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2002年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2001年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【2000年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
【1999年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

top 歌集 読書録 植物 愛蔵本 韓国 春待ち mail 掲示板
inserted by FC2 system